- 1二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:39:13
- 2二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:42:35
その人の文章力による
- 3二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:43:12
地の文がロクに書けてない書き手からすればありがたいやつらしい。
- 4二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:43:31
また殺処分鰐増やしてる…
- 5二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:44:32
うるせー分かるやつだけついてこいって思いながら名前の部分は省略している
- 6二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:48:23
ワンピースはほぼ全員一人称おれで笑い方以外の口調も似通ってるから名前あった方がいいと聞く …
- 7二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:48:44
「」
「」
「」
みたいな流れでキャラAとBがいて交互に話してんのかと思ったらキャラAっぽいセリフが連続してたりすると一瞬混乱して読みにくさを感じる
あんまり見ないけどたまにある - 8二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:49:32
書き手の文章力と読み手の読解力による
- 9二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:49:41
あった方が読みやすくて助かる
- 10二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:50:58
地の文がほぼ無い会話文オンリーで登場キャラが多いなら流石に名前振ってくれないと分かりにくい事が多い
地の文がしっかりしてて上手い人の文なら無くても問題無くキャラは把握できる - 11二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:56:02
- 12二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:59:16
クロコダイル「」
ビビ「」
ドフラミンゴ「」
名前書いとけば楽だけどこんな感じでズレるから嫌なのだ - 13二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:00:09
「キャラ付けにもなるし名案だと思うザウルス」
- 14二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:00:44
文書くのが上手い人だと台本書きじゃない方が分かりやすいし気が散らないからいいんだけどたまにわかんない人がいるからなくていいとも言えなくて難しい
- 15二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:01:09
その作品は登場人物全員しゃべり方クセあるからss書きやすいんだよな……