- 1二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:00:07
- 2二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:01:45
美味い以外の理由なさそう
- 3二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:02:44
おれはアルコール全般が苦手なタイプなのでゾロは酒のどこが好きなのか分からないが、蓼食う虫も好き好きだしおれには分からない魅力があるんだろうなァと思っている
- 4二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:03:05
アルコールで酔うという感覚はあるんだろうか
味だけ楽しんでるのか? - 5二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:03:36
普通に酔うぞ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:04:18
「酒を酌み交わす」という空気もわりと嫌いじゃなさそう
宴で酒飲んでる時はニッコニコだし - 7二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:05:33
ゾロは硬派ではあるんだがコミュニケーションや楽しい雰囲気に混じってワイワイやること自体は好きなんだよな
- 8二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:05:33
ルフィが肉肉言ってるのと同じで
なんかあったら飲めばいいと思ってそう - 9二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:07:17
一人でフラフラしてる時も飲んでるしジュース感覚なんだろ
- 10二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:09:07
そういえば実写でカクテルも飲むんだなーと思った
- 11二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:10:55
リアルでもお酒はそこまでだけど飲み会の雰囲気は好きって人もいるし
ってここまで書いてからこれはルフィだわってなった - 12二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:12:13
酒の楽しむポイントって味の美味さ・アルコールの酩酊感・酒を囲む雰囲気の3つだと思うんだけど
ゾロみたいなあんまり酔っ払わないタイプは酔うのが楽しいより味が美味いの方がメインな気がする - 13二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:13:25
飲むのが普通なんでしょ俺もそう 運転しない日とか仕事ない日はずっと酒飲んでるわ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:14:30
- 15二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:16:30
酒が苦手な人は理解できないかもしれないけど酒好きからすると酒って美味いんだよ
1人で飲んでも美味いしみんなで飲むと楽しい
ゾロもそんな感じだと思う - 16二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:28:18
ゾロは酒が強い人の楽しみ方してる
カイドウは酒が弱いから発散寄りのある意味悪いタイプや - 17二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:42:27
- 18二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:48:50
喉がカーッと焼ける感じが好きだったり
- 19二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:49:43
- 20二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:51:57
切り傷負ってる時血の巡り良くなって出血量多くなったりしないんだろか
- 21二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:59:35
やだよそんなゾロ…
- 22二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:04:48
自分は飲み会は嫌いだけど酒は好きってタイプでアルコールが入ってないなら意味ないからノンアルも飲まない酒がないなら水で良いってくらいの酒好きだしこういう人間もいるから、どういうところと言われても…ゾロだって美味しくて好きだから飲んでるんだろとしか…
- 23二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:08:13
香りを楽しむ、喉越し、焼け付くような酒精が好き、味が好きetcあると思う。そういや利き酒はできるんだろうか?匂いで分かる人とかもいるらしいけど
- 24二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:10:07
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:33:42
飲んでてもちゃんと筋肉あるんだから問題ないだろバカなの?
- 26二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:42:00
よくわからんが筋肉が問題なくついてるってことはゾロの肉体が酒より強かったってことだな!
つまりまだまだ酒が飲めるぞ!! - 27二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:44:59
ワノ国で汚染されたもん食っても大丈夫だったし毒素分解する力が強いんだろきっと
- 28二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:45:39
まあだから腹がいてーのかの男だし肝臓もすさまじく強いんだろ
- 29二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:47:17
こういうとき複数人に例示されるワノ国の所業ほんと草
ルフィはともかくお前はなんなんだという話だがゾロだからだよと言われればまあゾロだしなとなるので困る - 30二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:49:16
ルフィは肉を食えば治る
チョッパーは否定したがゾロも酒飲めば治る
油断したな四皇とその右腕とはこういう生き物だ! - 31二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:49:31
ゾロは一人で飲んでいても仲間と飲んでいても楽しい本当に酒好きって感じ
酒に対してネガティブな印象がないっていいよな - 32二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:50:22
性欲発散→筋トレ
ストレス発散→酒 - 33二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:28:33
酒が強いのはまぁわかるけど何で毒耐性あるんだ
- 34二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:30:23
性欲もストレスも無さそうだから単純にどっちも好きなだけ
- 35二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:50:11
刃物でよく怪我するしアルコール消毒できるから
- 36二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:08:08
- 37二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:11:49
- 38二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:25:48
別のカテでも出てるんだけど「酒飲まないorほろよい的なのしか飲まない人なんだろうなあ」って人が立てた酒スレの独特な味わい、嫌いじゃない
- 39二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:39:53
飲む酒の種類にもよるし酒飲みが太る要因は肴の方にあることが多い
酒の種類に関しては酒を沸騰させてアルコール部分を抽出する蒸留酒(ウイスキー・ブランデーetc)の方が糖分やデンプンが少ないから生酒よりは太らないというのは聞いたことある
でも度数が高くなると肴と一緒に食べないと体の負担になっちゃうから結果的に酒飲み=太ってしまうみたいな構図になるのかも
- 40二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:22:17
毎日帰宅後の酒を楽しみにしてる同僚は全然酔わないから水の如く飲んでるわ
単純に美味しいんだろうな - 41二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:28:08
- 42二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:22:56
焼酎好きかな、米かな芋かな麦かな
- 43二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:27:32
9月9日に菊酒呑んだりするのかな、日付あんま気にしないならないかな
- 44二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:28:25
いつの間にかしれっとネクタルとか呑んでたり(呑まされてたり)してたら笑う
- 45二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:30:54
絡み酒するでもなく宴で上機嫌に酒飲んで楽しそうにしてるだけだから無害な酒飲みなのが良い
単純に酒の味やつまみとの相性を楽しんでそう - 46二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:31:02
ゾロは気にしなさそうだけどコックという立場上食べ物の旬とか気にしてそうなサンジは何と無く9月9日に菊酒を用意してそうではある