人気投票で

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:01:32

    何故か〇〇より人気、〇〇は不人気といわれる現象を語りたい
    スレ画は三回目三位で有名でキセキより人気といわれているが、その後すぐやった(エクストラゲームはまだ連載してない段階)四回目だとキセキが上位独占でスレ画はかなり下がってた

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:04:45

    テニプリの跡部
    一位はずっと不二なうえ、最新のだとリョーマと幸村のほうが上だし、5位
    よくいわれるバレンタインのって「人気投票」ではないし、一部のオタたちが盛り上がってるだけでテニプリ全体の人気投票じゃないし
    なんでテニプリはリョーマより跡部が圧倒的人気扱いされてるのかわからん

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:09:44

    >>1

    黒衣は三回目のが本誌で公開されてて四回目がファンブック限定だから三回目の印象が強いんだろうけど、

    人気投票結果引き合いに語るなら四回目あるからねとツッコミたくなるわ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:12:20

    メディアで推されバズって人気ぶっちぎりを疑われてなかった五条が一位とれてなくて、二回目からは有料にも関わらず二回目からは伏黒がぶっちぎりの一位

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:15:35

    >>3

    めっちゃわかる

    とくに紫原のこと不人気扱いしてるレス見ると、四回目六位なんだから六位以下のキャラ全員不人気扱いしてるぞって思う

    三回目通り紫原や他キセキより高尾や宮地が人気なら、グッズは常に紫原OUT高尾INだよ

    実際は高尾緑間のセット売りだし

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:16:33

    イナズマイレブンの五条
    五条さんだとか最早人気キャラみたいなことガチでいってるやつ見かけるけどさすがにない

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:16:51

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:18:37

    セラムン
    あみちゃん人気いわれてるけどセーラームーンの一強
    次にちびうさダイアナほたるちゃんはるかさん

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:19:58

    >>4

    正直伏黒も以外だったんだか狗巻先輩が本当なんで?案件

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:21:30

    >>8

    セーラームーンやドラゴンボール

    なんなら鬼滅や呪術の結果見てると、子供って思った以上に人気投票参加してて、自分と近しい年齢のキャラ好きなんだなって思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:22:34

    ニセコイ
    千棘はアンチが多いからなのか小野寺一強千棘不人気扱いされるけどそんなことはない

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:24:37

    >>11

    ちょっと話違うけどぼく勉の人気投票とか見てると男性もバリバリ人気投票するよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:25:02

    >>4

    伏黒の投票数すげぇな

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:27:36

    >>11

    マリーが2、3番目に人気だって本気で思ってる人いるぽっいからなぁ

    1、2がダブルヒロインで3番目鶫

    あの子多重投票ないと小野寺妹より低いぞ…1回目だとあっても4位だったし

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:30:15

    キュアブラック
    少なくとも当時はルミナスホワイトのほうが人気だった
    今はホワイトとブラックニコイチゴリ推しで上がってるなぁとは思うけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:33:07

    >>15

    最近のだとドリーム一位だったっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:33:55

    >>6

    非公式のだけど吹雪ヒロト円堂が一番しっくりきた

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:36:53

    亜美ちゃんは実際映画も作られて、恋人できたら抹消されるぐらい人気ではあるんだが結果は>>8なんよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:38:36

    >>15

    ルミナス省くのやめてくんないかな

    それで二人の絆!とかいわれても萎える

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:40:55

    跡部や五条が絶対的一位どころが二位ですらないパターン見るとネットの声でどんなにデカく聞こえても本当はそんなことないんだなとしみじみ思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:45:11

    竜ちゃんの作品の人気投票
    絶賛ひぐらし新作放送中で、元からひぐらしのほうが知名度高いしレナあたりだろうなぁ…と思ってた
    まさかのベアトが一位でびびった
    うみねこのほうが好きでベアト大好きな俺歓喜
    けど、ほんと良く一位とれたな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:46:46

    あにまんを始めネットでは化物として叩かれまくってたし、この結果のまとめ記事でもdisりまくられてたけどライト層の結果はコレ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:49:28

    五等分の花嫁はどうだろう?
    三が強いけど、ニは今じゃグッズやTwitterのRTとか三並だし

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:51:39

    黒バスの三回目四回目で考えたんだけど、四回目一位黒子で二位赤司になったけど今のグッズ展開見てるとやっば赤司が一番人気なのかなと思う
    他キセキ黒子火神一枚ずつのところ赤司だけ新規イラスト二枚で例の単独ショップ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:54:37

    ヒロアカは爆豪緑谷轟の人気順で驚いた
    逆かなと思ってたので

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:56:23

    >>19

    プリキュアそういうところあるよね

    はぐの映画で物凄い親友かと思って本編みたら「コイツらの一番大切な存在って家族やんけ!」となり、SS見たら「一番強くて仲いいのコイツらやんけ!」となる

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:04:17

    ファンブック人気投票だと、紫原氷室は単体でもコンビでも健闘した方だからね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:04:40

    鬼滅は善逸がぶっちぎりだろなと二回目の結果予想してたので以外扱いしてる人が多かったのが以外だった
    確かに人気投票の時期善逸は出番なかったんだけどさ
    まぁ炭治郎四位は低くないかとは思った

    今やったら煉獄さんが一位じゃないかって声多いけど、今やっても善逸冨岡無一郎の三壁は崩せないとも思う
    煉獄さんの人気は五条悟と同じくライト層のだし、子供人気も他の三人の方が上

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:07:34

    >>19

    三人チームで一人仲間はずれに二人の絆は…ね

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:11:17

    五条はアニメ美形売りしすぎでは?と思ってしまう(漫画読んでて特別美形と思わず読んでたタイプの読者なので)
    そんなゴリゴリの美形作画にするより技カッコよくして♡

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:14:24

    >>14

    千葉県のYさんは有名なのに何故そんな勘違いを…?

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:17:09

    高尾ラスゲ後の投票とかならわかるんだけどエクゲ連載してない時期のですぐやったのにかなり下がってて訳わからんかった
    キセキが上がっただけってならわかんだけどな

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:17:16

    ハイキューの日向がグッズ売れない不人気扱いされてたけど人気投票は常に上位だったりするし
    主人公はオタク人気と人気投票に入れる層が剥離しやすいんだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:18:12

    >>33

    ハイキュー読んでないんだけど彼一位とってなかった?

    普通に人気かと思ってた

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:20:10

    >>31

    ニセコイとかラブコメは本気で認知歪んでる人おるのよ

    なんのソースもないのに声優にんほったとか、ニセコイで千棘だけ多重投票コメントがないから作者は性格悪いとか(三位の鶫にもないうえ、あぁいうコメントのページ作るのは作者じゃなくて編集)

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:20:53

    >>27

    紫原ポジション投票だと一人だけ物凄い投票数だったよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:22:05

    >>22

    エヴァ綾波よりアスカのほうが人気になったと思ってたんだが綾波のほうが人気なのか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:22:08

    作品の全盛期に1位だったキャラのほうが後期や初期に1位のキャラより人気扱いされるのは当たり前では

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:22:51

    >>17

    それ多分知ってる

    技のランキングだとヒロト吹雪円堂だったよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:25:28

    >>38

    例えばどの作品のどのキャラだ…?

    意外と思い当たらない

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:29:23

    >>38

    全盛期一位のキャラはその先も普通にずっと一位なイメージ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:31:15

    >>2

    ほんとになんで跡部がぶっちぎりの人気キャラ扱いされてんのかわからん

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:33:12

    東方は難しい
    一時期霊夢がずっと一位だったけど最近じゃそうでもない

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:35:40

    リゼロのレムは間違いなく一番人気でレムだけはなんとなく知ってる人がいてミクさんの次にフィギュア売られてるキャラなんじゃないかと思うけど、アニメだと嫌悪感覚える場面がナーフされてんだよな
    いじわるなこというけど、レムのヤバいところアニメで放送したうえでずっと人気でいられるのかかなり疑問

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:36:14

    公式人気投票1位のキャラを挙げる人と跡部みたいな体感で一番騒がれてるキャラを挙げる人に分かれているだけだと思う
    コナンの安室さんとかも体感でダントツ人気扱いされてたりする

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:38:10

    人気投票は色々な思惑や多重票の影響を受けやすいからソースとしては微妙
    公式通り受け取るとナルトはうちはシスイが主人公やライバルより人気ということになってしまう

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:39:53

    >>45

    それだよね

    コナンだと安室さん一般(?)かなんかのTVの人気投票だと知名度が低いのか結構下だったし、今やっても哀ちゃんとコナンの2強で平次や蘭のほうが人気だった記憶がある

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:41:00

    >>46

    となるとグッズ?

    でもグッズって買わない層や買えない層もいるかな

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:42:47

    >>47

    安室さん売上上がるから毎年映画だしたいみたいなインタビューあったけど、映画の売上見る限りそんなことないのでは…と思う

    むしらライト層ってイケメンだから気嫌いしたり馴染みないキャラだから見ないってタイプいるらしいし

    グッズ売上上げたのは本当だと思うんだけど

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:44:05

    >>46

    ナルトって人気投票の入れ替わり目茶苦茶激しくなかった?

    というかぶっちゃけそのまんま(少なくともその時期は)受け取っていいと思うけど

    非公式ならまだしも公式で大体的に開催されたら人気投票が一番の指針でいいのでは

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:45:00

    >>45

    主人公食ってるキャラといえば?で跡部と安室あがってたけどそんなことないやろ…と思いました

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:45:04

    オルガはネットのネタ人気なのかガチ人気なのか両方なのか迷う

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:45:36

    >>52

    ガチ派

    あいつはネタになる部分もあるけど間違いなくカッコイイよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:45:38

    >>34

    調べたけど

    1回目 1位影山2位日向3位西谷

    2回目 1位日向2位菅原3位影山だった


    グッズ人気って好きだけどグッズが欲しいキャラではないってパターンもあるからそれだけでは推し量れない所はある

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:46:30

    >>52

    ネットの玩具ってだけで一番無理じゃね?

    イナズマみたくネットで団結しようぜ!って訳でもないんだし

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:48:35

    >>44

    レムはアニメで嫌なところカットされてて聖女みたく勘違いする人いて仕方ないと思うんだよね

    地の文だと鬼っ!重っ!だけど、アニメは主人公が辛いところに舞い降りた天使にしか見えない

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:48:54

    人気投票って当たり前だけど投票方法で大きく変わることがあるからなにも知らない外部が結果だけを見て騒ぐことってあるあるだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:50:18

    >>57

    そんな変わった投票方法とかあるの…?

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:51:34

    多重票については両方公開されているワートリと青エクの人気投票を見ればどれだけ影響するか分かりそう

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:53:01

    >>57

    あるあるというなら例えばなんなんや

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:53:57

    >>2

    跡部はバレンタインで「最推しじゃないけど跡部には贈る」って記念受験みたいな感覚で贈る人よく見かけるし、ぶっちぎりの1位というよりは全員が〇番目に推してるみたいなので結果が出てるというイメージ

    後はキャラ的に何やらせても受け入れられるからCM出たり結婚式参列したりして話題に登りやすい

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:54:19

    安室さん本人も雑な扱い受けてるなと思うけど安室さんから他キャラへの扱いの方がもっと雑だし、特別絡ませて面白いキャラがコナンと赤井くらいしかいないからまあ一定以上の人気は出ないのわかる
    コナン(新一)探偵団警察はもちろんのこと、片方は黒の組織でもう片方は園子と平和と絡ませられるヒロインズの方がなんだかんだで人気だわね

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:54:25

    >>60

    それこそ黒バスやテニプリとかじゃね

    有名なのは〇〇だけど実際は違う

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:58:19

    >>62

    安室さんと赤井さん好きだけど、好きだからこそセット扱いってもったいないなーと思う

    色んなキャラと交友したほうが広がるよね

    折角安室さんおっちゃんの弟子設定あるんだし、もしくは冤罪かけたこと毛利親心に申し訳なくて気に病んでるみたいなのあると変わると思うんだけど

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:59:35

    >>62

    安室って扱い雑なのか

    むしろ優遇されてんなぐらいに思ってたんだけど

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:59:45

    ◯億の男とか◯の女みたいなネタで盛り上がったキャラは特に一番人気扱いされやすい

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:01:07

    >>66

    確かに無限列車は凄かったけど煉獄さん一位ではないだろうな

    三位に入れるかも怪しい

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:03:12

    >>30

    あたかも禪院顔より五条の方が美形が公式みたくいう人いるけど、そんな公式設定はないし好みによって違くね?って感じ

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:04:00

    >>65

    まあ個人の感想だけど、自分はゼロの日常読んでage描写が結構雑で鼻につくなと思った

    赤井さんはわりとコナンの相棒として丁寧にやってんなと思うからそれと比べてね

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:04:49

    めっちゃ古いけど
    連載当時から三井がずっと1番人気みたいに語る人いるけど連載されてた頃の人気投票は桜木花道が不動の1番人気だったぞって言いたくなる年寄り

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:05:34

    >>69

    ゼロ読んでないから、むしろスピンオフ作られてて厚待遇だなと思ってたんだがそうでもないんだな

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:07:28

    >>70

    若者もそう思ってるよ!

    映画でリョータ主役だったけど、花道はすげぇ輝いてる思った新規です

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:18:30

    >>32

    高尾の下がりようは謎

    四回目は全盛期にやったといえるし、他のキャラが特別活躍したわけでもない

    かと思えばセット売りとはいえたまにキセキに混ざってグッズ発売されるぐらいには人気だし

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:19:22

    ウマ娘だとゴルシ一強なイメージなんだが、ウマ娘は性質上人気投票なんてやれないだろうしな

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:30:11

    >>66

    灰原はずっと一位じゃね

    ようやく100億超えられたのもやっぱ灰原の影響だろうし

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:33:09

    まどマギのさやか
    声優を始めとした制作や一部のファンにとても愛されてるようには感じるが、メイン5人の中だと一貫して5番目人気

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:33:43

    >>76

    萌えない助六…

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:36:10

    >>38

    >>57

    いうだけいっても>>46みたく例ださなきゃ説得力ないぞ

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:36:19

    ゴールデンカムイの人気投票(公式1回のみ)で、杉元尾形がデットヒートかまして杉元1位は主人公の格を感じた
    グッズ人気は尾形強いけど
    あと、作者の推しは谷垣と鶴見という違いよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:37:25

    >>79

    ゴカムはかなり邪道だと思うんだが、杉元は心身ともに王道にかっこいいから好きだわ

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:39:52

    >>76

    さやかはネットで可哀想いわれてたり劇場版で成長したっていわれてるけどあんまそうは思えないのよな

    魔法少女システムに関しては間違いなく可哀想とは思うけど、多くのネット民がいってる恋愛事情に関しては魔法少女は因果関係ないし、例の二人のこと逆恨みで悪く言ってるファンの印象が強すぎるのかもしれん

    劇場版のは厳しい見方するようだけど関係なくなったからあぁなっただけだよね、と思うわ

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:41:07

    >>79

    ゴカムといえば白石エンドが鶴見エンドに変わってて嫌だったな〜

    作者は鶴見が一番好きなんだろうけど、読者に愛されてるのは白石でしょうよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:43:25

    >>73

    脅迫事件なんとかなって、アニメ放送中だから全盛期にやったやつなんだよね

    でも洛山戦あたりのだから誠凛と洛山以外は目立って活躍してない

    アニメは秀徳VS洛山で高尾はむしろ活躍してる最中

    わからない

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:45:49

    鬼滅だと伊之助グッズ不人気なんだけど人気投票は高い(今やったらまた変わるかもだけど)
    恋は人気投票で十位圏外だったけどアニメ以前に子供人気がエグかった

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:46:11

    ハヤテのごとくでヒナギクのキャラ人気はずっとトップだけどカップリング人気だとナギルカあーたんより下なのは驚いたな(畑健二郎展の投票企画)。単純にキャラ単体として人気なんだな

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:48:05

    よく人気投票は女が投票するから女は上位になれないって意見見かけるけど
    BLEACHのルキアやコナンの灰原とかは一位とるし、真っ当に上位になれる魅力的なキャラがたまたま女か男なだけだよな
    まぁネットは男オタも織姫叩いてたりヒロイン論争エグいのに全部女オタのせいにしたりするところあるんだけど

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:49:54

    あにまん見てると桃井嫌ってる人多いけど、桃井は人気(ぶっちゃけあにまんの桃井嫌いのレスいいかがりレベルの多いからお察しなんだが)

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:51:51

    >>86

    ラブコメの誹謗中傷ヤバいくせしてよく女オタはどうたらいえるよな

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:53:42

    FateやラノベとかゴリゴリのThe男性オタク向け作品は一強キャラが高確率でいる

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:56:18

    >>74

    一時期は二期のおかげでライスがかなり強かったとけど、今じゃ落ち着いたよな

    一瞬の煌めきか、この先もある程度は人気か

    史実エピソード使い果たしちゃってんのは弱いかね

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:56:18

    織姫は本当に読者に受けてなかったら、人気投票で票を集めなかったしフィギュア化とかしないからな………

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:57:58

    >>76

    テレビ版の人間臭い足掻くさやかが好きだから

    劇場版さやかが個人的には刺さらなかったわ

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:58:30

    推しの子が読めない
    今のアニメ範囲ならアイか有馬かと思うけど、この先もアニメ化され続けたらで出番ないアイとヘイトたまりやすい有馬どうなるのかわからない
    雑誌のなんかの投票だとあかねが強かったけど

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:59:42

    ヒロアカのデクとか呪術の虎杖とか人気無い無い言われるけど人気投票見るに普通に人気あるやんと思う
    まあ言ってるのは主人公アンチ(か作品アンチ)なのかもしらんけど

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:00:22

    >>92

    わかる

    あと個人的には杏子との百合展開は違和感やばかった

    だいぶ後に描かれた魔獣編でもさやかそんなに杏子のこと大切ではないだろって感じだし

    杏子が一番大切なのマミだし、同居するならマミだろって意見に同意できすぎた

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:01:15

    >>94

    ヒロアカに関しては見てないので知らないけど、少なくともあにまんの呪術の虎杖不人気はアンチでしょ

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:03:26

    >>87

    胸いじりが嫌いなのはしゃーないし、何故か原作ではないはずの「実は青峰が…」説広まってて勘違いして不誠実いうのはまだわかる

    けど緑間に勝敗聞いたら分析能力あるくせして無神経理論は繊細過ぎて笑った

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:07:45

    >>76

    >>92

    さやかは新房が「ホスト殺してない、それに比べてほむらはー」って言ったり、声優や小説やゲームがひとみを卑怯者扱いしたり愛ゆえに甘やかされてるキャラよな

    悪い部分は仕方ないって矮小化して、他の本当に悪くないはずのキャラは悪者扱いする

    あと、あれじゃ明らかに殺してるようにしか見えないけどね

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:08:35

    安定してずっと高順位かつ最新の人気投票では全キャラの中で一番票数が増えたにも関わらず
    不人気主人公呼ばわりされる虎杖とか

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:10:01

    >>99

    三位から落ちたことあるならまだわかる

    三位から落ちたところが最新のじゃ五条抑えて二位

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:10:50

    逆にネット人気グッズ人気キッズ人気男性人気女性人気全てでトップだったリヴァイ兵長すげえって思った記憶
    大体どれかは一致しない気がするから

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:12:42

    >>101

    一回エルヴィンが一位とったことあるけど、それ以外全部一位だっけ?

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:14:27

    >>95

    廻転ではマミと杏子を家族にしてやってほしいと切実に思う

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:14:29

    >>100

    票数だけで言えば今回一番増えてたはず虎杖

    10000票以上

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:15:16

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:17:47

    ポケモンはどうなんだ?
    ピカ様一位か?

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:18:39

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:18:55

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:22:08

    バカにされてるけどエースは人気じゃねぇか!!

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:24:49

    一時期iaがミクより人気みたいになったけど、ずっとミクが人気一強だな
    最早文化になってるし
    iaはせっかくのカゲプロが大暴落したり、企業がやらかしたり惜しかったな

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:26:41

    ToLOVEるってラブコメのお星さまである恋人にしたい部門で春奈一位だったけど、あくまで人気投票ではないんだよね
    モモがどれも低くて泣いた

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:28:37

    >>111

    今ってさすがに古手川一強じゃなくなったかな

    古手川は昔の作画のほうが可愛かったし、ダークネスで破廉恥キャラに変わっちゃったし

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:29:28

    >>75

    人気投票見ていると4位くらいなイメージある

    女性キャラなら1番高いけど

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:29:47

    >>112

    蜜柑も痴女になっちまったけど、蜜柑は昔より人気な印象あるな

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:31:28

    美柑の漢字を間違えました
    腹を切ってお詫びします

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:33:19

    >>113

    コナン緋色や花嫁や番組集計やバラけ過ぎててようわからん

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:35:08

    東リべのタケミチはグッズのレートと最終章の活躍が微妙な事もあったから不人気扱いされてたけど最後の人気投票でも割と上位にいったりとかちゃんと人気はある。

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:37:30

    >>117

    マイキーがメンヘラってあにまんだと嫌われまくってたけど、東リベの一番の人気キャラはずっとマイキーよな

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:38:03

    呪術の人気投票で五条1位と予想されたのは初期の頃にジャンフェスで行われてた人気投票で1位だったから今度もそうなると思われてたとこありそう
    まあこの頃はアニメ化もまだしてないしそもそもリアイベってやや特殊な状況での投票だったからそれ以降の人気投票と色々違うのは分かるけど

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:38:22

    >>25

    ヒロアカは人気投票は爆豪緑谷轟の順なのにグッズ人気は圧倒的に爆豪轟だからデクのキッズ人気が高いんだと思う

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:39:56

    >>106

    ポケモンは30年近くなるしメディア展開手広いから集計取るのはほぼ不可能だな


    何年か前のネット投票はゲッコウガだったけど認知度なら圧倒的にピカチュウ

    というかネット投票しない(出来ない)ファンも多いしな

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:42:34

    >>118

    まぁ、好き嫌いが露骨に分かれたのは事実だろうが人気投票もグッズもマイキーはTOP層だね

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:42:41

    >>120

    ヒロアカはむしろ爆豪が子供人気すごいと思うわ

    子供って善悪気にしないし、大人が思うより現実と区別つけて読んでるからいじめとかまるで気にせずかっこよさだけ見てる

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:51:27

    銀魂の神楽は毎回一桁台はキープしてるのなの何故か人気のないヒロインみたいに言われがち
    神楽以外の女キャラと得票数も結構差があって、女キャラの中では一人だけ四桁行ってるのに不思議と人気ないと思われてるという

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:52:22

    >>86

    この>>8のセーラームーンの人気投票みたらものすごいからな

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:00:15

    >>50


    >>46のこれは1番最近あった人気投票のことを指してるんだと思う

    1位になったキャラには描き下ろしエピソードが描かれるってんで他キャラと併せて掘り下げになりそうなキャラ(シスイ、サクモ)やNARUTOで色々謎だったことを明かしてくれそうなキャラ(うずまきアシナ)にも票が集まったと言われてるね

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:04:22

    そうか最近流行りの作品だとグッズ人気も指標の一つになる…のか?

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:06:03

    炎炎はアーサーがグッズ人気TOPという事実
    SNSでの話題性があるのは紅丸主人公ジョーカーあたりだが

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:10:04

    グッズ人気は一人で同じの複数買う層がいるから鵜呑みにするのはあれだけどね
    結局複数投票可の人気投票と層が違うだけであまり変わらん

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:12:06

    >>126

    エピソード描きますよ〜系の投票は純粋な人気投票とは違うような

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:17:40

    NARUTOの書き下ろし付き人気投票は人気の指標として信頼度低いけど逆にこれを根拠に他の人気投票も信頼できないって言うのも間違ってると思う

    >>46

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:43:35

    >>106

    2020年のPokemondayに合わせて行われた公式人気投票だと2回連続ゲッコウガが1位

    ピカ様は全体では19位、地方別だと4位という結果

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:54:24

    跡部は1番人気より1番有名なキャラって感じ

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:03:01

    >>110

    iaは美麗絵師よりデザインしたアカのままで発売するべきだったと思うよ

    あっちのほうが創作意欲刺激されてファンアートとか活発になったと思う

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:11:13

    >>123

    子供は大人が思う以上に残酷だから、リアルで爆豪みたいなこといじめのつもりもなく言うし、いじめのつもりがあって保護者の場面だけでは言わないとかするから、たかが漫画の爆豪のことネット民みたく嫌わない

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:25:01

    人気投票期間のエピソードにもよる

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:29:48

    >>4

    呪術って五条が1番人気なんでしょ?→違う?なら主人公か→もしかして映画の子(乙骨)?

    ってやりとりは何度か見たことあるな…

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:23:00

    >>20

    というか気合いの入れどころが違うだけだと思うよ

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:25:32

    >>102

    一回エルヴィン一位マジ?

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:26:49

    >>130

    そう思うんだけどそれ言うとブチ切れる層もいるんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:48:14

    跡部は人気キャラなのは確実なんだけど、あくまで四天王の一角くらいのポジションなんだよな
    不動の一位はむしろ不二の方

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:50:57

    ゲッコウガ1位のやつは地方別に人気投票するタイプだったからそもそも新ポケ少ないカロス地方が有利って側面あったんだよな・・・
    まあ二連覇したなら本物だろうが

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:57:47

    そういやサンリオ人気投票もキティさん1位なった事ないんじゃなかったっけ?

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:57:48

    >>139

    死亡回辺りと被ったバフはあれど兵長抑えて1位取ってるのマジで凄い

    最終回の時も死後暫く経つのに2位か3位だったし

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:01:11

    >>75

    映画の興行収入に関しては7年ぶりに黒の組織や赤井安室の共演とか灰原以外の要素もあるだろうけど

    人気に関しては連載800回の人気投票でもコナンキッドの次で3位だったから昔から安定して強い

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:14:18

    >>143

    さすがに史上初の三連覇のシナモロールのほうが強くね

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:15:09

    >>143

    >>146

    ごめんキティさん一位じゃなかったけに見間違えた

    ちなみち一位だったことはバリバリある

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:20:05

    >>146

    人気投票だとシナモロール無双だよな

    でも現実世界だとそこまでシナモロール強い印象ないから不思議

    グッズ展開とか実際に売れてるグッズとかXとか見てても

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:21:27

    >>148

    今の時代男の子もかわいいの買う&男の子は同じ性別のキャラが好きと分析

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:22:47

    >>140

    イナズマイレブンの豪炎寺の漫画にでてきてほしいキャラ投票やりますよ!はさすがに人気投票とは違うよねと思う

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:30:30

    >>149

    単にシナモロール好きに毎日投票とかのちまちました作業好きが多い結果と予想

    あと一度一位とか取ると界隈盛り上がって後に引けなくなるってのもあるよね某ジャニーズのあらゆるランキングもの荒らしとかってそれじゃん

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:36:48

    1日1回投票できる形式だと単純に熱意凄いファンがついてるキャラの順位が上がるよな
    広く浅く人気(こういうキャラはグッズも多く作られる)より狭く深いファン層
    サンリオ人気投票だと海外何ヵ国かで1位取ってるのヨシキティらしいし
    なんだよヨシキティって普通知らねーよ

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:37:45

    >>2

    跡部くん、ママが出ただけで界隈騒ぐから人気キャラだと思うけどな

    CMの時もすぐトレンドに入ってたぞ

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:42:29

    >>153

    人気キャラなのは間違いないけど一位ではない感じ

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:43:29

    >>151

    まちまち作業は知らんが、そんなこと言ったら他のサンリオキャラだって連覇してるのでは

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:45:13

    >>110

    iaは強かった時期すらあくまでカゲプロ歌ってるだけだったのがな

    そのカゲプロ大暴落するし、全盛期からマナーの悪さでボカロPにも悪印象持たれてたし

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:50:38

    >>5

    紫についてのスレの中であったやつだけどそもそも出番が少ないうえ一試合しかなく万人受けするような容姿はしてないのに第一、三回を除き10入りしてるのは不人気とは言わない

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:54:23

    AKB世代ど真ん中なので毎年総選挙みてたけど
    投票の順位とお茶の間の印象が異なるのはどの界隈でもあるあるなんだろうね

    コンテンツを支える実人気キャラに加えて跡部とか五条とかともちんみたいなキャッチーな非オタ特攻持ちがいると浸透しやすい
    進撃の兵長とかは両立してるように思える

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:07:16

    >>82

    鶴見エンドと言ってるけどあれは鶴見やウイルクという愛する者をもつ父親(だった男)エンドだと思う

    作者や読者がどのキャラを好んでるかは関係ないはず


    ゴールデンカムイは完結してみれば鶴見とウイルクの邂逅に端を発する物語だから

    その2人の物語の結末が語られてようやく“ゴールデンカムイの大団円”といえるんじゃないの

    単行本で加筆された部分はまさにその2人の因縁の終着点という感じだったでしょ

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:07:25

    >>157

    緑間と黄瀬は最初から最後まで試合から試合外出番あり

    因縁どでかい最強ライバル青峰

    因縁どでかいラスボス赤司

    一試合のみ、一試合に氷室と火神の因縁がある(氷室のほうがわかりやすい)

    赤司との密約カット

    秋田なので原作や小説ドラマCDでも試合外や日常会に加わりにくい

    本心がわかりにくく、当時で珍しいダウナー(今のほうが理解されてるまである)

    黒子のバスケが中心なので紫原は他のキセキとの絡み描写が少ない

    木吉の心折る氷室泣かす赤司のトリガー自殺点とかの-シーンが多い

    力のセーブはエクストラゲームで判明

    イケメンだしゴリラどころか痩せ過ぎだけど背が高く、試合内だと最早巨人で、キセキは皆イケメン


    思いつくだけでもこんぐらい不利なんだけど、これで四回目は六位…

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:08:24

    >>159

    アシリパさんと杉元(たまに白石)の物語だと思ってました…

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:08:55

    >>8

    こっちは本来の読者層の人気だからな

    オタクが投票するアニメ雑誌では亜美ちゃんが一番人気じゃなかったっけ

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:09:04

    >>157

    グッズの話でいうと紫原レート高い

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:10:08

    上に出てるNARUTOの最新の投票、本気で好きでうちはシスイに毎日投票したけどあれがガチの人気とは思ってない
    いいとこ50位以内でワンチャン20位以内に入って描き下ろしを貰えたら……くらいに思ってたから4位でびっくりした
    日本より海外の方が人気なのは知ってたから、描き下ろし需要に加えて世界投票だったのが大きいと思うがそれでもシスイ推し界隈でも国内外問わず何でこんなに高いのか分からないって沢山言われてた
    あとネット投票かつ投票期間も長かったから、毎日コツコツ地道に投票出来るタイプのファンがどれだけついるかどうか

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:23:46

    >>163

    それはさすがに‥

    10年くらい界隈にずっといるファンだけどもレートは昔から今も赤と黄の二強な気がする

    全盛期は緑高も高かったけど今は落ち着いて青はラスゲ後は人気上がったけど今少し落ち着いたイメージ

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:25:47

    >>165

    描き方悪かった

    赤司と黄瀬2強だけど紫原も高いよってだけ

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:26:46

    紫原は女性人気強いイメージ
    あと、令和で通用するような造形してる

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:27:33

    >>152

    キティさんはほぼ同じ顔なのに違うキャラってのも人気投票で大健闘できない要因かね

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:28:26

    >>167

    むしろ男性のほうが「女性人気ないのか…オレは好きだけど」みたいなこと言ってるイメージ強いけど、お互いイメージに過ぎないね

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:29:00

    >>167

    冨樫先生紫原好きなんだっけ

    時代を見越してた…?

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:29:24

    >>5

    ファンブックの方は正味3回で紫、氷ともアンチか他キャラファンかは知らないけど10位落選で不人気不人気と悪く言われ触れちゃいけないみたいな雰囲気も出されてたくらい

    だからファンに火をつけて良い結果になったのはあると思うけど多重に関してはどのキャラにも言えることだし本当に不人気ならいくら少数のファンが頑張っても上位にはなれんよ

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:30:27

    尾形大好きだけど、コンテンツトップクラスに人気あるのはよくわからない
    他のヤンジャン漫画が割りかし少年漫画で通用する様な溌剌したキャラが人気あるのを知ったらますます困惑した

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:35:37

    >>172

    オールバックとスナイプがかっこいいから好きだよ

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:37:33

    >>167

    今のほうが通じるってのわかるわ

    昔のキャラだけど現代っ子

    あとクソスポーツ発言は名言だわ

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:44:11

    >>159

    >>161

    本当に読み方ってそれぞれ違うとわかるレス

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:08:19

    >>161

    話の主人公が誰かって意味じゃないよ

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:31:29

    >>175

    実際にゴールデンカムイは視点が複数あるんじゃないかなぁ

    掲載誌の読者層(18歳~23歳の大学生と新社会人、男性が多)と作品の読者層(30代が最多で40代、20代、50代と続く。男女半々)がズレてるのは作者も知ってたようだから

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:44:26

    >>158

    キャッチーな非オタ特攻持ちってコンテンツの知名度アップ&入口にすごく効果的だけどその分入った後で別の推しに行かれがち

    ライトファンは多くてもガチオタが少なかったり…

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:50:57

    グッズ大量に買ったり人気投票一生懸命投票する層と普通に本編見てるだけのライト層って違うからなぁ
    ネットでは前者の声でかくなりがち

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:11:06

    >>162

    アニメージュの人気ランキングとかじゃない

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:44:38

    >>86

    チェンソーマンとかわりと女が上位じゃなかったっけ?

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:50:57

    別に人気投票が低い=好かれてないってわけでもないしな
    幅広い層に好かれていてもみんなが2~3番目に好きなキャラだと人気投票じゃふるわない
    アンチが多くても熱心なファンがいるキャラクターが人気投票だと強い

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 01:43:13

    >>181

    あれ主要キャラは女多めじゃない

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 02:20:00

    >>86

    ファミ通のグラブル人気投票でサンダルフォンが1位取ったとき投票は女しかしないから~って言われてたけど

    性別ごとの投票数見たら7割が男だったんだよな

    (単純に男が投票する先がばらけすぎてて女キャラは上位に入れなかっただけ)

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 06:11:36

    主人公は読者人気は高いけどグッズ人気はそこまで無いイメージがある

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 06:32:53

    主人公とかメインヒロインってある種のマイナス補正があるというか
    1位じゃなかったときに「主人公(メインヒロイン)なのに1位じゃないなんて…」って感じで不人気印象が起きやすい気がする

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 07:07:30

    >>184

    自分が気に入らないなら何の因果関係がなくても「女くさい」とでもいっとけばそれっぽくなるからな

    このスレも消されてるけど、何故か女くさいスレだなとかいう変なやついたし

    自分の好きなキャラが関わってくる人気投票や、都合の悪い荒らしの歴史とか全部女のせいにするっていう

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 07:08:56

    >>176

    物語は主人公のものだと思うよ

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:00:08

    ハイキューは、他キャラ推しでも主人公として好意的に見ている人は沢山いる感じがある
    この作品、箱推ししやすいからなぁ

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:50:00

    言い方悪いけど跡部や五条や安室あたりはアニメやファンの持ち上げが原作と乖離起こしてそう

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:53:49

    >>28

    むしろ炭治郎よく四位とれたなと思うが

    炭治郎は優しいいい奴だけど、善逸や冨岡とか他キャラにも同じこといえるし、むしろ作中の夢の中のナレーションとかくどいく感じる

    鬼滅がウケた理由は炭治郎がわかりやくひたむきだからこそだろうけど、まぁケレン味には欠ける

    特別な力があるかと思えば縁壱の引き立て役みたいなもんだし正直つまんないか面白いキャラかでいえば前者だし

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:11:28

    >>86

    なぜか男は女に、女は男にしか投票しないって思い込んでるやつがいるよな

    あれなんなんだろ

    キャラクターを性欲でしかみてないから他の人も同じだと思ってんのかな

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:09:56

    この時期なら〜他の人が投票するからと思って〜とかって宛になんない

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:51:39

    特定のキャラや作品じゃないんだけど順位の数字だけみて得票数やキャラの総数とか考慮せず不人気扱いってのは度々みるイメージ
    例えばONE PIECEで30、40位台にキャラとか
    キャラ数考えれば二桁順位の時点でかなりの得票数になるのに

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:56:27

    >>14

    最初のときのYさんって確か多重票あっても無くても順位変わんなかったっとこまでセットでネタにされてたよね

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:00:39

    >>86

    そもそものファン層の内訳を知らんけどもブラクロのノエルが一位だったの凄いなって思った

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:02:06

    >>142

    2回目のは剣盾有利の状況で1位取ったからガチやろ

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:40:33

    最初実質モブでサブキャラなのにメイン押しのけて三回目三位なの凄くない?ってスレなのかと思ってたら、コイツ下がってたのか

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:47:47

    人気投票だと不動の1位のルフィもグッズレートを基準にすと中の上くらいになるから何を基準にするかはでかいな

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:17:43

    まあなんにせよサクラは3位なので!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています