関東と関西でねこまんまの定義が違うって話

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:36:06

    最近初めて知ったわ
    ねこまんまって味噌汁ご飯じゃないの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:37:18

    鰹節ご飯だろ
    そもそも味噌汁をご飯にかけない

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:38:56

    自分は味噌汁ご飯派だけど言われてみれば猫が好きそうなのは鰹節ご飯な気がする

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:42:02

    >>2

    そうだなごはんを味噌汁にだよな

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:43:28

    >>2

    普通かけないから猫の食べ物だって言われるんだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:43:43

    自分も味噌汁ご飯を“ねこまんま”として認識してたけどお茶漬けすら食べない家庭だったので実際にやったことは無いな
    昔のうちのタマ知りませんか?ってアニメで出されてたのを見て存在を知ったような…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:43:44

    なに!?
    ねこまんまとは味噌汁にご飯ぶち込むやつのことではないのか!?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:46:19

    言葉が同じなだけで別物だな。

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:48:23

    左はお茶漬けでは?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:49:58

    >>9

    左は汁入ってないぞ

    米に鰹節ふっただけ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:53:32

    鰹節ごはんは猫まんま、お味噌汁かけごはんは犬の餌
    昔田舎の犬はみんな雑種で外飼いでお味噌汁かけご飯食べてたって親が言ってた

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:55:06

    ねこまんまって御飯に味噌汁ぶっかけて鰹節をふりかけるもんじゃないのか!?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:57:24
    ねこまんま - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    Wikipedia見たらどっちもしっかりした由来あって面白い

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:58:20

    うちだとねこまんまはかつぶしだった
    大人になってから味噌汁ぶっかけの方もそう呼ぶと知ったよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:58:58

    ご飯を味噌汁に入れるか味噌汁にご飯を入れるかでも分かれてんな

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:01:53

    どっちもそう呼んでたな
    なのでねこまんまと言われるとどっちだろうってのをまず考えることになる

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:07:04

    >>6

    気になって色々見たけど、味噌汁かけたご飯派が全国的に強いっぽいけど

    タマとかで認識統一された世代があるのかね

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:09:59

    完全に味噌汁に残り物の冷飯突っ込んだのがねこまんまだと認識してた
    ご飯に鰹節かけただけのものを見たことがなかったから知らなかった

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:39:19

    俺の好みだけどおかかの方がうまそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:50:23

    キャットフードがない時代に普通は米を食べない猫に鰹節を掛けて魚フレーバーにして食べさせてたから猫まんまというと思ってた

    味噌汁ネコ関係なくね?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:51:31

    クレヨンしんちゃんで右を見たのが初めてな気がするから右しか知らなかった

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:56:09

    >>20

    ペットフードが普及してない時代に飼ってる猫や犬に人間の残飯を食わせてたってことだぞ

    人間の残した米と汁を一緒くたに混ぜて猫の餌にしてたからねこまんま

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:01:17

    ふーん俺ならチーズリゾットに黒トリュフをのせて優雅に仕上げるけどね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:04:52

    あぁなるほど、猫にあげるのに塩分大量の味噌汁はどうなのかと思ってたけどカツオ節の方だったのか

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:05:53

    >>4

    >>13

    ごはんに味噌汁か味噌汁にごはんかでマジでこれだけ違いがあるなんて……

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:16:00

    >>24

    塩分は水入れて薄めてたけどネギ入ってるからどっちにしろ犬猫の身体に悪いし

    昔は今より犬猫の寿命短かったって親に聞いた

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:17:55

    猫の好物が国によって違うのは有名な話じゃな?

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:51:40

    東京人だけどどっちもねこまんまで通じる
    どっちも美味しいよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:54:18

    >>27

    あと猫は穀物消化できない(そもそも肉食)ので食わせちゃダメだし

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:16:42

    うちご飯+しょうゆ+タマゴ+ツナ缶を混ぜるだけだけど少数派かな

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:37:10

    >>23

    猫さん「喉に詰まるわボケ〜キノコ食えるかボケ〜」

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:55:16

    鰹節のほうは猫まんまで味噌汁のほうは犬まんまだと思ってた

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:04:52

    うちだと鰹節と昨日のおでんの残りの卵を混ぜたものを猫まんまと呼んでた
    ゴージャスバージョンだったのかあれ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:10:44

    単に汁かけご飯のことかと思ってた

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:32:35

    ペットフードが日本で普及する前は犬猫の平均寿命が3年だかって話を聞いてガチで人間の残飯食べさせてたのはあかんかったんだなって思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています