- 1二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:04:15
- 2二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:17:52
でちのパピーってことでいいんだっけ?
- 3二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:23:03
東岳大帝か…紫式部さん気まずくなったりしないのかな
- 4二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:51:48
謎の神性は東岳大帝由来ってことでいいんだろうか
- 5二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:59:11
源氏物語で文王の子、武王の弟とか出してるし太公望あたりが周公はこういうお人ではなかったですよ?かんて冗談めかしてつっこまれるやり取りとかあったりするのかもしれない
- 6二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:59:20
でち公との会話あったっけ?
- 7二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:21:39
割と好きだから晴明で掘り下げないかな
ないよな…… - 8二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:35:36
東岳大王≒泰山府君だからな
- 9二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:38:22
封神演義はあとで成立したけど型月的には封神があったことになっちゃってるから結構色々ややこしそうよな
仏教とかとの関連も含めて - 10二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:43:36
黄飛虎を依代に東岳大帝or泰山府君が実装されたりしませんかね
正直黄飛虎が実装されてからずっと期待しているんだが……実は7章のオルタ化枠でもじんわり期待してたけど来なかったし……やっぱ無理なのかなぁ…… - 11二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:48:37
哪吒もそうだけど持ってる能力に比して描写は地味になりがちだよね中華系