ULTRAMANには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:15:09

    映画とのタイトル被りや

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:15:54

    原作は結構くどい描写が多すぎる事や

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:15:57

    ウルトラマンというより仮面ライダーなことや

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:16:12

    無駄に長いことや

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:16:31

    アニメのほうが面白い事や

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:16:35

    フンッ映画の方は"ULTRAMAN(2004)"とでも書いておけばいいだろう

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:16:52

    snsやネット掲示板に読んどる人間がおらん事や

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:17:36

    作画やデザインレベルはアホほど高いので
    シナリオ担当を別につけるべきだと思われるが……

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:18:08

    JACK SUITのプラモが中々出ないことや

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:20:05

    アニメは原作の悪い所無くして面白いのに話題にならなくて悲しんでいる それがボクです

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:26:30

    >>10に夢のないこと言うの嫌なんだけどネトフリ限定ってのはハンデなんだ ワンピが異常なだけなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:26:33

    >>10

    ウム………


    ウム………………

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:27:25

    原案にあった北斗メスブタ設定での展開が見たかった
    それがボクです

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:28:13

    原作のシナリオが猿よりなことや

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:30:15

    スパロボに参戦したのがアニメ版なコトや
    せっかくゲッター・ロボ・DEVOLUTIONと並んでたのにこ…こんなの納得できない

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:31:49

    なんとか・ブラザーズが仲間になる辺りまでしか読んでないけどそんなシナリオ猿だった気がしないんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:36:16

    >>10

    まあ そう落ち込まないで

    人気なかったら即打ちきりのネトフリでfinalシーズンまで作れてるのは普通にすごい事ですから

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:48:37

    怒らないでくださいね
    ザ・ネクストって名前があるのにタイトルがULTRAMANなそっちがおかしいんじゃないですか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:51:28

    >>16

    話が猿というわけではないけど

    大体似たような話のパターンを繰り返してる上に、刊行スピードも早いわけじゃないから滅茶苦茶だれるんだァ

    さっさと本筋進めてもらおうか

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:56:49

    >>13

    俺と同じ意見だな…

    こんなのをボツにしておくには勿体ないと考えられる

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:01:21

    >>3

    うーん勝手にやってた仮面ライダーの漫画が荼毘に伏したから仕方ない本当に仕方ない

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:23:59

    >>21

    ホントに勝手にやって怒られたんだよね すごくない?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:25:48

    どうして40m以上のスーパー・ロボット物にしなかったの?

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:28:50

    ウム…監督が作者コンビとのウルトラマン像の擦り合わせに苦労したとインタビューで答えるくらいには作者コンビはヒーローモノ描きたがる割には歪んだヒーロー像を持っているんだなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:29:54

    >>17

    ウム…グッズもたくさんあるしスーツも作られて十分成功なんだなァ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:31:33

    >>23

    なんでって…ウルトラマン不要ッになるからやん…

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:34:23

    シーズン2を地上波で流せなかった事が話題性として致命的なんだよね
    何だかんだリアルタイムで実況できるのは強いんだァ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:37:14

    未だにモロボシ・ダンを名乗る男が宇宙人に対してヘイトスピーチを撒き散らす冷血メガネにされていることが受け入れられない
    それが僕です

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:19:46

    >>28

    待てよ クソ異星人とか言ってる諸星さんも異星人なんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:26:47

    >>24なんかヒーローの正義は欺瞞だ だとか民衆に迫害されるヒーローみたいな10年前のテンプレ展開引きずってるぽいっスね よくも悪くも鉄のラインバレルと変わってないのん てか諸星のキャラ属性ってほぼまんまラインバレルの森次っスね

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:36:01

    >>28

    現実にも移住先への帰属を証明するために軍に入る人は結構いるんだ

    こういうタイプからしたら犯罪を犯す移住者は一番憎い存在なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:38:54

    >>20

    うーやらせろ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:30:04

    >>31

    ウム…実際に犯罪者のせいで弟死んでるから憎んでて当然なんだなァ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:31:15

    六兄弟に続いてレオまで出した癖に80先生はデザインだけで終わらせたことや

    何でじゃー!

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:32:14

    >>20

    やらせろ

    愛しのアイドルと電話繋げたまま逆ボボパンされる早田先輩みたいなシチュでやらせろ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:36:46

    これが始まった事でラインバレルの諸々が雑になった事や

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:43:36

    >>33

    >>31

    そういうキャラ造形自体は勝手にやればいいと思うが、それをよりにもよって地球人と宇宙人が争い会う事に心を痛めながらボロボロになるまで戦い抜いた“モロボシ・ダン”という男の名前を借りてやることは端的に言って『ウルトラセブン』という作品を愚弄していると思う。それが僕です

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:48:11

    AKBが流行ってた時期に始まったせいで序盤にAKBネタが多い事や

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:57:14

    あわわ お前はゴリ押しコラボでアイサガの環境を破壊しまくった奴

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:57:55

    ヒロインのグッズが少なすぎることや
    早く顔換装できるマリー出してくれよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:01:18

    バルキー星人がなんかメスブタになったことは知ってる
    それがボクです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています