- 1二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:26:01
- 2二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:26:46
面と向かって言うのは何やってんねんって感じだけど建設やりたくないって気持ちは分かる
- 3二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:28:16
大学出てまで…って気持ちは分からんでもないが普通は大卒ニートなんてしないから特殊例よ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:29:56
- 5二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:30:13
大学出たというプライドだけが拠り所なんだよ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:31:04
まあ1が親戚だから1の職場に入った後に転職とかしにくいだろうなって言うのは分かる
大卒したんだし良い仕事選びたいって言うのも分かる
今現在働いてもいないのに面と向かって言ってるのはマジでクソ - 7二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:31:07
正直建設関係は友人がヒーコラしながら働いてるのを知ってるからまぁ……
- 8二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:31:44
キャリアに関わる問題だから考えはするかな
薄給でもいいからホワイトカラーでキャリア積んで後々リモートが理想よ - 9二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:31:59
サンプル数1で全体語るとかさすがですね
- 10二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:33:04
どの世代にも言えることだが自信を持てるバックボーンがないヤツほど大学をでた程度のフワフワした物にすがりたがる
資格の1つでも持ってるなら〇〇資格の役立つ仕事をしたいと意思表明する - 11二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:33:23
- 12二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:33:42
- 13二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:34:48
そこまで角が立つように言わないけど俺でも断る
- 14二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:35:12
建設って言ってもゼネコン側と職人側で全然違うんだけどね
その辺の事も多分知らないだろうから避けようとするのはわかるけど - 15二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:35:22
その子の言い分で1がショック受けた気持ちもわかるけど
そういう考え方は何の得にもならないから老害化したくないなら止めな
今の若者が情けないんじゃなくて
ただ偶然1の親戚に情けないのがいただけだろ - 16二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:35:23
言い方考えろよとは思うけどまあこれだよなあ…
- 17二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:35:43
- 18二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:36:08
建設系を大学出たまともな人間()がやる仕事じゃないと思ってるのも驚きだし、それはいいとしても口に出しちゃう時点で珍しいヤツだと思う
マジなんで正直に言っちゃうかな…断り方ももっとあるだろう - 19二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:36:35
せや仕事探せや穀潰しが正解や
- 20二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:37:54
そこで働けるなら何でもやりますって言える奴ならニートなんかやってない
- 21二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:38:16
仮にお前がすごい羽振りよかったら考えたかもな
- 22二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:39:05
業務内容をしっかり説明してこの言われ方ならキレていいと思う
- 23二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:39:09
年代関係なく「大学出たらホワイトカラーになって楽して高給取り」みたいに考えてる人は結構いるだろうから親戚もそんなタイプだったんだろう
でも「大学を出るのがまともな人間」という思考はその親戚個人の性格の問題だと思う - 24二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:39:18
- 25二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:39:27
建設の管理側やってた事あるけど腕の良い職人さんだと定時帰りが当たり前だから普通の会社員よりホワイトじゃねえかなって終電間際まで残業しながら思ってたわ
まあ肉体労働だから無理な人は無理よね - 26二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:40:01
大卒で現場なんてやる体力あるのか?
親戚のコネで入った職場なんて辞めづらいだろうし断る選択肢自体は間違ってないだろ
何よりあにまんでお気持ちスレ立てるカスが上司になるしな - 27二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:40:19
就活失敗して二か月何もしてない時点で仕事選べる立場じゃねぇんだわ
- 28二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:40:50
事務方こそがいわゆる全うな仕事で建設関係を所謂「ドカタ」として卑しい、汚い、将来の無い職業だと思ってる人は割りと昔からおる
- 29二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:40:50
- 30二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:41:15
この分だけなら人によるとしか言えない
そいつが建築系の知識が皆無の大学なら断るのも仕方ないしそうじゃないならニートやってるような精神性してるってだけ - 31二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:41:50
今時の若者だけど、「大学まで出たまともな人間~」ってどの口が言っているんだって言いたいくらい意味不明
大学で学んだ専門と違うから役に立てるかわからないとかならわかるけど、就職活動で失敗して、今も頑張って職を探しているならともかくニートしているから仕事の話をしたのに断り方が最悪中の最悪
その親戚は今時の若者の中でもカスの方だから、あんまり他も同じと考えないで - 32二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:42:49
建設は過酷さがおかしいレベルだからそりゃ嫌だろ
なんで給料いいってアピールしてんのに人集まらないかちゃんと考えた方がいい - 33二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:43:18
ソースは?労働者で一千万越えとか国内最大手でも平均年収からしてあり得ないし
独立して云々の話なら別に建設業じゃなくて良いし、1の会社にコネで幹部待遇ならあり得るけど別にそれも同じく建設業に限った話じゃないよね?
- 34123/09/10(日) 15:43:35
- 35二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:44:26
何でもいいから仕事ねぇかな
を額面通りに受け取るから土方なんだろ - 36二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:46:05
やりたくないのは分かるけど就活失敗ニートでそんな口聞ける立場じゃねーだろとも思う
- 37二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:46:16
給料いいって言ってもあれだけやってこれくらいかとも思っちまうからな…建設
- 38二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:48:19
会社によるけど宿泊費とか飯代ある程度出してくれたりぱっと見の手取り金額以上に可処分所得が多くなるからな建設業
でも周りに使う所が無いから飲みに行きまくったりパチンコやら風俗やらに嵌る奴らが多いんだけど - 39二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:50:52
俺の弟と同じだわ。弟はなん jの影響受けて何の職は底辺とかこれやってる奴はチーだとか言って周りを引かせてたわ
最近そういうスラング知るまでなに言ってるか分かんなかった - 40二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:52:05
正直あにまんみんの親戚がいる介護運送建築来るか?
って言われたら派遣の方がまだマシか……?ninaru - 41二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:52:16
大学まで出たまともな人間は大抵就職するか、自分のやりたい事見つけて活動してるんだからまともじゃないっすね
それにしても建築行きたくないとしてももっとマシな断り方があるだろうに…
なんで就活失敗したのかが何となく察せてしまって嫌だな… - 42二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:53:58
インターネットに浸った若者の認識としては肉体労働イコール底辺の仕事だぜ
- 43二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:54:30
- 44二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:55:24
親戚だからって何も聞かずにウチくる?って言ってくれる大人って貴重だよな、鬱の時出会いたかったわ
- 45二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:55:38
- 46二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:56:50
- 47二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:57:05
- 48二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:57:32
てっきり自分で興した会社に誘ってるのかと思ったらただの社員で草
というかそんな縁故採用でほいほい人入れる程社員確保に困ってる会社とかヤバい臭いしかしないからその辺で派遣でっもする方がぶっちゃけマシやろ、そっちの方が転職活動もしやすいだろうし - 49二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:57:43
滅茶苦茶偏見だけどたいした大学出てなさそう
- 50二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:59:58
そいつのコミュニケーションには前提として大問題があるが同じ状況なら断る人の方が多い気もする
- 51二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:00:04
まともな人間はニートなんかせんのや
- 52二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:00:17
凄い疑問なんだが
ここ二か月ってことは
4月?就職⇒うまくいかず7月ごろ退職⇒いまここ
ってことだよな。理由とか聞いてんの? - 53二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:00:38
最低限バイトやら何やらして日銭は稼ぐわな
- 54二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:01:32
仕事探してる奴はそもそもニートじゃない気もすんだが……精神やんで退職とかなら土方はなおさら断りそう
- 55二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:01:46
今のおっさんっていちいちこういうのをネットに晒し上げるの?
- 56二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:02:35
久しぶりに会った程度の親戚の土方の会社にはちょっと行きたくねえなぁ
- 57二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:04:11
- 58二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:05:59
今ってほぼ転職前提だからキャリアの積み方的に身内の建設業はマジで避けたいってのは正直分かってしまう
ただまあ今何もしてないのにそれを言うのもどうかと思うけどって程度だな - 59二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:06:23
土方の仕事を馬鹿にしてる訳ではないけど、2ヶ月働いてない程度で大学まで出たやつが土方に行くのはシンプルに勿体無いなと思う
- 60二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:06:28
まあこの一件で尻に火がついて就活再開してくれるんだったら万々歳なんだけどな
今どうなってるの? - 61二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:07:02
ちなみに何学部?
- 62二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:07:47
建築の事務職で土日祝休み残業なしなら考える
- 63二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:09:33
建築って言っても設計業務とかあるなら大卒はほしいだろうけど現場なら無駄遣い感がある
- 64二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:10:12
というか何でもいいからって言ってる時点で仕事探ししてるんじゃねえのそれ……?
- 65二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:11:34
なん jとかいう害悪
- 66二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:12:57
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:14:16
- 68二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:16:59
おっさん視点でこれって考えるとまぁ誘い方も想像できるわ
- 69二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:17:27
- 70二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:17:53
まぁ仕事選べる立場云々は置いといて身内と一緒に働くのは躊躇するわな
- 71二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:21:53
- 72二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:27:39
プライドが高くて1部の業界・職種を見下してるニートってカスだよね→分かる
今の若者ってこういう風に考えてるの→????? - 73二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:32:07
- 74二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:34:57
まぁ次会った時働いてなかったら引きずってハロワに連れてくかさっさと親に迷惑かける前に首吊れとでも言うしか
- 75二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:37:30
ヤバい現場がヤバすぎて業界自体の信用が落ちてるから、薄い知識しか知らん私はそう思って別の業界にした
- 76二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:54:44
わかってはいたけど、やっぱり現場仕事は避けられがちだな。
みんなおっさんの愚痴みたいなスレに色々言ってくれてありがとうね。 - 77二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:05:31
実際権能な肉体年齢=働ける時間は言い方はあれだが不安定だからな…だとしてもそれでマンマ食って生きてる人間に面と向かって働いてもないのに「俺はおまえみたいな雑魚とは違う人間だ」なんて言う礼儀を欠いたことはまともな人間はしないし、働いてたとしても面と向かって底辺職というやつはまともじゃない
- 78二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:09:58
昔より帰宅部率が増えてるから、運動嫌いが増えたんだよね
帰宅部ほど肉体労働嫌いだと思うよ - 79二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:17:16
断り方が良くないけど
この感じだと本人なりにやりたいことがあったのかもな - 80二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:36:10
コンプラとか残業時間抑制や夜勤上限とか色々言われて一応労働環境は良くはなってる(中の人
ただそれでも尚キツイのがあるのは間違いないし人手不足加速するよなあとも理解できる - 81二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:38:06
どの世代限らず建設業界なんて嫌に決まってるだろいい加減にしろ!
- 82二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:42:43
一年後にそいつの状況聞きたいわ
- 83二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:45:33
ニートなのに随分上からやけどブラックだろうと建設だろうとそっちのが上なんだわ
嫌ならサッサと職に就こうや
と思うがなぁ - 84二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:49:34
親に土方職を毎日勧められてたからキッパリ断ったとか?
既に1にバイアスがかかってるから本当にそんな風に言ったのかも疑わしいところではあるが - 85二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:13:46
「親戚の若いの」が何で就職に失敗したのかだけはよく判る話やな…
ホワイトカラーやりたきゃコミュちからは必須条件なのに親戚相手とはいえそれじゃあ普通の会社はお祈るわ - 86二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:17:58
親戚だからって甘えで言ったにせよ大学まで行ってこれは流石にガキ過ぎるわ
ここに居る全員が全員、断るにしてもこんな言いぐさはしねえに決まってるし - 87二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:36:00
高い金掛けて大学まで行かせたのに他人の仕事見下す世間知らずのゴミニートが出来上がるとか可哀想
働きもせず親のスネ齧ってる時点でどんだけ立派な学歴があろうが最底辺なんだよなぁ - 88二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:17:20
親戚に藝大卒の建築がいるし建築といっても相当幅広いだろうに
- 89二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:23:15
簡単に言えば設計士と大工くらい幅があるね
- 90二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:27:49
サブプランを考えてない典型的なパターンだな、失敗したことが少ないかリカバーが今まで効いた分どうしようもない失敗に動けなくなる
- 91二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:33:46
そんなご立派な大学出てるのかね?
- 92二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:37:20
- 93二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:14:47
働いてる奴が言うならまあ納得するがニートが言ってたら東大卒業生でも顰蹙ものだよ
- 94二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:17:27
とりあえずそいつが就職に失敗した理由がよくわかる
- 95二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:24:25
昔は子供の夢は大工なんて時代もあったんだが、今は流行らんちゅうこっちゃな
- 96二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:25:11
学歴関係なしに実家に顔出すレベルの親戚という人間関係を親のもので自分は無関係だと思ってる辺り
子供なんだなぁと思った
普通は断るにしてもカドの立たない断り方するわ - 97二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:28:51
なんつうかこういうガキメンタルだから就職も失敗したんだろうなって感じする
自分が特別だと言う幻想を抜かんとコイツは一生ポンコツやで - 98二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:16:00
派遣でもいいからリハビリさせとけ
- 99二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:28:43
東大だろうがハーバードだろうがExcel動かせなきゃExcel動かせるF大卒に負けるからな。働いてないやつより合法でちゃんと働いてるやつのほうが偉いのは当然の摂理
- 100二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:32:43
荒らしが1を叩く流れにしたかったけどできなかったみたいやん
まだまだ自演が足りんぞ情けない - 101二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:51:37
断るにしてもそういう断り方しちゃうからそいつの中での大卒がやる仕事に就けなかったんだろうな
ただ単に捻くれてるだけ