- 1二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:35:04
- 2二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:39:23
リベルタンゴ…?
- 3二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:41:19
ピアノ五重奏曲…?
人気なのはシューベルトの鱒とかだよねパパ - 4二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:44:19
ドヴォルザークのピアノ五重奏曲第2番 イ長調 作品81 B.155もオススメできると考えられるが…
- 5二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:47:26
- 6二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:49:38
- 7二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:52:52
見事やな…! これも後で聞いてみるんだ 知識を深めるんだ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:10:51
- 9二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:26:13
- 10二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:29:28
- 11二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:29:30
紹介しよう「月下に永遠なる眠り花」だ
ドラムも入ってるけどどないする?
Midnight Moonlight (Forever Sleeping Flower) - Kirby Triple Deluxe Sound Selection
- 12二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:39:16
- 13二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:39:50
- 14二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:57:59
まぁええやろ
- 15二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:00:35
オイストラフやフランチェスカッティもええけど...ハイフェッツが一番ええで
チャイコフスキーがハイフェッツの師匠に献呈した一番難しいverで弾いてるからね
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35 ハイフェッツ/ライナー Tchaikovsky Violin Concerto in D major
- 16二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:04:18
- 17二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:30:56
他の楽器入ってそうだけどどないする?
- 18二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:22:59