- 1二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:54:42
- 2二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:55:47
- 3二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:56:43
- 4二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:56:56
この人と白倉さんいなかったら多分平成の歴史終わってた思うくらいにはライダーの歴史に不可欠な人
- 5二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:57:05
自分の作品に出演した役者を愛人にしたようだな
今も有料ツイキャスを二人でやってるとか - 6二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:57:53
平成一期の劇場版はカブトと電王以外敏樹が書いてるくらいだしな…
しかも同時期にThe firstとnextも書いてる - 7二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:57:54
検索するとこの画像が出てくるから困惑するんだよね
- 8二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:58:02
親も仮面ライダーの脚本家だし井上親子がいなかったら今の仮面ライダーは無いな
- 9二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:59:18
平成ライダーの基礎を作り上げた一人だから…
- 10二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:59:32
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:00:12
これの出典村上幸平さんのブログなのほんと草
- 12二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:00:28
平成の2〜3割くらいを背負った御仁
- 13二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:01:10
有料ツイキャス全部書籍化してほしい
- 14二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:01:16
- 15二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:01:25
電王が他と比べて平成一期感薄いのはこの人が関わってないからとか言われたの凄え納得できるくらいにはThe平成一期を支えた人って感じがする
- 16二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:01:42
- 17二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:03:44
実際ヤクザコンビ来るまでスケジュール結構ヤバかったらしいし、いなかったらクウガ路線変更or空中分解も十分あり得た
- 18二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:04:47
戦隊もライダーもというか東映がかなり支えられている…
- 19二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:05:27
- 20二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:06:23
ライダーもだけど戦隊も2回立ち直らせてる
- 21二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:06:38
- 22二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:06:44
- 23二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:06:51
555が怪人と人間の共存のストーリーとして完成しているし見たかったかも
- 24二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:06:58
ジオウキバ編の異様な懐かしさ
雰囲気が平成一期感すごいんよね - 25二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:07:43
- 26二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:08:40
- 27二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:09:35
スケジュール逼迫していた響鬼を完走させたの地味にすごいよな
- 28二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:09:47
この人じゃなきゃ平成ライダーはもっとダサい感じになってたって他ならぬヤクザが言ってるからな…
- 29二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:09:57
クセは強いけど脚本家としては間違いなく一流
でも絶対お近づきにはなりたくない、色んな意味で - 30二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:11:44
ゅぅゃ入るならそのゅぅゃを引き込んだ大森pも入るかな。賛否両論になるけど売れる作品作る手腕は確かだし
- 31二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:11:58
露悪的な話が好きなのかと思えばクスリやってんじゃないかみたいギャグも書けるんだよな
- 32二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:13:22
ぶっちゃけ00年代はあんまりだけど、二期入って以降は結構結果出してるんだよな
- 33二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:13:35
- 34二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:14:17
- 35二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:14:27
この人の作品なんだかんだ人間のこと好きなんだろうなあってのが伝わってくる
- 36二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:15:44
小説版で啓太郎の扱いから善人好きなんだろうなというのはわかる
- 37二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:16:33
アギトと同じ時期にギャラクシーエンジェル書いてたと思うと何か色んな意味で凄えとなるな
- 38二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:19:13
- 39二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:19:56
- 40二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:22:10
この人が脚本やってる作品(アニメやゲーム)にちょいちょい村上さん出てて笑う
- 41二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:23:17
- 42二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:25:20
えっ!?
- 433423/09/09(土) 23:25:21
電王は参加してないわ、誤記してすまない
- 44二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:25:48
- 45二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:28:59
井上敏樹ギロン説
- 46二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:31:24
男同士で女取り合ってるのに最終的には友情を結ぶみたいな話が好きそう
- 47二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:43:35
- 48二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:44:31
ドンブラでヒロインが運転免許を取るイメージが付いた
- 49二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:45:11
男と男の湿度が高い
ジェットマンもドンブラも凄かった… - 50二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:46:40
時間鬼の回は元ネタのタイムレンジャーの免許取る話を井上敏樹がやってるからオマージュだと思う
- 51二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:47:17
ジェットマンにしろキバにしろ女を挟むというかダシにした男同士の重々しっとり友情ブロマンスが好きなんだよなぁ・・・
- 52二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:47:32
最終回にたまに出てくる
- 53二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:47:44
ファイズ見た時はたっくんがスピード違反で免停して次の回で真理とピッキングしてたのに驚いたけど3年前の戦隊で免停ネタやってたのと更に前にコナンの最初のアニオリでコナンにピッキングさせてたのはもっと驚いたし他作品にもそれに近い要素が出てきてそういう作風か…と納得したよ
- 54二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:48:07
ジオディケの裏話を聞くとそりゃあ井上敏樹じゃねえと務まらんなっていう仕事だった
- 55二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:48:07
草加のウェットティッシュや名護さんのボタン集めとか妙なこだわりを持ったキャラが多い印象(一応意味はあるけど)
- 56二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:50:21
- 57二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:52:47
アギト~剣期では同時にギャラクシーエンジェルのシリーズ構成
間にヒカリアンみたいな一年ものの構成もやりながら勿論ライダーでは各劇場版も担当…
カブトの頃にはアニメデスノの構成までやってたか… - 58二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:53:48
- 59二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:54:11
本人が本人の作品に居そうなキャラなの笑う
- 60二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:56:04
- 61二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:56:16
キバで本来なら太牙は死ぬ予定だったのにPの鬼メールで取りやめるぐらいの柔軟性もある
- 62二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:56:28
実際キャラが濃すぎてライダーの登場人物のモデルになってるらしいからな
- 63二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:57:00
- 64二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:59:13
あれで太牙まで死んだら渡が暗いまま終わる可能性があったかもしれないしな
- 65二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:00:14
割と殺そうとするしセッ〇〇させようともする
- 66二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:03:08
基本井上キャラって
飯を食べない=悪人だったんだけど太牙はそこから外れたんだよな - 67二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:06:51
- 68二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:37:45
後年の映画とか含めて電王には一切関わってないんだよねこの人
解釈違い引き起こしそうだけど井上脚本のイマジンズはちょっと見てみたいんだよな - 69二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:43:45
- 70二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:49:58
よくサブを務めると井上味濃度が高くなると言われるがやる気になればちゃんと寄せた脚本はかけるんだよな…
- 71二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:52:16
お陰で雉野はすごく心配されたけど
復活したお陰で罰は受けた(最愛の人が化け物)がそれと同時にヒーローとしての報酬も与えられたからな - 72二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:54:07
クウガの時は高寺Pや荒川さんに雄介のセリフチェックしてもらってたらしいからな
- 73二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:41:39
この人の作品が好きというよりこの人のキャラというか人物像が好きって所がある
強面で割とハッキリ言うタイプだけど男気はあるし人情的でロマンチックな所とか - 74二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:45:14
丁度特撮の現場を離れた時期にニチアサの現場に参加したのもあって坂本監督とは一度も組んだ事はないのだけど、坂本監督の著書で横山誠アクション俳優からの誘いで一緒に話された事はあるらしく、面識はあるそうなので1回だけ組んで欲しい気持ちがある
- 75二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:52:36
- 76二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:11:54
- 77二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:47:05
ゴーカイジャーのジェットマン回はこの人の肌の脱ぎっぷりがすごい
- 78二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:51:23
- 79二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:52:09
- 80二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:54:21
勧善懲悪の勧善は無いけど懲悪はあるイメージ
- 81二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 04:03:30
- 82二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 04:59:30
- 83二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 05:44:45
敗戦処理が多くて結果微妙な脚本になってしまう印象が強い
ドンブラは面白かったし敗戦処理じゃなければ良い脚本書けるのだが
まぁ敗戦処理任せられるのは有能の証か… - 84二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 06:57:53
父親(伊上勝)が書けなくなって仕事ない状態を見てきたから仕事を貰えるの重要性を分かってる感じよね
娘が当初ペンネーム使ってたのは井上敏樹の娘だからいじめられると思ったかららしいけど得することの方が多く敏樹も俺って人徳あったんだなって言うぐらいだし業界内でも信頼度高めなんだなって思った。 - 85二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:21:11
善人は普通に報われることが多いから勧善がないっていう意見はあまりピンとこない
ただ悪人に対してはなにもそこまでせんでも…と思うところとかは時々ある - 86二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:28:21
ファイズとか見てて思ったのはこの人は性格に問題あるキャラいっぱい出すけどスッキリした話作るのが上手いなって
バランス調整ミスったのはドンブラのジロウくらいかな? - 87二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:45:27
愛人とのツイキャス曰くルミちゃん(真)は本編中に出したかったみたいだけど尺がなかったらしい
ジロウのキャラ自体は本当にいいんだけどね…良くも悪くも純粋で - 88二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:54:54
この人と白倉さん居なかったら平成ライダーここまで続かなかったよね…
- 89二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:56:34
急に頼まれても一応の体裁保って筆早いとなるとね
- 90二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:59:31
観たかったけど既存のライダー感消したかったのもあるらしいし、消せたか?という疑問は生えたけど
- 91二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:59:39
- 92二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:59:59
外道衆はキャラ愛とかないからこそ容赦ないし白倉Pはドンブラをビターエンドに持っていこうとしてたりだからね……
- 93二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:15:45
ロマンチストだよね
ドンブラザーズの「月は嘘つき」みたいなセリフとか - 94二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:20:20
米村さんが井上姓の声優だか脚本家だかに「この業界で井上姓を名乗るのは重責」みたいなこと言って
謎のプレッシャーをかけていたエピソードに草
スレ画と米村さんの関係性ってなんなん…? - 95二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:26:49
- 96二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:10:01
- 97二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:11:47
- 98二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:13:54
なんならヤクザ本人が娘に俺煙たがられてるからあんまり井上出さない方がいいし…って思ってたくらいだし
- 99二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:15:33
初めてこの写真見た時「誰だろ、俳優さんかな?」ってなった
- 100二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:16:08
ビジュアルが強烈なのでカメオ出演でも話題になるからな
- 101二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:17:22
- 102二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:17:55
- 103二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:19:04
井上敏樹はなんやかんやで割と人の善意を信じてる
外道衆は信じてない - 104二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:31:03
だから案外クウガとか高寺が関わった作品と相性いいんだよなこの人
- 105二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:32:11
ビビるドンブラキャスト
- 106二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:33:47
- 107二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:35:03
- 108二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:37:50
マーベラスがぼくのかんがえた井上敏樹で
天道がぼくのかんがえた井上敏樹で
もやしがぼくのかんがえた井上敏樹だっけ?
令和にもぼくのかんがえた井上敏樹が欲しいな - 109二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:38:53
- 110二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:40:14
他の脚本家で裏事情聞かないからなんとも言えないけどあったっけ?
- 111二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:40:32
ディケイドのもやしの口調は井上モチーフとは聞いたけど
- 112二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:41:04
米村も最近は春映画に関しては同情の声も出始めたしなぁ・・・
- 113二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:43:25
どんな作品にも多かれ少なかれ事情はあるもんだし
脚本家だけ叩くのはどうかと思うよまぁ過度な擁護もどうかと思うけど - 114二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:44:45
- 115二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:46:37
米村さんに関してはインテリヤクザが悪いよインテリヤクザが
ガタック回とかみると熱い王道書ける人なのに必要以上に叩かれすぎ - 116二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:47:52
この人や坂本監督みたいな仕事が早い人は有能だからこそ負け試合の尻拭いさせられる印象があって、尚且つ個性も強いので功績に対して(あとどう見てもそれは脚本(監督)側の問題だろうと)目立って中心的に叩かれてしまう印象がある
- 117二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:51:16
というかこの人や米村さんが全然言い訳しないうえで裏事情を10年越しにぽろっと他の人がこぼすからこの人らやべえってなるだけよ
春映画とか最終作で年末会社の上映スケジュールないなよしって年始の仕事始めにその年の三月公開とかプロデューサーが知らされるレベルの極道スケジュールだったといわれるとかだし - 118二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:53:12
東映「こんなんでも売れたからよし!来年は予算削るね!!」
- 119二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:53:13
というかアンパンマンとかポケモンはわりかしちゃんと仕事してるからなあの人
- 120二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:54:29
- 121二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:54:55
ポケモンは逆に脚本家が米村よりヤバいベテランとか多すぎて可哀想だったわ
- 122二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:55:12
後半響鬼はかなり気を遣った方だと思う
なんとか前半の雰囲気を保ちつつ停滞していた響鬼の物語を桐谷京介というキャラを導入することで動かしたって感じで
もちろん井上さんだけでなくて白倉さんも頑張ってた - 123二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:55:59
井上敏樹と米村正二とかいう特撮敗戦処理係二大巨頭
- 124二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:56:50
- 125二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:58:50
- 126二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:01:22
細川さん最終回のセリフ変えちゃったんだよなぁあれ元の方が収まり良かったと思うのに
- 127二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:01:39
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:03:00
- 129二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:03:27
これが昔は美談として語り継がれていたというね…
- 130二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:03:43
ドンブラとかギーツが顕著だけど脚本の筆が早いとアクションがいろいろ考えられるから特撮という体系だと本当に必要な技能なんだよな
そのうえで地獄のスケジュールを組むのが東映の上 - 131二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:04:11
- 132二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:04:36
ロケ弁手作りしてるとかあったね
後年になって會川さんがロケ弁は手配しませんと否定してたけどw - 133二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:04:37
てか細川さんとヤクザってそんなに仲悪かったのか‥裏事情あんまり詳しくないから初めて知ったわ
- 134二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:07:52
あったよ!ソースが!
天道総司のモデルが井上敏樹先生のソースこれです。<a href="http://web.archive.org/web/20080331020604/http://tvarc.toei.co.jp/tv/kabuto/" target="_blank">web.archive.org/web/2008033102…</a> — コロネル📛浦島太郎状態 (colo_nel) 2017年08月30日
- 135二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:08:03
高寺Pの下で自由にやれていたことが出来なくなった鬱屈をヤクザにぶつけたんでない?
- 136二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:08:39
でかした!
- 137二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:10:13
- 138二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:10:24
- 139二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:11:15
最終回の響鬼さんは子供離れできない親みたいに見えた
- 140二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:11:24
- 141二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:11:40
- 142二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:13:28
ドンブラのときはどうなったのか気になる
- 143二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:16:11
高寺Pと細川茂樹が仲悪いのは詳細不明というかガセネタの範囲なんだけど、オダギリジョーとか他の自分が担当した作品のキャストは高寺Pツイッターでよく話題にするけど細川茂樹に関してはあんまり話題にしないのよね(他の響鬼キャストの話題はするから余計に)
- 144二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:19:00
- 145二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:20:58
響鬼に関しては井上敏樹はちゃんと前半の流れ組もうとしてたし高寺色の維持はしようとはしてたからね
役者側も井上敏樹の意向を把握して士気が下がらないように努めてたって話も出てる - 146二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:26:04
- 147二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:28:19
響鬼に関しては明かされてないけどあるキャラが出たときにガクッと視聴率が下がってるとか顕著なデータがあったっぽいからどっかで明日夢パートと響鬼パートをまぜこぜにしなきゃいけないっていう縛りがあったっぽいからなあ
群像劇がうまい脚本にそれはねえ - 148二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:34:12
最終的に明日夢は鬼にならず医者という別の道の選んだっていう締めは悪くないと思ってる
- 149二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:13:25
それは単に出されたものが全てでフォロー出来なかっただけでは…?
- 150二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:16:21
ジオウの響鬼回での存在の匂わせが最大限のフォローだと感じた
- 151二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:17:20
- 152二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:21:30
- 153二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:23:14
- 154二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:26:54
- 155二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:28:46
- 156二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:33:48
- 157二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:00:53
個人の好き嫌いはあれど、間違いなく特撮界においては盛り上げる力があると思う
響鬼に関しては(他の特撮にも言えるけど)もうちょっと予算とか方向性の擦り合わせを上手くできてたら
あのままの脚本・作風でチャレンジ作になれたのではと残念な面もあるけど
何としてでも一年途切れさせずやり遂げるという意味で交代は仕方なかったし、次でしっかり盛り返した点は脚本としても企業としても流石と思った - 158二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:25:19
ヤクザの考えたヒーローは人間臭い所があって
外道衆の考えたヒーローは人間離れしてる所があるってイメージかな?
例外あるだろうけど大体こんな感じだと思う - 159二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:49:27
ゼンカイ終盤に次の戦隊のメインライターとして発表された時、年齢や久々に参加しての仕事がジオウキバ編RT龍騎ジオディケだった事もあって界隈からの反応はあまり期待されてなかったというか、半分くらいもうダメだろこれみたいな諦めムードだったのをあれだけ盛り上げたの、なんやかんや凄いよ敏樹
あと基本はちゃめちゃだけど細かいところは時代にあった作りになってて何気にアップデートしてる事にも驚いたし - 160二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:52:15
まさか脳人を生き残らせるとは思わなかった
それでも殺意の波動を抑えきれずにイとニは一度殺ったけど - 161二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:45:11
令和のインテリヤクザとヤクザ的な立場の人って誰だろう
- 162二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:57:42
こういう筆の早い脚本家がいなくなったら特撮をやるの難しいんだろうなというのはスレ読んで分かった
今の若手脚本家にも速筆脚本家現れると良いな - 163二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:12:17
ただの橘さんじゃん!
- 164二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:38:17
監督が庵野で脚本が井上…なんか面白そうじゃない?
- 165二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:39:37
- 166二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:44:21
インテリヤクザ「撮影で忙しそうだから友達を連れて来たよ」
凄いオタク「やった~」
ヤクザ「いったんプロットを見せてくれ.....だいたい分かった」
ヤクザ・凄いオタク「俺たちのシン・仮面ライダーTHE FASTだ」
- 167二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:05:39
- 168二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:57:48
- 169二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:57:54
良くも悪くも上の言いなりだから本当に上次第で滅茶苦茶上下するんだよなあの人
米村で思い出したけど、井上は米村にキャラで遊ぶなって言ってた割には自分も「消し飛ぶ矢車」とかやって「積み重ね全部ぶっ壊した」って演者に飽きられてたが唐突すぎるアレは遊ぶ内に入ってないんだろうか…
- 170二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:00:22
ドンブラまでは「なんか知らんが濃いネタキャラを出す本人も濃い脚本家」程度の認識だった
ドンブラで分からされた
ピンチヒッターも二つ返事でやるし、メインだと名作だし、東映もとい白倉氏からしたら神的に良い人やん - 171二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:01:51
- 172二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:06:22
当時響鬼の映画も凄かったからな
上映版「カブキがどうなったか曖昧」→アンチ「ちゃんと描けよ!!!」→漫画版「カブキ改心して死ぬ」→アンチ「漫画版はきちんと描いてるのに井上は云々」→DC版「カブキ改心して死ぬ」
酷すぎてもはやギャグ - 173二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:07:38
武部P、ゴーバスにオーズ、鎧武にギーツでカット祭を開催していないことを祈りたい
- 174二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:07:57
キバは当時スレ内で突っ込まれてたツッコミ所大体カットシーンでフォローしてたからな
泣きながらライブエナジー吸うドッガとか青空の回を潰そうとした画家の末路とかとにかく酷い
過去キンも本編だと息子を人質に取るシーンカットされて大分過去キン側が可哀想になってたし
カットシーン酷い極め付けはキバ劇場版だけどな!
- 175二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:09:22
- 176二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:19:34
「人間はな、面白いんだよ」ってのは井上作品の根底でずっと一貫してるんだけど
それを一番強く感じられたのはメインが全員生存して割と前向きに〆たドンブラザーズだった
規制が強くなったからこそそういうところがよりハッキリ感じられるようになったのが面白い - 177二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:09:23
速筆じゃなくてもサブライターを上手く使って展開したらもうちょっと新人育成もできるんじゃないかなと思う
最近一人で全部書き上げることあるけど、特撮慣れてない人をメインにするならサブ固めた方がいい
ゴーカイの香村さんみたいな、無名な有能脚本家見つかるかもしれんし
- 178二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:13:48
- 179二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:36:00
ポケモンの裏事情知らないから、教えてよ
- 180二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:52:59
翔一くんの「生きるって事は美味しいって事じゃないですか」が井上さんの中にはずっとあるんじゃないかな
だから生きることに肯定的なキャラは何かを食べてるけどそうじゃないキャラは食べないってシーンに現れてると思う - 181二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:19:58
色々言われている武部Pだけど太牙の助命嘆願をしまくったのはGJだし
周囲が電王電王だったのにキバを守ってた部分は好きだよ
できればもう一度敏樹組んで欲しいけど…難しいよね - 182二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:01:37
- 183二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:04:24
ドンブラみたいにメインで書いてくれるなら全然良いけど今自分の好きな作品の続編を井上が描きますってなったら絶対嫌だ
ファイズ新作だって主役とヒロインに「これはない」とまで言わしめて直談判させたようなヤバいシーンあったんだろ?期待どころか不安でしかないよ - 184二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:07:50
でも太牙殺しちゃったらファンガイアとの共存路線無くなるからな。
ファンガイア側の代表に立てるやつもライフエナジー代わりの餌の開発もなくなる。
因果応報って点はミオが死んだり、キングの地位から蹴り落とされたことが因果応報なんじゃないかな
それと人は明確に殺した描写はなかったはず。
設定上で殺したことあるかもしれんし殺意はあったとしても井上脚本は作中で具体的な殺人描写がなければ割とセーフな傾向あるし。 - 185二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:11:04
- 186二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:12:31
なんかもうすでに尾鰭ついてるよなファイズ続編の話
こうあって欲しいって願望に近いというか - 187二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:16:29
ぶっちゃけ続編なければ巧死亡してたのが正史上一番可能性高かった以上どんな続編になっても怖くないっていうか
いやそりゃ巧が下衆な笑いしながら襲いまくる悪人になってるとかまでいったら嫌だけどさ - 188二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:18:41
- 189二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:20:18
- 190二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:20:34
- 191二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:30:57
- 192二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:33:13
- 193二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:33:44
- 194二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:35:36
ありがとうTTFCで見てみるわ
- 195二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:39:07
ホモ抜きにしても、漫画クウガのアギトのぶっ壊され具合見てると自分の作品とはいえファイズ新作に不安になる気持ちはよう分かる
半田健人がストッパーになってくれてると信じるしかない - 196二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:44:49
ファイズ続編についてはVシネやるなら風俗堕ちした真理を毎日指名してお話しだけする草加とかがいいって実際に言ってた事があるから真っ直ぐな面白いものを書くとは思えないってのもある
井上はニチアサフィルターかけるくらいが丁度いいんだ - 197二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:47:27
- 198二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 01:02:43
嘘予告自体は他にもあるけど、しっかり役者の新撮した映像まで作ってた嘘予告は他には無いぞ(真相が分からないディケイドは除く)
エグゼイドもビルドも嘘予告だけどそれらは円盤とかになっても映像として残ってるのにキバだけなんだよ不自然に嘘予告の面影も映像も一切残してないの
BPOから怒られて無かった事にしたディケイドですらその時の映像は円盤やら何やらで見れるのにさ
- 199二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 01:17:36
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 01:43:07
200ならもう一度ライダーに井上敏樹がくる