自分をいじめてきた奴らの事許せる?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:31:42

    もう結構前の話になるんだが数少ないクラスの友人に呼ばれてしぶしぶ同窓会に行ったら飲みの席が始まる前にクラスメート達に囲まれて、教育実習生になったらしい主犯格から「あの時はガチでごめん」と頭を下げられ元担任は「まあ…そういう事もあった訳だけども!」って声を上げて何か俺が許さないといけないみたいな空気になったんだけどこういうのって心から許せるか?

    自分はああ…まあ…しんみりするの嫌なんでとりあえず飲みましょうとだけ頑張って言って、途中で帰ってそれから一度も連絡を取ってないがあそこは許すべきだったのか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:32:29

    絶対に許さないね
    俺が1の立場ならぶん殴ってその場メチャクチャにする

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:33:09

    許すべきじゃなかった

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:33:20

    そいつ周りをうまく利用して自分反省してますよ感だしてて嫌なやつだな

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:33:20

    親曰く俺は石を投げられたりするほどのいじめを受けていたそうだがもう正直その頃のことをあんまり覚えてないからどーでもいい
    今更気にならんわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:33:54

    イジメられたこと無いから分かんないけど、謝られた程度で許せちゃうような行為なら苛めじゃなかったんじゃない

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:34:14

    いじめなんて殺されても仕方ないことだろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:34:25

    俺は虐めたやつを虐めたから許すと思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:34:53

    なんか現実味ない気もするけど
    もしそんなことになったら答えをはぐらかすだろうなとは思う
    相手に許すとは絶対言わない

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:35:02

    正直、「あんたを許すよ」って言う機会が欲しい 同窓会にも呼ばれない

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:35:04

    俺は許せた方の人だけどさ
    許せない人の気持ちも分かるし
    別に許さなくたって良いでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:35:09

    その主犯格が女なら容赦なく犯す。通報されても「俺この子に昔虐められたので」って言えるし
    男なら永遠に息の根止めちゃうかも

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:35:16

    許さなくてもええんやで

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:35:27

    すっきりした気持ちで許すって言えない限りは許さないべきだと思うよ
    嘘をついて自分の心をいじめてはいけない

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:35:40

    それ多分謝ってるんじゃなくて過去の過ちを認められる自分カッケー!したいだけだよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:35:57

    社会的にそいつを貶めたいな

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:36:04

    >>12

    そういうネット弁慶は程々にしとけよ

    それこそいじめられても知らんぞ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:36:27

    許さん

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:36:37

    許さなくていいが恨み辛みで人生塗り潰すのも楽しくないので特にアクションはしないほうがよい

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:36:44

    謝った事実が欲しいだけだぞそいつ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:36:45

    でも創作でいじめの報復殺人をした奴って叩かれるじゃん
    ロストジャッジメントの桑名も否寄りだし

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:37:02
  • 23二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:37:31

    1に書いてる通りなら遮られて許すかどうかの発言求められてないんだし別に許さなくてもいいでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:37:31

    教育実習生なんだー職場にバラしちゃおうかなーって言えば相手が露骨に焦ると思うから反応見て楽しんどけ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:37:49

    許さなくていいよ
    あなたが傷つけられたのは変えようのない事実なんだから
    ただ許さないと言い難い場で自己満足のように謝ってきた奴らや半ば許しを強要してきた教師は腹立たしいけど、許さないとかふざけるなとか罵倒したって仕方ない立場だったのに堪えたあなたはすごい

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:38:00

    >>21

    イジメの往復での殺人は度を超してるからだよ

    往復なら自分がされたことと同様の事を返してやるべき。ランドセルの中に泥を入れたり上履きに画鋲を入れたり、私物を壊したりカツアゲしたりな

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:38:23

    許すべきか許さないべきかっていうのは自分の心に聞くしかない
    あなたがどんないじめを受けてどんな傷を負ったかは他人にはわからないから
    他者が許せ許すな言ったところで何の意味もない

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:38:37

    >>22

    書き方が悪かった

    虐めてきたやつを虐めた、まあ虐めたって言っても大したことはしなかったんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:38:51

    自分は大人になって今さらどうでもいいから全然許すよ
    というかそんな前のこと謝られても困るまである

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:39:00

    >>26

    なんで二回とも誤字ってるんだ

    まさか本当に往復だと思ってるのか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:39:13

    当時を思い返してみるといじめてきた奴らは中学受験のストレスがあったんだろうなと思ったし、そんな程度じゃ将来大成しないだろうからどうでもよくなったけど
    当時一緒にいじめられててノイローゼで辞めた担任の方が許せないと思うようになってきた
    いい歳したおばちゃんがたかだか12歳に無視された程度で情けないと
    ひねくれた大人に育ってしまった

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:39:22

    恨み続けるのが面倒くさかったから許した

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:40:00

    そもそもクラスメート達に包囲された時点で謝罪を認めるしか選択肢ないでしょ
    仮に許さなかったら1が「ウン十年前の事で未だにネチネチしてる陰険な奴」ってレッテル貼られて終わり

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:40:21

    そいつの謝罪に何の価値があるって言うんだろうなぁ
    昔、いじめっ子の親がお菓子持って家まで頭下げに来たから大人が本気で謝りたいならそのくらいやれよって思う
    うちの親は受け取ったら許したことになるから受け取らないで帰したけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:40:32

    >>32

    自分もこれが近いな

    他人のことずっと恨んでられるほど精神強くない

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:41:10

    いじめはケースバイケースで振れ幅がデカすぎるからなんとも……

    俺の場合はいじめなんてダメなもんはダメだけど、いじめる理由も納得したから許したが、そんなレベルじゃない理不尽受けた人もいるだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:42:11

    >>32

    自分は面倒臭いから忘れたけど許してはないタイプだな

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:42:32

    関係ないけどフィクションだと加害者側が主役で被害者側が敵の場合は被害者側が無関係の人巻き込んだりとか殺されても当然みたいな動機があるのが多い気がする
    特に和解しない場合は

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:42:39

    行動しない限りは精神の自由があるから、許しても許さなくてもいい
    もう会うこともないならただの他人だし
    憎むというのもそれはそれで疲れる人もいるから忘れた方がいい場合もある
    ただ、色々思う所があってもその場で復讐を考えなかったあなたは立派だ。それだけは確か

    ちなみに俺は昔、隣の席の子を虐めてクラス全員からイジメ返された・・・ちくしょう

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:42:49

    許してないやつが総じてやべえ振る舞いしてるから
    なんか許さなきゃいけないと思って許したわ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:42:55

    そのイジメでお前が何を失ったかだろ 違う高校や大学に進学してそれ以降交わることもなかったのなら許してやるのが大人の対応 引きこもるなりしてキャリアなど挽回不可能な物を失ったなら許すな

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:45:10

    今は彼らにも自分にも問題があったのだと理解してるつもりだけど、本当に辛いのは今彼らは自分が許してるかどうかなんて興味無いであろうこと
    この辛さも手放せるといいな

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:47:25

    まあ激情したとてメリットは無かったから最適だと思うぞ
    ていうかよく行ったなそんな同窓会

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:48:12

    昔のことは許すべき、許せる人が立派な人、許せない人は人格に問題があるってわりと一般的な感覚だけどその人の心の傷が今どうだなんて分からないのに無神経だよな
    まあ人間みんな小さな恨みを買ってるかもって感覚あるから終わったのに許されてないものを見るのが怖いのかもな

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:48:20

    そもそも許す許さないじゃなくて記憶していたくないし関わりたくない
    どうでもいい
    思い出して不快になるのも嫌だから俺だったら同窓会にも参加しない

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:48:26

    こういう奴らってただ謝るだけでそのイジメでこっちが失った物を補填する気は一切無いんだよな。
    「俺はお前から色んなものを奪ったけど俺も頭下げたからチャラな?」って言われて納得するなら許していいよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:48:31

    ネットだといじめの報復殺人に対して肯定的な人をよく見るよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:49:34

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:49:49

    自分は普通に許さないけど今後関わらないなら勝手にすれば?みたいなスタンスで終わらせたな
    後普通にやられた事羅列してどのことを謝ってるのかも聞いた
    8割ぐらい初耳みたいな顔されると腹立つよなあ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:51:23

    絶対に許せない
    こんなこと言ったら人格疑われるから言えないし、これからの人生関わることもないだろうけど、ソイツよりソイツの親とか子供が不幸になってほしい

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:51:40

    肩を並べて仲良くしようってんなら無理
    関係ないところで幸せに暮らすってんなら許せる

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:52:01

    犯罪なんで、個々人の許す許さないの話じゃないわけで
    罪を償う気なら自首するのが筋だわな

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:53:48

    相手多分「謝罪したからこれでスッキリ!」でもう忘れてるよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:54:03

    >>33

    こう見ると徹頭徹尾卑怯なクズって感じがするな

    まあ実際そうなんだろうとは思うが

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:54:08

    自分が許したくなければ許さなければいいだけ
    感情が収まらないなら色々やり方を考えることだね

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:54:48

    まあ関わるのは嫌だけど今更揉めても面倒いしいいか…ぐらいやな
    俺も同じようなことあったけど怒る気力もなかったわ
    当時なら殴ってたかもしれんけど時間経ってあんまり気にしてなかったし

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:54:52

    ぶっちゃけ当時を思い返すといじめられてた自分にも原因があった気がするからなあ
    向こうの立場になって考えたら絶好のおもちゃがあったら遊んでしまいそうだし

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:55:18

    事故で死んでからどうでもよくなった
    子供にも因果が回ってるからまあいいかの精神

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:56:52

    無理
    本人や当時の同級生と会うとフラッシュバックするから地元にも帰らなくなった
    自分の人生からまるまる切り離して無かったことにしたら、最近になってやっと楽になったよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:57:41

    解答はノーコメントでいいよ
    自分が許したか許さないかの結論はむしろ相手に任せればいい
    そいつがやったこととそいつから見たお前の人格でお前が許したかどうかを一生悩ませ続ければいい

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:58:07

    許すか許さないかは被害者が決めることで周りが促すことじゃないと思ってる、だから許さなくてもいい
    自分は虐めじゃなくて長年虐待してきた親だけど、もう片方の親からそろそろ許してやれと言われても許せるわけないし許してない

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:58:23

    そいつの教育実習中にトラブルに巻き込まれることを祈って過ごせ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:59:46

    絶対に許さない。

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:01:43

    喉元過ぎれば熱さを忘れるってことわざはあるのに
    脳みそは覚えてても仕方ない嫌なことばっかり記憶して
    嫌になるね まったく

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:02:48

    1対1で衆人環視じゃない状況でかつ
    保身臭くなければワンチャン

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:03:56

    小学生の時はいじめられて一時期不登校になったけど、その後色々あっていじめられなくなったし
    中学の時は先輩から心の持ちようみたいなありがたいアドバイス貰ったりして自然といじめは無くなったな
    イジメ期間が短かったせいもあるけど、許すとか許さないとかそういう気持ちも自然消滅したわ

    ただこの経験で人の痛みが分かる人間になれたから、自分から誰かをいびる事は絶対にないな

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:06:27

    絶対許さない
    でも許す許さないとかできるような距離にいないし、探して復讐しようまでも思わない

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:06:51

    ぶっちゃけ社会人にもなって学生の時のことなんて根に持ってるわけないし変に掘り返さんでほっといてくれってなる

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:07:19

    少なくとも担任はそういうこともあったじゃなくてお前も一緒に頭下げんかいと思う
    とりあえずそいつと担任には頭からビールかけてから許してって頼めば良かったんじゃないスか?

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:09:27

    >>12

    「いじめにはいじめられるやつにも問題がある論」が絶えない理由ここに極まれりって感じ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:09:36

    Youtuberスーツくんのいじめ対策説法は非常に清々しくてね
    1度見に行ってみてはどうかな

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:17:10

    許せるわけない

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:19:54

    いじめられてた奴多くて笑う

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:23:45

    過去の嫌な思い出を蒸し返す行為を祝いの会でやってんだから空気読めてなさすぎだわ
    俺なら乾杯終わったら元担任に文句言ってから退席する、そんで一人で飲みなおすね

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:23:54

    謝る奴も自分がスッキリしたいだけだからなぁ
    昔のことだから良いでしょって反省する気すらない奴よりは後悔してるだけマシだけど

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:24:20

    表面上では許してあげて
    その夜に藁人形叩いて民事訴訟の準備するくらいの気概で
    いるのが1番良いと思う

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:26:45

    もう同窓会ぐらいでしか縁無いなら正直どうでもよくない?

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:27:33

    >>73

    当時いじめられたせいで性格が歪んであにまん掲示板に漂流したんだと思うといじめっ子の罪深さが増すな

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:29:23

    >>68

    地元を離れて暮らしてると割りとどうでも良くなる

    自立してるならなおのこと

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:29:56

    >>70

    むしろいじめられる奴に問題があろうといじめはダメって方向に行くべき

    いじめる奴が悪いだと人格に問題にあった奴が被害者のいじめはいじめではない扱いになるから

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:34:15

    許す許さないというか死んでいてほしい
    そうすれば再会する可能性がゼロになるから

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:35:24

    時間の無駄したなーって気持ちになりそう

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:38:02

    >>80

    まぁ本来はこっちが正しいよな

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:40:10

    >>78

    やめろ

    何かいじめられてもないのに掲示板なんかに行きついちゃったやつがより惨めな感じがする

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:42:12

    >>80

    どんなに相手が悪くても窃盗や暴行や殺人が許されないのと同じことだよね

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:42:28

    本気で謝罪するつもりなら1対1で会って頭下げるのが道理
    それをわざわざ同窓会という自分の味方の多い場所でやる時点で演出道具として利用されてただけ

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:42:44

    今もなお許せないし心情的にそいつを金属バットでフルスイングしたいしやったらスッキリするだろうけどそんなクズでも分類が人間である以上「人間を金属バットで殴った」ことは自分の倫理観が悲鳴をあげそうだなと思う

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:45:11

    実際虐められてたことって今も生活してる中で思い出しちゃうものなのか?

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:51:33

    成人式の日に卒アルをズタズタにして捨てたらどうでも良くなった
    親からは泣かれたけど(あれ結構いい値段するんだよね)

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:52:38

    >>88

    自分は逆にその時期の記憶だけぽっかり抜け落ちてて何一つ思い出せない。

    だから思い出を語ったりする時に凄く困る。

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:55:38

    今振り返れば幼少期の俺は発達に障害のある奴だったとは思うが
    それはそれとして、「虐められない人間になればよかった」と後悔しようとしても出来ないんだよなぁ

    俺も普通の小学校生活というやつを送ってみたかったな

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:55:56

    >>88

    思い出す訳じゃないけど20年近く経つけどしみついちゃって人と接してるとき常に弱味見せたら皆に言いふらされてひどいイジメにあうって感覚がある

    世の中そんな悪い人ばっかりじゃないし自分が思うほど人は他人のことそんなに気にしてないって分かってるし根拠なしに疑う自分の方がが嫌なやつだって思ってるけどどうにも変えられない

    最近ちょっと溶けてきたかもって思えるけど

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:57:58

    「許し」の定義にもよると思う
    自分の「許し」は「今後それを理由に脅したり集ったりしない」という意味だから割と簡単に手打ちにできる
    たとえば苛めを同窓会で謝られたら、自分なら笑って「じゃあ会費お前の奢りな!」って言うだろうけど、そこで払ってくれた後に次も奢れと言わないってのが私の許し
    ただ、過去の行為の責任を取ったとみなす、とか無かったことにする、とかが「許し」の定義だったらまた違うと思うから、自分にとって許すという行為が具体的に何であるのかを考えたらスレ主も答えが出るかもしれない

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:58:36

    >>89

    それで心が楽になるならそうすべきだが親にとっては高いだけでなくあの頃の子供の姿を見られて思い出せるアイテムだからな…

    数年後にまでいじめられっ子の親を間接的に泣かせたいじめっ子ひどい

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:02:01

    >>60

    会の後に呼び出して1対1でですらなく周りを味方につけての謝罪だからあんな奴にも謝った自分凄いとしか思ってなさそう

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:03:23

    >>95

    それは流石に相手を悪くとろうって必死過ぎないか?

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:04:19

    許さなくてもええんやで

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:11:01

    >>94

    過去と決別できるかなと思った

    ちなみに精勤賞レベルで通ってたから不登校じゃないよ、親から休んだら怒られてたからね

    いじめで話しても聞く耳持ってくれなかったしその復讐もある

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:13:25

    >>88

    唐突に泣きそうになるから頭痛のモノマネをして誤魔化してるぞ

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:14:10

    許す許さないというよりもう自分の目の前に二度と現れないで欲しいとは思う

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:16:35

    今教育実習生ってことやし、なんか禊をした気になりたかったんだろうな
    まあそういうこと考える時点でまだ何も分かってない感すごいけど
    謝ることもできない罪悪感を死ぬまで引き摺ることの方がよっぽど償いだわな

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:18:01

    >>96

    まあ悪し様にとらずとも担任からあいつくるから昔の精算しとけって言われたんかな……くらいだよな

    俺等にできることは飲み込んだスレ主偉いと褒めることだ

    そしてできればこのこと忘れた方がいい、多分担任達も忘れてるし解決策もないから一方的に引きずるほうがアホらしい

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:20:43

    前に貸した◯◯円返してくれたら許すよとか相手のやった事を一度声にだして周知はさせとく
    わざわざ周囲に謝るパフォーマンスするぐらいには一応問題でしたって自分で認めてるようなもんだから可能な限りの意趣返しはしときたい

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:21:16

    スレ主の対応は正しい
    でも許す必要はない
    つうか多分スレ主も謝罪されたから余計もやっとしてるんだと思う
    その茶番がなければ既に大して気にしてなかっただろうに

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:22:48

    こんなバカスレ立てる呑み込んだと思いたいだけのスレ主より何かいい雰囲気になってスッキリした教育実習生のが100倍人として成長できるんだスレ主は満足か?

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:24:12

    >>105

    急に発狂してどうしたの?

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:34:43

    >>106

    いじめに対しての恨みが存在してることが許せない人なんだろう

    人として成長してるって言葉使ったってことは劣等感から他人いじめたことがあるのかな

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:36:58

    >>105

    すっきりしただけで人としての成長は皆無だが?

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:42:08

    >>66

    俺もこのタイプだな

    許す許さない以前にそいつらに最早興味もない

    ほぼ実害なかったってのもあるが実害レベルまでやってきた奴には許さないってよりドン引きした

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:42:57

    >>105

    確かにもう二度といじめをしないなら人間未満から人間に成長できてるな

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:54:40

    利き手めった刺しにしちゃったので少し悪かったかなとも思うがあそこで泣き寝入りしてたら負け犬になってたしやるべきだったと思いなおす日々
    腫物扱いでいじめはなくなったし

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:55:40

    まぁ周囲はそんなこともあったな程度だからな
    大人の対応してるいじめっ子成長したなって思うし許さずに騒げばそんなだからいじめられるんだよぐらいにしか思わんから許さなくてもいいけど会いたくないならフェードアウトしときな

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:58:27

    子供のころは少年法で守られてるんだしキチゲ開放したほうが良いんだよな
    言葉で訴えても無駄だし不意打ちで凶器振り回すのが正解

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:58:50

    虐めてきた奴らはもう自分のことなんて覚えてないのに、何で自分ばかり虐められたことをいつまでも覚えててそれで苦しい思いしなきゃならないんだって思って全部忘れたよ
    ただ許すか許さないかで言えば許さない

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 04:53:45

    机に「死んでください」って落書きされたり、授業中に自分が手を挙げて発表したときだけ「聞こえません」って囃し立てられたことを未だに覚えている
    許すことはできないかな そもそも謝られてもないけど

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 05:00:40

    >>107

    いや、人をいじめて逆襲されてそっから転落した人間かもしれない

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:46:56

    話を濁す

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:16:03

    時間が経ったからみたいないい加減な理由で恨んでた相手を許すのは過去の自分への裏切りだと思ってる

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:17:48

    いじめの内容による。自分はからかわれたり多分相手にとってはいじめとも思ってないんだろうな、自分は嫌だったけど…て内容だったんだけど同窓会でシンプルに優しくされてコロッと許しちゃった。ごめんねも言われてないけど子供ゆえの考え無しの行動レベルだったから

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 01:25:56

    >>117

    まあこれ

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 01:37:03

    「それは何について謝ってるの?」って言うかな

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 01:40:12

    いじめてきた上に良心慰めるために使われてるんだからたまったもんじゃねえな

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 01:42:22

    まぁそれはあくまでそう見えるだけでそう見えるだけのものをそうとしてストレス溜めるのは自分に優しくないよ

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 01:45:53

    最悪死んでたところを半身不随にしたことを謝って許してもらおうなんてやつを対応してあげるほうがストレス溜まるんだ

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 01:46:34

    相手が場の空気を利用した謝罪をするなら
    こっちだって謝罪を受け取っても心の中で舌を出せばいい
    復讐計画考えようぜ!

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 01:49:18

    謝るくらいなら俺と同じ喉になるか健康なお前の喉くれよ
    お前のやったことは許さないことが基準なんだぞ

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 01:51:11

    前提無視で悪いがそもそも飲み会に行かず関わるなの姿勢

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 03:15:25

    三十年経ったし自分は今幸せだからもう恨んではいない
    でも許してもいないしたぶん一生許さない

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:36:14

    許しはしなくても今後一生関わらずに済むならそれだけで充分という感じ

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 10:16:04

    >>35

    これね、許せるか許せないかって強い弱いじゃないと思うんだよ。

    本能的生理的に許せる奴は許せるし、許せない奴は何があっても根に持つようにできてる。自分は後者だから、辛い。

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 10:33:07

    パフォーマンスや儀式に利用されたとしか思えんよね
    私は思い出したくもないから人より子供時代の記憶抜け落ちるのがはやくなった

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:29:43

    1の状況と似たようなことがあったな
    同窓会参加するために払った費用全額即金でくれたら許すって言ったら帰ってきたのは調子に乗るな○○(当時の私の別称)という言葉と振りかぶられた瓶だった
    往復4万も払ってこれはさすがに堪えた

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:36:21

    お前が俺にやった事をお前の子供にやり返して俺が謝ったら許してくれるってんなら許してやるよ

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:42:21

    昔やんちゃしててわりい!みたいな感じで俺を含めた虐めてた複数人に謝ってたけど俺は知らん顔で対応したよ
    「誰お前?そんなことしてたの?気色悪いな」と相手にしないまま許しもしないって感じで飲みに戻ったよ

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:47:55

    というかいじめの過去をバラすと言って金品を要求するってのは普通に恐喝罪や強要罪にあたる可能性あるからマジで気をつけてくれ

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:34:59

    >>84

    俺はボーボボの記事を探してあにまんに行き着いただけなのに……

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:35:36

    主犯以外は許すというか許した

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:36:03

    >>92

    あー、俺も似たようなこと考えて人間関係作ってるわ。少しでも悩みとか話すと弱みみたいに扱われて揶揄われるんじゃないかって警戒心を常に持ってる

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:44:52

    >>21

    ロストジャッジメントなら

    まっつんというキャラが虐めてた子に謝ったけど許されなくて

    キムタクも許してもらえるとは思うなって突っ込んだけど謝ったことに対しては評価するみたいな感じが落とし所だろうね

    イッチのは明らかにパフォーマンスだけど謝る事はまで否定はしちゃいけないし

    許さない相手を否定しちゃいけない

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:48:02

    許せないものを無理に許す必要はないし許せないからと言って何か行動を起こす必要もないと思う
    あの状況ならはぐらかすのが正解な気がする(なんとなく向こうはあの返答で許したとみなしていそうではあるけど)

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:49:16

    >>132

    警察沙汰とか怖いな…

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:57:51

    単純に忘れられてるよりこうやって一連の事件を終わらせる権利を相手に行使されるのが凄い苦痛なんだよな
    許すか許さないかを決めるのは自分である筈なのになぜか相手から選択を迫られてるの本当に酷い

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:20:31

    一方的に謝罪したがる、許されたがる時点で真に反省してるとは言い難いよな
    それこそ、過去にいじめをした本当は生徒を指導する資格もない最低の人間と自覚した上で
    教師やった方が遥かにマシよ

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:24:49

    >>38

    許す許さない論が過激なのは漫画やドラマみたいな事が大きなケースのイメージが強いのかもしれん

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:27:50

    自分は許す許さないの前に恨むことが面倒になって考えるのやめた
    単純に恨む気持ちは自分にとって疲れるものだった

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:37:43

    もし昔のことと思って忘れてたとしても>>1みたいにわざわざ飲み会で呼び出して皆で囲んでいじめられてた時のことを思い出させた上で許すよな?って問われてそのまま許す気持ちになるかと言うとなぁ…

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:50:04

    許す許さないはあくまでも被害者側が決めるべきであって、教師や他の同級生で囲って忖度させるのは卑怯よね

    自分なら落とし所というか、大抵は覚えてない被害者側に責任転嫁するのが関の山なのに、謝罪する意志を見せた分マシだと思うかな

    ただ許す許さないはあくまでもスレ主が決めるべき

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:22:29

    死ぬまで忘れないとでも言っとけば?(許す許さないとは言わない)

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:13:05

    わざわざ自分の友達通じて呼びつけてやることこれ?ってなっちゃうな 忘れて自分の日常生きてて思い出すからそういう集まりも拒否ってた所にこれは馬鹿馬鹿しくなっちゃいそう

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:29:33

    中学の時によくイジメられていた、卒業後に進路が別で救われたが、次会ったら殺すかもしれない
    広い社会で鉢合わせにならないことを祈る

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:41:44

    謝罪されることと許す許さないは別だからね
    なんかセットになってるけど

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:46:31

    俺はそもそも時間経過したらどうでもよくなるタイプだから謝ったら普通に許すけど、それはあくまで俺個人の話であって、他人が「許せ」と強要するのはいかんよな
    許せんなら許せんでいいよ

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:49:01

    >>132

    普通に訴えろよそんなクズ

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:49:27

    >>12

    すまんがそんな思考回路の奴は、虐められて当然とまでは言わんが他人から嫌われて当然だぞ

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 03:50:45

    小中で色々あってソイツの事が人生でダントツ一番呪うほどむっちゃくちゃ嫌いだったけど同窓会で会った時は何とも思わなかった

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 03:54:45

    相手が半身不随のあうあうあーになってたから再会して謝られるどころじゃなかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています