おおっ!息子の部屋に巨大な電話ボックスのようなものが置かれている!

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:27:00

    ヒャハハハ捨てたれ

    えっ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:27:51

    流石に捨てすぎっスね
    忌憚のない意見って奴っス

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:27:55
  • 4二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:28:14

    映画版ののび太ママの行動やばすぎるーよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:28:22

    さすがにドラえもんの道具と思えやえーーーっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:28:46

    Fは親に嫌な思い出でもあったんスかね

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:29:00

    とにかく野比玉子ってのは物語を円滑に進めるために人間とは思えない馬力や価値観を持ち出す危険な存在なんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:29:40

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:30:04
  • 10二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:30:05

    映画だと業者に持ち運んでもらったって言ってた気がするんスけど違うんすか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:30:15

    もしかしてドラえもん世界って蛆虫が多いんじゃないんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:30:23

    >>8

    私がカスならあんたはクズだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:31:34

    もしかしてのび太の学習力のなさは母親譲りなんじゃないですか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:31:56

    とにかく野比玉子はおつかいに行かせることに快楽を見出している危険な主婦なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:31:59

    どうしてのび太の漫画を処分する際に捨てたり燃やしたりするの?
    売り飛ばせば多少なりとも生活費の足しになるのに何故…?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:32:09

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:32:10

    ドラちゃんはそろそろ弁償費を請求するべきだと思われる

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:35:04

    あれ?もしもボックスは?
    ごめーん粗大ゴミに出しちゃった

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:36:40

    何も捨てなすぎる者に親の罰が下るっ!

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:36:54

    そもそも息子の部屋にあるクソでかい電話ボックス見て即ゴミだと判断するのもまあまあやばいっすね
    忌憚無

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:38:34

    >>19

    コッチ先捨てるべきなんじゃねえかと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:38:59

    >>19

    な…なんやこの豊かな価値観は…

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:39:09

    >>15

    ちゃんとチリ紙交換に出してトイレットペーパーと交換してもらってることもあるんだ

    ブックオフほど手軽な古本屋なまだ無いしな

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:40:12

    捨てちゃいます!(窓から投棄)なんだから話になんねーよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:41:21

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:42:03

    こいつの物捨て癖に巻き込まれて
    静香 スネ夫 ジャイアンがガチで一度死にかけてるのはルールで違反ですよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:42:24

    >>20

    しかも意外とドラちゃんが色んな機械類を常備してることも把握している…!

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:43:18

    三大蛆虫エピソードとしてお墨付きを与えている

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:43:57

    >>7

    ミノタウロスの皿……

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:44:30

    おぉ!家の中に家族の石像が置かれとる
    まぁええやろ ファー眠い

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:45:38

    >>30

    パパ「柔らかい石なんやろ……」

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:46:22

    >>28

    ドラえもんの反応が呑気過ぎると思われるが……

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:23:15

    まっドラえもんを金稼ぎに利用しないモラルは持ってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:39:18

    ふっちゃけウジ虫行為が作劇の都合としか思えないから毒親とは思えないのは俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:46:27

    >>33

    ふうん 良くも悪くも無関心ということか

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:48:41

    のび太が連れ込んだと誤解した動物(正体は宇宙人)を躊躇いなく息子の前でぶっ叩いたりするのもやべえと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:54:47

    昔から思ってたっスけどいくら部屋が散らかってたりのび太が勉強しない事に腹を立てたからって息子の物を勝手にゴミ扱いして了承も無く捨てるのは蛆虫すぎるっスね
    忌憚のない意見って奴っス

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:28:04

    >>37

    まあ気にしないで

    ドラえもんは書かれた時代が時代だから先生とかノビママとか今の常識で考えると結構アレな人が多数存在しますから

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:33:15

    >>33

    待てよ 知らん事とはいえデビルカードで大量の百円玉を出したんやぞ...その額500億...

    その所為でのび太が蛆虫以下の身長になる所やったんやっ!

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:38:33

    >>34

    それはしずかちゃんの風呂に突撃する天丼ネタのことを...

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:39:10

    >>28

    待てよ 家族なんだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:39:29

    いいんだMotherはそれが許される

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:32:36

    >>38

    待てよ 先生は野比を愛しているだけなんだぜ

    蛆虫は玉子だけだと思われる

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:35:21

    わ……私は幼少期から玉子さんが苦手だった過去があるんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:38:33

    俺なんて秘密道具で直接精神をどうこうせず猫のかわいさで玉子を猫好きにする芸を見せてやるよ
    あっ猫がかわいいと思いなおしたら今度は預かっていた猫が引き取られたことで玉子がふさぎこんだっ
    のび太「極端を超えた極端かと思われるが…」

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:42:34

    もしかしてのび太が無能に育ったのって虐待もあるんじゃないですか?

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:44:50

    >>46

    さ…流石に公立小学校のテストが毎回0点なのは虐待の範疇を超えてますよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:59:46

    >>28

    あー、あー(ドラえもんセリフ書き文字)

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:01:51

    >>47

    というか小学校のテスト0点は半分以上教育者にも責任があるよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:02:40

    どっちかと言えば廊下に立たせまくるせいじゃねえかと思うんだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:02:46

    >>47

    ♢この出来の悪い生徒を廊下に立たせて周りとの差をさらに広げる先生の目的は...?

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:05:59

    >>49

    すいません面倒を見られる範囲にも限界があるんです

    サンフラワー学級送りにならないだけ有情と思われるが…

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:08:13

    野比のび太の能力はハッキリ言って現実の常人に定義するにはピーキーかつデタラメすぎるんだよね
    常識的な教育モデルにするにはあまりに規格外の男かと思われるが…窮地になると頭の回転や身体能力が跳ね上がるしなっ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:09:24

    >>49

    うむ……よく見ると学習指導要領越えた問題が出てたり合ってるのに不正解にされてる回答があったりするんだなあ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:11:02

    >>41

    正直映画の内容自体はイマイチだったけど最後のこれだけでも見て良かったって思ったのが俺なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:18:11

    >>46

    待てよ

    ママはママで苦労してるんだぜ

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:25:34

    玉子みたいなヒスを親に持ってかわいそうと思う反面…
    のび太のようなエキセントリックにぶっ飛んだ息子を持った玉子の苦労もかわいそうと思う感情にも駆られる…!

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:27:13

    >>13

    公式でもママの頭の悪さとパパの身体能力の低さを引き継いだことになってるんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:46:32

    >>49

    しかし 小学生程度のテストで0点は完全にガ〇ジなんです

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:48:02

    >>58

    オレをだましたのか!?

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:54:28

    セワシ……ワシのび太に必要なものに心当たりがあるんや
    ポンコツたぬきやない 療育や

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 01:07:54

    >>60

    しかしこれ見ると昼寝の早さと射的の上手さはどこから来たんすかね?

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 01:14:43

    >>47

    待てよ 0点を取るのは5回に1回程度なんだぜ

    嘘か真か知らないが 別の回では10回に1回程度と主張するのび太もいる

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 01:16:03

    >>62

    のび太パパは本来コネ有りとは言え画家にもなれる逸材だったんだァ

    おそらくパパ譲りの空間認識能力と思われるが…

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 01:18:47

    >>63

    下見て笑ってる場合じゃないだろうがよえーっ!

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 07:05:32

    >>64

    あの時代はよほどの天才以外はパトロン必須なんだァ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 07:26:04

    人の不幸を見て笑うクズっすね

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 07:27:36

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:38:11

    >>38

    逆に今の常識で考えるとよく野球の球が飛んで来て窓割られてる雷親父はよく怒鳴るだけで済ましてるよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています