ワーカースレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:30:38

    個人的にはフォーサイトの面々より
    ヘビーマッシャーのオッサン達の方が好き

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:33:28

    どうせ礼儀とかマナーとかよく解らんから、いっそ開き直ってやり過ぎなぐらい芝居掛かった口調で話そう
    ってのは学が無いなりに知恵使ってて好き

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:50:15

    個人的に見た目が一番好きなのはイミーナさん

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:25:22

    ロバーデイクは今どうなってるんだろう
    なんかもう記憶弄くられ過ぎて意味のあるコミュニケーションが取れなくなってるらしいが…

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:33:04

    >>3

    末路が生きたまま虫の苗床にされてるっぽいのエロくてええよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:18:26

    フォーサイトはエルダーリッチ討伐してるから何気に上澄みなんよね
    というか、コイツ等全員現地人としては上澄み何だけどね

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:31:15

    >>6

    現地人というか現地人類の中ではなけどな

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:12:08

    人類はそもそも種族として弱いからな
    成人でも一般人=3レベル未満

    一方亜人では弱い方の蜥蜴人は身長は190cmくらいある上に、ナチュラルで鱗というレザーメイル並みの装甲を備えている
    毒はないけどコモドドラゴンより巨大な蜥蜴が人間並みの知能を持って原始的とはいえ武装する生物が蜥蜴人
    そして強力な亜人は蜥蜴人より遥かに強い

    蜥蜴人は成人の一般人が恐らく鉄級冒険者くらい
    ビーストマンは一体が銀級冒険者相当
    トロールは一体を相手にするのに金級冒険者チーム
    巨人や魔現人は白金相当のチームが必要

    しかも人口数百万の国家でも英雄級に到達できる比率は数十万分の万分の1とかそんなレベルなのに対して、亜人は1万もいるかわからない部族の中に一人二人英雄がいたりする

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:19:05

    人間の年頃の女の子ならエルフ奴隷を飼うことに軽蔑的な眼を向けるのは解らなくもないが
    ハーフエルフが同じ眼を向けるのは許さんとか
    思想が極端過ぎて法国出身じゃねぇのかコイツと言われているエルヤーさん

    戦い方がドム

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:31:52

    >>8

    けど最終的には職業レベルガン積みできる人間種の方が便利なんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:51:53

    >>10

    大抵の奴はガン積み出来る程度までレベル上がらない(上げられない)という現実…

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:44:31

    戦闘特化の職業レベルだけとれるわけじゃないからね
    日常生活の中でいらん職業レベルとっちゃうこともあるだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:47:23

    パルパトラのチーム好きだったな
    老人が強いって設定が好きなんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:56:51

    >>10

    それはユグドラシル限定

    異世界だとビルドも最適化できないからな

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:58:17

    >>13

    解る。てか80過ぎて現役でしかもミスリル級って考えるほどヤバイよな

    じいさんなのにクレマンと互角に戦える評価のヴェスチャーも大概おかしいけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:59:02

    圧倒的に魅力がない天武

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:00:35

    ユグドラシルだと基礎ステータスより職業スキルの方が優秀だから職業多く取れる人間種族が強かったらしいけど現地人でスキルとか使ってる描写とかあったっけ?
    そういうのは武技か魔法しか使ってないイメージ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:00:50

    だってエルヤーだけのワンマンチームなうえそのエルヤーもクソ野郎だし

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:03:38

    ワーカーの連中は可哀想だけどひとんちに侵入して宝泥棒していったと考えたら
    死んでも文句は言えんよね アインズが負けたら普通に盗んで行っただけだし
    なんなら断ることもできたし まあアインズ様達のマッチポンプなのと
    帝国に利用された部分は少し同情するが

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:04:07

    >>17

    番外席次がいくつか使ってるね

    ただ武技も習得していてそっちも使っている

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:06:28

    >>15クレマン自体があの世界でも上澄みなのがなかなか

    序盤の敵なのにあの強さだからね

    アインズ様って運やっぱりいいよね

    ベスチャーの名もその時でてたし

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:07:25

    しかもマッチポンプっていっても嵌められたのは帝国だし、依頼はそそのかされたとはいえ貴族が普通に出したものだからな

    ヤバイ任務だと薄々気づいていて明らかに誰かが住んでいて手入れしている後もある場所に強襲かけておいて手に終えない状況になったら「見逃してくれ」はないよなあ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:10:21

    >>21

    あの世界の上澄みは普通に60レベルオーバーだよ


    30レベル強=英雄級は人類の上澄みってだけ

    上澄みの上澄みで40レベル

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:15:45

    >>21

    クレマンで近接学べなければシャルティア戦でも近接で決めるのは無理だったもんな

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:16:10

    >>22しかも他の奴が馬鹿にしてるところとか見られてるからまず助けてくれるわけがない

    強盗してきた奴を見逃す訳がないからね アインズ様はもう警告もしたしね

    なんならあそこで引き返してたら命は助かった グリンガムだったかな 十分な報酬をって言ってたし

    絶対に無理だろうが

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:18:15

    >>23人間のって書いた方が良かったね すまん

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:27:36

    >>25

    まぁ、警告されたにしても

    一体一体が現地世界基準じゃダンジョンの主やってたり、逸話に残ったりする様な怪物がダース単位でウジャウジャ出てくる(そいつらすら墳墓の主からすれば使い捨てレベルの戦力でしかない)ような事態なんて予測出来るわけないだろうと言われればごもっともな話で…

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:35:40

    >>27まあ最終的には怪しげな依頼に乗ったのが悪いになるからね

    アルシェ達曰く高かったらしいし 受けなければ死ななかった訳だし

    ここら辺は批判もあるけど 強盗してきた奴らが死んだと考えると まあそうなるよねとしかならん

    アルシェ達だって魔物の骨やら耳やら取って提出したりしてるわけだし

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:44:48

    まああれが陰謀とか一切ない依頼で、仮にアインズ達が遥かに弱いかあるいはワーカー達が強ければ、逆にアンデッドや化け物なんて皆殺しで財宝強奪だろうしな

    なんならアルベドとかプレアデスは犯されたり売られることになったかもしれん
    フォーサイトはやらないかもしれんが、他のワーカーはわからん

    エルヤーの奴隷の扱いは嫌悪されていたけど奴隷自体は帝国はOKな国だしね

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:45:56

    >>28

    ただ報復の口実作りのために盗ませる前提で上階層にわざと宝バラ撒いておくのアインズ様エッグいなぁと思う

    その時点でなんかヤバイなここと判断したパルパトラすら宝に手ェ付けたから駄目って判定になるんだからもう

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:52:28

    >>30

    しかし家に侵入して金品盗んだらそりゃあね

    報復されても文句言えんからうまいと思うよ

    実際自分の家だと考えたら 読者だって納得しかないからね

    アインズ様からしたら逃す気ないだろうから余計に

    ただ金品だけだったからか まあ死んでたらパルパトラチームはマシなんじゃない?

    後エルヤーも相手がハム助だったから即死とかいう救いくれたし

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:23:01

    >>31

    エルヤーと一部の即死組が一番マシというのがオバロらしい

    普通ならエルヤが苦しんで死んで、フォーサイトとかはなんだかんだ理由つけて見逃されそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:44:54

    まあマッチポンプは褒められた事ではないわ
    それでキレ気味になってるのとか特に

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:47:37

    >>3

    実は水に浮きやすく溺れにくいとかいう凄まじく微妙なタレント持ち

    だからどうしたレベル

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:49:41

    >>16

    まあエルヤーはそら現地基準で言えば強キャラなんだろうけども、劣化ガゼフブレインでしかない上に性格も普通にクズだからなぁ…

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:56:02

    代案も無いくせに個人的な事情で反対すんのは上司として最悪だよなぁ…という社畜の残滓が有ったのでこうなってしまったという
    それでも特級の地雷踏み抜かなかったら多分楽に死なせてくれてはいたんじゃないかな

    1:ナザリックの財宝に一切手を付けない
    2:とにかくナザリックを褒めまくる
    3:やむを得ない事情で仕方なく来た事を報告する

    この条件をクリアすれば実験動物扱いではあるけど一応命だけは助かるんだっけ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:59:51

    >>36まあ金目的で来たこいつらには絶対無理な条件だが

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:05:45

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:06:34

    >>33

    なんで?謀略としての非常に有効な手段じゃん?

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:08:57

    >>36

    単純にアインズの個人的感情を無視すれば作戦として優れていたというのがまず大きいからなあ


    それにそもそもがナザリックに来て実際に侵入した時点で基本アウト

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:11:07

    >>34

    冒険者だと結構役立ちそうだけどね

    流れが速い川に落ちても生存率上がりそうだし、きつい着衣水泳とかもできる

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:11:30

    >>40いちおうグリンガムの来なかったメンツには

    手を出してないならまあしょうがないですむよね

    強盗しに来た奴らな訳だし

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:23:41

    エルヤーさんレベルのレベルだと本来使えないはずの
    能力超強化の武技使えるけど、上位職でも持ってたんかね

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:12:47

    >>39

    実戦訓練としては丁度いいという理由があったとはいえ

    アインズ個人としてはわざわざ接触する必要の無いやつらに自分から対面しに行って、九割九分ブラフな相手の言葉の真偽に揺れ動いてガチギレ

    連携の出来たチームプレイを目の当たりにしてかつての自分達を思い出して嫉妬混じりのイライラと

    正直フォーサイト戦についてはマッチポンプ仕掛けた側にしては物凄く身勝手に怒っていると言っていいと思うよアインズ様

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:21:03

    >>44

    チームプレイに嫉妬とかそんな描写ないし、怒ったことにマッチポンプとか関係なくね?

    地雷でキレることに身勝手とかいう意味もわからん

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:22:47

    >>43

    そういえばあれどうしてレベルでは習得できないってエルヤーにも解るんだろうな?

    異世界人にはレベルの概念ないのに

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:52:06

    >>46

    明確なレベルが解らないからこそ、あの世界基準でレベルや武技に対する熟練度合いに独自の基準があるのかも


    特定モンスターの討伐実績だとか、あるいは

    なんか少年漫画でよくある岩や鉄を斬ったりするみたいな「このレベル帯のやつならこれが出来る」って目安になるものがあるとか?

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:55:22

    ワーカーと言えば豪炎紅蓮とか名前だけ出てきているアダマンタイト相当のチームも気になるんだよな

    アウトローの強者の集まりって実質八本指くらいでフォーサイトとか竜狩りは比較的冒険者っぽいしなあ
    ヘビーマッシャーはよくわからんけど、天武は才能だけある幼児って感じの異常者

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:14:34

    >>44

    マッチポンプっていってもどんな奴が来るかなんてわからないんだから相手の言動次第では怒ることもあるでしょう

    なんでアインズが怒ったら「身勝手」になるのか理解できないのだが


    訓練って理由があるのに「必要じゃない」って理屈も謎

    必須ではないだけで訓練する機会は出来る限り必要

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:21:32

    >>47

    例えば能力超向上を習得する前提に

    ・「◯◯という武技を習得している」

    ・「武技を20個習得している」

    ・「同時に使える武技キャパシティが最大6つになっている」


    みたいな条件があってそれを基準に戦士たちはその武技を習得できるかどうかを判断している

    しかし、エルヤーの場合は本来必要な条件を満たさず習得できた…みたいな感じか

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:37:51

    ワーカーは結局金目的の奴が多いからロバーデイクは例外として
    アインズの逆鱗触れないで帰るのは不可能だった

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:42:06

    フォーサイトがワーカーにしては良いやつらっぽすぎたんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:07:51

    違法依頼とか受けるには善人過ぎたと思うわ
    いやヘッケランとかイミーナの過去とかは知らんしもしかしたら色々やらかしてきたのかもしれないけどでも本編では良い兄貴分姉貴分だった
    冒険者だったら生き残れたんだと思うと悲しい

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:13:56

    >>3

    何故か二次創作では原作よりもヒステリックに書かれることが多いイミーナさん

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:17:11

    >>20

    まあ神人だから例外だろうな

    多分純粋な現地人はスキル使えないと思う

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:18:40

    >>51

    ただ、セバスに問われた時にアルシェの事情を話していれば・・・

    まあ人前で話すようなことじゃないだろうけど

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:20:19

    >>55

    スキル使えなかったらユグドラ基準のレベルと比較してクソ雑魚だろ戦士

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:23:25

    >>57

    実際そうだから知らんがなとしか

    その代わりに武技があるんじゃないの?

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:24:50

    >>55

    例が少なすぎて確定する根拠はないと思う

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:25:16

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:26:20

    神人じゃない現地人でスキルを使った描写があるのはレメディオスくらいか?
    聖撃だかいうやつ

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:27:05

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:28:15

    エアプはともかくどこにアンチ要素あるの?

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:29:33

    >>55

    ゼンベルが使っているよ、あとオルランドも使える

    あとティアとティナの「忍術」は武技かスキルか謎だね

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:31:45

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:32:36

    >>60

    エアプというか簡単に決めつけすぎなのはそうだがすぐにアンチ呼ばわりとかはしないで欲しい

    荒れるから


    >>62

    一人そんなやつがいただけですぐ民度とか言い出すのはやめて欲しい

    それこそアンチっぽい

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:33:26

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:34:54

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:35:50

    >>57

    単純に強い武技があるとか、使い手によって威力や性能が大きく変わるとかなら武技だけでも雑魚とはいえないと思う

    番外も純粋な戦士ではないしね


    あとゼンベルが普通にスキル使ってるから現地人はどっちも使えるが多分正解

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:36:05

    >>66

    アンチ扱いやめろと言いながらアンチ扱いするとか何がしたいんだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:37:53

    >>70

    アンチ扱いじゃなくて言い回しがアンチぽいってだけ

    言い方が気にさわったなら謝罪するよ

    とにかくもう荒れるのがいやなだけ

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:38:58

    アンチ認定するなって言いながらアンチ認定する矛盾

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:39:56

    上のほうでマッチポンプガーとか言ってるのはともかく
    何でもアンチ扱いするのはやめたほうがいいね

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:40:41

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:42:01

    スレ主が削除するならともかく
    荒らしでもないのに報告しても消えないぞ

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:44:28

    報告と通報を魔法の言葉のように使ってるけど私これ嫌い!ってわがままじゃ消され無いので…

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:44:40

    >>75

    消えるぞ

    自分がスレ主やってたとき消したわけでもなく、本人が消したわけでもないコメントが消えたことがあった

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:44:40

    ワーカーの話題は荒れる・・・

    荒れたのはワーカーの話じゃなかったわ

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:46:10

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:47:55

    >>79

    荒れてるのと荒らしとは違うので・・・

    まあ言いたいことは分かるけど

    「気に食わないレスは報告w」なんて便利なもんじゃないってこと

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:51:04

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:52:23

    パルパトラさん強かで好きだったよ
    挟み撃ちされた時の読み違い(仕方ないけど)で終わっちまったけど

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:52:50

    まあ一連のやり取りが荒らしだと判断されたら

    真っ先に削除されるのは>>60なんだけどね

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:54:52

    パルパトラはもう少し依頼を吟味していればなあ…

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:55:31

    >>84

    まあ依頼を受けるという大前提で既に間違ってたからなあ

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:57:16

    結局そこが冒険者との違いよ。組合通せば少なくとも露骨に怪しかったり違法性のある依頼は省かれる
    でもワーカーはリスクを取っても報酬や自由を選んだ

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:57:29

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:57:41

    ナザリックのマッチポンプ、またはそうじゃなかったとしてもバレなければ
    スケープゴートの貴族とワーカーを犠牲にして無傷でいようと思ってたんだよね
    さすがジルクニフ汚い

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:58:18

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:58:53

    >>88

    それを見越して帝都にカチ込みしたナザリックも汚い

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:59:25

    いい加減にしろよマジでただの嵐かよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:00:08

    アニメ限定かもしれんけど
    パ「儂周り見てくるからお前ら先に潜っていいよ、代わりにお宝分けてくれ」
    グ「OK」
    ヘ「OK」
    エ「いいぞ、ただパ「よし決まりじゃな!(話終了)チッ」
    のやりとり本当小賢しくて好き

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:00:08

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:00:15

    >>90

    一番哀れなのは欲の張った貴族か

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:01:53

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:02:22

    ワーカーズが体験した地獄でどれが一番マシかと言われるとまだ即死させてもらえそうなガーダーかハムスケなのは間違いないと思う
    個人的にはニューロニストと恐怖公は絶対嫌…

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:02:41

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:02:50

    もう相手にせずに語ろうよ…

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:03:45

    >>95

    通報通報連呼してる君が1番オバロに関係ないよ

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:03:58

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:04:51

    あーこれ自治厨風の荒らしか

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:07:21

    じゃあ望み通り通報連呼くんのレスを通報しといてあげるよ

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:07:45

    一人で自演して荒らしてるんだろ、相手するな

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:12:05

    >>102

    構わんぞ。俺は普通に話したかっただけだし自治厨荒らし呼ばわりされようがガチ荒らしも一緒に報告入れるならそれでいい

    スレ主が消すのでもいい

    >>60

    >>62

    こいつらから始まった余計なレス消してくれりゃいい


    というか自分で消すわ

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:16:18

    本当に一人で通報連呼してたのか

    でも>>95は別人なんだな

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:25:49

    >>86

    ロバーデイクは教会の決まりにくそ食らえってワーカーやっていたわけでしょ?

    アルシェは金銭的な取り分の大きさで


    ヘッケランとイミーナはなんでだろ?単に金ってことかね?

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:38:54

    金と自由とかじゃない?ブリタが言っていたようにワーカーは頭がおかしいって評価はそこまで間違っていないと思う
    ただでさえ危険な冒険者をさらにリスク増しでやってるようなもんだからね
    ロバーデイクも善人なのは間違いないけどよく考えると結構ぶっとんでる
    「自由に治癒できないから冒険者なんてやれません」教会から暗殺者送られるって噂もあるのに

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 06:21:09

    >>107

    現地世界の神殿って病院と同義の存在だから

    ロバーデイクのやってることって事実上の闇医者みたいなもんだと言われるとちょっとなぁ…ってなる

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 06:31:30

    ワーカーじゃないけどエピローグに出てきた
    (娘がそんなヤバい仕事して借金返そうとしてんのにお前は何遊んでんだ、客としては上客でも私人としてはクソ親父だぞコイツ)
    って内心アルシェの親父に毒付いてた金貸しのオッサンも好き

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 06:41:13

    現地世界じゃ宗教的に治癒魔法は神殿が信奉している六(四)大神の加護によって行われているって触れ込みだから
    神殿の教義(指事)に背くやつが治癒魔法使えるのは宗教基盤の面からいってマズいんだっけ?

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:00:55

    >>64

    ユグドラシルの時点で忍者クラスは存在してるから忍者専用の魔法なのかも

    てかユグドラシルならクラス取得条件の都合上、忍者ってだけでレベル60以上確定なんだな…

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:12:11

    >>3

    胸の〇がどういう意図で選んだ防具なのか聞いてみたい。

    作った職人の方がより聞いてみたいけど。

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:19:28

    >>108

    金取ってるのも私欲とかじゃなくて運営費とか必要だからこそだしね

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:22:19

    >>111

    いや普通に忍術って名前のスキルじゃないの?

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:24:03

    >>113

    新しい治癒魔法の開発研究とかしてるんだっけ

    ロバーの考えも個人レベルなら正しくはあるんだろうがねぇ

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:30:26

    >>114

    web版だと職業専用スキルで位階が存在しない代わりにMPの消費量を増減可能で、MP消費量に合わせて威力や効果量が変動するとあるな

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:33:06

    >>112

    多分プレートなんだろうけど

    デカすぎると動きにくい、小さすぎたら意味がない

    でこのサイズなんじゃないかと

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:04:39

    >>11

    農業とかの一般職もあるから普通に暮らしてるうちに

    戦闘に不向きなクラスをとってしまって

    レベル上げても微妙なビルドになることも多そう

    デスペナ育て直しも気軽にできないし

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:07:16

    >>118

    一応レイナースやティアティナみたいに外的要因次第で本来のレベルやスキルツリーじゃ修得出来ない上位職に飛び級でなれたりする強みはあるんだけどね…

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:25:23

    >>112

    マジックアイテムの場合変な形状してる物が多いからこれもその類いじゃない?

    魔法の効果を活かすための形状とか?

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:52:29

    オバマスだと六腕がワーカーになってるの何か好きだわ
    他のワーカーは溶けたけど

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:57:16

    >>94それはそう利用されるだけされて首だけにされてデスナイト君にされてる 哀れ

    欲の強さのせいで

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:05:04

    >>32アインズ様はモモン状態で聞いたけど金のため言われたんだから

    まあ殺すよ アルシェ達だって宝に手を出したので殺す

    冒険者もモンスター視点で見たらこうなるって感じで新鮮だった

    そりゃあモンスター側から見たらワーカーは強盗だよなって

    くがね先生のエグいところは フォーサイトがいい奴な所を見せてから殺したからね

    まあ批判する人も出るよ エグいし 

    でも強盗した奴が返り討ちにあったといえば 批判してる人も否定は難しい

    自分の家に入った強盗だからね あいつら

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:07:22

    悪趣味なオチにしたいってのはわかるけどもうちょいマイルドなオチにして欲しかった

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:11:15

    >>124あれでもかなりナザリックじゃマイルドな方かと

    なんなら即死できるだけマイルド 泥棒に遠慮する必要あるかと言われれば微妙だし

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:15:43

    (流石に本命は分からん...だが話の流れ的にアインズというのは引っ掛けくさいが...なんと答えれば...)
    「どうした?その者はなんと言った!」
    (ええいこうなれば破れかぶれだ!)
    「も、モモンガ!モモンガと!」
    「ちょっとヘッケラン!?」
    「どうされたのです?」
    (しまったつい勢いでリス科哺乳類の名前を!これは絶対失敗だ!)
    「なん...だと...?」
    (あれ?これで正解?)

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:17:28

    >>126モモンガさんがヒルマにやった奴やったら嘘吐きがった殺すにはなりそうだけど

    本編よりは助かる可能性は上がった

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:17:31

    実際一言でもこんな仕事やりたくないけど上の命令なんですって言ってナザリックうっひょーすげーこんなん作った連中最高すぎんでしょと褒めまくっておけばワンチャンあったらしいね

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:19:39

    >>128モモンの質問でアルシェのこと言ってれば入らない方がいいよって警告もくれたらしいし

    アインズ様もマッチポンプだからかなり寛容

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:56:10

    >>129

    ナザリック支配者としてあえて侵入者を作るという作戦に対する合意と

    ギルドとしての墓とも言うべき場所に他人を踏み入らせたくなかったという私情の板挟みが

    詳細を伏せていっぺんモモンとして顔合わせして、仕事する理由を問うた理由なんだろうけど、あくまで未発見の墳墓としか判断してない(というか出来ない)ワーカー側からしたらそんな葛藤知ったこっちゃないし、意図が伝わるわけもないしなぁ…


    「ナザリックの利益としてはワーカーに踏み入らせるべき」と「思い出の詰まったナザリックに他人を入れたくない」のどっちも本音なのがねぇ

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:59:24

    >>129

    まあ初対面の人に同情引くような身の上話なんて普通しないだろうから

    ありえない想定ですよね…

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:15:54

    >>131そりゃあそう ただ正直に話してればチャンスあったよってぐらいだからね

    やったことは強盗と一緒だからアインズの怒りも分かるし 

    金品があるとはいえ入ればそりゃあ泥棒

    生き残るために嘘ついたヘッケランの気持ちもわかる まあ怒られないかは別問題だが


    グリンガム達も侵入した時点で恐怖侯に殺されても文句言えん

    可哀想だけど

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:25:13

    >>130十分な報酬を受け取ってるなら合意の上だしいいよなってなる

    金のためって言われたし遠慮する必要ないよなってなるよね

    財宝に手をつけた時点で泥棒だし まあいいやと思ってそう

    ヘッケランが嘘をつかなければ実験するだけで殺してくれた可能性もあった

    そういう意味ではある程度強くて相手がハムスケだったエルヤーは運が良かった

    殺してくれたから

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:07:12

    >>121

    あれ本編よりえぐいよなあ

    最初から犠牲にするために雇ってるんだもんな

    ジルクニフの本性が垣間見えるエピソードだ

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:21:12

    この中で一番クズだったエルヤーが運よくハムスケにあたってマシな末路なのがなんとも
    まあおかげで奴隷エルフは救われたが

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:45:25

    イミーナは自身の種族故にまあまあ苦労して生きてそうだしそういう経緯もあったのかなぁと妄想してみる
    エルヤーもアレな目線で見てたし(コイツが大概なだけな気もするが)

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:47:10

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:47:27

    エルヤーって実際どれくらいの強さなんだろ
    クレマン、ガゼフ、ブレインには及ばないとは思うがゼロと同じがちょい下くらいだろうか
    流石にガガーラン以下って事は無さそうだが

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:48:21

    >>136

    ハーフってのがエルフからも微妙な扱いされそうだしな

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:56:48

    >>138

    普通にガガーラン以下なんじゃない?

    在野の強者としてもほぼ名前が上がらないし、爪切りどころか神閃・領域以前の舜閃すら覚える前のブレインとガゼフよりは強い程度でしょ?

    能力超向上も本来使えないレベルで取得らしいし


    てかゼロよりガガーランの方が僅かな差だけど強いよ

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:58:42

    >>140御前試合の時のガゼフ達ぐらいらしいからまあ英雄領域以下じゃない?

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:06:24

    >>141

    だから瞬閃すら覚える前のブレインとそれと引き分けたガゼフよりは上ってだけ

    そしてアダマンタイトのガガーランより上の本編時間のガゼフすら英雄級ではないらしいから、エルヤーがそこまでとは考えにくいと思う


    ハムスケがどれだけレベルを上げたかにもよるけどあれだけ圧勝だとエルヤーはオリハルコンくらいでアダマンタイトの底辺にすら届いていないんじゃない?

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:33:06

    >>142

    劇中登場時のネームドの実力で測るなら、帝国四騎士一人一人よりは強いってとこかねぇ?

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:52:24

    >>143

    そんくらいじゃないかね?帝国騎士はオリハルコンの上位くらいみたいだし

    あるいは互角程度かもしれないけど


    いずれにせよエルヤーの名前って7巻以外ではまったく出てこないし、アダマンタイトは考えにくいと思う

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:05:27

    >>134オバマスのイベント?メインのストーリー?

    それ

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:10:59

    >>145

    メインストーリー


    モンスターを駆逐するために囮につかわれてアルシェたちも死んだ


    エンリ死んで(確定はしてない)ンフィーレア闇堕ちとか結構えぐい展開多い

    コラボは楽しそうにやってんのに・・・

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:17:06

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:21:35

    まあ露悪的で胸糞悪いだけだからアインズもナザリックもさっさと滅べと思われるようになったきっかけはこの件

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:22:29

    >>117

    >>120

    スゴイ防御力のビキニアーマーとかそういう類なんか。

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:29:41

    >>143

    え、帝国四騎士ってあんなんより弱いの?(衝撃)

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:38:40

    >>147

    すまん忘れた

    今もうオバマス辞めてアンインストールしちまってるんで

    六腕とかも一緒に雇われる話というのは覚えてる

    そんなに後半じゃなかったと思う

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:40:51

    >>150相手が悪いだけで人間のなかでは

    法国の連中とかアダマンタイト以外では強いほう

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:41:40

    >>151ありがとう

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:45:32

    >>149

    概念としてはそんな感じじゃない?

    まあさすがにビキニアーマーよりは実用性あるだろうけどミスリルならマジックアイテムで武装固めててもおかしくない

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:50:19

    >>148

    露悪的の意味調べておいで

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:54:06

    >>150

    弱いと確定している訳じゃないけどね

    帝国四騎士の方が強い可能性も普通にある。ただどっちにしろ大きな差はないと思うが


    エルヤーはクソ野郎だけど人格と能力が伴わないのはよくあることで剣に関しては間違いなく天才だった

    もし傲慢を捨てて訓練にいそしんでいればガゼフやブレイン並みになれたかも

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 06:57:10

    >>156

    ・エルヤーは単純に失敗知らずのガキンチョメンタルってだけで剣の才能自体は(現地人類基準じゃ)強者の部類に入る

    ・四騎士は前任2名が王国との戦争中にガゼフに2タテされており、残り2名が現任の誰かのままなら四騎士単体の実力は明確にガゼフ以下


    って情報加味して考えるとまぁ大体互角かエルヤーの方がちょっと上ってところよね

    ただヘッケランに毒吐かれてるようにエルヤーが凄いのは剣の腕だけなので四騎士みたいな役職に置いて貰えるタチではない

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 07:13:28

    劇中の性格とアニメのビジュアルで鎧に漢字の「天」をもじったマークを入れてる辺り、エルヤーって法国出身っぽいんだが
    法国の層の厚さに嫌気がさして努力せずともチヤホヤして貰える帝国に流れてきたりしたんだろうか
    「帝国闘技場じゃ無敗」と称されてる一方で武王に挑んだって話も無いので、身の程知らずって訳じゃなく程々のぬるま湯でイキりたいってタイプだったのかも

    「同レベル帯で修得出来ない武技」を売りにしてるのも、使える層に入ると埋もれてしまうせいか?

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 07:16:17

    >>155

    作品がってことやろ

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 07:52:34

    まぁ自分の我が儘だと分かっているならそのまま我を通せばいいところを、変に遠慮して巻き込む人間をどんどん増やしちゃっていってるし
    部下が勝手に動いてる原因が自分自身が言った事も忘れたような無責任な発言に起因してるのを放置してるのは
    それを自覚してる時点で仕方ないって話ではないよなぁとは思う

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 10:26:52

    >>159

    作品全体ならなおのこと

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 10:27:31

    >>160

    何言ってんだこいつ?

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 11:13:05

    >>158

    法国では強者情報が信仰系統の魔法詠唱者以外は公には隠されているっぽいから多分違うんじゃない?

    ワーカーはわからないけど冒険者もいないし、六色聖典とかも確か秘匿部隊だしね

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 11:39:56

    >>163

    法国って功績に報酬や見返りを求める人間はどんだけ強かろうが上に取り立てて貰えない(国内でも秘匿されてる部分がある)って話だから、エルヤー自身は法国にとって知られたらマズい内情は知らなくてもおかしくないと思う


    エルヤーの行動原理はまず周囲からチヤホヤされたい、自分が格上なのをアピールしたいってのが大きいのが窺えるんで、法国が求める人物像からはかけ離れているし

    外界から見たら強者の枠に入るけど、法国基準じゃ中途半端な落ちこぼれってのはありえそう

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 11:49:12

    >>164

    「法国って功績に報酬や見返りを求める人間はどんだけ強かろうが上に取り立てて貰えない」

    ちょっと違う

    報酬や見返りが小さくなるのは一定以上の地位からってだけで取り立ててもらえないとかではなく「私欲で上を目指す意味がない」ってだけ


    ついでに言えばこれはあくまでも国政を担うレベルの上層部の話で、聖典のような実働メンバーとかとは違う

    話の内容からするとむしろそういった部隊の面子はそれなりの厚遇を受けているっぽい(神人は子孫を残せとせっつかれるみたいだが)

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:06:00

    聖典にしたって表だっての栄誉とは無縁だろうしな
    そのあたりはわりと俗っぽいエルヤー向いてないし法国の求めるタイプの人材ではないのは確か

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:34:57

    >>166

    なんか法国って下の方にはエルヤーみたいな半端に実力あるけど精神的にはクソって人間結構いそうな気がする

    求める水準が高いぶん厄介者が多そうな…

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:09:54

    >>167

    それはどこも一定数いそうだしなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています