ハゲ上 ← とか呼ばれてこいつが持ち上げられてた事実

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:00:07

    振り返ってみると異様だよな

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:01:35

    ちゃんとした大人がこの人だけだったからなぁ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:01:59

    まあ……作者と作品叩くためにその作者が作った同じ作品のキャラを持ち上げてたわけだからな

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:02:08

    >>1

    だって実際一番筋通してるし…

    それに最終的には作中でも良い人路線に行ったんでしょ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:02:49

    作者の思惑通りに読者は読まないので

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:04:29

    会社や社員の事考えて清濁併せ吞むってことをやってた
    価値観は古いし親みたいなカリスマはなかったせいだから
    悪い人じゃなく能力が状況に追いついてない人って印象だったわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:04:44

    >>3

    これ。ひたすら作者叩きながら何故かこいつを持ち上げてたよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:05:31

    まあ聖人ではないけど比較的マシだから…?
    叩き棒にするのはダメだけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:05:34

    >>4

    正直その「良い人路線」が一番の問題というか

    無駄に理由作るせいでハゲもジジイも悪役になり切れなくて話がまとまらなかった印象

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:07:22

    異様だったのはこの作品だったと思うよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:07:35

    あにまんでスレがたくさん立ってたのは確かに異様な光景だった

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:08:12

    作者が悪役として作ってるキャラが読者から見て良い人でも
    主役側が筋が通ってない奴揃いでも
    そりゃ狙い通りのキャラ作れてないってことだからどっちでも批判はされるだろう
    キャラ上げしてること自体が作者批判になってるなんてことはよくある

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:08:56

    まあ、推しの子で言うところのあかねみたいなもんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:09:37

    シンプルに悪役らしいクズにしとけばこんなことには…

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:10:27

    >>3

    悪役の言う事のが主人公より間違ってないように見えるってのは普通に話として問題だし読者も色々言うだろ

    作者の人格否定とかまでいってるのはダメだと思うけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:11:23

    >>15

    終盤はそんなスレばっかりだったよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:13:49

    純粋に疑問だったのがなんでハゲが責められてるのかがわからんかった事
    話の構造的に帝か爺が黒幕というか倒すべき敵のストーリーラインだったのに

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:14:10

    誰にでも事情があるんですってえらく遠回りした割には
    最終的に女の子の泣き落としで解決は流石にどうかと思う
    リアルな話やりたがるわりには着地点考えてないというか

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:14:45

    ゴブリン三男、口車に乗せられて10億どぶに捨てる次男と来てこのまともな長男だからよ…

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:15:00

    >>15

    後半とか作者の代弁をかぐや様にさせた結果かぐや様自体がかなりぶれてたし何でこんな女を救うために白銀動き回ってるんだろうって気になっちゃったから余計筋の通ったキャラは持ち上げられてたんだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:15:00

    まさか完結までいってもハゲ上の株が上がる一方だったのは驚いたよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:15:43

    シマカンといい、純粋な悪役を作るのが下手くそなせいで荒れやすいよね
    そういう意味でカミキも不安である

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:16:01

    全部通してみると普通にクソ野郎なんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:16:55

    どう考えても無理があるフィクションなんだから
    ラスボスはわかりやすくぶっ飛ばせる巨悪にしといた方が良かったと思う
    整合性つけようとすればするほど粗が目立ってた

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:16:55

    >>22

    カミキヒカルは姫川逆レから頭おかしくなったんじゃ疑惑が既にあるし

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:17:17

    >>23

    だよなぁ……ハゲ上、ハゲ上言ってるあにまん民は単なる逆張りじゃねぇのかと

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:17:52

    このハゲがどうというより主人公陣営がね・・・
    相対的に持ち上げられる形になった

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:18:20

    >>23

    古いタイプのおっさんで悪と言えば悪

    ただジジイが諸悪の根源でかぐや周りが単なるクズになった結果、正当性があるのハゲだけになっちゃったんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:18:52

    >>27

    ハゲ上の対抗馬が迷惑系Youtuberだからな…

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:19:32

    >>24

    ぶっちゃけ爺を悪役にしてればよかったと思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:20:13

    当時はスレが爆破されまくってたけどかぐや様という作品に親でも殺されたのかってレベルで叩きながら
    ハゲ上、ハゲ上の大合唱。いや、そもそもハゲ上ってなんだよと

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:25:37

    >>30

    個人的に爺への不快感が1番高かったから爺ラスボスのがしっくりくるな

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:26:33

    >>31

    ハゲ上ファンスレとか立ってたけど実質かぐやアンチスレだった

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:26:52

    作品初期のイメージでは人殺しすら笑って指示する巨悪って感じだったのが
    実際は俺だって会社やそこで働く社員を守らないといけないんだよ!っていう
    現実的な悩みを持った人だったからあんまり倒すべき悪って感じがしなくなってしまったというか

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:27:19

    ラスボスの方が筋が通って見えて
    主人公が純粋な暴力で解決するなんて
    創作にはよくあることだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:27:33

    リストラなんて社員からすれば大した事ない!とか言って白銀父叩く一方で
    元凶のハゲ上は「一般社員の事考えられるいい社長」扱いですごかったねあの時期
    何やってたしてもハゲ上持ち上げられてたんじゃないか

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:27:41

    >>33

    ハゲシコスレが一番ファンやってたぞ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:27:56

    ハゲが良い人なんじゃなく周りが勝手にクズ堕ちしていっただけだぞ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:29:07

    >>35

    そういうのは通りが通ってるように見えて極論だったり

    それでも主人公のほうに感情移入できるようになってるもんだから・・・

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:29:15

    >>34

    財閥一個吹っ飛んだらどれだけ犠牲が出るか考えたらごもっとも過ぎるしむしろかぐや様が甘やかされすぎて現実見えてないんじゃないかと

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:29:23

    作者の描写と読者の捉え方のすれ違いはいつの世も人を悩ます

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:30:04

    >>36

    あれは解決に動いてるハゲは兎も角、白銀父の動きが全く分からねえからな……

    あれ見る限り白銀母の言いなりだったのに急に歯向かって会社潰したようにしか見えないんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:30:14

    最初の状況だと父親から冷遇されて兄三人からも政敵みたいに扱われて、男4人は四条グループ相手にえげつない事やってた

    途中で父親はかぐやと距離感掴めなかっただけ、四条グループにえげつないことやったのは主に父親で息子たちは四条がしつこく噛みついてくるから応戦してるだけ(かぐやも同じスタイル)、三兄は悪ぶってるだけでかぐやに同情的。しかもハゲは独断で四条との和解を進めてた。次兄はただのクズ。
    白銀パパの会社を潰したのは長兄って設定は変わらないけど、長兄には最後まで実権がなかったからこれも恐らく親父の判断。
    親父が痴呆症になって判断能力なくなってる診断受けても、推定後見人のハゲ上の判断に早坂一族が逆らう。

    ……悪いの全部親父と早坂一族じゃね?ってなったからねぇ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:31:26

    早坂一族とかいう裏切りによって地位を築いてきた連中

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:32:12

    >>34

    癖地への左遷を笑いながらやる妹さんはいましたね…

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:32:29

    グループの危機に妹の結婚一つで片付く話になってた以上そりゃごねる主人公陣営より社員守るためにって言うハゲ上の方が筋通ってるよ
    それなら帝をとことん嫌な奴にすべきだった

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:32:42

    早坂一族元々は四宮に反抗してたのを潰した後に使用人にしてるからな
    恨み骨髄の獅子身中の虫よ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:32:43

    ハゲは人としては問題ありだったが綺麗事だけやってればいい立場でもなかったからな
    カリスマの不足もあって悪さや示威行為も自分や部下や利益を守れるだけ守るのに必要って感じだった
    価値観は古くてズレてるけど妹の事も気にかけてる感じだから最後に妹の我儘聞くのも納得できなくはない
    その分ハゲ以外に非が見えてきたんだが

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:32:55

    帝君使用済みと結婚させられてかわいそう

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:33:12

    体のいい叩き棒なだけだよ
    反論するやつは色々へ理屈をこね回すけど

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:33:21

    政略結婚云々の展開は無難にそれを推し進める側を露悪的に描くべきって言うのがこれとニセコイのでよく分かったわ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:33:45

    向きじゃないんだからやめときゃいいのに整合性等を取ろうとした結果の被害者すべりよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:34:04

    >>46

    ぶっちゃけ帝君が四宮に持ち掛けた和解案だからな

    なんで帝君味方面してるのか一切わからない

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:34:27

    >>51

    わかる、ニセコイとまんま同じミスしてると思ったわ

    結婚する側がよろしくやっているのが分かっているから、結婚した後も会っていいよ

    俺は愛人作るけどねぐらいのクズっぷりかますほうがバランス取れる

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:35:05

    帝君いい子過ぎて一周回って良縁なんじゃねこれってなったあたりでハゲ兄応援し始めたわ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:35:10

    ハゲ上は自分が好き放題やってかぐやに押し付けてるってキャラならわかるんだけど
    自分も好きな相手と別れて、会社と社員のために親の決めた相手と結婚した
    かぐやに対しても学生の間は好きにさせてやろう(本心)
    卒業後は四宮の家で育った責任を果たせ(自分はかぐやより自分を犠牲にして責任を果たしてる)

    筋が通りすぎててケチのつけようがないし、ケチをつけられそうなところは全部親父のせいになってしまってるんだ

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:36:29

    ハゲ上がまともなのは既定路線なんだけど他が迷走しすぎたんだと思ってる

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:36:35

    寿エンパイアのはりつけられている人じゃないんだけど
    まっずって言いいながらちゃんと理由はしっかり話しているんだよね…
    そっからニセコイライクなこと始めたらそりゃねぇ…

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:37:36

    初登場時で自分は自由に出来なかったけどせめて学生時代は自由に過ごしさせてやるって言ってたから普通に味方ポジで良かったと思うんだよね
    かぐやも甥っ子にキスしたとか兄嫁から使用人貸して貰うとか一部親族とは仲良さげな描写あったんだし

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:37:41

    >>54

    あと幼い正義感とか言って事前にそう言う感情論に否定的な流れになってたのもマイナスだったと思う


    恋愛漫画なんてそう言う感情あってこそのもんだとそもそも思うんよね

    それにいちいちどうこう言うのもなって思ってたわ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:37:47

    そもそも主人公側が金をせびるとかどう見てもやり方がガーシーとかそっち側なんですが…

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:38:29

    >>55

    スペックが白銀の上位互換でクリスマスに姉と印度って時点でケチつけれる要素がねえもんな

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:39:21

    財閥が解体されずに残り続けて日本を牛耳ってる世界設定だが
    最終章で財閥の闇に深く踏み込んでみたら結局「めちゃくちゃ金を持ってる家」以上のものはなかった

    ギャグマンガやってるときはそれでよかったんだけど
    抗争で人死にが出て家が割れてるみたいな重い設定をゴテゴテ付けたのが無駄なノイズとしてモヤモヤを残した
    こいつらにそんな度胸ある???

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:39:24

    >>59

    あの仲の良かった兄嫁ってどの兄の嫁だったんだろうか?

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:39:59

    結局どちらかに肩入れしないといけないけど、本来的には家とかそういうものから逃げられないのが分かっているのに家を批判しようとしたから上手くいかなかったのかなと思う
    作者自体が本当に嫌だと思って書けなかった、作者と主人公の考えが乖離しすぎたせいで主人公を作者自身が応援できなくなったのではと思うな

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:40:03

    ジジイがかぐや様を大切にしたがるのはわかるんだけどそれならハゲ上のもとで帝王学とか貴人としての身の振り方を身に着けさせたほうが良かったんじゃないかなとすら思う

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:40:14

    てか今まで人を愛すな頼るなって家訓にしてて四宮家は蹴落としあいだとかやってて「大勢の社員を抱えるグループの決断は重い…」とか言い出す方が変なんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:40:25

    >>64

    次男三男は未婚っぽいしハゲ上の嫁じゃね?

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:42:21

    >>63

    そういう重い印象着けておいて実際はこんなんでしたってギャップがやりたかったんじゃないかな作者はずっとネタ振りのつもりだったとか

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:43:17

    >>67

    それは別におかしくないだろ

    ヤクザ的な価値観なだけで

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:43:35

    >>67

    ジジィですらかぐやとの血が繋がり疑ってる癖に結局鑑定出来ないんだから

    あの家訓対して意味ないよな

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:44:58

    ここで妙に漫画のアンチスレ立てるのが流行ってた時期に賛否別れそうな展開になったのもあると思う

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:45:00

    財閥なんて暴露系YouTuberの前では無力なんですよ(笑)

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:45:21

    正当性があるかって言われたらンなことはあんまりない(正当性ある所もあるが俺もやったんだからさ?って話とかはぶっちゃけ押し付けでしかない) んだが
    別に諸悪の根源みたいに標的にするべきかって言われたら全くそんな事は無いよなというのはある

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:45:34

    >>43

    白銀パパの会社潰したのがクソ親父の判断なら、御行に婚姻届突きつけられた親父の心境が想像以上に修羅場www

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:45:40

    >>70

    いや義と結束を重視するヤクザ的価値観とは真逆だろ

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:45:43

    以下今度出るパチンコかぐや様スレ

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:46:10

    社会的に立場がある純粋悪を描くのは難しいことなんだなと

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:46:14

    >>71

    まぁあの家訓守れない奴の家系だから自戒を含めて掲げてるってのは一応なくはないし

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:46:51

    >>74

    正直本来ならラスボスは親父な筈なんだけど、なぜかハゲに押し付けられた感ある

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:48:16

    かぐやを差し出せば争いが収まるのは差し出さない理由がマジでないんだよな
    しかも差し出す相手がクズとかならともかく、メチャクチャ性格良くてスペックも最高峰なイケメン御曹司だし

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:48:20

    正直ニセコイのほうがまだ家というシステムは親側からの認識でクソっていうので一貫していて最後は家というものを破壊するという結果が残ったからちゃんとまとまったかなと思うわ

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:48:27

    >>80

    かぐやと親父との和解を入れたくてなんか変になった感じはある

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:49:28

    >>81

    まあそこは愛する女性だからっていうところで

    ただ別れ話切り出したんだからそこで上手く丸めてもとは思うよなぁ…

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:50:24

    >>82

    ニセコイがアカンのは主人公自身が家の事情で偽の恋人関係やってる立場で家の繋がり否定してるとこよ

    お前どの面下げて言ってるの?ってなる

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:51:25

    かぐや差し出したらいいじゃんっての、ハゲ目線ではそれが通るのは分かるけどじゃあ白銀達目線でもそれを通すべきと言うやつは控えめに言って現代人向いてないと思う

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:51:32

    >>81

    それでも愛のが勝つんだって言うのは恋愛モノだしそこは良いんだけど、問題は変に理屈やら責任やら持ち出したせいでそれじゃ収縮つかなくなってることなんだよな…


    その責任のせいでかぐやが壊れていく…みたいな感じでもないし、そのせいで恋愛モノにあるべき展開がやりづらくなって自爆みたいになってるんよね…

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:51:43

    >>83

    そのせいか、なんかかぐやとハゲ上のほうが親子みたいになってんだよな

    このシーンとかこれまですれ違ってた不器用な親子が和解しようとしてるシーンにしか見えん

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:52:13

    最後のほうはここでも荒れてたから読まなくなってたし総スカンくらうつもりで聞くんだけど単純にかぐやが好きなのがカミキじゃなくて白銀だったからじゃだめなの?この漫画一応ラブコメなんだし

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:52:24

    >>86

    だってこの世界パラレルワールドであって現代じゃねえし

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:52:32

    >>86

    いや、古い時代の価値観なんか知るか四宮家滅べバーカ!ならわかるのよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:52:47

    >>86

    白銀が手切れ金受け取ってなければ、その言い分もわかるんだけどなあ……

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:52:53

    >>89

    混ざってる混ざってる

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:53:46

    >>88

    ぶっちゃけここ何の説得にもなってないのが草生える

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:54:01

    >>89

    いかん歳の差が凄いことになった

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:54:02

    感情論とか熱い友情とかに逆張りする作風なのに感情で推し進める結末なのがね

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:54:22

    >>92

    受け取らなかったら別口で圧力掛けられるだけだろ

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:54:37

    結局家なんてものが多くの人間を導いているのはまやかしでそんなもので社会が動いているんじゃない
    俺達をシステムに組み込むなっていうもっとロックな話で進めればいいのに
    鉄血でいうとギャラルホルンは悪いけど無いと困るよねみたいな論調が背景にあった感じがある

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:54:42

    >>92

    女も金もいただくぜ!ヒャッハー!

    おい主人公

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:55:26

    >>97

    そもそも渡さなくていい金だからなあれ

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:55:28

    結局ハゲ上って歳いくつ?

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:55:37

    >>86

    四宮大事なら婚姻に乗るべきだし四宮滅べなら白銀の手を取って逃げれば良いんじゃないかな

    両方取って感情論で押し通したからなんだこれになっただけで

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:55:42

    >>25

    逆レきっかけで命の重みとか言い出すの謎すぎて草

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:55:48

    >>89

    家の権力で好き勝手やってきた奴が、愛を優先して家のピンチは見捨てますって言ったら

    そりゃハゲ上も怒るだろって話になるんだよな


    なので最終的な落とし所が「自分がピンチをなんとかしますから、その代わり結婚はなかったことにして」になるのは妥当なんだよ

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:56:10

    実際かぐや差し出さなくても話し合いでなんとかなった訳だしな
    一刻も早く結婚決めないと危ないみたいな状況でもないし

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:56:25

    かぐや側でも家の力を散々振りかざした序盤がノイズになるのよね
    金も使用人も使って好き放題するけど家対して責任負いたくないって人物になってしまう

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:57:19

    >>98

    主人公側が最初からRAGE OF DUSTなノリだったらそれで行けたんだろうけど、寧ろ主人公側もそういうのを冷笑する側なのが面倒なことになった感ある

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:57:41

    家の力!論はまあ分からんでもない(やっぱり普通の子が持ってるのに比べて大きすぎる力だし)けど
    じゃあお前は親の金で飯食って親の小遣いでおもちゃ買った時期があるから親のために生きるんか…?というのはちょっとある

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:57:57

    >>107

    みんなでモニタ見て石上の告白を監視するとかいう異常者集団だからなぁ…

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:58:23

    一応擁護するとクソ親父が築いた四条との負の遺産に苦しめられたハゲ上が四条にかぐや出す方向で和解進めてて
    理事長やってる学園に四条を入れて、そこでかぐやと四条のつながりが出来て、
    そのつながりでかぐやを差し出さなくても和解できるようになったってのは綺麗な形ではあるのよ

    ぶっちゃけ会長たちがやることはハゲ上と戦うことじゃなくてマキと一緒に四条を説得してから四宮に話を持っていくことだった

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:59:06

    >>110

    戦わなくても良くね?というのは大いにあったなまあ…

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:59:16

    四条との因縁って雁庵よりもっと前の代からじゃなかったっけ?

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:59:19

    >>106

    嫌だから出て行くってやって使用人に頭下げられて受け入れたんだから

    そこで腹くくれよと思ったね

    悲劇のヒロインにしようとしたんだろうけど中途半端

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:59:51

    >>110

    やっぱりハゲ上がMVPになってしまう

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:59:58

    家の力の話は自分の行動が束縛される分の代償と考えるか
    それとも権力を使える分行動は束縛されないといけないのかって
    鶏と卵みたいな話になるからな

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:00:13

    >>108

    まあ四宮家は普通の家じゃないからな

    ハゲ上もその被害者だし

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:00:20

    立場は捨てたくありません、でも自分の意志は尊重してもらいたいです
    こういう結婚はやっぱりものによっては好感情を受けないよね

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:00:48

    >>98

    鉄血はそのシステム押し付けてくる側のトップが世の中英雄のような人ひとりの力で動くもんじゃないって説教してくるからまた事情が違うと思うのん

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:01:03

    >>114

    鉄血でいうラスタル様ポジションなんじゃね…?

    作中の扱いはともかく

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:01:09

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:01:40

    ハゲ上は家のために好きな女と別れることを親父に強要されてるのに
    親父は淫売に入れ込んで、家の中にヤり部屋ならぬヤり別荘作って
    挙句いかにも托卵くせー淫売の娘を自分の子として受け入れてるの泣けてくるんだよな

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:01:41

    >>110

    結局、負けた四条は再起したんだからいいじゃねぇか、負けは負けとして呑み込め!でマキの涙の説得で四条がそれ受け容れましたって結論だから

    ある意味全部終わらせたのがハゲ上なんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:01:57

    >>120

    ここまで行くととにかく逆張りしたいだけなのがわかりやすくていいね

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:02:08

    でも正直当時の反応は異常とまではいかないけど過剰ではあったと思うあの頃にYouTubeにコピペまとめ出されてたらネガキャン扱いされてたかもしれん

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:02:12

    >>110

    ハゲ上的には四条からの攻撃収まるなら手段はなんでもいいもんな

    別に次世代でまとまるならそれでいいよ婚姻も相手側からの話だから白紙撤回ねになるという

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:02:26

    >>121

    やっぱジジイが諸悪の根源だな?

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:02:28

    >>97

    何度圧力かけられてもそれを跳ねのけるなり解決するなりしてこそでは

    ラブコメで読者が見たい愛が勝つ展開ってそういうのだろうし

    というか敵側が筋通して主人公側が筋通してない状況で主人公が正義、敵が悪って描かれ方してるのが問題なんだからどうせ他のやり方してくるからいいじゃんじゃダメなんだよ

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:03:18

    >>119

    申し訳ないが実質なんもしてない、寧ろ世界のマイナスになることばっかしてたのにそこになんの指摘もなく謎に実質ノーダメで生き残ったラスタルとハゲ上を並べるのはちょっと…

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:03:22

    >>99

    一応終わったら返すつもりだったから…

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:03:41

    話がつまんなかったのが悪いよ〜

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:03:58

    そもそも結婚て発展して家と家との付き合いだから結局家の関係がついて回るものであって自由恋愛とは別な要素あると思うけどなぁ…

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:04:12

    四宮を旧世代の悪いところが詰まった家にして政略結婚にするんならもっと気分悪くなるような形にして主人公陣営がまっとうな手か最悪汚い手を使ってクズになってでもかぐやを助け出すって覚悟を見せてくれればよかったのよ
    結局四宮は自分たちの会社と従業員を助けるために和解を進めるためにかぐやにも四宮に産まれた責任を取ってもらおうとしてる形だったからかぐやが我儘を言ってるようにしか見えなかったんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:04:40

    帝くんもハゲと組んだ悪役でよかったと思うんだが
    かぐや側が知らないとはいえいざとなったら帝君がなんとかしてくれるって読者がわかってたらどんな展開やっても茶番にしかならんぞ

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:05:17

    >>128

    言いかたが良くなかった逆ラスタルというか

    全てのことをまとめ上げている功労者なのに作中で悪として扱われる…

    社会的なコントローラーとしての方向で頑張っているのに評価されないみたいな

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:05:26

    >>129

    返してないです……

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:05:53

    一回OKしたじゃんとかその対価貰ったじゃんはともかく
    ちょくちょく政略結婚はして当然派が出てくるのは何なんだ

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:06:17

    >>133

    やるなら帝君がどんな手を使ってもかぐやを手に入れるとかそういう事言ってれば

    白銀との対比で面白くできたかもしれない

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:07:03

    政略結婚が悪いというより恋愛でつながるというのは家というものを超えるものかっていう
    ここ凄い難しいと思う

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:07:36

    >>129

    作中で返す気なかったから三男にあんな交渉してたようにしか見えんがね

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:07:51

    >>127

    別に主人公側が汚い手を使っても良いと思うけどな

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:08:40

    >>136

    どうしてもいいところのお嬢様ってなるとそう言う話になるのが普通と言うか…

    だからこそ普通の恋愛ものはその相手を悪役として描くものなんだが、この作品はその政略結婚の重要性を説く方向に行ったからややこしいことになったって感じ

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:08:51

    これもうハゲ再評価スレだろ

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:08:58

    >>136

    かぐやが四宮家の権力使ってるシーンがそれなりにあるから

    それなら四宮家を守る為に政略結婚するのを受け入れるのも仕方ないんじゃ?って感じじゃないか

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:09:13

    >>140

    いいよ面白ければ貰った金でも有効なら評価されたと思う

    でもそうじゃないよね

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:09:33

    >>136

    事態がデカすぎるし、家の事情も現代の一般家庭とは違って特殊すぎるもん

    かぐや本人ですら「90万の社員のために責務を果たす義務はあります、ただ他のやり方で解決するから待ってほしい」

    としか言ってないから

    ハゲ上の政略結婚が正しい一案ってのは公式設定なんだ

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:09:33

    アカン選択とってたのは四条のヘイト買いまくって下に押し付けた雁安までの世代と、その恨みを捨てられなかった四条
    ベストな選択は四条が諦めろだけどそれが無理だってわかってたからベターな選択選んで終わらせようとしたのがハゲ上と帝
    四宮グループの責任があるから仕方ないで折れかけたのがかぐや
    とりあえずハゲ上黙らせよう、四宮グループは知らんで動いたのが生徒会メンバー

    そのハゲ上と帝の見込みをぶち抜いて四条に諦めさせたのがマキちゃんだからMVPはマキちゃんよ

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:10:01

    >>146

    やマ神

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:10:03

    >>140

    汚い手を使う主人公を魅力的に描けるなら使ってもいいと思う

    でも普通に株下がってるだけだから駄目

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:10:15

    ヒロインを助け出すのは王道の展開ではあるけど
    その為の手段がが詐欺に暴行に脅迫に不法侵入に
    不正アクセスに道路封鎖に航空法違反に誘拐だもん
    真っ当なやり方じゃない上に多すぎて擁護できんよ

    相手方も悪事を働いてるとはいえ伝聞だけで
    本編で直接やってる描写がないし
    唯一本人が認めてた主人公の家の工場を潰したという話も
    主人公父の意地のせいで潰れたことにされたから微妙だし
    相対的に見て犯罪に躊躇わない主人公達や
    ギャグ描写とはいえ家の力を私物化してるヒロインの株が落ちてるせいで
    かなりマトモに見えるのが問題だわ

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:10:19

    >>136

    最終的にハゲ上がまともで帝君もまともだったからかぐや様のノブレス・オブリージュぶっちぎった我儘にしか見えなくなったからじゃないかな

    白銀のやり口もいまいち良くないからもう政略結婚乗っても白銀手に入らない以外は明確に不幸にもならなさそうだし乗ったらみたいな感じがあるんだと思う

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:10:21

    >>141

    ああなるほど…

    本来は人権が無いような立場で好きじゃない結婚させられるっていう前提があれば話が進むのにそれをしないといけないんだみたいな論調にしたっていうのが問題という

    水星の魔女みたいにトロフィーとかそれにずっと反抗していたとかそういう要素あるほうがベタっちゃベタだよな…

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:10:37

    帝を登場させるときに姉に振り回されるいい奴みたいにしたのがな、もっと早めに出して白銀とかぐやを取りあうわかりやすい敵キャラにしてスペック高い上にハゲとかの後ろ楯もある帝に白銀がどう挑むかみたいな感じで三つ巴の恋愛頭脳戦()やればよかった

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:11:13

    >>144

    黄光青龍サイドから不意の攻撃喰らう可能性を潰せたという意味で大いに有効だっただろ

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:11:39

    >>144

    現実感薄い話なら兎も角

    現実ってこんなもんってやっててあのヘリは引いたわ

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:11:58

    >>150

    なんなら帝くんドチャクソいいやつだから

    会長が迎えに来るまでかぐやに手を出さずに仮面夫婦やるくらいしてくれそうなのがな

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:13:00

    白銀が汚い手使ったところで真田昌幸や北条義時みたいな魅力は出せないからね

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:13:00

    >>140

    汚い手を使ったことが作中でも悪事として描かれてるならいいんだよ

    恋人・友達のためにしたいいことって描かれ方してて大した悪さしてない側が巨悪って描かれ方したのがダメ

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:13:08

    あとかぐやの唐突な写真家になりたいって夢
    生徒会メンバーで写真を撮る的なエピソードもないからマジで要らんやろ

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:13:14

    >>150

    読者の補正もあるけど

    真っ当な家なら白銀家との付き合いは絶対したくないからな……

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:13:16

    >>155

    結局帝君みたいにできた人間出したのも問題だよな

    どうせ俺たちは歯車だから仲良くしようぜ

    もう開発されてんだろ、やらせろよ、ぐへへ

    ぐらいの人じゃだめなの…?

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:14:03

    結局敵にできそうな奴を減らし過ぎだからもう全員敵にしない方が良かったな...って事でいいのか?

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:14:27

    >>134

    本来なら悪役にしなきゃ行けないポジを形はどうあれそう扱えなくなったと言う意味だと確かに共通してるな…


    やっぱベタとかご都合主義とか言われてたとしても、ちゃんとわかりやすい悪役って物語に必要なんだなって

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:15:13

    >>158

    あれ結婚してもできるからなぁ……

    しかも相手帝君だぜ?普通に許可出るだろ

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:15:23

    魅力のある悪役は魅力のある人間じゃない
    魅力のある悪役は悪役をちゃんと全うする悪役なんだなと思う

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:15:44

    >>159

    借金5億だっけ?全国模試2位だろうとスパチャの姫だろうと嫌だわな

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:15:59

    もうシリアスにせずにずっと初期のギャグっぽくやってればよかったんじゃないかな

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:16:12

    政略結婚を爺の独り善がりにしてハゲに帝にも現実的じゃないとばっさり切り捨てさせて四宮四条両家子世代が時代遅れの爺に引導渡すくらいファンタジーに振り切ってしまえば良かったのに

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:16:36

    >>158

    一応かぐやがスマホにする時の話で写真が好きみたいな描写はちゃんとあったぞ

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:17:08

    ユーチューバーに負けた人も可哀想だなって思わなくもない
    家族全員から無能扱いされて、娼婦に逃げるしかなかっただけなのに

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:17:11

    かぐやの金と権力は使うけど責任はヤダヤダな様を見せつけられると、学園のVIPらもクソに見えてしまう
    そういえばコイツらも親の権力使って一家を国外追放してんだよな…

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:17:27

    >>149

    会長父の会社潰れたのハゲのせいでよかったよな

    会長が汚い手使うにしても金もらっても親父の復讐とか取られたもの返してもらうってできただろ

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:18:27

    >>161

    ぶっちゃけ四宮と四条の問題が解決しないと何も解決しないのにそこガンスルーして

    ハゲ上と帝の計画潰しにきた生徒会メンバーは根本的な問題をどうするつもりだったの?になるのよ


    結局そこは無策でマキちゃんの泣き落としで終わったから生徒会メンバーは見当違いの相手を殴ってたことになった

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:19:06

    >>171

    お前に会社が潰されて借金負うことになったからお前から金分捕るわ!は割と妥当性あるよな

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:19:11

    >>171

    ハゲ上「噛み付いてきたから会社潰してやった」

    公式設定「ハゲ上はリストラすれば会社残る程度にしか追い込んでないぞ。リストラしなかった親父が悪いぞ」


    もう公式がハゲ上ファンだろこれ

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:19:31

    >>163

    帝君身内に駄々甘だしいちいちパートナーのやることにケチつけたりしないだろうしそれでいてフルスペッククソ高い完璧超人だから政略結婚相手としてはむしろかぐや様に配慮したんじゃないのレベルの相手だからね

    下手すりゃかぐや様の方が帝君に相応しくないのではとか言われかねない気がするし

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:20:42

    >>166

    究極的にいうとそう

    結局人気出たのも読者がみたいのも恋愛頭脳戦なんだからお家騒動とか深掘りしなくてよかった

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:20:51

    >>172

    生徒会メンバーは四宮の90万の社員とその家族の生命とかどうでもいいので

    潰れるまで逃げ切ればいいので

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:21:08

    >>172

    強いて言うなら帝君協力者にするなら

    四条と四宮の戦争止める路線で力見せてかぐやとの結婚認めさせるでよかったと思うんだよね

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:21:28

    >>177

    これやるとかぐやのメンタルが潰れるんだ…

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:21:58

    >>174

    リストラって簡単にホイホイできるもんじゃないし多少はねとは思う

    てか他者にリストラ強要する形にしといて自分は社員の将来がどうのこうのは普通にクズいなハゲ上


    こう言うところをもっと強調すれば良い悪役になれたのに…

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:22:06

    >>177

    何度見ても思うけど隈が無い会長の違和感すげぇな

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:22:28

    >>177

    冷静に考えろ確かにじゃねえんだよ

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:22:36

    大企業同士の闘争とか外野の学生にどうこうできる問題じゃないんだから最初からやらなきゃよかったんや

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:23:07

    >>177

    たぶんそうなったら自分らの家もヤバくなることに全く考えが及んでない辺りがな

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:23:38

    >>175

    そもそも妾の子で托卵疑惑さえあるんだから名家に相応しい相手ではないんじゃないかな

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:24:04

    し、四宮も四条も元は同じ一族だから…親戚間の不仲みたいなもんだし…

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:24:17

    >>172

    三男の時と同じで冷静に見ると会長何もしてねぇ!なんだよなw

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:24:41

    >>35

    それでも!守りたい世界があるんだ!エンドね

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:25:40

    >>187

    大将は後ろでふんぞり返っとけば良いんだよ

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:25:47

    >>185

    そこは帝君の希望だからな


    10年以上努力して四条家の信頼を盤石なものにして

    合法的にかぐやを四宮家の檻から開放するために頑張ってきたって

    ぶっちゃけ帝君は会長の上位互換といって差し支えないんだよね

    だからこそ「もう結婚すればよくね?」とか言われてた

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:26:21

    >>135

    こいつ納税したんだろうか?

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:26:46

    でっ結局かぐや様は白銀のなにが好きなんだろうか
    始終問題解決に何の働きもしてないしかぐや様の男の趣味が悪いことが露呈しただけな気がするんだが

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:26:54

    >>159

    父親:事業を潰した上に職業不定で詐欺までやる

    母親:家族を捨てた後離婚が成立していないのに別の男とよろしくやってる(父親談)

    御幸:本編の色々参照

    妹:比較的まともではあるけどスパチャ目当てで

      親の配信に映り込んだりする


    確かに距離を置きたいな

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:27:31

    >>191

    高跳びしてるししてねえんじゃね?

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:28:00

    >>180

    中小企業で大企業に喧嘩売ったけどリストラしたらいけるってのとトヨタレベルのグループが潰れますってのだったら被害比べられないとは思う

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:28:08

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:28:21

    >>1

    今で言うとキングダムの郭開かね?

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:28:28

    >>192

    勝負で負けてムキになってるうちにって感じはする

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:28:34

    >>177

    まあこいつらまだ子供だしうるせえ関係ねえ大人の都合なんか知るかかぐやが幸せならそれでいいで突っ走っちゃってもいいと思うよ

    実際はなんか中途半端に大人の世界に首突っ込んでぐだぐだにしたけど

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:28:41

    会長と四宮の出会いも二人の出会いの認識に差異があるって伏線あったのに結局描かれず終わったんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています