今までで一兆円儲けていたんならよぉ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:45:43

    作ろうぜTYPE-MOONランド!
    今は亡きぷよぷよランドの思いを元社員の武内が受け継ぐんだ!

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:46:37

    今は無きというか元から無いというか・・・

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:46:41

    ゲームに還元しろとは言わんがもっとマシな使い方いくらでもあるというかランニングコストでだいたい消えてるだろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:46:51

    アニプレックスが死ぬ気で止める未来が見える

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:47:18

    作るか…アルトリアまん

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:47:20

    フェスでええやん

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:48:00

    >>6

    実際出来る限界がこれだろうな

    というか何を思ったらぷよぷよランドなんて作ろうと思うんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:49:06

    ぷよぷよランド計画の何が怖いってバブル期にぽこじゃが増えたテーマパークじゃなくてバブルが弾けた後に始めたこと

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:49:21

    >>7

    当時のゲーム業界ってかなりバブリーだったから無限の未来があると思っちゃうのもしょうがない

    まあそれはそれとしてこれは頭おかしいが

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:49:46

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:50:02

    >>7

    その辺ご本人がインタビュー受けてる記事がネットにあったぞ

    「技術畑の人間ばかりで経営判断に詳しい人が少なかった為」らしい

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:50:49

    まさか今まで俺たちが聖杯を集めていたのはこのため……!?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:51:29

    >>12

    特異点なんで解決しますね?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:51:31

    ついにエクスカリバーペンライトくんがアニプレの倉庫から蘇って名物土産になる日が来たのか…!

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:51:36

    良くも悪くも多角化経営って相当の人数の会社か相当のカリスマじゃ無い限り無理だよねって

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:52:24

    まあよくネタにはされるがその辺どうこう言えるほど実状理解できてる人は少ないだろうなぁ…

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:52:56

    最終的にrpg作る技術力もなくなってぷよぷよ作るしかなくなったの悲哀しか感じない

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:52:57

    そもそもぷよぷよ計画の中に書かれているアトラクションってぷよぷよというブランドがあるだけのもっと金かかった屋上遊園地みたいなもんだったからな

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:55:01

    >>15

    つーか任天堂レベルですら今になってついにUSJとかそういうキャラブランド生かした多角化経営を始めたからな

    任天堂は任天堂でかなり慎重派なのはあるけどそれ含めてもやっぱり冒険になっちゃうよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:55:58

    やるかORTリカルパレード…!!

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:57:36

    武内社長はコンパイルがダメになったから同人作り始めた訳では無いけど略歴見るに薄々気付いてはいたんだろうなと思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:57:43

    型月オープンワールドゲーム作って欲しい

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:57:54

    弟子を取るとか言ってるやつが上にいた時は割とやりそうな勢いだった

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:59:11

    >>23

    表に出なくなっただけで今も上にいるで

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:06:28

    >>19

    ユニバーサルの任天堂エリア構想とか映画は

    アメリカのNBCユニバーサル本体とずっと協議してた奴らしいぞ


    任天堂レベルでもノウハウが無い状態でテーマパーク事業とかは確実に経営が傾くから

    ゲーム関連以外では死蔵気味だったIP活用の為に何年も構想を練った結果が業務提携なんだってさ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:07:24

    それやって成功してるところ片手で足りるレベルでは?

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:08:48

    金額どれだけいるか知らんけど累計売り上げで兆くらいだと足りんのでは?
    これまでに諸々でお金使ってるだろうし

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:10:30

    >>27

    あと単純に金だけの話じゃないしな

    ポケモンパークがない時点でお察しよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:11:58

    ポケモンセンターみたいなのを主要都市に2つくらいつくるのでもちょっと怪しいんじゃないかねえ
    マジで期間限定のフェスくらいが丁度良さそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:14:13

    >>25

    そもそも任天堂は(ゲーム以外)勝算のないことやんな…って山内氏が口酸っぱく伝えてるからな

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:14:16

    周年フェスが実質的遊園地だと思えばまあ

    実際すげぇ盛況だったし

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:15:23

    >>29

    ポケモンもあれ定期的に製品提供できる地盤があるからできることだと思うわ


    せいぜい期間限定のショップかな

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:16:25

    >>30

    山内社長の友達に近かったFFの初代制作者がアパレルとかやって失敗していたときも笑いつつ寂しそうだったってスクエニの和田社長のブログにあった

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:17:27

    お祭りみたいな形ならいいんだよね期間限定ってのが魅力だし盛り上がるから
    常設すると維持管理で結局大赤字よ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:18:35

    一時的には人来たとしてもずーと維持できるなんてディズニー、ユニバぐらいよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:18:48

    自分が5000兆円くらい持ってたら型月にライセンス料払って5年~10年くらいFGOランドを営業してみたい
    オフィシャルホテルの内装をカルデアやボーダーのマイルーム風にするとか、カルデア食堂を模したフードコートで本編の中に出てきた料理を食べられるとか夢が広がるな

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:19:04

    まぁポケモンセンターみたいなのを仮に渋谷なり新宿なりに置いても五年保つかなぁ
    結局フェスとグッズの食い合い起こしそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:19:46

    仮に型月ショップやるとして年単位で売れる商品とか何があるのさ?

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:20:27

    ブームが終わったとは言え全滅したヨロズマートというのがあってだな・・・

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:21:13

    >>35

    伝統的な人気のディズニー手を変え品を変えのUSJ

    その為にお金を使ってお金を稼ぐという心構えならともかくいっちょ噛んでみるかみたいなのが入れる世界ではないな

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:21:44

    >>38

    ガチャ用の御守りとか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:22:35

    一回コンパイル同窓会に参加したことあるけど当時の社員さんの口ぶりだと社長があかんのに騙されたって感じだった

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:22:50

    常設店舗やら作る場合って長期的に安定した売り上げ見込めるかが大事よ
    あと万人受け
    ファン以外のお客さん重要

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:23:42

    なんかの手違いで王様のブランチ見てそうな層にウケねぇかな!

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:24:09

    >>38

    上で挙がってるポケセンでの売れ行き商品のぬいぐるみとか考えると…アクスタとか…?

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:24:54

    やるとしたらアニメイトとかそういうところに専用の小規模なブースを置いてもらうぐらいじゃね

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:25:32

    ポケモンとかディズニーは作品知らない人でも可愛いって思ってぬいぐるみとかグッズを普通に購入したいと思えるのが強いよなあ
    こういう系は人型のキャラクターはちょっと弱い

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:25:34

    まだUSJとコラボする方がありえそう

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:25:53

    >>40

    そもそも電気代だけで月々数千万〜億だし

    そこから膨大な人件費にグッズの発注やらなんやらで莫大なお金かかるからなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:28:22

    法人は生きてるだけですごくお金がかかるからな

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:29:45

    コンのぬいぐるみとか売ってくれるならワンチャン
    別にフェスでもいいけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:31:39

    まぁ税金対策で多少使うぐらいがちょうどいい

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:32:28

    しばらくは売れる物よりずっと売れる物を作る方がはるかにむずかしい

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:33:08

    きのこに歌わせてCD売るか…

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:34:29

    そもそも1兆円って純利益なの?
    よく〇億円売上っていうけど税金とか経費とか諸々引いたら数千〜数百万の利益とかでテーマパークどころじゃないんじゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:35:05

    >>51

    ヌンノスぐるみがあったじゃろ?

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:36:54

    >>48

    多分絶対無いだろうけどな…

    一般人ウケが無さすぎる

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:45:58

    ガチに捉えてるレスあるけどこれ明らかにネタスレだよね…?

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:47:56

    社長の経営方針は絶対コンパイルを反面教師にしてるだろ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:01:22

    >>58

    ネタスレなら想像しようとかそんなスレタイになるんじゃね?

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:05:49

    >>60

    ネタスレではあるだろ

    ただ別に大喜利でも無いわけで

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:01:17

    フェスを1週間くらいに伸ばして欲しいとは常々思っている 回りきれないよ1日で!

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:29:16

    >>62

    回りきれないくらいがちょうどいいんじゃねぇかな

    また来年来ようって思うでしょ?

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:35:40

    >>17

    古いコンパイル倶楽部読むとぷよぷよ(魔導物語)以外にもファンタジーRPGとかちゃんと作ってたんだよな…

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:42:23

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:44:28

    型月作品のVRゲームを…

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:45:47

    型月でノベルゲーじゃない新しいゲームならstudioBBが担うつもりなのかなーとは思うけど、いかんせんエクストラリメイクがどっかのリリンク並みに時間かかりそうにみえるからな…

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:10:06

    鯖のアクスタ常設で売ってよ!ていう気持ちはある…
    野球のトレカも期間限定通販はBOXのみ!とかより毎週1パック買いとかしたかったなあ

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:40:37

    場所は神戸に作る?

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:18:56

    フェス以外だと秋葉原のキャラポップストアの期間限定出店みたいのが丁度いい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています