- 1二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:54:44
- 2二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:55:41
すみません逆なんですよ
日本が四点取って、ドイツが一点なんです
自分でも何が起こっているのか、目の前の結果が本当なのか信じられないですけど - 3二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:56:25
日本が鬼のように強いのかドイツが弱くなったのか
- 4二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:56:30
実際こんくらいになると思ったんだよなあ
因縁とか諸々考えると - 5二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:58:30
今のドイツは戦争してる国と引き分けになるレベルだそうで
- 6二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:03:11
これでフランスに勝ったら笑う
- 7二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:03:18
ドイツの完全ホーム、主審はポルトガル人
直近のワールドカップで「まぐれ勝ち」してる
これは日本負けたやろ… - 8二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:05:23
奇跡は二度も起きないからな
- 9二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:06:53
試合前…W杯で勝ったとはいえホームだし引き分けなら上出来やろ
前半終了…お、イケるやん!
試合終了…おいおい、ドイツヤバくないか? - 10二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:07:24
え…日本勝ったの…?負けると思って爆睡してたわ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:01:25
ワールドカップの時みたいに前半ガチガチでカウンター狙いつつ
後半で狂気の攻撃全振りみたいな戦術とればまた行けるんじゃね?
まぁ相手も対策してるだろうけど - 12二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:02:43
W杯では勝ったけど今回は良くて勝率は五分五分かな〜って思ってました
オイオイオイ快勝だよ! - 13二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:03:36
つまり前回も実力だったわけか
- 14二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:04:01
ドイツさん着々とイタリアと同じ道を辿ってる模様
- 15二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:05:08
- 16二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:06:48
- 17二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:06:53
日本がやったサッカーをドイツがやるべきだったと言われてて草
- 18二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:07:23
ドイツ自体はトッププレーヤーの集まりだからね
メンタルやられるとここまでアカンのかと思うとほんと恐ろしい - 19二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:08:25
- 20二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:09:39
最後のほうブーイング以外は日本人の声しか聴こえなかったね…
- 21二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:10:22
日本の3点差勝利は何倍のオッズだったんだろう
- 22二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:10:44
- 23二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:11:38
前半だけ見て後半寝たパターンかもしれん
- 24二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:23:01
- 25二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:27:26
ここまで弱くなると悲しくなってくるな
応援してたアルゼンチンを粉砕しつつどこかドイツの優勝に納得すらしてしまった2014のドイツはどこにいったんだ
クローゼみたいなタイプが出てこないのは知ってたがそれ以前のレベルじゃん - 26二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:30:24
ドイツ人fwが不作になってるのはバイエルンの絶対的エースがレヴァンドフスキになったのも原因の一つって言われてるな
今もエースはイングランド人のケインになったし - 27二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:35:11
- 28二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:35:57
舐めプ以外でこの点差はぶっちゃけ考えにくいけどどうなんやろ
- 29二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:39:39
舐めプは流石にない。好き好んで自国民にメンタル死ぬまで総叩きされたいやつらもおらんだろう
まあ、そもそもメンタル瀕死の状態で、絶好調の日本相手にしたからこうなった気もするが - 30二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:41:00
舐めプではないな
最初の2点は純粋に殴り合いの試合して取られた
後ろ2点は集中切れで決められた点
国を代表するような選手が集中切れしちゃうような状況は最近チームの状態の悪さが生み出してるんだろうけど
- 31二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:41:07
舐めプどころか金かけたリベンジマッチだから全力出す以外無い
- 32二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:11:26
なんか一昔前の典型的な日本みたいなプレーしてるように見えたわドイツ
- 33二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:22:54
一回勝ったところとメンバー強化して相手がメンタルボロボロの状態でリベンジマッチやったら普通に勝つ、当然ではないけど妥当ではあるよな...
- 34二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:25:06
試合を申し込んできたのはドイツ! 試合の開催地はドイツ! 試合のカネ出したのもドイツ!
負けたチームは? ドイツ!
勝った日本もちょっと気まずいやろ - 35二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:34:29
- 36二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:46:28
そもそもドイツの自国リーグが日本人にあってることもあって育ててくれたかなり大恩ある国なんだよ
日本の勝利と強化を願っててもドイツの弱体化を願ってたわけじゃない - 37二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:59:50
森保監督が有能を超えた有能なのがもう疑いようがない
- 38二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:15:42
- 39二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:30:24
これは次のW杯出られたら日本の試合の審判にアンソニーテイラーとマイクディーンが割り当てられるな
- 40二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:38:26
イギリス・フランス・イタリアあたりは大笑いしてそう
スペインはホッとしているかもしれない - 41二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:39:14
- 42二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:41:54
- 43二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:16:44
- 44二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:18:54
- 45二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:19:28
日本が強くなったの?ドイツが弱くなったの?
両方あるんだけど今回の要因としてはどっちがでかいのか気になる - 46二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:19:43
自国ファンが見向きもしなくなって日本や韓国代表のほうが断然人気あるくらいには
- 47二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:20:04
マジでドイツなにがあったん?
10年くらいかけてじわじわ弱くなるならわかるけど
此処最近で一気に腑抜けた気がするんだが - 48二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:20:49
- 49二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:22:19
ドイツは理由が分かりやすいだけマシやな
珍グランドさんとかもうどうしようもないし - 50二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:22:25
- 51二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:22:32
- 52二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:23:55
- 53二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:24:40
後進国の日本と違ってドイツの選手は球蹴りのことばかり考えるのではなく、LGBTの事を考えながらプレーしなきゃいけないからね
- 54二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:24:48
- 55二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:30:35
- 56二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:31:48
- 57二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:34:21
- 58二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:39:18
- 59二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:45:03
- 60二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:47:55
- 61二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:50:57
あれ、中国のサッカーって熊さんのお気にだからめっちゃ金掛けてたはずじゃあ……?
- 62二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:53:13
うん、その結果が59でそのことに気づいたから締め上げてみたら不動産バブルが弾けてクラブは一文なしになった
- 63二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:55:31
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:55:55
- 65二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:56:54
- 66二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:57:19
妄想すんの楽しそうやね
- 67二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:57:58
ハングリー精神が強さを担ってる国は整備したり豊かにすると弱体化しやすい
オーストラリアは東欧移民の力で強い国だったけどプロ化したことで弱くなったし - 68二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:59:35
Jも市場価値を高めたいのは山々なんだけど
リーグ崩壊を招くくらいなら渋々ってところなんかな?
他にも事情はあるだろうけど - 69二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:05:51
有名選手も完全に金目的な移籍とか多いから中国に思い入れとか無い場合多くてなぁ
- 70二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:06:37
- 71二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:07:30
中国の女子サッカーは昔は強かったが今は低迷しているE-1の勝利は日本がダメダメだった時期と重なった結果
U-15の試合は負けといってもPK戦での負けだし育成年代だけなら日本だってイングランドに勝ったことはある
中国はまずはコーチに賄賂を渡してスタメンを取るところから改めなくちゃダメなんじゃないかな
- 72二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:11:19
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:11:50
- 74二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:13:39
- 75二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:18:10
ベネズエラの野球事情は知らんけど野球の代表は○○系であることだけどサッカーは国籍が○○であることだから、流出のしやすさが大きく違うと思う
まぁサッカーも二重国籍関連でいい選手を奪われることはよくあるけどドイツはアフリカのいい選手を吸い取る側だから
- 76二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:21:37
ドイツの場合、育成もプロリーグも上手くいっててこれってのがよくわかんねえ
ただ、なんとなく国の代表であることがモチベじゃなくて負担にしかなってない気がするんだよね。素人意見だけど - 77二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:22:47
諸々の兼ね合いもあると思うわ
今回は明らか本来の実力以上に酷い負け方してる
ドイツは守備陣マジで終わってるけどCFは若手使えば実は言われてるほど困ってないんだよね(ここからコケたら知らん)
クローゼレベルはそういないけど
- 78二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:25:12
CFとして確変するのって強豪国よりは中小国のイメージなんだよな ハーランといいヴラホといい
- 79二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:28:19
- 80二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:35:18
- 81二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:39:00
広州恒大とか凄い強かったのになぁ・・・
- 82二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:43:20
- 83二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:48:48
🇨🇳
2019シーズンを例に取ると、中国スーパーリーグの選手(外国人選手を含む)の平均年俸は1389万元(約2億2000万円)
日本のJリーグ(J1を指しているのか、J2やJ3も含めたものなのか、プロ契約している選手を指しているのか明示していないが)は241万元(約3800万円)、韓国のKリーグは119万元(約1900万円)
中国スーパーリーグの選手の平均年俸はKリーガーの10倍以上だ - 84二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:52:46
- 85二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:55:14
まあ栄枯盛衰は世の常だから。いやそれにしたって衰が早すぎないか?
- 86二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:57:32
- 87二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:00:34
- 88二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:05:02
まぁそのおかげでjリーグの中国人視聴者多くなってJとしては助かってるんだけどな
- 89二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:07:22
- 90二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:09:30
- 91二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:11:33
- 92二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:13:22
- 93二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:15:19
一言で言うとDFがヤベェ
- 94二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:17:16
- 95二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:17:53
とりあえずドイツの監督や選手が過激なサポーターになにかされないことを祈る
叩かれたり解任されるのは仕方ないにしても日本に大敗した結果実害がありましたじゃ後味悪すぎるからな - 96二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:18:19
でも中国には少林サッカーがあるから…
- 97二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:19:05
選手の能力は問題無い筈(てか、どこもビッククラブのスタメン)なのにやる気が無かったりするのは、ドイツ代表として戦う際の団結力とかが損なわれているんじゃって言われている
別スレだけど、他国の血筋持ちとかを理由にエジルを追放したのが代表選手に精神面で悪影響を及ぼしているんじゃって言われている
- 98二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:19:39
- 99二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:20:18
- 100二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:20:44
- 101二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:21:55
- 102二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:22:39
- 103二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:23:35
卓球のダブルスとかも強いぞ、団体競技といえるか分からんが
- 104二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:24:11
なお実際に少林サッカー(物理)をやらかすと中国人からボロクソに貶される
- 105二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:24:39
イングランド「ケイン!」
フランス「ジルー!」
ドイツさん「は、ハヴァーツ...ミュラー...」
他の欧州の強豪と比べてもこの差だぞ
日本でさえ上田と古橋がいるのに
加えてDFラインにもかなりの格差があるんだから当然よ
- 106二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:25:23
ドイツ代表日本戦だけじゃなくて直近の試合成績もボロボロやんな
向こうじゃ監督交代決定みたいな雰囲気だとか - 107二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:25:42
上の問題の他に娯楽全般で国が何かしらやらかしかねんので……
- 108二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:26:11
- 109二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:26:47
- 110二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:27:03
- 111二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:27:34
- 112二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:28:30
ドイツはDFが駄目だったりモチベが下がってるかもみたいな感じだったんか
とはいえあのドイツを崩せるようになったんだから日本代表もかなり強くなったね
しかも一時的じゃなくて世代が変わっても世界と戦えそうな感じがするし - 113二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:29:35
ドイツ、何がキツいってこの状態で「来年自国開催のEURO」があるんだよな。
無理してでも突貫工事で立て直すしかない。 - 114二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:30:38
これは中国は話題にする価値すら無しみたいなネタじゃね?
ちなみに中国サッカーはこんなニュース見つけた
プロリーグが堕落して失望された結果アマチュアが盛り上がるのどのスポーツでもあるのね
一昔前の台湾野球とかで見た流れ
- 115二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:31:19
- 116二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:04:25
こういうセンスのある自虐ネタ好き
- 117二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:21:07
- 118二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:34:31
- 119二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:36:39
まぁ前半のドイツのハイプレスをピンチはあったけどいなせて前進できたってのはかなりデカい
本気のドイツ相手にプレス回避できるなら強度的には全部の強豪国相手にもプレス回避できるビルドアップ能力を持ってると言っても過言ではないし、それはカタールからレベルアップしたところ
- 120二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:37:59
先取されてからようやく1点取り返してここからや!と思ったら3分でもう一点叩き込まれたドイツの絶望感凄かったんだろうな、と思う後半だった
- 121二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:40:15
- 122二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:41:05
一番好きな中国人のコメントは
俺が初めてサッカーというものを知ったときには三浦知良はもうサッカーをしていた
俺が友達と元気にサッカーをしていたときも三浦知良はサッカーをしていた
俺が体力的にさすがにサッカーをするのが無理となった今でも三浦知良はまだサッカーをしている
- 123二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:06:10
中国男子は岡田監督が言ってたけど地縁血縁付け届けでレギュラーが決まりがちなのと、俗説レベルだけど一時期の一人っ子政策で男の子が小さな皇帝といわれるくらい我が儘なまま大人になっちゃう人が一定数いたのが原因らしい。
ドイツに関しては上でも言及あったけど代表にモチベがない人が約1名いた。 - 124二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:29:03
- 125二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:43:07
日本にだけ負けたなら日本が強くなったで終わるんだけど日本以外の戦歴もボロボロだから大丈夫?ってなる
- 126二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:44:34
- 127二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:47:20
ヤフーニュースで試合中にドイツ選手二人が口論してたって記事が出てきた
選手間の雰囲気も結構悪くなってるみたいね・・・ - 128二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:47:41
ズーレとシュロッターベックは本気出してもふざけてる時のリュディガー以下です
- 129二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:49:28
- 130二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:50:06
バイエルンのCFとDFラインに一人もドイツ人おらんのが今のドイツ代表を物語っているわ
- 131二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:56:17
チェスしてる場所にまでボール持ち込むなよな森保
- 132二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:26:52
CFはずっとレヴィだったし本当に仕方ない
- 133二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:53:08
- 134二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:56:04
手抜きでも日本に勝てる時代は終わったんやね
戦争中の国に引き分けてポーランドにも完封負けしていて本当にボロボロなのかもしれん
あと試合全体ではなくボール支配率ばかりこだわるフリック采配も問題視されてるね - 135二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:03:12
- 136二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:03:53
- 137二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:18:33
普段より緩慢なのはそうなんだけど試合後のリュディガーのあの呆然とした表情みて親善試合だから力配分してたとかそんなこといえんて
- 138二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:19:46
エジルの一件で人種問題で確執起こしてるのにカタールW杯でLBGTに配慮するしないで揉めた上で勝てない状況が続けば
チーム内の人間関係は悪くなるだろうしモチベーションの維持は厳しいだろうなとは思う - 139二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:21:36
- 140二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:22:21
親善だからというより代表戦全般におけるメンタル管理の部分じゃねえかなぁと思うよ 実際ホームでブーイングされたらね......
- 141二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:25:04
- 142二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:26:33
- 143二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:29:37
森保の頭脳(チェス)は神々(メッシ、クリロナ)の領域にいるってことだよ
- 144二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:30:03
- 145二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:36:30
ドイツはここまででも黒星続きだったからモチベがダダ下がりしてたのもあるんだろうな…
で日本が追いついた時に「今回も負けるのか…」って萎えると言うか諦めるというか、なんかイップスみたいなのが起きてああなっちゃったのかもしれん - 146二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:38:40
- 147二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:38:50
- 148二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:42:19
ホームでやる気なくして負けましたはなぁ……