ゼロワンって装着型ですよね

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:54:15

    なんでライダモデルが体内から漏れ出すみたいに出てくるんです?

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:56:05

    それら生まれついてからの王様だからな(映画的に)

    内なる精神も露わにするんじゃない?
    アナザーライダーが滅茶苦茶歪んでる見た目なのも関係ありそう

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:57:00

    この直前にヘルバッタ君が社長の方に飛んできてエネルギーに変わってるからアンダースーツ形成と共にエネルギーから装甲に再変換した、って感じなのかなぁ

    仮面ライダーゼロワン ヘルライジングホッパー 変身シーン


  • 4二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:57:28

    >>3

    プログライズ!


    お前さぁ……

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:58:18

    今までメカニックらしいスタイリッシュな変身から一転、生々しくなりましたね…

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:58:36

    >>4

    キーはガバガバ認証のくせに社長じゃないと変身できない条件だけは譲らない無能ドライバー

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:59:06

    >>2

    ジオウと勘違いしてない?

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 00:00:35

    >>3

    このCGでクウガとか響鬼の変身見てぇなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 00:00:36

    >>6

    ベルトは社長かどうかを判断してるだけだから……

    プログライズキーに関しては社長がやれって言ってるし拒否権は無いのかもしれない。

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 00:01:01

    >>7>>2

    ごめんがちで思いっきり勘違いした…


    ゼロワンの方か…、1話初変身時に高速ラーニングした時から影響あったり?

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 00:01:30

    これ溶けてるのが生命保護とかのためスーツなんじゃないかて言われてヒェってなった

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 00:04:17

    >>9

    社長「やれ」

    ベルト「…はい(プログライズ!!)」

    社長「ァア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ァア゙ア゙ア゙ア゙(ベルトぶっ叩く)」


    可哀想だなこのベルト

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 00:21:50

    拡張性の高さが仇になったというか
    いやこの場合はむしろこれで良かったのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています