もしかして李牧は

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:04:47

    史実と同じタイミングでの登場が1番良かったんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:06:53

    無駄に出番だけ増やした結果増やした出番が全部醜態になったんだ
    満足か?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:07:42

    無難に史実通りに活躍させるだけで無双になるんだよね
    つよくない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:08:26

    因縁を作ろうとして負け戦を増やしまくるのには好感が持てない

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:10:33

    俺はさあ二次創作にふれた経験豊富なんだけど見たことないんだよね李牧に逆張りアンチ創作してる奴(C国読者書き文字)に笑ったのが俺なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:10:56

    >>2

    まあ作者の家庭も道連れになったからバランスはとれてるけどな

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:11:57

    おそらく作者は李牧に恨みを持つ者の子孫だと思われるが

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:13:22

    >>2

    負け戦に放り込まれても史実ねじ曲げるわけにはいかないから順当に負け重ねてるんだよね、しかも秦のピンチ逆転を演出するためにかなりの戦力差ひっくり返されてるしなヌッ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:17:57

    合従軍負けてヘラヘラしてるのははっきり言ってクソの部類に入る

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:35:54

    どうしてこっちにばかり有能描写が増えていくの?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:36:44

    まともな勝ちパターンがワレブ召喚と相手のウン倍の兵で圧殺とかそんなんアリ?
    智将としての自覚が足りんのと違う?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:39:12

    >>10

    作者の先祖だからに決まってるやん

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:42:18

    正直負け戦が増えてるとかは些細な事なんや
    問題はやねえ 実際に謀反を起こしてるから郭開さんの讒言で処刑されてもまっなるわなとしかならん事やん

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:44:10

    >>12

    待てよ

    匈奴の子孫説もあるんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:06:57

    >>10

    恐らく郭隗と勘違いしていると考えられる

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:08:46

    ”讒言により無実の罪で処刑された悲劇の名将”という末路には致命的な弱点がある
    白ナスを筆頭にした側近どもがめちゃくちゃ国に仇なしてることや

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:09:56

    そのまま李牧様が国を手に入れるということも
    何を言ってるこのバカは?

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:09:59

    なんだあっ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:11:58

    史実で負けてる戦に出したら負けるに決まってるヤンケ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:12:19

    信と同じように新進気鋭の将候補にして戦術的には勝ちを収めてたってすれば良かったと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:12:56

    カンキと無駄話した意味
    どこへ!?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:14:09

    ヤン・ウェンリーみたいな立ち位置だと思ったら違ったんだよね
    結構読み負けてるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:14:54

    >>7

    もしかしてこじるりは李牧の子孫なんじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:19:26

    >>21

    なにって……レスバ勝利して満足したかったやん……

    まあレスバは負けるんやけどなブヘヘヘ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:19:35

    今のところ史実李牧どころか趙括に近いんだよね
    猿くない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:19:53

    >>10

    カクカイの何が凄いって李牧から聞いた指示をそのまま実行に移して成功させてるんだよねヤバくない?

    秦との戦争で不利な状況の中で言われた内容を実行させられるカクカイはハッキリ言って六将以上の実力者の部類に入る

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:20:44

    >>24

    カンキ的にはレスバに勝とうが負けようがどっちでも良かったんやけどなブヘヘヘヘ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:21:54

    史実李牧の凄さを教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:22:24

    >>28

    ほぼ勝ち確定の秦相手に勝って粘ってた名将っス

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:22:46

    真面目に俺は郭開さんと李牧が入れ替わりされて殺されるんじゃないか大真面目に思ってるんだぁ
    そうすればやりたい放題してきた李牧も汚名どころか別人の名前着させられて死ぬっていう因果応報になるしな(ヌッ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:23:59

    >>30

    郭開さんが可哀想なんスけど……

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:24:38

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています