ルビコン解放戦線vsラインアーク

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:26:14

    戦ったらどっちが勝つだろう

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:28:34

    6のAC=ノーマルと仮定しても平均的な兵力は解放戦線が上そう
    でも…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:30:09

    政治力や外交面で解放戦線にズルズル負けてそのまま挽回でき無さそう
    解放戦線意外とやり手だし

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:32:36

    あのラインアークだぞ?
    最後には負けるでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:32:48

    >>3

    技術盗んだり強か、トップも強いし

    ラインアークは死ぬほど白いのだよりだしな

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:32:50

    解放戦線はアレな名前に反して実質惑星国家だからな
    地球連邦ならぬルビコン連邦みたいな

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:34:30

    白栗ありならやっぱネクストある方が有利じゃねえかなぁ...
    物量で押しつぶされるのは有り得るけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:34:37

    仮にネクストたるホワイトグリントが出張ったところで国家を超えて惑星規模の組織を相手取るには手数が足りない

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:36:20

    解放戦線はテロリストっぽい名前に騙されがちだが実は政治力もかなり高い
    来るもの拒まずで腐ったラインアークとか戦闘以前に政治で取り込まれて解放戦線入りがオチじゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:36:43

    白栗で居住地を襲えば勝てそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:37:48

    ラインアークとかフィオナさんが説得されたら一瞬で落ちるしな

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:38:17

    ホワグリをラスティが抑えるなら蹂躙される事は無いかな?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:38:45

    ホワグリが居ない所でやりたい放題去れてるラインアークが勝てるビジョンが見えん。
    むしろライアークが足枷になってホワグリが自由に動けない所あるし。

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:01:52

    ネクストのスピードは凄いけど地球に閉じこもっている時代に兵器と
    宇宙文明時代の兵器では性能で圧倒しているのでは?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:08:16

    強化手術の応用でアナトリアの傭兵の治療しますとか持ちかけたら下手したらフィオナとホワグリ裏切るまでありそうなんよね
    あの二人ラインアークの矜持に惹かれて参画してるってよりそこしか行き場がなかったからって感じだし

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:15:06

    現役イレギュラー級ラスティに
    本気出す事は極めて稀だけど、老いてもランカー4位の元イレギュラー候補ドルマヤンとか居るからな…
    二人居ればホワイトグリントの足止めは出来るだろうし
    その間に圧殺される未来しか見えねえ

    つかラインアークの戦力層が紙のように薄すぎて、勝ち目ねーよ…

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:21:19

    ネクストとACの性能差がどれくらいか次第だな
    ただ出ている情報を見る限り、ACが何機かかってもネクストに勝てる未来が見えない
    ましてやホワイグリントに
    ACが時速300とかなのにネクストは時速800とかで二倍以上の速度
    さらにプライアルアーマーを常時展開して、使うだけでコジマ粒子を汚染し続ける
    しかもその速度でほぼ常時空中で飛べるレベルのエネルギー効率

    パイロットの腕が同じぐらいとしても、国家解体戦争の二の舞になるだけでは?

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:23:13

    技術力がどうこうっていっても、結局機体の性能で実際に作れるレベルは分かるわけで
    AC6のACの性能はネクストにボロ負けでは?
    政治以前に、真正面からすべてひき潰されて終わるだけじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:26:18

    射程が足りない

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:37:01

    ホワグリに当たったら流石に基本的にはどうにもできない。多分ルビコンの兵器何持ってきても勝てない
    ただ他の戦力じゃ相手にならんし政治力と組織力が段違いだからいかにホワグリとの戦いを避けつつフィオナを懐柔するかになると思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:38:05

    惑星汚染する兵器を運用している時点でラインアークは原作以上に孤立無援になりそうでなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:41:37

    技術力の差でネクストは機動力では勝ってるけど6のACとか MTの装甲へのダメージが薄いなんて可能性もゼロじゃない

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:42:17

    白栗以外だと名前がカッコいいくらいしかラインアークの強みがない

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:43:20

    どこかのデカイ基地囮にホワグリ釣り出してその間にラインアークに総攻撃されたらラインアーク側勝ち目ないな...?
    ラインアーク崩壊したら整備のしようがなくなるし

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:46:09

    なんだかんだ数百万の人口は抱えてるんだよなあそこ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:49:55

    ぶっちゃけラインアークは食料関係を企業に握られてるからガチで企業が潰そうとしたらネクスト送り込む間でもなく潰せる程度にはクソザコだからね

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:50:36

    >>22

    それ言うとなんでもありやぞ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:50:59

    まぁ言うてもfaの世界でもラインアークは周りが敵だらけなのに一応残ってるあたり戦力としては侮れないんだろう
    だから本気で潰そうとするとランク1の水没王子とかが出てくるわけだし

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:52:15

    というかACfaの世界は地球に閉じこもってるくせに技術力やたら高いんだよな
    宇宙に行ける技術力あるくせに軌道上が覆われて宇宙に行けないから地球に籠って蟲毒してるだけなので、宇宙に版図を広げられないってわけではないんだが

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:52:29

    戦力というか、交通網の管理者って価値で生かされてるというか…

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:53:38

    4世界そんな技術すごい描写ないやろ
    AI技術もカスだし

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:54:10

    >>28

    ホワグリの存在がデカいんだよなアークは

    ただそれ以外がマジで皆無

    強いて戦力評価出来るのメガリス防衛設備ぐらいじゃねぇかなぁ

    層があまりにも薄い.

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:54:23

    やっぱりホワイトグリントが解放戦線の中枢に突っ込んで終わりなのでは? と思う
    そもそもどういう世界設定の想定なのかは知らないが、ネクストに敵う戦力がない以上突っ込んで終わりだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:55:27

    狙撃MTいっぱい配置したらネクストもボコボコにできそう
    実際大勢のリンクスがボコボコにされただろ?

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:55:49

    >>31

    何億人も住める建造物空にずっと浮かして食料とかまかなってるだけですごい技術力だと思うけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:56:04

    ゲーム上の強さを引き合いに出すのはルール違反だろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:56:36

    >>28

    とはいえ企業と取引したりもしてるし

    オーメル以外とはそこまでではない気もする

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:57:01

    >>35

    すごいか?それ

    現代基準ではすごいがSF基準じゃあなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:57:31

    ラインアークさんとこ勝手に内部腐って自滅してそうだからほっといたらいいんじゃないですかね

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:58:26

    >>39

    まぁそれはそう

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:58:29

    >>38

    SF基準でも重力圏内で何億人も住める建造物空に浮かし続けているのはすごいと思うが

    何億人だぞ

    日本の国土丸ごと空に浮かしているようなものだぞ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:01:17

    ホワイトグリントは負けないがラインアークが勝てないとかいう状態になる

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:01:21

    現実技術に寄せ過ぎてるせいかクレイドルの動力って馬鹿みたいに効率悪い方式してるんだよね
    なんかめちゃくちゃゴリ押しで浮かせてそう

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:02:22

    ラインアーク自体上層部の腐敗で企業との癒着で成り立ってるから組織単品で持ってきてもなぁって感じ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:02:58

    というかSOMとバトリに行ってる時にユニオンが首輪付きにノーマル部隊ぶっ壊し依頼してなかったかラインアーク
    もうこの時点でダメだろ
    ラインアークが勝てないんよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:05:05

    >>43

    だからそのゴリ押しのためにアルテリアから膨大な電力を送る必要があるんですね

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:06:54

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:07:14

    ホワイトグリントがわざわざ叩きにいくだけの脅威が解放戦線にないからなあ
    互いに待ちになって何も起きないでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:07:40

    技術力で言えばⅥ世界の方が上じゃねぇかな……?

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:09:45

    >>49

    兵器に関してはfa世界のほうが上

    ネクストの基礎スペックがダントツすぎる

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:10:02

    まぁ組織としてはラインアークがあまりうんこ過ぎるのでいくらでもやりようはあるでしょう
    というかスパイ送ればいくらでもいいようにされるよねされてたわ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:10:45

    >>50

    うーん……でも星間移動することが可能な世界の方が平気にしても技術力高いんじゃねぇかな……?

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:10:54

    >>50

    色々な致命的なものに目をつぶって作ったオモチャだからね

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:13:09

    たぶんスペック的にはラスボスエアがネクストのスペックに近いと思う
    早くて、常時展開するバリア貼ってて、硬い
    エネルギー源もコジマ粒子とコーラルだし
    それのパイロットが621なのが原作ホワイグリント

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:13:36

    >>50

    ×兵器は上

    ⚪︎勝てるのが数十機しか稼働させられないネクスト(の上澄み)しかいない

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:14:21

    >>51

    このスパイ優秀すぎねぇかな…(企業エース就任)(壁越え)(狙撃なら特異だ)(外しはしない)

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:15:01

    >>52

    じゃあなんでネクストクラスのAC作ってないの、ってなるから兵器の技術力に関してはfa世界のほうが上

    コジマ粒子があまりにも革新的すぎるともいうが、なんにせよスペックとしてできる時点でこれに関してはfa世界のほうが上

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:15:03

    うまく言えないけど、戦力一か所に集めてヨーイドンで戦うなら白栗のいるラインアークも頑張れるんじゃないかとは思う
    だけど星系を股にかける巨大企業&封鎖機構とか言う公的機関を相手に劣勢とはいえなんとかやり合ってる解放戦線と、企業の支配下にある地球のとある交通の要所を基点としているラインアークじゃあ体力が全然違いそう

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:15:42

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:16:48

    >>59

    なんでスペックとして時速とか明確に出てるものについて言ってて人格攻撃されんとならんのじゃ

    毎回思うけど、議論で言葉に詰まったら人格攻撃に走るの恥ずかしいよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:17:08

    >>58

    所詮は交通網の上に住んで通行料取りながら生かしてもらってるだけの連中だからねラインアークって

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:18:56

    >>60

    じゃあそのネクストクラスとか言う基準を教えてよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:19:15

    ネクストって「個人に左右されすぎんだろ凡人でも使える兵器採用!!AFで行くぞ!!」したんだっけ?Faまたやらんとうろ覚えだわ
    6も同じような結論に行ったのかしら、あんな馬鹿デケェ衛星キャノン作ったりするわSCだのLCだの出るわ…

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:19:33

    >>62

    >>17に書いてあるのが見えないのか?

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:19:59

    ネクストがすごい=兵器が最強って理屈になるのはある意味すごいと思う

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:21:41

    >>63

    ネクストはそう

    LCやHCに関しては個人用だからパイロットの腕によるという意味ではネクストと同じ感じじゃない?

    6はパイロットの腕をまだ重視しているように見える

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:22:15

    >>64

    何の比較にもなってなくて草

    他のタイトルの技術でネクストの速度が捕捉できないって保証は?

    作中で通常兵器の砂にボコボコ当てられてるのに?

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:23:04

    >>65

    じゃあコジマ粒子を使用した兵器の技術は6の兵器の技術を上回っていると書けばいいのか?

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:23:29

    Ⅵ世界のACよりネクストの方が上←まぁおそらく間違ってなさそう
    ネクストがあるからfaの方が技術力が上←何とも言えない(作ってないだけで本気出せば作れるかもしれないし、総合的な技術力では勝っていてもfa世界に軍事技術は劣っているのかもしれない)
    ホワイトグリントがいるから勝てる←マトモな戦力がホワイトグリントしかいないから逆に無理そう

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:23:49

    防衛戦力として白栗を常駐させておくと時間経過で内部腐敗でラインアーク崩壊
    攻撃戦力として白栗をルビコン解放戦線に送り込むとAC戦力MT戦力ストライダージャガーノートなど複数の戦力を持っている解放戦線に殴られてラインアーク崩壊
    ついでにルビコン解放戦線はかなり組織的に大きいから白栗でも殲滅しきるのは時間がかかる

    ラインアークという存在がよわよわすぎる…

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:24:38

    ネクスト側に常に相手の戦力の完全なデータが共有されて、リンクスが何戦やっても疲労しない超人ならネクストは無敵だろうね

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:24:57

    >>67

    なんで補足できるできないの話になっているんだ?

    ACとネクスト、もしくはHCとかとネクストの性能の比較の話をしているんだが

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:25:38

    まず白栗のパイロットのスペックを最精鋭との1VS4でも突破出来た全盛期に戻さないと無理ゲー過ぎる
    ラインアークの層があまりに薄い…

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:25:54

    >>72

    えっ、補足できるかどうかって性能の話じゃないんですか?

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:26:24

    >>70 開放側がスパイ出せるのもあるしなぁ

    山札2.3枚で山札40枚にどうやったら勝てんだよって話になんだよな

    組織力も違いすぎるんだわな

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:26:56

    オレはバカだから難しい事はわからんが
    ホワイトグリント対スティールヘイズオルトゥスとかいう
    かっこいいとかっこいいの対決だ!ワクワクするぜ!

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:28:16

    >>75

    下手したら来るもの拒まずって馬鹿みたいなスタンスのおかげでラスティクラスじゃない素人同然の奴送っても何とかなりそう

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:28:58

    >>74

    はぁ、いい加減揚げ足取りばかりで疲れてきた

    捕捉できるできないの話なら、ACより数倍早いネクストは当然ACより簡単に補足できね、って話になるけど、ACが仮に補足できて、だからなんだというんだ?

    ACがネクストを捕捉できるから、ACの性能はネクストと同等と言いたいの?

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:29:57

    >>78

    せやな、もう不毛だからやめよう

    ヨーイドンならネクストは最強なのは俺も認めるで

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:30:36

    カラードの所属する全てのリンクスvsルビコン解放戦線なら多分勝ち筋はある
    ラインアークだけは無理です
    ジョーカー級の切り札を持っていてもそれ1枚だけじゃ勝負になりませんから

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:31:46

    >>57

    ネクストクラスのACを6で作ってないのは

    ただ純粋に6の世界じゃACに求められてる役割がそれじゃないってだけの話


    ネクストは数十機で世界を掌握しないといけないから戦略級の戦闘力を持った超兵器だけど

    6のACは使い勝手の良い通常戦力でそんな過剰な戦闘力は必要ないからあのぐらい

    テロリストとの戦闘や国境での小競り合いなんかに核兵器投入したりはしないでしょ?

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:33:47

    まぁホワグリ一機だけで解放戦線潰せるなら本編でさっさと企業連潰してるわな

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:34:12

    こっちはネクストが作れていてあっちには存在してないから、こっちの方が技術力が上!

    おぉ…うん……

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:34:50

    ネクストも閉所呼び出しされたら格下に簡単にボコられる程度の兵器だしね
    戦場を選べる余地があればそりゃ強いが、現実は大半が熱砂の嵐のセーラみたいにされるのがオチでしょう

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:39:41

    でもぶっちゃけ解放戦線の戦力がどの程度なのかかなり曖昧だからなぁ
    今までのシリーズのレジスタンス組織の中では士気も高くて最優の部類なんだけど
    保有してる戦力はMTが大半で、国力というか懐事情は餓死者が出るぐらいにズタボロで621がいないとどうにもならないってぐらいに追い詰められてるし
    (追い詰めてるのも621だけど)

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:43:30

    食糧難ではあるけど土着で食料を何とかできてるのは大きいぞ
    ラインアークはあのヘボ戦力なのに加えて食料を敵であるはずの企業から買ってるからな
    もっと言えば食料を買うための金は企業の経済圏由来だ

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:43:41

    正直ホワグリ強いだけで内部バラバラのラインアークとかなり纏まってる解放戦線だと持久戦になったらラインアークの息切れで終わりそう
    と言うかホワグリがラインアーク離れたら即襲撃で終わるからどう足掻いても持久戦にしかならん

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:45:34

    解放戦線側に白栗に勝てる兵器は正直無さげではあるけど、逆にラインアーク側にストライダーやジャガノに対抗出来そうな兵器が白栗とオマケの警備部隊しか無いから物量でじわじわラインアーク側が押されそうな感じがある

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:46:55

    唯一の勝ち筋は白栗が単騎特攻してラスティもドルマヤンも壁もジャガーノートも全部薙ぎ払うことだろうけど
    その間に防衛できる戦力すらラインアークにはないっていう

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:46:58

    なんなら味方装って内部に兵器運び込んで中から制圧とか普通にできそう
    fAの企業はそこまでやるメリットないからやらんだけだろうし(元々交通の要衝として使われてるから完全に潰す意味がない)

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:49:09

    解放戦線が長距離ミサイルでも何でもいいから
    一定以上の戦力を2手以上に分散させて
    ラインアーク襲撃出来る状態にされた時点で
    ラインアークの勝ち目が無くなるんよね
    ホワグリしかまともな戦力ないからラインアーク襲撃されたら
    ホワグリの補給が出来なくなって終わる

    上層部も腐敗進行しているらしいから軽いのでも一発入れられたら
    ホワグリが離れる命令なんて出せないだろうし

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:49:48

    こう言ってはなんだが
    双方根本的に攻める組織じゃないんで想像しずらい
    ホワグリが遠征している間ラインアークが手薄になるというのはその通りだけど
    ホワグリが出向いてる戦場に戦力を割いた後に解放戦線に攻めるだけの兵力あるか?と問われるとNOだし

    振り返ってみると守って迎え撃つ兵器はいくつかあるけど
    攻める兵器はそれこそAC(しかも数が少ない)が最高打点なのか解放戦線

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:50:19

    >>83

    解放戦線がRaDあたりに面白い兵器があるよって呼びかけたらカーラが参戦したり似たような兵器を提供してくれそうだな

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:50:44

    むしろfA企業に泣きついて企業連から戦力出してもらうが一番勝てそうまである
    もうラインアーク崩壊と同義だけど

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:52:25

    白栗の存在があるから単純な兵力比べはまだ分からんけど政治力組織力が絡んできたらラインアークに勝ち目はない

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:52:35

    >>91

    そんな長距離兵器持ってる描写が無いような…

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:52:52

    正直ホワグリは解放戦線側で言うジャガーノート枠だからな
    他がショボいし何なら超兵器枠も足りねぇ

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:53:43

    >>96

    ミサイルならRadに発注すればいいんじゃない?

    流石に解放戦線単体では持ってないだろうけど

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:53:49

    もう鉄血みたいな話になっちゃうけど解放戦線側がヒットマン送って要人暗殺したら何とかなっちゃいそう

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:55:38

    というか前提条件で相当変わるぞこの話
    惑星ルビコンにいきなりラインアークだけがポツンと出現すれば
    ホームである解放戦線が補給なりの面で優位だけど
    同条件で周囲に味方が居ない、純粋に組織が保有している戦力だけで戦ったのならネクストに勝てる戦力が一切無いからラインアーク有利になる

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:57:14

    まぁ単純によーいどんで野戦するならネクスト持ってるラインアークが強いのは確か
    そこに異議がある奴はいないでしょ

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:59:24

    ホワグリならストライダーも落とせるだろうし壁だって超えられるだろうな
    まあその間にラスティなりツイィ−なり六文銭なりMT部隊なりを止められる奴がいないだろうけど
    ホワグリを攻勢に回さないと勝てないけど攻勢に回したら相手を止められないっていう

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:59:24

    多分ラインアークの組織はともかく、施設を完全部外者に取られるとなると企業連も黙ってなさそうなのも面倒やな
    両者そこそこ消耗したところに手のひら返してラインアーク救援とか言って介入してきそう

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:00:44

    >>101

    それはそう

    そして解放戦線の規模と統率にラインアークが勝てない

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:04:01

    そういやラインアークって歩兵とか通常MT戦力とかどれぐらいあるんだろう

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:04:03

    メガリスにジャガノくんあたり突っ込ませて暴れさせて白栗が防衛に出たらもう勝ち確じゃね?

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:05:06

    エアがザイレムでやったようにセリアが技研とかの兵器起動できたりしないかなぁ

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:05:41

    >>105

    兵器自体は結構持ってそうだけど戦力として使える奴はめちゃくちゃ少なそう(政治的な意味で)

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:06:16

    >>105

    MTっていうかノーマルACは結構保有してる

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:06:47

    テロリストの駆け込み寺になってるけどそのテロリスト連中が素直に戦力出すとは思えないよね

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:07:33

    >>109

    そうなのか、どっかのミッションで出てたっけ?

    流石に昔すぎて全然記憶にない

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:08:38

    >>111

    最初ミッションでパラパラ出てきたやろ

    あとメガリスをレーザーと超火力プラズマでハリネズミにしてノーマル配置するくらいの戦力はある

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:09:06

    >>106

    ジャガノ瞬殺されてホワグリ帰還で終わりじゃねぇかな

    通常戦力で迎撃できる範囲だしノーマルACでもどうにかなるでしょアレ

    そもそもジャガーノートそんなに保有してないし、攻めるのには向いてないと思うぞ

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:11:15

    ラインアークは解放戦線から
    停戦しないとテロするぞって脅されたら上が日和って停戦しちゃって
    そのまま内部腐敗で切り崩されてボロボロになっていつ負けたかもわからない感じで負けそう

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:11:21

    >>113

    え!?あのノーマルの鈍亀機動力と豆鉄砲で!?

    まぁオーメルの飛行型なら案外やれそうかもしれん、ラインアークが持ってるかは知らんが

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:15:28

    メガリスなんかは首輪付きがVOBで突っ込んでいかないとどうにもならない程度には防衛力あるぞ
    ビーム砲の山やらで

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:15:45

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:16:20

    >>116

    アレなんで地上から近づけないんだっけ、説明あったっけ

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:20:45

    ジャガーノートは壁みたいな自陣の拠点防衛だから強いのであって
    開けた場所や攻めていく作戦に出しちゃいけない類の兵器だと思う
    実際6の作中でラスティにボッコボコにされた残骸が登場してるし

    スパイやってるんだからバレちゃいけないんだろうけど
    ジャガーノートは解放戦線の超貴重な戦力だろうに容赦ないなラスティ…

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:20:57

    ①白栗が襲来してもある程度は持ちこたえられる囮部隊を用意する
    ②VOBとか使っても短時間で行って帰ってこれないような距離に囮部隊を配置して白栗を釣りだす
    ③白栗がいない隙を付いてラインアーク本拠を強襲して降伏を迫る

    これができれば多分行けるべ
    まぁそんな囮部隊が用意できるか?とかそもそも囮にまんまと白栗が釣りだされるか?とかは知らん

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:21:40

    >>118

    特にはない

    高射砲だし谷間縫っていけば各個撃破してけそうだけど、まぁ地上も防備たっぷりなんでしょ

    その防備を都市に置かない理由は謎です

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:23:01

    舞台設定次第かな
    ホワイトグリントに正面から勝つのはまず無理だから解放戦線が搦め手でラインアークを攻めるってとこまでは前提として
    戦地が地球だと地上汚染とミルワーム不足で解放戦線詰むし
    ルビコンだとラインアークくん戦う以前に勝手に内部崩壊しそう

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:23:42

    >>120

    腐ってるらしい上層部に色々渡してお願いしたら囮撃破の指令出してくれそう

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:25:42

    >>118

    VOBで飛んでる過程を見る限り

    地形の起伏が激しくて戦車なんかの地上の通常戦力で近寄るのは無理

    ラインアーク側のプラズマミサイルの防衛網でガチガチなんで機動力が低かったりするのもしんどいって感じっぽい


    超高速で空飛んでいくのが最適解なんだろう

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:26:17

    >>124

    あれミサイルじゃなくて高射砲やで

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:42:22

    スパイとか買収は世界観から違うラインアークにやるにはまず組織構造を把握してコネ作って換金手段用意して〜と年単位で時間が必要になると思う

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:45:04

    お互い手札分かったうえで平地でよーいドンしたら絶対ラインアークというか白栗が有利だろうけど
    例えば両者が異世界転生して「相手を潰さないと自分たちも潰される。期限は半年」という情報だけ渡されたらラインアークは内部分裂しそうだし解放戦線は転移先の組織とうまいこと交渉して自陣営に引き入れたりしそう

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:52:57

    >>100

    いや無理だろ

    解放戦線の戦力って劇中出てきたのって主力とはいえ一部も良いところで惑星規模の戦力抱えてんだから

    ホワグリが過労で死ぬまで戦ってもまだ戦力有り余るわ

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:54:15

    解放戦線とかいうなめられがちな戦力
    あいつら普通に惑星全土に戦力あるからラインアークじゃ圧殺されて終わり
    ホワグリが敗者の伝説作るだけで勝ち目なんざない

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:18:11

    せめてラインアークにもう一機ネクストがあればまだ戦え…そうだ、独立傭兵首輪付きに依頼を()

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:19:42

    >>130

    首輪付きデスルーレットやめろ!

    どっちにつくかで滅びが決まる!


    依頼料は解放戦線のほうが出しそうだよね…

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:20:33

    正直、恒星間航行して辺境の開発惑星に巨大建造物を作れる6世界の兵器相手にネクストACが無双できるとは思えないが
    速度で勝っていてもネクストの攻撃が大して通じないレベルで冶金技術に差があってもおかしくなくない?
    宇宙進出できる技術力があると言われながら太陽系にすら未進出のfa世界と恒星間航行船があって銀河系に進出して惑星開発までしている6世界じゃ科学技術に大きな差があると思うわ

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:27:46

    正直4系儲が痛いだけのスレ
    ACスレでネクスト最強理論は見飽きたんだわ

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:33:16

    >>132

    あと補足としてゲーム内の描写=設定上の強さでもない

    faだとアームズフォートはネクストでも苦戦する強敵扱いでマザーウィルとかホワグリが弾切れで撤退するような相手なのに実際のゲームじゃAFは瞬殺できるし当てにならなさすぎる

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:33:31

    SOMと白栗が引き分けたのが弾切れなのでどんだけネクスト強くても解放戦線の物量に勝てん

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:36:49

    ネクストの攻撃で技術レベル上の相手に攻撃通るか?

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:38:30

    状況が設定されてないからいくらでも都合が良いのを捏ねられるからなんとも言えないな

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:40:09

    >>136

    ライフルは跳弾しそうだけど上空からグリミサ連打すれば大体勝てそう

    寄られたらAAもあるしなっ

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:40:18

    FAのオープニングの時点でSoM相手に敗走してるしホワグリ単騎だと物量戦には勝てないですよね
    なんやかんや解放戦線は戦力あるし普通に圧殺されるんじゃないの

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:41:17

    白栗はまけない
    ラインアークは落ちる

    これが落とし所じゃねぇかな
    ラインアークという組織が勝てる未来がない

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:41:41

    >>134

    ホワグリのSOM戦は砲台の弱点知らず戦ってたからなぁ…

    無敵同然の相手に弾切れで撤退はしょうがない部分がある

    あとリンクスがピンキリなようにAFもアンサラー、SOM、グレートウォール、カブラカン、その他くらいには性能に差があるし

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:42:57

    ホワイトグリントは多分伝説になるし解放戦線の歴史に最悪の脅威として刻まれるよ
    その頃にはラインアークの歴史は閉じてるけどね

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:44:58

    ミサイルもそこまで弾数多い方ではないしライフルは重MTに弾かれそうだしで、物量には弱そうよね
    AAはあるが連発はできんし、PA禿げることバレたら飽和攻撃されてアウトだし

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:45:19

    >>141

    あと白栗のSOMはMTが満載なんだ

    MT倒してるうちに弾切れした

    白栗の武器は装弾数優れてるわけではないから弾切れでどうしようもなくなるはありえるしその間にラインアーク落とせばいいだけなんだ

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:46:34

    ラインアークは情報戦もクソ雑魚そうだから白栗も戦場を選べなさそう

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:47:06

    コジマ汚染すればそれだけでダメージ与えられるし
    ぶっちゃけ戦わずに飛んでるだけでいいのでは?
    なお星は死ぬ

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:48:04

    >>136

    正直技術力どっちが上かはわからない

    4系は宇宙進出できるだけの技術力はあるけどアサルトセルで地球内にこもらざるを得なかった世界だから技術力そのものはある

    6系は宇宙進出してかなり年月が経っているから技術力は多分めっちゃすごい


    で火砲と防御性能に関してはまったくわからないとしか言えない

    ただミサイルとか普通に通っているからそこまで無茶苦茶に硬いわけではないと思うよAC6機体

    PAをAC6機体が抜けるかも全く不明

    ノーマルACがまずはPAを減衰させるんだ!って言ってるから通常兵器での対処ができないわけではないんだろうけどね

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:48:16

    >>140

    >>142

    まぁこうなるだろうな

    組織として見た場合細かい事抜きに規模が違いすぎて大阪府vs世界ぐらいには無茶な比較になっちゃってる

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:49:25

    まっコジマ充満してる戦場で不用意にコクピットから出ても直ちにどうにかなってる描写は特にないから汚染で戦況がどうとかにはならないんだけどね

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:51:33

    >>147

    一応小説であんまり防御性能高くないネクストが核爆発で中破状態になってる

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:52:51

    しかも地中に埋められてて減衰した核爆発

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:53:30

    >>150

    AC6にも核ミサイルあれば比較もできるんだろうけどないからね…

    ネクストの防御性能だけじゃなくてAC6側の火力事情もわからないとなんとも言えないんだこればっかりは

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:55:00

    >>129

    封鎖機構撤退後の勢力図でベイラム超えてたの草ですよ

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:57:26

    >>153

    あれめっちゃわらったわ

    度重なる戦闘で企業も疲弊している(ちょっとだけ自分勢力を大きくする)

    だからあれ解放戦線側の見栄だと思ってるんだよね

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:58:57

    解放戦線には戦友がいるから間違いなく解放戦線が勝つ

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:01:17

    どんな前提条件があっても負けそうなラインアークで草
    補給等の面はラインアークと他勢力との状況にもよるだろうしなんとも
    企業のパシリ兼ヘイト役としてなら存続はできそうか?
    表では民主主義ぶるんだろうけど

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:03:15

    補給もクソもラインアークは企業にその辺めちゃくちゃ依存してるからなぁ
    逆に言えばどうにかして企業を対解放戦線に引き込まれば勝てるかもしれない

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:03:22

    しょうがねえ、ラインアーク周辺とルビコンをACVD辺りの時代に転移融合させるか

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:12:47

    解放戦線側がラインアーク襲撃/メガリス破壊/WG迎撃の3ミッション並行で出してくるところに
    ラインアークは勝てるのがWG出したところだけで
    拠点破壊系ミッションのどっちかが通るので実質ゲームセットな気がする
    解放戦線はここ落ちたら終わりみたいな明確な急所が無いのも強いよね

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:26:45

    >>158

    死神部隊と財団がノイズ過ぎる…!

    死神、財団、オールマインドが組んで例外探しという名の人類虐めが始まるじゃないですかヤダー!

    場合によっては絶滅戦争ENDという最悪の終わり方(例外以外にとっては)

    オールマインドが釣り合ってない?それはそう

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:57:04

    >>4

    結局これ

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:57:01

    ホワグリの速さが言われてるけどジャガーノートやバルテウス、カタフラクトを見てると6世界ACでもある程度の速さは用意できそうなんだよね
    なんならc兵器ではあるけど50年前にはにはキュベレイ作れてる世界だし
    解放戦線の技術はそこまではないだろうしコーラルには手を出すか怪しいしPAなしだと有人機としては作れないとかはあるかもしれんけどホワグリ級の速さのACを絶対に作れない技術力ってわけではないはず

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:23:28

    >>160

    過去作のどの黒幕、ラスボスと比較しても格が釣り合っていない…

    ACシリーズのAIなのに…

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:57:11

    戦力を見たけど解放戦線にラインアークが勝てるところはなさそう
    ルビコンだとラインアークがアーキバスと組めば別だろうけどそれ以外で解放戦線側の戦力を抑えられそうにないと思う

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:11:27

    >>33

    情報戦と組織力に優れる解放戦線がWGがいると解ってる時点で一箇所に中枢固めとくと思うか?

    なんなら偽情報掴ませてWGが偽中枢叩いてる間に主力がラインアーク強襲して落とすまでありそう。

    やるとしたら解放戦線がWGの存在掴む前の段階で奇襲しかない

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:21:24

    恒星間移動できる上にあれだけの巨大建造物を短期間で作成できる文明だからなぁ
    基礎レベルが違い過ぎてどうにもならんだろ
    AC6の劇中では出てこないだけで宇宙へ出るのとかすっごい簡単になってるだろうから
    宇宙船でも打ち上げられて質量爆弾されるだけで詰むぞ
    あの文明レベルで惑星規模の組織である解放戦線が宇宙に出れる船の一隻も持ってないとは考えにくいし

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:51:12

    まぁ解放戦線が白栗落として勝ちかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています