ダイの大冒険(新アニメ版)を全部見たんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:39:52

    めっちゃおもしれーよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:41:48

    俺と同じ意見だな…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:45:45

    >>1で終わる話題でスレを立てるのはルールで禁止スよね

  • 423/09/10(日) 15:46:24

    ちなみに好きなシーンは
    アバン先生が死ぬシーンと
    ポップが死ぬシーンと
    ハドラーが死ぬシーンと
    ヒュンケルが死ぬシーンと
    ゴメちゃんが死ぬシーンらしいよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:46:56

    原作のアレな部分を改善していいところはそのままなんだ、満足か?
    めっちゃおもろいわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:48:24

    >>4

    >ヒュンケルが死ぬシーン


    あーどのシーンかわかんねぇよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:49:39

    しかも意外と続編の匂わせも含んでいる……!
    最終回のピロロが倒されて消えるところの演出が明らかにいつものワープのそれなんだよね これはもう間違いなく続編を出す気だと思われるが……
    その後のメディアでも生きてるように描いたって明言されてたしな(ヌッ) 

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:50:44

    >>4

    まさか死ぬ瞬間こそ美しいって思ってるわけじゃないでしょ?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:53:24

    うーっ魔界編を見せろアニキおかしくなりそうだ
    落ち着けケンゴ!アバン外伝アニメ化が先だ

  • 1023/09/10(日) 15:53:24

    >>7

    ウム……ワシもあのシーンは「どう見てもルーラしとるヤンケシバクヤンケ」となったんだァ

    >>8

    死ぬシーンが大体名シーンなんだから仕方ないだろうがよあーっ

    しかもゴメちゃんが死んだ後にさらなる感動が待ち構えている……!禁断の”名シーン二度打ち”

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:54:29

    細かい不満点は種々あれど大筋では大満足なんだよね すごくない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:55:36

    ダイを見たら次はアバン先生ェのスピンオフを読め鬼龍のように…

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:57:06

    1はアニメで初めてダイを見たのか、元々原作既読勢だったのか教えてもらおうかァ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:57:44

    すべてを投げ打って鬼眼王になったバーンと竜魔人の力を解放したダイの熱演が凄かったよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:58:08

    なんかポップのが事前に光ってるっぽい描写あるんスけどいいんスかそれで

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:58:38

    >>8

    恐らく滅びこそ我が喜びと考えられる

  • 1723/09/10(日) 15:59:02

    >>12

    見たいですね……ガチでね しゃあけど自由にできる金がないわっ

    絵柄も今風になってて読みやすそうだしなっ

  • 1823/09/10(日) 16:00:34

    >>13

    もちろんメチャクチャアニメ初見

    そもそも漫画連載時に生まれてないんだから話になんねーよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:00:48

    >>17

    有料なのはVジャン掲載の最新話まで

    それ以前はジャンプラで初回無料なの

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:01:45

    >>15

    勇気のしるし「おおっ!ポップが一欠片の勇気を奮い立たせてる!ムフッ光ろうね」

    勇気のしるし「自分への自信のなさからワシを光らせようとするなんて勇気がないヤンケ、シバクヤンケ」

    勇気のしるし「おおっ!ポップが自分の弱さを認めた上で自分の気持ちをさらけ出した!ムフッ光ろうね」

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:02:35

    でもねオレ続編はそんなに見たくないんだよね
    あのラストシーンが好きすぎて続編のラストがコレを超えられる気がしないでしょう

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:03:17
  • 23二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:03:51

    教えてくれ、どうしてそんなにポップの事を心配するんだ?
    たかが呪文反射持ちの騎兵に俺の弟弟子が負けるはずはないと思われるが
    マァムとの温度差がこんな感じで笑ったのが俺なんだ

  • 2423/09/10(日) 16:04:31

    >>19

    えっそうなんですか あざーす(バギッ

    >>21

    しゃあけど……しゃあけど……

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:04:35

    >>21

    しゃあけど普通に魔界天界編が読みたいわっ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:05:38

    >>22

    最新話で命を技に注いだんだァそのまま早死にしてもらおうかァとなってる悲しき過去

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:09:03

    ツイ・ッターで「今の子にはクロコ・ダインとポップが人気でグッズが売り切れてた」と聞き後方腕組みファン面をしていた それがボクです
    嘘か真か鬼○の刃のおかげで泥臭く闘うキャラクター=カッコいいという構図が子どもたちに根付いたという科学者もいる

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:09:11

    >>23

    評価高すぎを超えた高すぎ

    しゃあけどバラン編の時点で竜殺して足止め+竜騎将一人討ち取りを考えると適切な評価やわっ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:10:12

    うーっ…フレイ・ザードのあのシーンが見たいぞアニキ
    なにっ 時代の配慮ッ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:11:15

    何を言ってるこのバカは?恐らくしるしが壊れてると思われるが…みたいな顔をしてるダイと兄弟子好きなんだよね

  • 3123/09/10(日) 16:11:28

    >>29

    どうして顔を映さないの?焼かれてないなら普通に映せばいいのになぜ……?

    ま……まさか

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:12:07

    >>29

    すいません"直後に顔から落下するように投げ捨ててた"んです

    ベホマもやってたしどのみち顔面はグチャグチャだったのではないかと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:13:09

    >>28

    怒らないでくださいね

    彼女が乱入しなくても化かしあいでは勝つじゃないですか

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:14:13

    >>27

    巨漢キャラ=ザコ

    という車田イズムが現代では大分なくなったのも大きいと思われるんや

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:15:28

    >>31

    >>32

    しかし…フレイ・ザードの有難いお言葉を聴きたかったのです

  • 3623/09/10(日) 16:15:35

    あっワシの特に好きなキャラは
    アバン! ポップ! クロコダイン! ヒュンケル! フレイザード! ミストバーン! マトリフ! キルバーン! ヒム! フェンブレン! ロン・ベルク! 
    うぬら……11人か!らしいよ
    まっその他のキャラも大体好きだからバランスはとれてるんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:18:20

    新アニメのヒムの声優が三木だった時は大丈夫なのかよえーってなりましたよガチでね
    これでも私は慎重派でねそれ以降も視聴を続けた結果ヒムの声優は三木しかないということが分かった
    お見事です三木ボーやはりあなたの熱血キャラは素晴らしい

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:18:24

    >>35

    そうですね その気持ちわかります

    しゃあけどできんのです

    千載一遇の再アニメ化をしょうもないことで炎上させることはどうしてもできんのですわ

    まっフレイザードは半分炎上してるからバランスは取れてるんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:26:49

    ダイの新アニメには致命的な欠点がある
    どたまかなづちがパプニカからベンガーナに地域滑りしたせいで復興中の街でささやかな笑いを届ける人の良いおっちゃんがガチでどたまかなづちで一山当てようとする狂人になってることや
    まっどっちにしろ面白いからバランスは取れてるんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:32:41

    老バーン「ほいだらお前は私を倒したあと人間どもから迫害されたらどうするつもりだあーん?」

    ダイ「わ…わかりましたこの世界から去ります」

    レオナ「えっ」

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:33:46

    >>39

    文字にされるとなかなか狂ってて笑えるんだよね

  • 4223/09/10(日) 16:34:47

    >>40

    12歳でこの思考なんてそんなんアリ?小学生としての自覚が足らんのちゃう

    勇者にこんなことを言わせるなんて……もう地上を消し飛ばすしかない

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:50:02

    ダイの大冒険が面白いと思ったなら他の三条陸作品をおすすめしたいよ
    ヒュンケルみたいなキャラとポップみたいなキャラとダイみたいなキャラが大体の作品で出てくるなんて刺激的でファンタスティックだろ
    しかも意外と飽きがこないっ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:39:27

    >>16

    あわわ お前はバーン様の元ネタ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:42:23

    「もし勝者に敗者の生命を奪う権利などというものがあるなら、オレはおまえから生命ではなく死を奪う」

    流石ですヒュンケルボー
    私のにらんだ通りあなたは誇り高いアバンの使徒だ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:49:10

    >>36

    フェンブレンを挙げてくれて素直に嬉しいですね

    あいつハドラー様の残ってる悪い部分を受け継いだとか言われてるけど根っこはバランに一泡吹かせてやりたいと思ってる熱い男なんだ

    まあチウをいたぶって遊んでたあたりめちゃくちゃ性格悪いのは事実だからあながち評価も間違ってないんだけどね

  • 4723/09/10(日) 20:09:38

    >>46

    フェンブレン「ワシは残酷だぜ 魔宮の門でドラゴンの騎士を正面から迎え撃ってやるのよ」

    漢の中の漢 俺が女なら股を濡らすね

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:11:19

    >>47

    不意討ちとかしないんだよね戦士じゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:08:21

    こんな名作が当時のジャンプでは2番手3番手以下の人気だったんだよね、怖くない?

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:13:01

    ダイ大の新アニメには致命的な弱点がある
    まぞっほの小悪党にゃあなりたくなかろう…?のセリフをカットしたことや

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:14:06

    >>36

    キルバーンはただでさえスラリと伸びた長い手足のモデル体型なのに基本モデルみたいに脚を交差させて

    立ってるから道化みたいな見た目と合わさって華があるよね、パパ

    なお性格は蛆虫を超えた蛆虫

    まっ悪役の場合中途半端なクズさより蛆虫を超えた蛆虫位のクズさの方が人気が出るから

    バランスは取れてるんだけどね、鬼龍のように...

  • 5223/09/10(日) 22:28:21

    >>51

    ビジュだけじゃなく技もかっこいいんだよね 死神の笛で映える動作と合理性を両立させたときはビックリしましたよ

    待てよファントムレイザーも頭から刃物を抜くというダサそうな説明からは思い浮かばないほどかっこいいんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています