チェンソーマン2部はいったいいつ明るくなるのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:23:52

    1部終盤もかなり暗かったけど2部はそれ以上にどんよりしてるんだ
    なによりデンジが話数重ねる毎にボーッとしててつれーよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:25:56

    デンジが成長してしまったのかもしれないね

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:26:50

    >>2

    ああーっ 性欲ネタ多すぎとは思ってたが明るいデンジを見せてくれぇ

    俺はデンジが辛い顔してるとこっちまで辛くなるんだあっ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:27:21

    お言葉ですが勢いやテンションが上がるようなことはあっても明るくなることはもう多分ありませんよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:27:25

    躁……鬱……

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:28:35

    今はもう保護者側だからね

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:28:36

    レゼ!再登場しろ
    もうマキマはいない…今度はデンジと逃げれるはずだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:29:47

    パワーちゃんを殺すのを手伝って
    アキ君も助けられたかもしれないのに殺して
    それで自分の父親も殺したようなのが幸せになれるはずがないんだ 
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:30:11

    >>8

    黙れ生姜焼きのガキッ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:30:19

    ぶっちゃけ性欲ネタももう空元気なんじゃねぇかって思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:30:49

    >>7

    ナユタ「面白い事を言うなあこの蛆虫は」

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:31:09

    だから私がいるんだろっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:32:05

    そもそもどうしたって明るくなるような作品じゃねーだろゴッゴッ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:32:26

    うむ……タツキ本人が2部は1部とは全く別の話と考えてほしいと言ってるんだなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:33:40

    >>13

    は…話が違うであります チェンソーマンは陰鬱な世界でアホなデンジが暴れる話のはずであります

    あっデンジが大人になったッ

    待て面白い奴が現れた アサヨルだ

    あっアサが陰キャを超えた陰キャだったッ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:34:50

    脱童貞したらちょっとは明るくなるかもしれないね
    その直後に今まで以上に下落するかもしれないけどね

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:36:20

    しゃあけどそもそも第一部の時点で実はデンジが滅茶苦茶しまくってたのは戦闘中くらいなんだぜ

    ま 俺はチェンソーマンの薄暗い部分も大好きだからバランスが取れてるんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:39:01

    >>17

    しゃあけどちょっと薄暗すぎるわ

    ああーっウェポンズとの戦いでスカッとさせてくれェ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:41:57

    味方と言えるのがナユタしかいないんだよね
    1部は所属組織があってそこ中心に動いてたけど今は滅茶苦茶閉鎖的なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:55:14

    成長した上に守るものがあるからね自由に動けないのは仕方ない本当に仕方ない

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:00:42

    1部はマイナスの現状を少しでもプラスにするために自分の全部を使って戦ってたけど、
    2部になって手にした少しのプラスを守る必要が出てきちゃっからね
    攻めの姿勢を崩して守りに入ったらチェンソーマンでも並みの男と同じになっちまうんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:02:53

    >>17

    アニメ版もそういううす暗い部分をリスペクトしてて好きだったのは…俺なんだ!

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:03:12

    >>16

    絶対またこうなるんだ

    悲しみが深まるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:23:59

    >>15

    キャラと世界観は違いますよね

    一部の頃から明るい作風がとかいってるやつに夢のねえこと言うの嫌なんだけど一部のころからこんな雰囲気なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:25:32

    >>24

    キャラの性格に割と頼ってた所はあるよねパパ

    今は味方がほとんどいないんだぁ・・・

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:35:00

    サムライ8みたいに話がカスなのに「作風の違い」で誤魔化すのやめてほしいんスよね
    もう1年以上連載してずっとダラダラしてるだけ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:36:22

    >>24

    キャラも世界観も全部含めて作品の雰囲気じゃねえかよえーーっ

    一部の頃からこんな雰囲気とかいってるやつに夢のねえこと言うの嫌なんだけど重くて暗い世界観をデンジが吹き飛ばすスカッとした展開が薄くて明らかに一部より暗いんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:38:17

    単に見栄えが悪い展開に終始してる
    で良いんじゃないっスか?
    細かい盛り上がりに欠けるから一気見ならまだしも毎週見たいとは思えないのん・・・

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:39:06

    カスみたいな世界でバカみたいな主人公が暴れまくることで釣り合いが取れていた作風なんだ
    主人公が落ち込んだらただカスみたいな世界しか残らないんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:40:15

    怒らないでくださいね
    話の進展もキャラクター深堀も設定開示もろくにやらないまま連載一年経過
    ただ「ストーリー構成が死んでる」だけなんですよ
    だから一部みたいな「展開の起伏」を作れない

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:40:36

    タフノ瀬とチェンソー2部には致命的な類似点がある
    主人公の理解者や協力者がおらず本筋を迂回してのらりくらりやってるところや

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:42:20

    ちなみに二部キャラでまともに掘り下げしたのはアサだけッス
    それもリアル陰キャで人気出にくいからまたデンジ主役に戻したんスかね

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:44:31

    貴重な生き残りの岸辺や血の悪魔探しの約束をタツキ空間送りにしてるのも大概なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:50:53

    炎上前の怪獣8号と同じ経緯辿りすぎて、そのうち炎上しないか恐怖してるのは同じなんだよね
    読者の不満が沸々と煮えたぎって来てる感じ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:53:11

    おおっ!異常嫌悪者が暴れている!相手にもされずに騒ぐしかできないんや!

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:55:03

    >>27

    お言葉ですが一部から人がバンバン死んでるんだから明るくなんてないですよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:55:37

    チ…チェンソーマンを明るい作品ってどこみてそう思ったのん…?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:55:59

    明るいか暗いかなんてどうでもいいんだよ
    問題は物語が面白くなるかどうかだ

    ファイアパンチも全編ドロドロで真っ暗闇だったのに面白かったんだ
    チェンソー2部お前は一体何がしたいのだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:56:11

    >>36

    ウム…何も考えずヒャハヒャハやってられたのは真面目に永遠の悪魔までなんだなァ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:06:15

    >>36

    人がバンバン死ぬことと作品の雰囲気が暗いこととは全然イコールじゃないヤンケシバクヤンケ

    読み味の話なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:07:51

    >>34

    アニメで炎上したらガス抜きは済んでると考えられる

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:09:08

    (米津のコメント)
    非常にシリアスな世界なんだけれど、物語の中心にいるデンジというやつが、なんと言うか、ひたすらバカなんですよね。デンジの存在によって、周りのシリアスな環境や物語が、どんどんギャグになっていく。それが非常に痛快だと思うんです。

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:27:19

    >>42

    つまりデンジが賢くなったらこうなるって事やん…あれこれ詰んでないか?

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:28:01

    まともになってしまったデビルハンターには……死のペナルティね!

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:30:19

    >>44

    待てよ、ぬるま湯にいるからまともに見えるだけで生身で刺客をボコボコにしてる時は本当に楽しそうだったんだぜ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:31:46

    >>42

    ふぅん

    未読というわけか

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:37:17

    >>46

    お前は何を読み取ったんだよえーっ!?

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:40:38

    まともになったってより無知じゃなくなったのがデカいんじゃねえかなと思ってるんだ ふうん無知は力なりということか

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:41:45

    >>40

    チェンソーマンは最初から別に明るくないんだ

    読まない方がいい

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:42:35

    >>48

    クァンシの「バカになれ」が至言だったんだよね、酷くない?

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:44:38

    もしかして明るいとか言ってるやつってアニチェでチェンソーマンの作風はこんなじゃない!って言ってるやつと同じなんじゃないスか?
    ひたすら自分の解釈押し付けてるマキマっスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:47:54

    >>51

    悪いな、アニメは二部とは別の意味で論外だから…

    押し付けられた側のコメントだから

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:48:59

    >>52

    つまり言い返せないんスね

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:49:50

    >>51

    まあチェンソーマン二部が全然面白くないこととはなんの関係もあらへんからな

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:50:02

    そもそも一部が明るいなんて一言も言ってねえんだよえーーっ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:50:17

    >>50

    岸辺隊長も頭のネジがぶっ飛んだ奴ほど強い言ってたんだよね

    許せなかった・・・守るものが出来て弱くなるなんて!

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:50:59

    色々知りながら最後まで生き延びた岸辺隊長がいるしマイペンライ!

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:51:49

    今が大ヒットしてるかどうかはともかく内輪で大ウケしてるなら別にいいんじゃないスかね
    第一部は超えられてなくとも“人気”って事は“その路線で正解”って事やん

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:52:07

    何が"賢くなった、成長した"だ!
    カニバリズムで物語を〆る狂人・ヒーローの誕生を現状でふいにしてるだけだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:54:00

    >>53

    この無能釣り針野郎が

    愚弄以下のユーチューブコメントみたいなレスしか返ってこねぇじゃねぇか

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:55:23

    二部は一部より暗くてつまんねーよって意見に 一部も暗いヤンケシバクヤンケ って文句いってくる奴らはそれを主張してどうしたいんスかね
    お言葉ですが一部も暗くてつまらないですよ ってことスか?

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:56:31

    しかし……1部は今の段階ならレゼ編をやっていたのです 結局あんま面白くないのが悪いっスね

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:57:58

    >>61

    なんで一文字開けてるんスか?

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:58:35

    1部のテンポは駆け足だったのもあるんだよね
    俺は異常チェンソーマン愛者だぜ
    ナユタとデンジがここからどう歩んでくかを見守れるならそれでいいのよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:00:19

    >>55

    一部終盤よりどんよりして暗すぎる

    一部は暗い世界観でも展開には爽快感があった

    って話なのに勝手に一部は明るい作品だったって言ってることにしてくるんだよね猿くない?

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:00:27

    レゼの再登場を待ってるそれが僕です

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:00:53

    >>40

    すみませんそれってあなたの感想ですよね?

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:01:01

    >>64

    ナユタに死亡フラグが立ってるように見えて怖い…それが僕です

    二人とも生き残って欲しいのん

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:02:07

    とにかくチェ儲は自分の解釈したチェンソーマンしか認めない危険な連中なんだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:02:24

    >>68

    さすがにまだそんなに活躍してないから直ぐに死ぬとは思わないけどいつかは死にそうだよねいつかはね

    そのときのデンジがどうなってしまうんやろうなぁ…

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:03:49

    >>61

    あれぇ明るい作風が~って話なのに論点ずらしちゃダメダメェ

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:04:13

    ヨルとアサの掘り下げがもう少し欲しいんだよね アサもうじうじパートからの調子乗りばっかで両者の歩み寄りが全然わかんねーよ

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:04:27

    一部は銃の悪魔倒すって明確な目的があったけど二部は何を目的にしてるのか分からないのん…偽チェンソーマン探す事ぐらいスか?

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:05:30

    >>63

    まあ小さなことは気にしないで繋げて書くより分かりやすいってだけですから

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:05:43

    明るいか暗いかなんてどうでもええやん!
    問題はやねぇ
    2部はめちゃくちゃ面白いのに何故か話題が少ないって事やん

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:07:15

    >>73

    デンジはナユタが居てそれを養う現状に満足しつつもどこか物足りなさを感じてるからその感情をどうするかが見所だと思うんだよね

    2部の目的はデンジの更なる成長だと思われる

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:08:16

    >>71

    お言葉ですが論点ずらししてるのは明るい作風とか言ってるほうですよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:08:44

    >>77

    このスレタイは?

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:09:43

    >>78

    もしかして>>1の本文が読めないタイプ?

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:11:46

    明るい作風なんかじゃねーよって言ってるのに>>61は「暗くてつまんねーよ」に変換してるんだよね

    自分の都合のいいように相手の意見をねじ曲げる姿勢は好感がもてない

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:13:41

    >>79

    ???????

    どういうことだ

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:18:34

    ウム…持たざるものだったからこそバカになって暴れられたけど満たされつつある状態だとむしろそれが枷になるなんてのは他の作品でもよく有るんだなァ…
    やっぱりチェンソーマンが家庭なんか持っちゃダメだよねパパ
    よし それじゃ企画変更して某蜘蛛男みたいに今一度何も無い男に戻そう

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:20:08

    >>81

    >>1はかなり暗かった一部終盤より二部はさらに暗すぎーよもっと明るくしてほしーよと言ってるだけで

    一部は明るい作風でハッピーハッピーやんけなんて言ってないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:50:11

    >>82

    ナユタが死.ねば彼女作れるしハッピーハッピーやんケ

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:56:21

    >>82

    1部でやったじゃねぇかよあーっ

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:08:37

    もしかして前作主人公は出さないでそっとしておいてやるべきだったんじゃないっスか?

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:12:18

    暗い世界を底なしのバカが突き進む話でウケてたのにそのバカが知恵付けたら暗い世界だけが残った
    満足か?

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:58:31

    しかしバカのままでいると生姜焼きみたいなヤツに操られそうになるんです
    もしかして一部の最後のように色々考えた上で欲望のままバカになるのが最強じゃないスか?
    まてよデンジ1人だけじゃ家族であるナユタを守り抜けないんだぜ
    そして自己崩壊が始まる…

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 04:21:42

    >>17

    ウム…

    1部も徐々に良くなる生活と葛藤が好きなんだよね

    最初が1番面白いと思ってたからつまらない扱いされててビックリしたのん

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 04:45:55
  • 91二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 05:04:22

    つまらないというかひたすらきついっスね デンジ…逃げる事を許されない責任を念入りに負わされてるんスけど…現実を読んでいるようで辛いんスけど…どの道に決めても何か失う目が見えるんスけど…いいんスかこれ

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 06:06:53

    一部から世界観は陰鬱だったけど「盛り上げる時は盛り上げる」が出来てたから話の緩急になって面白かったんス
    でも二部はそれが全く出来なくて、主人公2人両方悩んでばかりだから「鬱々としてるだけ」で読者のストレスが晴れないんスよ
    (ストーリーが素人目でも行き当たりばったり)

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:19:21

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています