- 1二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:07:48
- 2二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:17:46
アディショナルメモリーの夕凪の向こうに恋を認めて緋を灯すの所凄い切なくて好き
- 3二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:18:24
地味に……?
- 4二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:24:55
漫画ルートとアディショナルメモリーは今までのアヤノのキャラクター像を覆す劇薬だったな…
- 5二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:27:39
RED滅茶苦茶好きだけど、出した時期なんかも相まって知ってる人少なめなのが悲しい
- 6二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:41:17
ロスタイムメモリーなんか曲めちゃくちゃかっこいいのに歌詞や心情が切ないし、副題がまた今日も君が好きだったはズルいよ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:25:33
少年ブレイヴ、セトの持ち曲としても空想フォレストのカップリング曲としてもめちゃくちゃ完成度高くていい曲なのにメカクシ団メンバーの個人曲の中で1人だけMVないからちょっと知名度低いんだよな……
- 8二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:18:42
- 9二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:22:38
失想ワアドの前向きだけどちょっと切ない感じ大好き
サマレコは夏の移動中とかに聞きまくってる - 10二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:36:04
モモの友達の唄とNo.9のdraw好きだけど知名度低め
- 11二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:42:23
今までボカロ通ってなかったけど、最近いいなと思う曲が大体この方の曲で、
やっぱ大人気コンテンツになるだけの実力があるんやな……って思った - 12二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:49:56
失想ワアドの不完全な子供が大人の女性へと成長していくシーン好き
- 13二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:52:57
dazeは名曲
- 14二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 04:04:23
じめっとした湿度の高い曲から疾走感の塊みたいな曲まで曲の幅が広いんだよね
- 15二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 04:08:20
カゲプロが地味ならボカロに派手な曲なんて量の指で数えられる程度しかなくなるぞ……
ストーリー系ボカロの始祖にして一時代を築いたシリーズだぞ…… - 16二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 06:35:11
- 17二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 06:56:56
透明アンサーの「君の事知ったように 何一つ解っていなくて~」のここからラスサビ入る気満々で後ろの音楽もやや賑やかになるのに最終的にいまいち盛り上がりきらない感じが、今更気づいてもどうしようもない後の祭りであるというストーリーの内容にあってて好き
- 18二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:05:08
曲部分は割と常に評価されてただろ!
- 19二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:09:04
アウターサイエンスのやべぇ奴感溢れてるのがめっちゃ好き
- 20二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:10:58
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:21:24
夜咄ディセイヴ好き
- 22二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:53:08
久しぶりにチルドレンレコード聞いてきたらやっぱテンション上がる
- 23二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:54:01
如月アテンションとオツキミリサイタル良いよね…
モモの持ち曲は明るくて元気になれるのでさすがアイドル - 24二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:01:28
マイファニーウィークエンドのかわいさと背伸びした感じと切ないのと強かさが詰め込まれた感じ大好き
- 25二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:16:45
アニメはクソだったけどOPとEDを産み出したのは良かったと思う
- 26二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:24:22
最近カゲプロの曲聞き直してる自分にタイムリーなスレ
メカクシティリロードだけ聞いたこと無かったんだけどどれも良曲で最高だった - 27二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:43:16
- 28二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:43:19
夜咄ディセイブいまだにめっちゃカラオケで歌うわ
ドンピシャ世代だから盛り上がる - 29二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:55:07
ストーリー系の始祖は悪ノシリーズ定期
ただ悪ノはボカロキャラ派生みたいなイメージがあるのに対してカゲプロは(エネ以外)完全オリジナルキャラクターで展開していたのが外野からもとっつきやすかったんかな?と思う
だからあんなにブームになったのかも
- 30二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:57:43
カゲプロも悪ノシリーズもだけどどの曲から全体シリーズの曲を作ろうって考えてたのかなぁとなる
- 31二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:00:09
- 32二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:04:34
- 33二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:07:30
実際カゲプロとして物語考えて展開し始めたのはメカクシコードからって言ってたような
路線変更で今のシンタローとエネの関係性から見たら違和感あるものになったんで後付けで別ルートでのシンタローとエネってことになったな
- 34二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:15:57
透明アンサーロスタイムメモリーアディショナルメモリーをぐるぐるしてる
二人の関係が好きすぎてな - 35二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:21:26
アディショナルメモリーが一番好きなんだけれどブームから数年経ってから投稿されたっていうのが良いんだよな
アヤノのずっと秘められていた本音がやっと吐露された感があって - 36二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:49:22
透明アンサーはアヤノがいないってなった時音が少なくなってるの悲しいけど好き
- 37二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:55:09
ロスタイムメモリーとかいう別離系CPでパロるとエモくなるMVの代名詞
- 38二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:57:05
童謡みたいなゆったりした曲調のマリーの架空世界好き
まぁ内容はバッドエンドなんだけど… - 39二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:09:08
サマータイムレコードとかいう夏の曲として完璧過ぎるやつ
- 40二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:32:45
投稿順で聴いてみたら人造エネミーとメカクシコードも好きだけれどカゲロウデイズから明らかに曲としてのレベルが上がってる、というか音が増えてるように感じる
- 41二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:39:35
チルドレンコードとサマータイムレコードあたりは歌みたとかよく聞く民としては色んな人の大合唱みたいな感じになるから普段聞かない人知るきっかけになるから助かってるちょっと前にもVで歌ってる人いてよかった
- 42二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:43:58
- 43二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:19:38
ロスタイムメモリーのあの疾走感ある曲調に擦り切れて腐り落ちていた少年が再び立ち上がる歌詞を合わせてるのがマジで堪らなくすき
- 44二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:21:29
- 45二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:55:00
- 46二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:55:56
「忘れてしまった夏の終わりに」と小説最終巻のクライマックスの相性が良すぎる
ネタバレは避けるけど花火が「視」えた - 47二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:20:57
クソみたいな映画やった時も曲だけは良かったからな
- 48二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:33:43
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:39:08
アディショナルメモリーは「ロスタイム」に対する「アディショナルタイム」っていうのもあるんだろうけど「追加の」っていう"additional"本来の意味とか発表時期とかも加味して考えると上手いなって思う
- 50二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:23:19
アディショナルメモリーはいつも笑顔のアヤノのイメージが覆された衝撃があったけど「アヤノ」じゃなくて「楯山文乃」の曲っていう解釈コメが腑に落ちた
- 51二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:26:46
アヤノの幸福理論だとほとんどシンタローが出てこなかったから(なんなら先輩2人の方が多く出てた)アヤノからの矢印ってそんなにないのかなって落ち込んでたらアディショナルメモリーを聞いてシンアヤ派は大歓喜しました
- 52二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:06:47
シニガミレコードも好き
「許したくもない君のこと」からの「今もまだ、愛してる」は切ない - 53二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:22:49
定番だけど夜咄ディセイブが好きなんだ
あの小気味良い軽薄なリズムと冗談として語られるカノの独白であろう歌詞が大好き - 54二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:31:02
デッドアンドシーク好き 作中で一番身近な大人である研次朗の曲だけどIAの調声が幼いというか子供っぽいのと不安定すぎるイントロで狂ってる感じすげえ伝わる
- 55二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:33:33
群青レイン好き
歌詞の端々から伝わってくる母の愛とギターの音色がエモい - 56二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:05:19
歌詞の節々にインターネット・コンピュータ関連の言葉を想起させるフレーズが散りばめられてるエネの電脳紀行とかいう隠れた名曲
- 57二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:07:22
アヤノの幸福理論だと思い出していたでアディショナルメモリーだと思い出してしまうって…ほんま…アヤノ…
- 58二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:23:04
初見だと荒ぶるマフラーのシュールさにちょっと草生える人もいるけど『気づいた』人から「ぐわーっ!」ってなるアディショナルメモリー
なおメロディや歌詞だけで「ぐわーっ!」ってなるには十分な模様 - 59二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:38:00
実際に母親にインタビューして生まれた楽曲
- 60二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:19:05
飛び降りる前に思い出していたのは家族のこと
飛び降りてから思い出してしまうのはシンタローのこと
幸福理論の方にシンタローが全然出てこなかったのは「シンタローのことを思うと飛び降りれなくなってしまうから」って考察見たけれどそんなん悲しすぎる
- 61二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:22:48
愛しくて辛くて世界を嫌った人の酷く理不尽な構成
肯定していちゃ未来は生み出せない
未来を作る覚悟を決めたこの歌詞好きよ - 62二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:24:35
TeddyLoidリミックスのアウターサイエンスが特にすごい好き
語彙力ない感想だけど本当にめっちゃかっこいい - 63二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:45:19
死別カプ好きとしては透明アンサーとロスタイムメモリーがとんでもなくぶっ刺さった
当時はアヤノは何か闇を抱えて自殺したのかと思ってたなぁ - 64二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:47:19
- 65二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:53:09
リマインドブルーのもうとっくに大人だから大人をやってるけど子供のときの想いも忘れかけながら抱えてるような歌詞とか今聴くとやばく刺さる 「今になって思い出すんだ 君の歌った『大人が嫌いな歌』を」あたり特に好きだ
- 66二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:54:18
透明アンサー、ニコニコに投稿されていないアルバム曲なのに8位は結構凄いな
自分も好きだけれどどちらかというとマイナー寄りだと思ってたわ
逆にカゲロウデイズが思ったより低いけれどピカチュウ枠みたいな感じかこれ
- 67二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:57:29
キャラ人気強い作品だから夜咄やロスメモ当たりが1位かと思ったら全体的に順当な結果だった
曲一つ一つにちゃんとファンがついてるんだな - 68二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:57:46
- 69二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:59:50
1位 サマータイムレコード
2位 ロスタイムメモリー
3位 夜咄ディセイブ
4位 チルドレンレコード
順当 - 70二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:00:46
ロスタイムメモリーでシンタローのクソ重な思いをお出ししてから数年越しにアディショナルメモリーでアヤノ側も相当クソ重だったことがわかって嬉しかった
片側だけに重りが乗ってた天秤の反対側にも重りが乗ったような気持ちだった - 71二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:00:59
明確な主人公が居ないとはいえ、シンタローがガゲプロでの主人公ポジだしな
あと他の楽曲が若者系とはいえ、学校に触れてるものがほぼ無い中で学校生活の歌ってのが特別感あるし - 72二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:05:23
学校生活に触れてる楽曲って透明アンサーと夕景イエスタデイくらいだけれど雰囲気両極端すぎるだろ
- 73二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:07:01
夕景イエスタデイもいうて最後のほうは展開考えるとおつらくなるし…
- 74二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:08:43
- 75二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:10:14
- 76二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:12:29
- 77二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:18:46
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:19:39
今調べてきたらノベライズ1巻発売日は2012年5月30日らしい
それまでのシンタローの出番は
・コノハの世界事情の最後の方に一瞬映る(制服姿)
・如月アテンション(ノベライズ発売直前の2012年5月27日)の最初と最後の方にちょっと登場
マジで知らんニートすぎるなこれ
- 79二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:20:03
- 80二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:32:10
発表時から話題になったロスメモはともかく透明アンサーはニコニコに投稿されてない曲だし、アディメモもブームが落ち着いた後に投稿された曲なのにこの順位はすごいと思う
- 81二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:43:07
- 82二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:59:32
それまでネットなんて授業ぐらいでしか触れたことのなかった小学生の頃に、ある日突然友達にカゲロウデイズを見せられた時の記憶は一生忘れられない
そのあと無事中二病になったとさ - 83二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:02:11
- 84二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:04:40
アディショナルメモリーは投稿直後のニコ動のコメントの考察の盛り上がりがめちゃくちゃ面白かった思い出
- 85二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:05:01
メカクシティリロードだっけ
流行が落ち着いた後にでたアルバムも良曲揃いなんだよね
マイファニーウィークエンド好き - 86二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:08:52
- 87二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:09:28
一昨年くらいに久々に小学校以来の友人たちに会って、一番上の奴らはもう酒も飲めるような年齢になってて、大人になったなぁって思いながらマイリスト漁ってロストデイアワーにかちあった時の感動が今でも忘れられない
- 88二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:27:27
某Vの企画で改めて投稿の流れ見たけど初期から曲のレパートリー凄い多いよね。初期の方の想像フォレスト→コノハの世界事情→如月アテンションとか
- 89二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:46:36
- 90二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:56:41
ノベライズの後書きで「キドが人気出るのは想定内だけどカノとシンタローの人気は想定外だった」みたいなこと書いてあったような
- 91二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:10:17
デッドアンドシークの「絶対に許さない」とかエネの電脳紀行の「ゴミク.ズだね。」とか強烈なフレーズと疾走感あるメロディが癖になって今でも好き。
CDだけなのが惜しいなぁ - 92二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 02:15:48
カゲプロの好きなところはメカクシ団だけじゃなくてアザミやケンジロウ、ヒヨリやシオンあたりの脇役キャラにもちゃんと楽曲があるところ
シオンさんにも担当楽曲あるの知った時割とビックリしたぞ - 93二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 07:57:35
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:01:22
- 95二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:03:18
- 96二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:05:47
久々に夜咄ディセイブ聞いたけど名曲って色褪せないんだなって実感した
- 97二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:33:47
イマジナリーリロードとリマインドブルー好き
リロード曲はMVが無い分話題になることも少ないけど上で言われてる通り名曲揃いだし、この二曲は特にカゲプロ色や夏を色濃く感じて良い - 98二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:37:01
- 99二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:43:36
- 100二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:46:57
- 101二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:43:02
自分もこのスレきっかけにカゲプロ曲聞き返してるけど、やっぱ耳に残るな
- 102二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:41:07
ヒビヤって代表曲カゲロウデイズの主人公にも関わらずどのルートでもあまりいいとこなしでぶっちゃけセト以上に不憫なイメージ
あとヒヨリがメインキャラじゃないのがもったいないくらいキャラ立ってる
漫画ルートのヒヨリかっこよすぎだわ
- 103二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:07:00
MVの話にはなるけど失想ワアドの皆がキドに花をあげてるシーンめちゃくちゃ好き
- 104二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:08:00
数年前までは曲聴くとキツい思い出まで蘇ってきて聴けなかったけどようやく聞けるようになった
もちろんめちゃめちゃ良い曲 - 105二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:35:47
一時停止して誰がどんな感じで渡してるのかとかめちゃくちゃ観察したな…
- 106二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:42:40
失想ワアド一時停止わかる
dazeもアウターサイエンスも一時停止して誰がどんな感じでどうなのか観察したよ…懐かしい… - 107二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:43:31
夜咄ディセイブも最初と最後のメッセージ確認してたな
- 108二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:43:32
地味にカゲプロ小説最終巻がどこにも見当たらない
- 109二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 08:54:42
スレで話してたらカゲプロの新作見たくなってきたな
なんか今権利関係で新しいの作れないんだっけ?
早くどうにかなって欲しいなぁ - 110二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:26:24
- 111二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:38:37
想像フォレストの
マリー「目を見ると(相手が)石になっちゃう!」
セト「目を見ると(緊張して)石(みたいに)なっちゃうのか。自分と同じでこの子もコミュ障なんだな」
の奇跡のアンジャッシュ好き - 112二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:50:21
このスレ見て久しぶりにdazeのPVでも見に行ってみたら投稿日9年前で震えた
当時はまってた子たちは社会人になってるくらいかぁ…… - 113二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:45:07
- 114二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:20:48
小説とオツキミの影響でヒビモモが好きなんだけどヒヨリのこと思うと大声で言いづらい
- 115二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:35:54
- 116二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:53:27
- 117二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:22:59
カゲプロ何気にカプ厨製造機でもある気がする
自分がカプ厨になったの確実にカゲプロからだし…
キャラ→キャラへの色んな愛の歌が強すぎるよ - 118二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 08:28:20
『本人』って作者のことじゃないかなぁ!?
- 119二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 09:42:44
コノハの世界事情の「その時点でもう諦めた方が良いでしょう? 」って諦めなかったヘッドフォンアクターとのすれ違いが切ない
- 120二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:20:08
アディショナルメモリーは「逆様になったまま」のアヤノの表情で毎回情緒めちゃくちゃになる
- 121二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:04:48
一時期は余り物のモモとか言われてたのにヒビヤとの組み合わせは驚いたわ
- 122二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:49:21
サマータイムレコードいつ聞いても泣く
- 123二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:47:20
夜咄ディセイブのドラムソロいつ聞いてもカッコいい。気のせいかかもしれないけどカゲプロの中では弾いてみた系多い印象ある
- 124二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 01:35:46
曲もいいけど調声にもこだわりが見えるよね
同じミクやIAが歌うのでも曲調によって歌い方が違うってのはもちろんだけど
一番すげえって思ったのがアディメモ
「ところどころブレスがしゃくりあげたように聞こえるのは嗚咽を表現してる」って考察をどっかで聞いたときは正直震えたね - 125二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 02:17:18
洛天依が歌うdrawは調べたら出てくるから知らない人はぜひ聞いてほしい
- 126二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:31:13
よく考えたらサマレコのMV投稿日が2013/09/02だからちょうど10年前とかになるのか
後から知ったとはいえもっと最近かと思ってた - 127二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:47:49
次の曲があるならヒビヤかセトか冴える蛇あたりか?
- 128二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:26:42
- 129二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 00:12:33
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 00:32:47