- 1二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:45:06
- 2二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:46:45
りんねが実は一ノ瀬の生き別れの娘だった………?
- 3二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:50:38
まあ長谷川先生だしあるかもしれん…
- 4二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:53:37
🦊「出番か?」✨
- 5二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:54:30
- 6二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:54:46
この2人の関係性は重点的に書いてくっぽいからな…
- 7二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:55:34
一之瀬りんねにガッチャンコするんか!?
- 8二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:58:00
- 9二次元の匿名さん23/09/10(日) 11:58:56
- 10二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:59:17
- 11二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:59:44
早く本編でも笑い合うようになれ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:00:45
錬金術の指輪を左手の薬指に嵌めて二人がガッチャンコした事で生まれる強化フォームがあるかもしれない…!
- 13二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:01:41
お互い父親に思うところのある2人ではあるんだよな
- 14二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:01:47
ミナト先生最終回で消えてんじゃねーか!
- 15二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:02:17
そのうちお互い名前呼びになったりするのかな「宝太郎」「りんね」って
でも今の「一ノ瀬」「九堂」呼びのこの同級生っぽい距離感からしか得られない栄養素も確かにある~ - 16二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:03:35
景和にウザ絡みしそう
- 17二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:04:32
前半は名字呼び、後半は名前呼びだと一粒で二度美味しい~
- 18二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:04:56
ガッチャンコ言うな
- 19二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:06:41
錬金術的にも男女のガッチャンコは意味があるからな…
- 20二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:01:16
今更ながら返信講座見たんだけど、ガッチャードライバーは足して10になる組み合わせで変身できるんだね
「一ノ瀬」「九堂」、1と9、ふーん… - 21二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:26:54
・同じ指輪を付けている
・「一」ノ瀬と「九」堂
・両者父親がらみでいろいろあった
.....ヨシ!いける! - 22二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:29:36
りんねと宝太郎がベルトと銃でわちゃわちゃする公式動画好き
雰囲気が微笑ましいんだ - 23二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:35:40
最初はツンケンヒロインかと思ったら、2話で既に笑み溢れてるし
嫌味役はスパナ氏が引き受けてくれるみたいで
仲良い期間長そうでおじさんニッコリ - 24二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:38:24
母親の存在感じないし、今いない(理由はさておき)なら
一ノ瀬家に行って、母キャラ特有の「お友達ねー!」圧からの、宝太郎の性格とか昔話とか、餌付けですっかり懐いちゃうやつだこれ - 25二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:45:12
ハガレン知識だけど
太陽=男性、月=女性でこれが1つになる(この場合は日食だが)のは「完全無欠の存在」を意味する、みたいなこと言ってたし
令和になってから新時代の性別意識でスポットや映画限定でない女性ライダー出してるし
今回のりんねは(準)主人公的な役割も感じるので
わりと本気で初の男女一体化ライダー(フォーム)=解釈の仕方では初の女性1号ライダーとも見れる、はありそう - 26二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:36:30
授業中にマルガム出現!
一「いたた!お腹が痛い…」
九「先生!一之瀬を保健室に連れていきます!」
クラスメート(あの二人いつもああやって放課後まで帰ってこないんだよな…絶対付き合ってるでしょ)
こういうの見たい - 27二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:38:22
令和のウルトラマンAじゃん
- 28二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:40:43
兄妹説もあるんだよな~
両想いからの兄妹判明とかそんな韓ドラみたいな展開はニチアサでやらんだろうし - 29二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:44:13
父親一緒ならあの人ガチクズになっちゃううえに、誰も報われない最悪の展開になってしまう
- 30二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:44:08
宝太郎がりんね父を"知らないおじさん"と言ってるから、少なくとも写真の人物=りんね父ではない
錬金術で記憶捏造されているという考え方も出来るけど今のところ確証無いし - 31二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:23:31
少なくとも戦兎&万丈みたいな相棒枠になる想定でキャラメイクされてそうではあるな
恋愛方面かは分からん、長谷川さんの方にはSSSSシリーズがあるから期待したくなるけどニチアサは主人公×ヒロインの恋愛関係を明確にはやってこない傾向にある気がするし
- 32二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:23:35
- 33二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:26:37
- 34二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:00:53
メタ的な目線で言うと宝太郎の父親役の役者が決まってないとかかな?
- 35二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:54:57
120年前(ガッチャード以前に人とケミーの多重錬成がされたらしい年)の回想か何かで当時の「仮面ライダー」になった青年が出てきて
その青年とクリソツどころかそっくりそのまま同じ顔の男が宝太郎の父親(つまり不老不死に値する存在)とか
今適当に考えた妄想
- 36二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 06:09:03
先代ガッチャードか暁の錬金術師(もしくは両方)が宝太郎父はありそうなライン
ただ個人的には宝太郎は本当に一般人で、錬金術的な因縁があるのはりんねサイドでも良いかなとも思う - 37二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:20:54
つまり最終回では十のついた子供が