ライダーの股間

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:02:35

    アクターが動き回る前提で作ってるからなのか滅茶苦茶シンプルだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:03:41

    どっかの国には股間を守るための道具があるってトリビアでやってたけど、忘れてしもた
    まあ、それを取り付けると一気にカッコ悪くなるから付けなくて正解ではある

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:05:31

    たまにめちゃくちゃ股上長いやつ気になる

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:05:35

    シンプル系とかも多いしな

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:06:14

    >>4

    目が行く

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:07:04

    股間凝るとスーツは死ぬから…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:07:53

    左寄りのアギト...

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:07:54

    >>4

    高岩さんのクリエイターゲーマーが…!!

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:10:21

    歩く走る蹴り上げるバイクに跨るゴロゴロする

    脚使った挙動でまず間違いなくフレキシブルに稼働しまくる場所だからね
    そこをフリーにしとかないと動きづらくてしょうがなくなる

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:52:27

    >>9

    アクション映えは重要なことだな

    いくら見た目が良くても動きが格好悪ければ台無しだし

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:55:08

    股関に貼り物があるのはウルトラマンザネクストだな
    動きはどうだったとかの話は聞いたことは無い

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:56:20

    令和になってからとにかくアクターの動きやすさは1番に考えられてる構造と素材になってるとは思う ゼロワンの時にそこら辺触れてた気が

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています