【質問】無職転生のグレイラット家でさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:53:32

    ノトス・ボレアス・エウロス・ゼピュロスと、四大あるうちの触れられてない側エウロス・ゼピュロスってなんかファン間で共有情報的に扱われてる観念みたいなのってあるの?


    サムネはノトスとボレアス

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:56:10

    ゼピュロスのドナーティ領はドーガ兄妹とハンスの故郷
    エウロスは王の斧槍オズワルド・エウロス・グレイラットがいる

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:01:56

    そういえば四家の領地って、風の名前の方位の通りになってんのか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:04:42

    >>2

    あ、エウロスはネームドいるのね

    サンガツ


    >>3

    あーー!ゼピュロスってなんか聞いたことあると思ったらそこから名前着てるのかー!!

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:07:22

    エウロスとゼピュロスが目立たないのも当然だぞ
    この二つの家は第二王子ハルファウス派閥で本編で目立たない段階で政治的に敗北して第一王子支持派のボレアス・グレイラットvs第二王女支持派のノトス・グレイラットでの争いが本編だ

    それがアリエルの死亡って情報屋がちゃんとした情報を持ってこずにノトスに渡してしまい本編だとノトス、サウロスを粛清したボレアスが支持して上級大臣のダリウスとグラーヴェル派になったから本来アリエルは勝てる要素が皆無だったし、エウロスとゼピュロスが目立たないのも当然になる

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:08:17

    >>4

    多分有名なのはこれだな…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:13:18

    ほんでまあこっからが本題ともいえるんやけど
    そんな特に触れられてなさげで設定に隙間があり向こう数年動きのなさそうなこの辺になりきって
    『あなたたちはグレイラットの○○○○家です、誇りと武勲と趣味と性癖に従いながら名産品を算出しつつ安価とダイスで領地運営してください(地雷を踏むと社長が来るのでなんとか頑張ってループを生き残ってください)』みたいなスレ立てて遊べるかなと思ったんだけど、どうかな?
    まだ企画段階どころか思いつきなんだけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:19:04

    >>7

    取り敢えず支持派閥だけははっきりさせた方がいいと思う


    第一皇子派閥

    ボレアス


    第二王子派閥

    エウロス、ゼピュロス


    第二王女派閥

    ノトス


    そんでノトスはパウロの実家でボレアスとも関係は深いけどボレアスの当主サウロスがピレモンの事を昔から馬鹿にして嫌っていて、その結果処刑にノトスが関わってたりする

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:22:52

    >>5

    はー……アニメ時系列でいうところの0話の時点でもうほぼ脱落してたのか……


    レスの後半部分の読解なんだけど、まず『ボレアス:第一王子』、『ノトス:第二王女』の組み合わせがあった上で

    ノトスの情報屋が誤情報をピレモンに伝達(のちのルーク乱心イベフラグ)、『ノトス:第二王女→第一王子』

    これで『ボレアス・ノトス:第一王子』の形が出来上がり大貴族グレイラットの半分勢力が第一王子(大臣ダリウス)を支持したことで王子の勢力が盤石化、の解釈が本編読んだ解釈でレスと擦り合わせた文面なんだけどあってるよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:24:32

    企画なら基本的にはアリエルが転移事件無しだとエリスとルークの結婚でボレアスが第二王女派に移ってペルギウスを味方につけて王女になるルートが一番高め

    転移事件ありだと老デウスルートでグラーヴェル、本編ルートでアリエルが王女になると認識してると良いかもしれんね

    他はグラーヴェル派閥は北帝と水神流を取り込んでるけど北帝、北王は金で雇われてるからグラーヴェルが動く前なら味方につける事も出来るかもしれん

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:25:23

    >>9

    そうだねー

    あとはエウロスとゼピュロスはアリエル帰還後は即座にアリエルに擦り寄ってたりする

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:28:04

    タイミング的にエリスが修行を終える直前か1年くらい前なら北帝、北王×3は雇える可能性はある
    こいつらダリウス個人に雇われてるから本格的に動けば…

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:34:31

    >>12

    あんまり野心出すとそのうち社長が空から降って来そう

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:37:13

    ・基本エウロス・ゼピュロスルートはグラーヴェルかアリエル派になった途端社長がこのルートおかしくない?ってなって動くが基本何があっても第二王子を選んだ時点でエウロス・ゼピュロスはその後アリエル帰還した瞬間アリエルの靴舐めなきゃ詰む

    ・ノトスはピレモンが嫌われてるのでフィットア領探索団のリーダーのパウロを擁立しようとしてる奴らも少なからず存在してる(本人はその気がない)

    ・ボレアスはエリスがキーでエリスがルークと結婚したら即座にボレアスはアリエル派になる(この時点で転移事件は起きない)

    ・転移事件が起これば老デウスルートか本編ルートでアリエルが王都に支持されて帰還すれば本編、クーデターの為に地下に潜った状態で情報が届くと老デウス
    老デウスルートはキレた老デウスによって首都の広場一面が燃えた可能性が高く犠牲者もかなりのものとなり、逆に本編ルートだとオルステッドまで後ろからついて来てるのでもうグラーヴェル派は完全に詰み

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:41:53

    正直ルーデウスがシルフィと結婚しないルートとかどうなるか見てみたい
    エリスの手紙を誤解しなかった場合とか
    デリック死んでるからペ様の説得無理そう

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:44:20

    その辺踏まえるとベースはやっぱりルディ不在・転移事件無しで社長ループ前提に回していく流れかなあ、第二次ラプラス戦役はブラックボックス化してて描写可能範囲外だしアスラの王が決まる段階でその回の決算になりそう
    もうこれでおしまい!と決めたら最終ループにルディ放り込んで進行すれば良いし


    ノトスは巨乳でボレアスがケモならどっかにロリショタコンいねぇかなぁで思いついた企画がなんか練り込まれていく……

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:51:14

    ちなみにアニメで明らかになった第二王子派閥の面々
    多分ここにエウロス系、ゼピュロス系の人達もいる

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:52:43

    最終ループはアリエルがルーデウスを連れて帰還する老デウスではなく本編ルートの方が良さそうね
    本編ルートならアリエルから接触して味方にしようと工作してるし

  • 19まだ思いつき段階23/09/10(日) 02:18:47

    ○主要名産物
    →ダイスで生産力の判定、それがそのまま財産へ
    生産割合の税金とかまでやってたらめんどくさすぎるのでカットカット

    ○領地財産
    →具体的なアスラ貨幣の枚数
    戦力増強するにせよ農地投資するにせよ他の家に根回しするにせよ性癖に従ってなんか買うにせよここから出ていく

    ○戦力
    →剣士魔術師を安価で、スペをダイスで決定
    掛けた投資の額に従って最大値が大きくなっていく、才能があるなら視点キャラの領主が鍛えて自分で強くなってもいいと思う

    ○他家交流
    →課金ゲー、安価で行動決定
    イニシアチブを握れるほど突飛な行動に出た時に味方をしてもらいやすくなる

    ○性癖、後継
    →運命の相手は確定で妾はまあ懐に収まる範囲で
    閲注要素のない安価ダイススレは安価ダイススレではない(個人の感想) それでなくてもグレイラットでそういうの無しとか寂しすぎない? 真面目に行くと出来る子どもが変わるので子どもの運命と才能次第で家の運命も変わるかも


    この辺をぐるぐるぐーるぐる回していくような感じでイメージしてます
    親(パウロ世代)→子(ルディ世代・メインで描写)→孫(ルーシー世代・展開で変わりうる)みたいな

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:47:56

    >>3

    名前の由来は間違いなくそれだけど方位はあんまり関係ない

    ちなみに風の4神の総称がアネモイ(正腹王女アリエルのミドル?ネーム)


    西風ゼピュロス(ドナーティ領)

    北風ボレアス(フィットア領)

    南風ノトス(ミルボッツ領)

    東風エウロス(ウィシル領)

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:10:23

    もうどこだったか覚えてないけどゼピュロスの人、結構後半のアリエルか何かのパーティーでルディに話しかけてなかったっけ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:27:58

    エウロスにはフィリップの次兄ゴードン・ボレアス・グレイラットが婿入りしてる

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:52:40

    >>20

    ブラッディーカントの実家がアスラの海沿いでリカリスとかミグルド村の丁度反対側だから、この地図だとドナーティ領(ゼピュロス)の海に面してる側辺りだな

    ロキです最終回でシャーリアで行き倒れていたから、実家から碌に休まずにラノアまでやってきて倒れたんかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています