- 1二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:34:40
- 2二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:39:37
原作と漫画梶原の強さと扱いがだいぶ違うよな
- 3二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:39:43
漫画打ち切りは悲しかった。
- 4二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:41:16
- 5二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:45:40
原作版最強決定戦の象山対力王山大好き
- 6二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:51:01
サクラ編ほぼほぼオリジナルなの凄い
力王山とか原作に逆輸入されたし
板垣氏先生凄い - 7二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:09:08
谷口ジロー版の漫画の方が最近ようやく電子化されてて嬉しかった
原作序盤に忠実なタイプの漫画化で内容は凄く良かったけどいかんせん2000円overは高い・・・
- 8二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:10:04
漫画しか知らないけどヒコイチってオリキャラなんだ
- 9二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:20:16
- 10二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:23:26
- 11二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:25:58
漫画版もさすがにこの時代になってグレイシーやBJJのパロディキャラ出してマウントポジションの有意性とか長々やっても・・・・・みたいなところがあるしいろいろ難しいのはわかる
面白いは面白いから続きやってほしい気持ちはあるけど - 12二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:30:34
- 13二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:32:40
長田と互角の関節技術で打撃習ってる分長田より強いよな
- 14二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:32:56
- 15二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:33:54
- 16二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:42:56
- 17二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:43:37
松尾象山と戦わせるには力不足だな……でクライベイビーと戦わされた巽
- 18二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:46:07
どうして板垣版はあのままストップしてしまったんだろう
- 19二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:50:25
流石にBJJもマウントポジションも総合の必修科目の一つになっちゃったから神秘性もなんも無いのがねえ
- 20二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:55:24
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:01:55
原作の丹波が悲惨な目にあいすぎて泣ける
- 22二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:03:56
実写版も好き
川辺役の人がはまり役すぎ - 23二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:12:00
- 24二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:13:31
藤原組長が演技上手すぎて逆に浮くという珍作
- 25二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:57:26
神山さんや片岡さんが噛ませになった当たりは板垣の悪いとこ出てんなーって感じだった
- 26二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:27:05
長田が姫川の手を無意識なのに掴むの熱すぎ
- 27二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:34:57
畑中の試合面白い
相手のペース崩して関節で逆転ばっかだけど全員格上でやれる事必死でやってるのと手口多彩だから好き - 28二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:53:59
姫川は原作からつまんないタイプの強さだから神山さんはしゃーない気もちょっとする
- 29二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:55:27
原作だと具体的な形決まってなかった虎王を足で相手を挟み打つ技にしてあそこまでかっこよく描いた板垣ってやっぱ天才なんだよな……
- 30二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:32:41
葵流の親父がマジモンのクズで笑えない
- 31二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:35:03
ゆうえんち結構餓狼伝ネタ多いよね
というか無寸雷神てあれ葵の技だよな - 32二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:36:08
藤巻とかいう全試合面白い男
- 33二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:42:13
久我さんの容赦の無さ大好き
- 34二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:45:51
姫川が設定ブレブレで強さどころか過去まで変わるから本当によく分からない
丹波戦もも梶原の後に文吾と○し合いレベルの喧嘩後だから丹波ズタボロだったから丹波評価当てにならんし - 35二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:48:29
久我さんvs鞍馬好き
- 36二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:48:00
磯村露風が象山や文七とよく絡むポジションになってきたのも姫川の扱いづらさがあるんかな
- 37二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:54:15
餓狼伝より先にゆうえんちで漫画デビューした磯村露風ちゃん
こう見えて象山のライバルキャラだからムッチャクチャ強いんだよね - 38二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:13:16
最大の懸念は夢枕先生の健康状態…
- 39二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:41:48
畑中と椎名の試合は試合前のインタビューからメチャクチャ好きなんだ
最高の環境で最高のトレーニングを積んできたんだから強いのは当たり前というアスリートの畑中と磨き続けてきた一撃に絶対の自信を持つ武道家の椎名
決着もその一撃を顔面に叩きこんでKOする椎名と意識を失いながらもとんでもない握力で最後まで胴着を離さない畑中とお互いの凄さがわかって最高なんだ - 40二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:36:01
サクラとの決着(介錯の方)が完璧すぎて読んだとき板垣先生これ以上の決着今後描けねぇだろと思った
- 41二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:39:13
仮にも最終章に入ってるのにキャラ増やしてることも追加で
- 42二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:42:37
タンパク質取る為に生卵だの鯖缶だのを食いまくってたシーン
谷口先生版だとどうなってたのか気になるから買ってみようかな - 43二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:42:21
ずっと軽い感じの巽が最後の最後で堪えれなくなるの辛い
- 44二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:48:23
小説版は巻末の後書きで
先生「多分3巻で終わるよ」
→「ごめん後2巻だけ続くよ」×数回
→「書くの面白過ぎるから書き続けるぜ!」
てなる下りが好き - 45二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:35:15
少しだけ耐えられるということ───それは永遠に耐えられるということ
- 46二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:37:45
- 47二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:41:25
なっちまえばいいじゃんが割とネットで広まってるのを見て意外と知名度あったんだなと感心した
- 48二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:02:12
プロレスラー3人組の奇襲卑怯だけど
作戦上手すぎ+躊躇ないから逆に好感持てる - 49二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:05:31
- 50二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:23:23
ピザ食って復活するギャグじみたシーンからのダメージの容赦無さの温度差で風邪引きそうだった
- 51二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:59:29
長田に対して内心ガチビビってるの隠して表面的にはヘラヘラとチャラついてるの自分のキャラギミック自覚して貫いてるレスラー根性感じて好き
- 52二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:15:08
象山に瞬殺されたけどグラサン目潰し+刃物のコンボするヤーさん怖すぎ
- 53二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:27:46
漫画版で初期最終回プロットやってほしいな
- 54二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:29:04
トーナメント原作だとルール変更に不満で漫画版に出てた奴の大半がボイコットしてるんだよな
逆に板垣版だと立脇や神山さんは歓迎してるけど
あの辺は板垣先生と夢枕先生のスタンスの違いなんだろうな - 55二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:34:35
原作は色々政治的な事も混ざって折り合いつけたりって所も面白いポイントだけど
板垣版は細けえ事は良いんだよ!で進めてる感じ
どっちも面白いし展開大分違うからコミカライズで考えても理想的 - 56二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:37:47
漫画と原作で同じキャラなのに強さも考え方も大分違うってキャラ結構いるしね
立脇とかもっと強いし真剣に空手好きだからルール変更反対したりでマジで真逆 - 57二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:40:45
原作だと巽が打撃を象山から習ったり
現役時代の象山と力王山が強過ぎるから
象山と巽が同格には見えんのよ
巽本人も思ってるけど - 58二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:17:55
泉さんと伊達さんが自分を負かした丹波と象山を恨んでなくてむしろ手加減しないで叩きのめしてくれた事に感謝してるのがいい
- 59二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:24:19
椎名は日拳だから打撃一辺倒じゃないから総合力ならトーナメントの面子なら姫川除けば最強じゃないかと思う
- 60二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:25:40
板垣版基本的には大好きなんだけど梶原をただのかませにしたのは原作的に無理があるんじゃねえかとは思っちゃう
モデルの前田に幻想なんて持てねえよって気持ちはわかるけどキャラとは別物で考えてほしかった - 61二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:27:06
川辺さんが若い頃の長田ボッコボコにするところ怖くて好き
喧嘩自体は頭突き決めた時点で終わってるからダメ押しがメインなの酷い - 62二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 01:54:51
- 63二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 01:57:20