- 1二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:15:20
- 2二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:16:40
アニメ版も流石に不味いかと思ったのか改善された
- 3二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:18:05
- 4二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:21:06
- 5二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:25:09
- 6二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:35:47
- 7二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:37:11
中井さんとかあそこまで愚弄しなくても良かったと思うんだよね…
- 8二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:38:15
「3大扱いのいいネームド」にしたほうが早いまである
- 9二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:38:31
- 10二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:38:35
あとタント立ち上げた2番目の担当編集がやりたいことやらせてくれなかった
他の漫画家の担当になった時に無能っぽく書かれたりとかかなり偏向が酷いと思う漫画だったな - 11二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:38:47
新七峰システム自体は別に悪いことしてないだけに
「七峰の性格がクズだったから退場!」で済まされたのが一層哀れに感じる - 12二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:39:39
- 13二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:42:03
亜城木は港浦と相性が悪くて衝突したが
互いに反省して、港浦はプライドを捨てて先輩に教えを請うて
亜城木に最高にあう傑作を作るために頑張りました! までは良かったんだけどな
港浦が担当外されたあと、完全にやる気なくしてるのなんなんだっていう
- 14二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:42:33
- 15二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:46:53
- 16二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:47:03
>アニメで存在消された
マジで?
- 17二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:47:07
静河いたなぁ
独特な世界観でライバルになりそうかと思ったらキャバクラ堕ちするとか
基本主人公側以外の他のライバルを愚弄するよね
しかも主人公は自分の女に声優やってもらいてぇとかコンプラ悪い発想だし
かなりイカれている作品だったわ
- 18二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:49:08
早々に退場したコージィ(ミュージシャン)が1番マシだったかもしれない…
- 19二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:50:01
態度はともかく仕事先の紹介してくれるの考えるとメチャクチャ優しくない?って思った
実際ジャンプの読み切り載るぐらいのネームでチャンスくれるのもベテランからすれば悪いことじゃないし
まあパンチラファイトを使い潰したのは擁護できんが
- 20二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:50:24
なんか勝手に自滅する敵?キャラやたら多いよね
- 21二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:50:24
パンチラのおじさんが服部さんと2人で打ち合わせしただけでアンケ3位取れたのは流石に「えぇ…」ってなったよ
だって本当にいきなりだったんだもん - 22二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:51:21
- 23二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:52:06
バクマンは大体アニメ版の方がいいよ
- 24二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:56:04
七峰「打ち切り決まったから最終回までの連載とかどうでもいいわバックれるか」
小杉「いや最終回まで描いてもらう。描くまで僕はこの部屋から出ていかないぞ」
七峰「こいつマジで部屋に居座りやがった…って居眠りしてやがる。このまま出ていくか…」
小杉「しまった寝てしまった!」
七峰「ほらよ言われた通り最終回までの原稿描いてやったぞ」
この流れがあったから改心してくれると思ったのに… - 25二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:58:10
ぶっちゃけ小杉とか作中担当として仕事っぽい仕事してないのにお気持ち表明だけは立派だよね
- 26二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:58:34
- 27二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:01:01
クズは何があってもクズってのは一貫してて良いと思うけどな
- 28二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:01:38
中井さん能力はあるけど漫画家としては…みたいないい位置のキャラクターだったんだよね
完璧な人はいないし職場恋愛するとかは問題があるから初めの方の結果は残当なんだけど
その後ヒール側に使っていいキャラじゃないだろ、人格排泄されたレベルで不快感あるキャラにしたのはちょっとやばすぎると思った
- 29二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:04:07
- 30二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:08:27
中井さんに限らずクズ化された人達がね…
ちょっと悪意を感じる - 31二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:08:44
初めから一貫してるならそういうキャラだから別にいいんだよ、ブレないのは良いことでもあるし
別にクズじゃない人が急にクズになるのが嫌なんだよ、石沢は終始クズ扱いだったけど七峰は改心したか?って描写出した上でアレだから酷いし中井さんに関しては急にクズにされたのが嫌
- 32二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:08:58
- 33二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:09:32
- 34二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:10:07
- 35二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:10:30
- 36二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:11:34
- 37二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:11:45
- 38二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:12:15
ただ小杉も小杉で間違っているからやめようみたいなスタンスなんだよね
理由みたいなものを論理的に話してやめたほうがいいとかそういう考えなく、感情論のみで七峰君は間違っているとか言い続けるし
ああやって多くの人が関わっていると内容のリークとか守秘義務が守れなくなって業務に支障をきたすとかもっと論理的に駄目なところを突くべきだった
- 39二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:12:18
対決っていうか自滅しただけっていうか…
いやまあ漫画で勝負するならそうなっちゃうのかもしれないけど - 40二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:13:31
- 41二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:13:50
エイジすらも恋愛漫画はダメでしたとか言って落とすからね
なんか恋愛経験が薄い変人として書かれているんですがこれ… - 42二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:14:17
別に読者はそういうリアルさは求めてないというか…
- 43二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:15:46
思考云々は個人が居酒屋とか仲間内で言うなら特にいわれなと思うんよね
ジャンプでわざわざ名指しみたいな感じで何度も見下してるような表現してるのが言われてるだけで - 44二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:16:09
- 45二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:16:42
連載の人気で勝負だってなると負ける方ageるのは難しいよ
ワンピース以外は全て負け組のカスなのか未来の話になっちゃうが鬼滅に負けたワンピースはゴミ化したのかって話になっちゃうからボロ負けさせないといけないし
- 46二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:17:13
バクマンで今でも覚えているのが岩瀬が打ち切り寸前になった時に道を通りかかった読者が作品に対してヘイトかましているシーン書いているんだよね
この作品において読者=ヘイト向けてくるものっていう認識がしっかり定まっているなって感じたエピソードだったよ、物売る側に対してお気持ち表明とかマトモじゃない - 47二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:18:08
スレ画の扱いはお前らここは少年ジャンプだぞ!?!?てめちゃ思った、もったいねえ〜
- 48二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:19:13
でもToLOVEるは男のロマンだからね
- 49二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:19:24
一回目の負け方が妥当だったが故に二回目が余計すぎるんよな
- 50二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:20:10
というか新システムを作ること自体は問題じゃないんだよ
AI研究じゃないけど様々なデータを集めてその上でいいものを作るっていうアプローチのどこが悪いかって感じなのよ
その上で正々堂々と勝負すればいいのに悪い役にして下げる、漫画家は病気でも原稿落としちゃいけないとかちょっとどんだけ保守的な思想なんだろうなこの作者って思ったね - 51二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:20:54
- 52二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:21:52
- 53二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:23:39
- 54二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:24:07
- 55二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:25:46
- 56二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:26:26
- 57二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:26:43
で、そこで拾い上げられた中井さんはゲスになりましたとさ
なんであそこまで醜悪に書いたんだあれ… - 58二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:27:01
- 59二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:27:37
- 60二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:28:15
- 61二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:30:10
- 62二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:30:47
- 63二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:32:00
リアルというか露悪的な漫画ではあったよな、穿った見方をして他人をジャッジする、キャラの行動が愚かなとことか
最後まで一貫してよかったの新妻エイジくらいじゃないか? - 64二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:32:05
新システムをいれること=編集がいらないってわけじゃ本来ないからな
- 65二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:32:26
- 66二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:33:21
それを通して新システムは旧システムを馬鹿にしたものだって書いていること自体が被害妄想染みていると思うけどな
- 67二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:34:37
- 68二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:40:20
確かに話を変えたらネームの提供が無くなるだろう、その辺をいちいち手続きしなくちゃいけないだろうというのは全て東先生や服部さんの予想で、実際に話を変えることや打ち合わせを拒否したのは七峰自身が実績の無い新人である小杉さんに対してやった一例だけだから、それで全部を語るのは早計か。
編集が噛むならそれこそマンガ:○○○ 原作:シンジツコーポレーションで何の問題も無いな。
- 69二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:41:56
- 70二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:45:08
そりゃかわいさ余って憎さ百倍ってやつだよ。あいつ亜城木夢叶の大ファンなんだよ。だからシンジツコーポレーション立ち上げた時も、社長室にPCPのデカイポスター飾ったりしてるし、編集の無理押しのせいで亜城木先生が向いてないギャグマンガ描く羽目になったと思ってるから編集を信用しないんだ。
- 71二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:47:49
- 72二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:48:25
- 73二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:50:04
- 74二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:51:27
- 75二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:51:33
そりゃセッ◯スの暗喩だからだよいや直喩か?
- 76二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:53:02
- 77二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:53:59
- 78二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:54:41
まあ石沢七峰はわからんでもない
中井さんはマジで唐突にクズにされたのだけは未だに可哀想になる - 79二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:57:26
- 80二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:00:05
- 81二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:01:46
萌4コマ云々はけいおんとか見て同じこと言えんのかよ…ってなる
ただ連載当初はなんとなく納得してた側面もある… - 82二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:02:18
- 83二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:05:04
- 84二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:06:53
- 85二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:13:26
七峰のズレって突き詰めていうと、システムの発案者自身がシステムの歯車になれるタチじゃないところにあるような
結局天才アピール目的で余計な口出しさせないためのシステムだから、脚本やネームを渡しても七峰自身に描かせたら七峰が面白いと思う方向に勝手にアドリブが入ってる気がする - 86二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:14:51
亜城木も最初は「この世は金と知恵」みたいなの書いてたけど、最終的には王道に落ち着いたし、作者的に邪道なキャラはあんまり最後まで活躍させたく無かったのかもな
- 87二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:17:38
- 88二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:18:27
- 89二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:22:08
- 90二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:31:47
- 91二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:42:39
福田組好きだったからこそ中井さんの凋落が残念で仕方なかった
- 92二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:44:53
- 93二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:29:06
- 94二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:18:28
「なんてやつだ! 許せねえ!」とか
「絶対に勝つ!」とかの展開になること多いけど
結局「まあでも俺たちは自分の漫画に集中するしかないな……」だもんな
そしてジャンプである以上、例え主人公がどんなにすごい漫画描いても
特定の漫画を打ち切れるわけじゃないから
相手が自滅しないと悪役の漫画も連載し続けちゃう
- 95二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:22:28