トラオムとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:50:00

    男鯖がいっぱい実装された章、なんとその数6騎
    男増えないなぁって口開けて待ってたら致死量ブチ込まれてヤバかった
    またこういう章ほしい

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:52:56

    シャルルとローランとクリームヒルトという王道の美男美女ガチャPU1
    爺と爺と爺リリイでガチャが周りに回ったPU2
    どっちも熱かったなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:53:53

    トラオムで実装された男の数(6騎)は2021年1年間で実装された男の数(5騎)より多いというね

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:55:07

    ジジイとジジイとジジイの若い頃のやつしかおらんガチャあったよな…なんか回してたんだよな…

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:58:03

    そして直近の夏で早速エンジョイしてたのも良かった

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:58:25

    ぐだぐだ以外のイベントはほとんど女しか実装されないからねぇ…そのぐだぐだも男の実装は基本1体多くて2体だし
    そういう意味でもガツンと男を増やせるタイミングは本編くらいしかない

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:00:03

    ソシャゲのサガとはいえ男キャラが中々の増えないのは悲しいねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:01:11

    >>3

    これは流石に2021年が少なすぎるわ

    増やしどころの本編が6章しかなくてその6章が女鯖いっぱいだったのが原因だろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:04:03

    あくまで推定だけど東出先生は新宿とかトラオムとか結構男も増やしてくれるイメージ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:05:18

    爺リリィは草

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:05:53

    トラオムはLB6くらいのリソースが欲しくなる章だった。

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:06:45

    最近新章で筋肉と筋肉が同時実装されたばっかりじゃないか

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:08:00

    >>4

    千葉さんが星3で!?いいんですか!!って俺は思った

    別スレで見た「存在しないはずの幻想の皇帝と幻想の女教皇が揃ってたシナリオ」だったって指摘は夜の会話を思い出して納得いったわ

    ありもしない妄想を信じて諸国遍歴したドンキホーテがその場に居ないカール大帝を名乗ってたのも好き

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:08:59

    3勢力やるには紙面が足りなかった印象がある
    2勢力でよかったんでは

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:10:42

    ちなみに今年の男鯖は今のところ6騎
    ぐだイベとあるなら奏章2でどこまで増えるかな?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:12:24

    もっと男キャラ増えて欲しいとは思うけど運営が女鯖を多めにするって方針だからしゃーない

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:17:10

    トラオムは男鯖はもちろん女鯖もかっこよくて好き

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:24:20

    >>14

    張角が発端となって三国志の様な三勢力による三つ巴という様相を描きたかったんじゃないかなー?


    なら仕方ないと思うぜよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:36:25

    >>18

    まぁわからんでもないけど、それを本気でやるならきのこ章くらいのリソースさいてくれくらいは要求してもよかった気がする

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:37:59

    流石に扱いきれてなかった感あるけど登場人物全員サーヴァント!NPCも含めて新規鯖いっぱい!ってコンセプトはわくわくした

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:49:05

    リソース割かれ過ぎて長編になられても「・5章」なんだから、このくらいが読みやすく丁度良い塩梅だったと思う。キャラも皆カッコ良かったし。
    リソースは本編外の要素(CMとか)で色々欲しかった。

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:10:55

    もうちょっと見たかったって気持ちも確かにあるが、それは話が面白かったからって感じだし
    だらだら続いてしまうよりは
    これぐらいの長さでいいんじゃねとも思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:12:57

    他のソシャゲがジューンブライドに因んだキャラ実装してる中ジジイまみれのガチャでセルラン1位取ったとか言われてたの本当に草だった

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:25:00

    >>1

    男鯖六騎…?

    シャルル、ローラン、ドンキホーテ、若森、張角で五騎では…?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:27:57

    >>24

    後から実装された為朝さんを入れてるのかな?

    初登場はトラオムだったし

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:28:50

    マイケルでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:29:28

    >>25

    為朝の実装は八犬伝だよな…って思ったから確認しに行っちゃったわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:30:58

    >>26

    あー、先行実装を数に入れてなかった

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:46:50

    騎士道という男の物語を描いてたのも大きいと思う
    マイケルとドン・キホーテとジークフリートとシャルルマーニュの騎士としての矜持やカッコ良さに重点を置いたシナリオだったと思うなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:53:34

    >>29

    わかるわかる

    コンスタンティノスの恋愛描写がどうと荒れたりジークフリート達夫婦が持ち上げられてたけど、コンスタンティノスの一人の男として少女の幸福を願ったところやジークフリートが生前愛した妻への罪滅しの為に駆けつけた誠意といった不器用だけど男くさい男達の物語が魅力だったと思う

    ドン・キホーテの一騎打ち、ジークフリートと為朝の一触即発な戦いも良かったし

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:57:04

    大御所的声優の起用とか為朝戦のムービーとか、ぐだのカール大帝立ち絵とか結構リソース割かれてたと思うよ
    モブ鯖たちも立ち絵&バトグラが7種類ずつあるし

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:59:55

    別掲示板だけどトラオムのシナリオについて解説してる人がいてものすごい考えられてるんだなぁと思った
    マップアイコンから考察できることあるんだね

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:07:15

    >>32

    気になる

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:17:21

    >>33

    他掲示板をURLで誘導していいものか悩むな…

    長文だから躊躇われるけどコピペして大丈夫かな?

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:20:10

    来年の夏イベの水着霊衣がどうなっちゃうのか気になる

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:29:47

    >>34

    そもそも他の掲示板やまとめサイトの話題は利用規約で禁止されてない?

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:34:33

    >>36

    その禁止は話題に出すのを禁止というより他サイトの評価や感想をここでやるなって意味じゃないかな

    ただのヲチや攻撃になっちゃうから


    とはいえURL誘導も決しておすすめできないので要約して検索ワード貼ってくれるとかが良いかな

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:36:53

    >>37

    利用規約に「・他の掲示板やまとめサイトの話題(攻略サイトは除く)」ってそのまま書いてあるけどね

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:42:42

    主語がまとめサイトや別掲示板なのか主語がよそに書き込まれた考察なのかによってかなり意味合いが変わるけどそこのニュアンスは規約の表記じゃわからないんだよね
    まぁ面倒くさい人もいるしこの話はやめた方がいいと思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:45:30

    ぶっちゃけ某所でこういう話出てたって持ち込みはよく見かけるしね
    濁してるけど別掲示板の話でしょ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:48:48

    ジークフリートのファンとしては「これぞジークフリート!」な面が見られて良かった
    英雄として望まれてその期待に応えるとこやそれはそうとして嫁をめっちゃ愛してるとことか

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:53:23

    >>30

    ジークフリートの罪滅ぼしという解釈すごく好きだ

    最後にクリームヒルトが満足気に消えたのを見届けて時間差でジークフリートも消えるんだよね

    愛してるから一緒に消えるんじゃないところが、妻を置いてしんでしまった事への罪滅ぼしだったんだと思うわ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:56:18

    >>30

    モリアーティとホームズも男同士の確執だしね

    あいつに負けるわけにはいかないっていう

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:01:58

    紙月も男二人の実装だったけど兄として妹を探してたとかサーヴァントとしてマスターに尽くそうとしてたとかやっぱり男の不器用さとか頼もしさみたいなものを描かれるといいよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:03:46

    モブ鯖達もなんか少年漫画的でかっこよかったよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:04:47

    >>14

    シナリオ的な話になるけどトラオムのマスターに召喚されたのが張角だから真相知ると三つ巴ってそういうことか〜ってなるんだよな

    言ってしまえばトラオムの張角って「トラオム」の土台作ってるサーヴァントだから張角以外のサーヴァントだと三つ巴にはなってなかったかもしれないっていう

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:08:52

    >>46

    三国志のきっかけのひとつだもんね、張角

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:16:58

    >>16

    まあそもそも型月自体の大元が男向けコンテンツなんだし女向け展開もあるとはいえ根本は揺らいでないんだからそこはそうでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:04:37

    男性キャラは多めなのも珍しいけどじじいがいっぱいなのはもっと珍しい

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:43:01

    シャルルマーニュ十二勇士たち、確かに愉快で面白い奴らだったけど思ってたよりずっと真面目で育ちがいい子たちだったな
    増えて

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:41:05

    トラオム?アメリカ?なのに登場キャラごっちゃで何が起こる⁈ってすごいワクワクしたもんな

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:54:44

    カール大帝はゲルマン文化と宗教とローマを統一したという意味でヨーロッパの父と呼ばれてるそうでトラオムの登場鯖の多くはそれに関連しているという考察があった
    ゲルマン文化→ジークフリート、クリームヒルト(ニーベルンゲンの歌)
    宗教→ヨハンナ、コンスタンティノス
    ローマ→コンスタンティノス
    マップアイコンにあるシルミウムは東ローマ帝国とハンガリーの戦争があった場所で、トラオムでも東ローマ帝国の皇帝コンスタンティノスとハンガリーと縁があるヴラドが戦った
    ヨウィヌス砦はライン川を境にゲルマン民族とローマが戦った辺りでケルトと縁があるので剣ディルに繋がる
    シャルルマーニュ十二勇士達はまんまシャルルのと縁だろうね

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:51:01

    かっこいい善人おじいちゃんもマスターのため黒幕やったくえないじじいもみんな魅力いっぱいだった

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:43:05

    保守

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 10:12:26

    シチリアのライダーの実装はまだなのか
    砕け散れ霊格!受け取れ人理!
    カッコ良すぎるんじゃが

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 10:19:58

    >>55

    匿名希望のランサーも自分は好きだったな……最後に真名を言おうとするけど、クリームヒルトに「うるさい雑兵」って言われながら斬られて何も言えずに消滅するのが悲しくてさ


    ヨーロッパのバーサーカーとかも好きだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています