パーツ少なくね?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:07:20

    初めたときはカテゴリ分けされてなくてなんで…?って思ったけどそれでも気にならないぐらいのパーツしか無いとは思ってなかった
    ガトは1種類しかないし四脚とタンクも少ない
    VDが多かっただけなのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:08:24

    脚部はともかくガトはまあ普通一本だよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:08:57

    VDがちょっとした違いでかさ増し気味だったのはあるがそれはそれとして今作すくない

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:12:00

    マシ/ヒトマシ、スナキャ/ヒトキャとかは単に属性変えただけって感じだったけどグラフィックは一応変わってるしな
    mdl〇〇とかは使いまわしだけど一応各武器種3グラフィックぐらいはあったし

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:17:28

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:18:24

    正直少ないな
    発売前は300あるって言ってたけど、なくない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:18:29

    >>5

    落ち着け

    喧嘩腰だと損するぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:18:31

    大分久しぶりにACをやった身からするとフロートって無くなったんだ…って感じ
    その代わりにアホみたいなスピードの車いすが用意されてたけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:20:06

    正直発売前に懸念があるとすればそれだったが…
    ナンバリングの初めはまあそういうもんよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:20:07

    >>8

    お爺ちゃんフロート脚は4で無くなったでしょ

    faで一つ復活したけどVでまた無くなったでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:21:14

    >>10

    ごめんよおじいちゃんはマジでPS2くらいの頃から久しぶりにACをやったんだ

    下手すりゃPSのヤツだったかもしれねぇ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:21:22

    >>8

    4,5シリーズだとフロートリストラだったからねぇ

    フロートと同様の動きが出来る車椅子があるだけで御の字よ

    何ならフロートより装甲と積載あるバケモンだけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:21:24

    インサイド、エクステ、武器腕、砂が無いからか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:21:36

    300だと4よりはちょっと多いくらいの塩梅
    SL以降は4を除いて400~600パーツあるからね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:22:17

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:22:24

    >>5

    ピリピリしてるとこ悪いが自分で調べることもしてみようぜ?

    まあ直近のVDはⅥが霞む位にはパーツ多かったよ

    上で上がってる通りちょっとかさ増しっぽい一面もあるけど

    変形して武器になる腕とか超デカい必殺兵器とか、コストもかなり凝ってるよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:22:37

    色んな組み合わせで観察する楽しみは減ったが
    VD辺りの比較だけども実用パーツという意味ではあんまり変化は感じないかな

    勿論お遊び用に色々欲しかったし、
    スナイパー系のカテゴリは欲しかったとは思ってるけども

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:22:50

    事実として四脚2種タンク3種(それぞれジャンル違うから厳密に言えば1種ずつ)は少なかろうもん……
    武器種も今回のゲームデザインに合わせてかジャンルごと消えてるのいくつかあるし、武器腕もない
    別に今あるもんでも遊べるけど、もっと幅があったら嬉しいってのが本音

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:24:11

    DLCでいっぱい追加してくれると嬉しいけどDLCやる予定は無いってインタビューあったんだっけ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:24:16

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:24:27

    売り上げは好調っぽいし
    パーツ関連は次回作か追加コンテンツに期待かな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:25:29

    300パーツくらいって話だったけど200パーツくらいしかなくね?って噂が立ったりしてるからもともとDLCあるのかもしれん

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:25:52

    ハンガーと肩武器選べるみたいに機能というかやれる事は増えていると思うからあんま増やしすぎるのもカテゴリ全滅になりかねないので考えもの

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:26:47

    DLCは売り上げ次第だったはず

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:26:48

    >>6

    >>22

    多分だけど右と左の武器もカウントしてる

    純粋なパーツ数は225

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:27:46

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:28:36

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:28:51

    225だとAAよりちょっと多くてAC3よりちょっと少ないくらいか
    ……結構少なくね?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:29:41

    最初は多いなって思ってたけど最終的には少ないなってなりましたby新規

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:29:47

    昔の昔のってな・・・今の話をしてるんじゃないのかここは?
    もうちょっとタンクと四脚の数が欲しかったね。DLCに追加パーツとか期待してるよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:30:24

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:30:32

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:30:45

    タンクは四脚少なくね?と思ったけどこれ以上増やすとなると何を差別化するか浮かばないんよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:30:46

    ゲームエンジンが新しくなると武器が減る
    モンハンと同じよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:30:59

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:31:00

    >>28

    AC4がもっと少なく178だから新機軸ACとしてはまぁこんなもんじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:31:54

    ドリル○○○に至っては出さず終いでとうとう先を越されちゃったね……

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:32:00

    何やこの削除数は、削除パーツの怨念か?

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:32:06

    YouTubeに動画出せなくなるからレスバやめて

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:32:10

    オマケ要素と捉えた方が良いとはいえ
    対人需要があるのは流石に想定しているだろうから
    調整やシステムとの相性を考えて少なめになっているのでは?

    で、今作での反応と売り上げで次回作へ反映、追加するとか
    気の早い話だが

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:32:11

    >>36

    ワイの参照してるデータだとAC4は257パーツじゃが……

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:32:37

    防御力がどうでもいいわけじゃないがあまり意識して組むもんでも無いからパーツが増えたところで個性が出るか…って問題はある
    まあ色んな外見のがあればおしゃれ出来るけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:33:02

    両腕両肩ガトリングとかやってみたかった
    まだ三周目の途中だからもしかしたら存在してるかもしれないけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:33:04

    >>41

    スタビライザー含まれてる数じゃねそれ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:33:25

    アサルトライフルとマシンガンが死んでるのと、二脚がやたらと多いからパーツが実際の数より少なく見えるんじゃないか?

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:33:26

    >>41

    スタビ含めるとその数じゃなかったっけ

    スタビ以外のフレームや武器・FCS・ジェネレータの数は178だったはず

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:33:27

    まあパーツ単位のコストも上がってるだろうからシリーズ最初はこんなもんかなーって思う
    伝統に乗っ取れば同じゲーム形式の続編も出るだろうし、追加コンテンツとかもあればいいかなって



    嘘です俺のために肩武器チェーンガンを復活させろ
    俺の四脚はあれがあって完成するんだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:33:30

    フロムくんさぁパーツ増やす努力しようぜ…?

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:33:38

    性能に大差なくても見た目変わるだけでけっこうはかどるんですよね……

    あとやっぱりオーバードウェポン的なのほしいわ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:34:17

    上の方の喧嘩腰レスは削除されていないのにこんだけ消されてるのは不思議
    何書いてたんだろ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:34:23

    V世界から来たような頭に血が上ってるやつが増えたな
    新規の数に比例してヤバい奴と合う頻度も増えただけだと思うが

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:34:26

    本作はロケとか砂みたいにジャンルごと消えてるのが結構あるのが不満点

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:34:59

    性能如何よりデザインの幅がもっと欲しいんだよ!
    BAWSの四脚フレーム寄越せ!

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:35:19

    もっとスピードを追求した車椅子が欲しい(強欲)

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:35:48

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:36:15

    >>50

    上のはかなり攻撃的だけど態度悪いで済まされるぐらい

    大雑把すぎる批判の懐古とそれの揚げ足をとってレスバするやつが居たから消された

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:36:17

    >>54

    ダブル重ショデスワーム担いで370で足りないのは強欲が過ぎる…

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:36:18

    ナンバリング続編が出るなら既存はそのまま使えるし、既存カテパーツの増加と新種カテ増加に過去作パーツ復刻はかなり期待出来そう

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:36:22

    >>43

    パルスガンで我慢しな

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:36:35

    パーツの種類自体も減ってるよね
    インサイドやエクステンションも無いしレーダーやリコンのような索敵装備もヘッドパーツに集約されてる

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:37:24

    >>49

    わかる。世界観にそぐわなかったかららしいが、世界観壊すことになるかぁ?って思う。エアプだったから今作もあるかと楽しみにしてたら無くてショックだった

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:37:53

    ジェネレーターもっと欲しいなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:38:04

    ただでさえ少ない3から見ても少ないってやっぱり少なすぎるとは思うわ

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:38:16

    まぁ、リコンはチーム戦前提みたいな所あったからシングル重視の本作では削除も致し方なしかな

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:38:30

    >>60

    まあその辺は煩雑なわりにリターン少ないし無くてもいいかなって……

    ちょっと肩がさみしく感じるところはあるが

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:38:44

    >>60

    おかげで初心者が始めやすくなってる

    ぶっちゃけ頭とか見た目で選んでる

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:38:48

    欲を言えばBAWSとエルカノのACの種類を増やしてほしい
    あとベイラム製軽量機体も見てみたい…

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:38:49

    砂とかロケ普通に欲しいし両肩にチェイン積んで4鳥とかやりたかった……

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:39:05

    >>59

    嫌じゃ嫌じゃ

    ワシは実弾でアホみたいな弾幕を張りたいのじゃ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:39:10

    >>60

    そこら辺はアセンの簡便化として好意的に捉えてる

    微妙なニュアンスの違いを出せない部分が増えたのはやり込む上で残念ではあるが

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:40:10

    ちょっと話変わるけどレーダー・索敵系集約するのはいいんだが普通に2次元的なレーダー画面欲しかったぜ……

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:40:19

    毎日同じ話題でスレ建ってるしAC6不満総合スレってもしかして需要ある?

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:40:25

    >>69

    実弾オービットとか…

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:40:38

    >>69

    そんな君に実弾オービット!

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:40:48

    3系以前基準ならラジエーターという悪夢の鱗片が現れるけどそれって幸せなのだろうか。
    あとW鳥含むとパーツ数は少なくても幅は広いかも

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:41:26

    >>72

    ないよ(笑)

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:41:35

    AC初めてだけど思ったより組み合わせの幅が狭かった
    2脚以外の脚の数や肩武器の種類とか

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:41:39

    VDは嵩増しパーツが多いと言われがちだがあれはあれで痒いところに手が届きやすくなってたから好きだった

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:41:41

    >>72

    あるし試しに建ててみたら?

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:41:43

    >>72

    不満じゃなくて次回に期待する事みたいなポジティブ感を見てくれだけでも整えた方がいい

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:41:49

    ベイラム製コアが実質一種しかないのはデザイン的に辛いっす
    各企業3,4個はそれぞれの部位のパーツが欲しい

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:41:54

    >>72

    荒れに荒れて爆破されるだけでしょそれ

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:42:44

    色んなパーツで微調整とかができるのはカスタマイズの幅として楽しいんだが
    とっつきやすさは重要だからなぁ。
    拘り過ぎて爆死されるのもな…。

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:43:34

    愚痴スレはそもそもあにまんの規約違反なんで速攻で爆破されるだけでは

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:43:35

    不満スレなんて最終的にエアプの誹謗中傷が飛び交うだけのモノなんぞ不要だよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:44:11

    >>75

    そこらへん抜きに考えても少なく感じるの死に武器が多すぎるのとほとんど近距離武器なのが原因な気がする

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:44:27

    批判は愚痴じゃないだろ

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:44:35

    インサイドとか無いほうが操作が楽でいいんだけどチャフ的なものは欲しかったという二律背反

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:45:03

    多すぎると俺みたいなアセン苦手な奴は困る
    なんせパラメータ多くてそこにパーツ数多いとマジで混乱するからな
    やっぱり新規向けとスタッガーシステムのこと考えて少な目で調整したんかね?

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:45:05

    武器に関してはあるもののバリエーションについてはあんま不満はないよね 火炎放射器が2個も3個もあっても困るし
    そもそもカテゴリごと消えてる装備が欲しいだけで

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:45:17

    各々が要望を言うだけのスレだったら大丈夫じゃないの
    返信したら削除みたいな感じで

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:45:17

    >>81

    シャープで直線的なデザインのコアパーツがそれぐらいしか無いのよね

    アルバはかっこいいけどシャープすぎるし

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:45:29

    >>73

    >>74

    今度ちょっと試してみるわ(素)

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:45:39

    >>87

    俺らに批判と愚痴の区別ないからそれ言っても虚しいだけじゃない?

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:45:47

    性能ほぼ変わらなくて有料DLCでも良いからデザインチェンジ版みたいなのは出してほしい
    自分オリジナルの外見はカスタムできるロボゲーの大きな魅力の一つだと思うの

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:45:58

    14.3万本 AC
    *7.2万本 ACPP
    13.4万本 ACMoA
    20.5万本 AC2
    18.9万本 AC2AA
    22.4万本 AC3
    16.2万本 AC3SL
    13.2万本 ACNX
    *6.7万本 ACNB
    *4.8万本 ACFF
    *8.1万本 ACLR
    12.0万本 AC4
    14.9万本 ACfA
    *7.2万本 AC3P
    *4.3万本 ACSLP
    *3.0万本 ACLRP
    25.3万本 AC5
    13.7万本 ACVD
    なんでVDってパーツ数多いのに前作より売上半分になってるの?

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:46:02

    エクステとインサイドは搦め手と搦め手封じの基点だったからそこら辺がごっそり抜け落ちてるのはちょっとと思わんでもない
    ミサイルが滅茶苦茶強い理由は大体エクステとインサイド廃止したせいじゃろ

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:46:06

    元々ACはじめての人でも対応しやすいように調整されてる言われてたし久々のACだから気にならなかったな。
    ただしマシンガンとアサルトライフル、テメーはダメだ

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:46:09

    >>78

    武器とかは細かい所でけっこう差別化されてたから敵データと睨めっこしてストミ用のアセン組むにはいい感じだったと思う

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:46:39

    まぁ個人的な要望としてもしあるならDLCでパーツ増やしてほしいかなって
    癖強くてもいいし

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:47:17

    チャフとかデコイはコア拡張機能で良かったんじゃ…

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:47:48

    >>98

    そこらへんはシステムとかみ合ってなかったからね

    アプデで調整するか、次回作に期待する感じで考えてるわ

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:47:56

    >>96

    前評判を稼いだ前作でやらかしまくって新規がほとんど残らなかったから

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:48:19

    >>96

    Vがアレだったから

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:48:30

    V系のパーツは歴代と比較してもなんか異質なところあって単純に比較しづらいところはある
    武装やパーツのジャンルそのものが違うというか

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:48:42

    >>86

    重ショトガとニードルキャノンが強すぎるだけで死んでる武器はそこまで多くない定期

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:48:51

    >>86

    そんな死に武器多いか?

    極端に強い武器はあるけど、少なくともミッション中に使えなさすぎて産廃みたいなパーツはほぼ無いと思うぞ?

    ライフルやマシンガンだって使い様ではある訳で

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:49:27

    欲しいものはあるけど10年ぶりのリブートで過去の流用もできない状況だしな
    遊んで楽しかったから今後に期待したいって気持ち
    実体ブレードとか追加してくれると嬉しい

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:49:27

    >>106

    それを挙げるやつほど他の武器触ってんのかと思うんだよな

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:49:45

    武器バランスは対人スケーリングとか色々駆使してアプデで改善してくれたらいいな

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:50:05

    インサイドエクステはそもそもこれ以上使えるボタンがあるかという問題が……

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:50:12

    >>107

    ライフルとマシンガンの使い様を教えてくれ…

    使ってみたいけど使いどころがわからないんだ

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:50:22

    >>107

    マシンガンは総火力不足とかいう割と致命的問題があるぞ……

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:50:59

    ライフルはランセツなら引き撃ちはガチだって何回も言われてるぞ
    マシンガンはまぁはい

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:51:10

    >>113

    蹴りとか肩武器・近接使えばいいだろ

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:51:23

    >>111

    行動選択とかアクセスはそんなに触るところじゃないから併用いけるんじゃね?

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:51:53

    >>113

    単体で見るとね

    武器説明にもあるけど他の武器と使う事を大前提としてるから

    他の武器が冷却中とかリロード中のスタッガー維持とかにはまぁ使えない事もない

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:52:01

    >>115

    あの…マシンガンの意味…

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:52:26

    >>115

    4つしかない武器スロットに他で補わなきゃ使い物にならん武器入れる余裕があるとでも?

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:52:32

    マシンガンはなぁ…
    もうその射程だとショットガンでよくね?って若干なっちゃうし
    火力も微妙だしなー
    やっぱり装弾数上げればまだマシになるんかね?

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:53:02

    >>112

    重い武器積めない軽量二脚の牽制武器とか?

    対人ならともかくストーリーでは使えない事も無い

    積まない方がマシ?かっこいいだろうが

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:53:28

    Vの評判は良くなかったけどVDはしっかり反省した優等生なんすよ…
    VDが駄目だったら10年間持ってなかったと思う

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:53:38

    次作はコーラル兵器もっと増えないかな
    赤くて楽しいんじゃ

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:54:03

    Wマシンガンで攻略してた俺に悲しき過去…
    あにまん見ずにやってたからボロクソ言われてて悲しい

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:54:04

    >>121

    それだとハンドガンやスタンガンのほうがずっと軽くて強いのがね

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:54:40

    >>61

    OWは戦いで生存戦争まで追い詰められた人々が作り出した奇跡だから

    人類種自体には余裕があるⅥで制作されるのは違うと思ったんでは

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:55:08

    VIが初ACだけど2脚以外のバリエーション少なくない?とは思ってた
    数だけ増えても差別化できないとかなら無くてもしゃあないけど

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:55:09

    >>119

    割とあるよ

    っていうか大体の武器に隙があるから、他の武器やアクションと併用すると使い勝手ががらりと変わるの多い

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:55:29

    マシンガンなぁ…。

    直撃補正をエグイ方向にアッパーすればスタッガー時の選択肢としてアリにならないかな
    現状スタッガー前も後でもショットガンが強すぎるし。
    高レートでHPバーが削れる様が見れたら楽しいんじゃないかな

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:55:34

    >>122

    まぁ駄目だったから10年も経ったんですけどね

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:55:38

    >>106

    重ショはまだしもニードルランチャーはもう対人だと廃れてるぞ

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:55:54

    マシンガンは序盤パーツっていうか武器が少ないころに使ってた
    序盤のクソザコMTならそれで充分だった
    まぁすぐ通用しなくなるんすけども

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:56:20

    批評家湧いてますよミシガン曹長

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:56:39

    その武器を使いこなせない人が騒いでるだけでしょ

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:56:50

    ゲーム上の強さだけじゃなくて脳内設定とか機体デザインとかでも使いようはいくらでもある
    俺の621は高機動機でマシンガンをばらまくトリガーハッピーなんじゃいと思えば楽しいのさ

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:57:02

    リニアとバーストは割かし有用だよな

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:57:19

    実用性を考えるとアセンブルの幅が極端に狭くなるのがなあ。Wマシンガンとかお遊び以前にステージによっては火力足りねえじゃん

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:57:27

    ナンバリング一作目は毎回このぐらいだよ
    パーツのグラフィックを流用してる二作目がパーツが多くなる
    なんなら6は一作目にしては多い方じゃないかな

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:57:44

    >>134

    出たなイレギュラー

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:58:15

    パーツに幅があればこそしるきぃ☆みたいなのがいても笑える余裕ができるので、有能パーツも産廃一歩手前みたいなヘンなのもたくさん欲しい

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:58:16

    アプデマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:58:18

    >>137

    逆にWマシ以外でクリア出来ない組み合わせとは…?しかもそれも肩武器でどうにもなるし

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:58:21

    >>117

    他の武器と合わせて使うにしてもハンドガンに勝てる要素がほぼ無いんだよマジで

    スタッガー維持どころか少し貯められるし装備負荷もずっと少ないし

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:58:31

    >>134

    露骨

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:58:58

    量産機ごっこプレイでは強さ的に重宝するぞマシンガン

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:00:32

    >>112

    至近距離でスタック取るのに使うそんなに悪く無い。装弾数の問題があるけど、装甲を維持したい高速格闘機のお供にちょうど良い。

    まぁショットガンの方が強いけど、個人的にはガトリングより適正距離の問題で選択肢に入れやすい。


    ちなみに軽い方の話ね。重いやつは無理。

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:00:34

    まぁ、マシンガン一つとってもここまであれこれという話になるとパーツ数と言うかジャンルが少なかったのは正解かなと思う
    これでパーツジャンル増えたらもっと面倒になるのは過去作が証明してるし

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:00:40

    アサルトライフルとかまあそれ使ってクリアできなくはないけど普通にショットガン持って同じ戦法したらもっと強いし何ならパージして殴るか蹴り入れた方が早い、みたいな武器は流石にどうかと思うよ

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:00:41

    V系はそもそも軽二は実防高い脚だけ、重二はEN防高い足だけですとかやらかしてパラメータのバリエーションが少ないし見た目もほとんどシルエット同じの差分みたいなパーツばっかりで濫造しやすい作りだったし…
    見た目のバリエーションは再現機流行ってた4系どころかⅥと比べても少ないよ

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:01:15

    >>126

    それはわかるんだが、設定変えて出せば良くない?って思ったわ。なんならACって世界観の連続性無いんだし

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:01:56

    4系から入った身としてはスタビライザーがないのが残念…性能よりもアクセサリーとして見た目にアクセント加えられて好きだった…

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:02:20

    >>148

    初ACならその感想はわかるよもしやっててそれなら昔の作品もう一回やれよって言いたくなるけど

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:02:31

    >>121

    ライフル系はマジで積まないほうがマシなんだよていうかこのゴミより軽い重量と低い負荷の武器で弾数もそろってる武器がEN兵器含めて結構あるから本当に積む理由が見当たらない

    今作ただでさえほぼ近距離武器しかないから競合しまくるのよ

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:02:48

    マシンガンについてはマシンガンを使ってきちんと強いアセンを誰か出して欲しい

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:03:19

    >>150

    ルビコン開放戦線ならOW作ってもおかしくないと思う

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:03:49

    >>153

    EN武器だとスタッガー貯まらないから相手によっては不利になる

    あと、ジェネも考えないといけないし

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:04:34

    >>156

    あのそれアセンが悪いだけ…

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:05:08

    >>157

    それ言ったらライフル使えないのもアセンが悪いだけって話になるじゃん?

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:05:16

    今作継続して当て続けて削り殺す戦法が対人はともかくストーリーでほぼ死んでるのがなあ。どいつもこいつもスタッガー入れる前提の頑丈さだからスタッガーをすぐ取れない&スタッガーの間に火力出せない垂れ流し系火器は雑魚戦以外ガトリングほど極端じゃないとお話にならない

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:05:26

    >>150

    >>155

    RaD辺りがコーラル決めた勢いで作りそうなイメージはある

    ラミーのアレとかは惜しい所まで行ってそうだし、レールキャノンは無茶の無い設計の主任砲っぽいし

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:05:55

    どうでもいいがパーツの量は如何ってスレでパーツの性能がどうこうってのは若干ズレてる気がするようなそうでもないような
    マシンガンの種類自体は3種もあればちょうどいいよねちゃんと使えれば

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:07:04

    >>158

    それはそうだが?初期ライフルやらマシンガンならともかくランセツでライフル使えないはアセンが悪い

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:07:28

    武器の種類はまあまああるとしてフレームパーツもうちょい欲しかったな。特にベイラムは実質一種+特殊頭+四脚だし

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:08:15

    >>156

    ライフルなんて積むぐらいなら初期ミサ積んだほうが遥かにマシなんだライフルはマジで衝撃射程威力精度弾速がカスなのが酷い

    しかもレザハン適性射程で連射したほうが衝撃溜まる程度には連射速度もおまけ程度のものだよ

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:08:16

    EN武器は弾速と削り性能っていう強みがあるから...
    マシンガンは跳弾システム含めマジで擁護できない。

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:08:44

    ビジュアル的には良い感じだよなマシンガン
    三者三様って感じで

    だからこそ性能が実用ラインには上がってほしいのだが。

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:08:59

    >>155

    あいつらアイスワーム戦後の勢力図ベイラム超えてるくらいには余裕あるよ

    誇張が含まれてる可能性はあるけど少なくとも全滅が見えるほどじゃない

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:09:02

    フルモデルチェンジのシリーズ一作目はパーツ少なめ(6は多い部類)だけど
    その中でも実質的なパーツのバリエが一番少ないのはVだったな

    やった人なら分かると思うけど多そうに見えて実際は各部位で5種類ぐらいしかないんだよあれ

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:09:43

    背中武器、冷静に考えるとミサイルばっかだなってなる
    いやファーロンのラインナップには文句ないけどもっとロケットとかチェーンガンとか……

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:10:47

    >>165

    あるから…っていうかEN兵器はガチだぞ

    マシンガンはまぁうんそのアプデに期待ということで

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:10:53

    ブラボ並のDLCで武器沢山追加してくんねぇかな

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:10:59

    >>169

    音速でオバヒするパルスキャノンとかタンク以外では取り回しが悪いレーザーキャノンとか存在が矛盾してる盾とかもあるぞ!

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:13:25

    レイヴン(真)が使ってた頭ってどれ?
    あのバイザーがカシャコンってなるのカッコ良すぎるんだけど

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:13:45

    >>169

    小型グレキャとファンネルを忘れるな

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:14:12

    >>173

    二周目裏アリーナみたいなののクリア報酬よ

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:15:32

    >>175

    センキュー

    手に入れたら使うわ

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:16:59

    今作やたら長いマガジンリロードとかオーバーヒートとかでメリハリなく撃ち続けられるのは嫌がってるから肩に連射の効く兵装はなくて当然だと思う

    仮に肩チェーンガン実装するならマガジン弾数減らしてリロード長くしてスタッガー中に集中して叩き込むようとかになるんじゃないかな

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:18:43

    砂もそうだけどゲームシステムの都合で好きなジャンルがリストラされるのは気に食わねえ
    そのわりには邪魔くさいチャージ武器ばっか増やしとるし

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:18:46

    シールドにはせめてジャスガで近接弾けるくらいは待遇してあげても良かったんじゃ都は思う。
    まぁ歴代見てもシールドが役立ってたのVDくらいなんだがら

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:18:51

    一作目にしてはパーツは多いと思うよ
    パーツ数最多だと3系列だと思うけどそれだってSLにNXに黒歴史のNB変わり種のFFから最終作のLRと
    5作品かけてドンドンパーツを増やしていったんだ、今後に期待しよう

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:19:10

    >>160

    オーバードレールキャノンをACが装備して機動戦ができるくらいに軽量小型化すればOWだな!

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:19:35

    >>119

    むしろマシンガンが他の武器の隙間を埋めてるまであるのでは単体でなんでもできる武器なんて今作無いでしょ

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:19:45

    dlcでBAWS四脚MTの四脚くれ、あと欲を言わないから両肩武器と追加両肩ブースターと武器腕欲しい

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:19:57

    >>181

    ニードルランチャーでええやん

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:20:57

    >>182

    隙間埋めでもハンドガンのほうが強い定期

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:21:12

    ロケットが解雇されたのは今作システムだと壊れ武器になりかねないからだろうか

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:22:08

    >>180

    売上は好調みたいだから現状言えるのはこれくらいだよなぁ…

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:22:18

    >>184

    5万以上の火力を多段ヒットやぞ

    通常兵器とは火力が違い過ぎる

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:22:26

    >>186

    蹴ってロケット殴ってロケットのコンボは怖いね

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:24:23

    おおむね満足してるけど強いて言うならV系にあった肩が箱型の腕パーツが欲しかったな。

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:24:34

    両手ブレードが欲しい!!!!!!!!
    なんなら両肩ブレードも欲しい!!!!!!!!!!!!!!

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:29:03

    >>188

    何十万のAPを余裕で溶かすのがOWだからな

    しかも無限ブーストとスタッガー無効もあるぞ

    ロックオンは出来なくなるけどな!

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:49:35

    faが売れたのもあってかそもそもLRの470ちょいから次世代機の4に移ったときにほぼ半分の250くらいになってたのを忘れているレイヴンや知らないリンクスは多い

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:10:28

    オーバードウェポンは世界観というか、ゲームシステム的にじゃないかなぁ
    スタッガーに対する扱いとか基本近距離気味なバランスのシステムなのにあの多大な隙をどうバランス調整するかとか

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:35:44

    >>180

    >>193

    これ考えたら過去作と比べて数少なめなのも別におかしい事じゃないのね

    というか新しく作ってるんだからそりゃそうか

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:15:15

    >>194

    無くした理由はゲームシステムに合わないからじゃなかったっけ

    ただ世界観的にもOWってコスパ最悪の博打兵器っぽいしルビコンでそんなもん振るう意味あるの解放戦線くらいだろうけどあそこ戦力不足気味だから使い捨てみたいなもの使う余裕なさそう

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:46:17

    >>112

    ライフルはほぼ確実に弾切れの心配が無いって利点はあるぞ

    まぁ今作に限っては道中で補給出来るから若干微妙ではあるが

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:48:02

    まあ再始動一発目でこれの売れ行きで続編とか決めるとかだし一気に増やすのはできないでしょう

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:55:40

    シュナイダー系デザインの中量足ともう少し大きめの頭欲しい
    ベイラム系デザインのコアもっと欲しい
    大豊系の中量軽量足欲しい
    RaD系の軽量足欲しい

    デザインで遊びたいからもっとフレームをくれ

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:56:42

    たしか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています