なろう小説とかで「人を殺す事の葛藤」とか「魔物を喰って強化」とか時々あるけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:40:20

    「人を喰う事への葛藤」とか「人を喰って強化」は見たことないな、とふと思った
    たぶん探せばありそうな気はするけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:46:09

    人を食って強化はRe:Monster
    殺す事の葛藤は、転スラでもなかったっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:47:12

    魔物食って強くなるのは大抵の場合生来の能力を取り込むからであって
    鍛えた技能とかスキルしかない人類を食って強化されるものとは?
    単に栄養とするならもっと食いでのある生き物の方が良いのでは?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:47:33

    部位による
    飢えた兵士でも太股の肉とかしか食わなかったらしいし

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:48:07

    蜘蛛ですがだと「人間の経験値は美味しい、味も上手い」って感じだった

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:48:51

    >>2

    まあ転スラは前世人間とはいえ魔物だからなあ

    スレ主の想定とは違うかも知れん

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:49:16

    人間のまま人間喰うのは少なくてもモンスター系に転生→人間捕食はあるんじゃないかな

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:49:52

    人のままのカニバリズムも見てみたい

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:53:10

    食べた相手の能力を得る系の能力者が極限状態で人を食べて〜みたいなのはありそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:57:17

    転スラでも最初はクモ喰うの嫌がってたりしたぞ
    グラトニー獲得してからは吸って終わりだから気にしなくなってたけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:00:49

    >>3

    スキルは神の恩寵的な外付け感あるの多くね?


    そして手順として喰うのはなてくもスキル強奪とかスキルコピーとかはよく見る

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:01:50

    カニバはする理由が無いだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:03:20

    直接的なカニバにならないようにするなら
    一見人間にしか見えない別種族が食用として飼われていて……とか?
    ある意味古典的な気もするな……『ミノタウロスの皿』とか

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:06:46

    クラス丸ごと召喚系でクラスメイトがそうなったのはあったな
    主人公ではなく

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:10:22

    魔物食はともかくカニバは人外主人公以外でやるにはちょっとハードル高いからなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:12:20

    それやって面白い話になるかどうか
    カニバのある作品はあるけど長編じゃないし

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:16:32

    >>3

    転スラの人間は魂のエネルギー量が他の生物よりも多いとかの設定はあるな

    だから他の生物よりもスキル獲得しやすいとかなんとか

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:21:21

    ここではありふれた物語
    騙されて食わされたり
    食ってる奴らを見たりしてる

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:22:26

    >>16

    あくまで一要素的な位置づけならってヤツよね

    そもそも人間喰い殺すような輩は特殊な世界観でない限り討伐対象だろうし

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:26:14

    パラダイムパラサイトは正にそうだったな

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:33:40

    読者全員があんまり葛藤しそうにないことわざわざ書く必要はないからな
    人間食うことに抵抗する人なんて小説家になろう読者にいないでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:56:35

    人を食べて強化なら
    モンスターのご主人様のスライムが主人公のクラスメイトを食べて能力をゲットして人間になれるようになってたと思う
    スライムは主人公の最初の仲間ね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:59:14

    人を食うじゃないけど死にゆく仲間を武器の力にした展開ならある

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:33:36

    pixivでだけど倒した相手を食べ物にするスキルをもらった転生者の話があった記憶
    最初は魔物を狩って食べてたけど事故で人を食べ物にしてしまって、そこから人食いの道に落ちて最終的に世界中の人間を食べ尽くした挙句転生担当の女神まで食べちゃう話

    なんというか状態変化、他者変身、催眠と特殊性癖エロ特化だった

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:01:51

    なろう小説で既に子供が埋めるしその世界ではOKの年齢なのに
    日本の常識にとらわれて「手を出すのは大きくなってから」とか葛藤する奴にはガッカリよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:31:45

    >>25

    ノクターンならともかくなろうだと一歩間違えると消されちゃうから慎重にならざるをえないのでは

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:35:45

    極限状態の末での人食い葛藤と強化はありそうだけどどうなんだろうかね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:46:53

    タイトル覚えてないけど、自分の意識が職業に翻弄されてしまう世界観で皆色々凄い葛藤を抱える作品があった
    暗殺者の職業はレベル100になると殺人衝動に目覚めることが分かっていたのでヒロインはレベルを上げないようにしてたけどそれでも少しずつ上がっていってどうにか99でギリギリ堪えてたり、
    人食いの職業で生まれた男は足掻くことを諦めて一度人食いを経験してからは寧ろ積極的に職業に従うようになったり

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:03:31

    >>25

    あーその世界でOKなら問題ないんだろうけど

    外野がロリコンだのうるさいと思うぞ

    まあそんな奴をスルーできる作者ならいいんだが

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:55:56

    魂的な感じで間接的に食うのは結構あるイメージだわ
    あと読んだことあるのは死体の心臓に根付く果物を食うやつ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:24:18

    喰ってはいないけど人を殺すことの葛藤で強化されるやつはあった

    魔族の王子に転生したけど記憶と価値観が前世人間の勇者のままで

    禁忌の魔神と契約したから禁忌と感じる行為ほど強くなれる

    第7魔王子ジルバギアスの魔王傾国記(甘木智彬) - カクヨム【190万PV突破】 正体がバレたら破滅!kakuyomu.jp
  • 32二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:30:55

    >>25

    現代でロリに手を出すのが忌避される理由の一つは医学統計学の進歩で

    低年齢出産は妊娠出産が可能ではあっても適齢期よりもリスクが高いと判明したのもあるから

    それ踏まえたら母体と子供の安全のために忌避するのはおかしくないんじゃね

    その世界ではOKってのも昔の日本と同じで単にリスクとかわかってないだけかもしれないし

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:46:57

    >>24のpixivの人食い小説見つかったけど特殊性癖ガン振りだからリンク張っていいかちょっと迷うレベル

    グロはないけど食後のトイレシーンあるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています