どこまでも行ける気がした

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:08:41

    あの時の僕は何処だ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:13:13

    僕はまた繰り返してばかり 嫌になっちゃうな(絶望)

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:14:13

    こんな転げ落ちるようにすべてがマイナスに振り切れることある?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:23:58

    ロキシーが死ぬまではともかく
    その後の家族崩壊は自分の責任も大きいのがとても辛い

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:28:53

    どっかで立ち直ってさえいればシルフィや他の家族まで失わずに済んだのにね…

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:29:31

    僕は君にとって
    誰かにとって
    明けない夜の
    消えない星に
    なりたかった
    なれなかった

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:36:35

    あと少しだけの勇気で
    変えられた明日はあった
    それさえ気づけなかったんだ
    そんな瞬間は何度あったんだろう

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:38:53

    >>3

    ヒトガミが珍しく頑張ったから

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:40:29

    >>4

    読書にとって辛いのは、無職の男からのルーデウスを見続けてきた読者にとってもあれがあり得る未来だと納得させられてしまう。いや、そうはならんやろと反論したいが出来ない心情

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:40:41

    >>8

    なおそのせいですべてをひっくり返された模様

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:40:55

    家族の為ならなんだってできる男が家族を失ったらね…

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:41:48

    転生してもダメなやつはダメでしたってこと

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:41:58

    この世界のエリスの人生ってなんだったんだろうね
    一時的に捕まって尋問されてたらしいがその時のルディの表情と尋問の際にやった事を考えるともうね

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:42:45

    老デウス編とか見てみたいよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:42:59

    明らかにシルフィがルーシーを見捨てる結果になるとかありえないと思うし色々裏であったんだろうがあくまで日記がルーデウス視点だからわかりにくいんだよなそこらへん

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:45:16

    どん底に突き落としたあげくの肩ポンで絶対殺すモードにしたせいで時を超えて自分の策を台無しにされるとか本当にヒトガミはさあ…

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:46:36

    ここから僕はやりなおせますか(無理)

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:48:46

    >>15

    ヒトガミがルークに「一時的にルーデウスと距離をとったらシルフィエットに目を向ける。だから根気よく説得しろ」とか言って操ってそう。

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:55:25

    身勝手な夢を抱いて自ら砕いて何がしたいの?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:21:10

    しかしspiralの歌詞よくできてんな…

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:37:07

    >>13

    なんならアスラ王国でルーデウスを助ける為にダリウスの相手したっぽいからな……

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:57:36

    >>15

    本編世界でもルーデウス関係なくシルフィはアリエルについていく可能性高そうだけどな

    シルフィの中でアリエルの比重ってめっちゃ大きいぞ

    シルフィにとってルーデウスは自分を助けてくれる人だけどアリエルは自分が助けないといけない人だし。

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:04:30

    >>22

    それはそうだしルーデウスは最初から結婚宣言する時点でアリエルが動くならシルフィと一緒に馳せ参じますと言って本人も本気でそう動いてる

    だが娘まで産まれてる状態のシルフィがそんな娘を放り出して何も言わずにアリエル達についていくのは裏で色々あったんじゃないかな?って、精神的にいくらボロボロでも娘に対する愛情は人一倍強かったシルフィの事を考えたら1人で出奔してアリエルの所に向かったというよりは誰か接触して説得とか含めてでもあったのかな?とか

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:05:59

    >>22

    確かシルフィの中の比重がルディ>アリエルになったのって、子どもが産まれた+土下座命乞いを目撃したからの筈だから、土下座命乞いを見てないシルフィならアリエルを優先させそうやな

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:22:27

    日記ではルーデウスのダメージは理解できるけど、
    シルフィ他グレイラット家にもダメージ入ってるから
    我々読書が知るシルフィとは心理状況が異なっている可能性は十分ありえるからなあ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:34:12

    容姿的には家族に囲まれて眠るように寿命死した本編の老いたルディとあんまり差はないんだろうが目が荒みきっている…

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:41:35

    老デウスルートの話ってよりは老デウスルートを社長視点で見たいわ。

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:42:41

    >>26全員死んでるからね

    本来だとこれが本来の歴史とか言う絶望

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:52:41

    個人的に老デウスと本編のルーデウスは歳のとり方はちがうイメージ
    老デウスはもう死ぬまでずっと1人で戦ってるから鍛え続けてるけど本編ルーデウスはある程度の段階だと最低限の運動でのんびりしてそうで、老デウスはやばいくらい酒飲んでそうだけどルーデウスは酒控えめだろうし体格からしてだいぶ変わってそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:54:10

    死ぬ気でオルステッド探しだしてヒトガミに対抗できる手段を手に入れたらノーマルエンドくらいにはなりそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:57:12

    >>29

    本編で言ってた「爺さんや婆さんや」と呼び合いながらボケることは

    エリスが先に逝ってそれが切っ掛けでボケ始めたらしいんで残念ながら出来なかったようだけど

    子ども達に後を任せて引退してからは習慣のランニングや素振りを軽くしながら悠々自適の老後だったろうしね

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:01:37

    本編は後継者としてアルスがいたしもう60過ぎる頃には大体各地を飛び回るのをやめて邪悪な黒幕ムーブしてたんじゃないかな
    ルーデウスの激務は地盤固めのために必要なものだがもうルード傭兵団も含めて固まってるしアイシャとアルスのお陰でルーデウスが頑張らなくても済むようになったから裏方に回って

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:03:58

    無職には珍しくOP用の映像があるタイプな上に作品内容とリンクしてるいい曲だな
    作るにあたって読んだのか、元から知ってるのか、何となくの大筋だけ聴いただけなのかは知らんが

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:33:45

    >>14

    嫌だよトラウマになる!

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:34:47

    >>34

    孫の手が無職転生に丸々組み込むのを思いとどまったのは惜しいけど本当に良かった

    老デウス編は過去に飛んで日記を渡すまでかなり荒れそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 10:51:18

    基本的に本編ルディの悔恨と決意の歌なんだろうけどまた折れて腐った老デウスには一部が悪い意味でぶっ刺さるという

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 11:25:40

    >>21

    言われてみるとピレモンとダリウスがルーデウスを捕らえはしても殺さない所か腕を切り落として魔術を封じもしなかったのは違和感あったな

    エリスが入って来れたのもおかしく感じたし、エリスが取引してくれたお陰で牢にぶち込まれるだけで済んだって事か

    そしてギレーヌはその内容を把握してたからエリスの死後にルーデウスに怒鳴り散らしたと

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:54:49

    >>37

    ただエリスが傲慢な貴族令嬢から愛する人の為なら全てを捧げられる女性に成長してるからダリウス的にはイマイチなんだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:15:25

    別にルーシーを捨てたわけじゃなくてルークがヒトガミになんか言われていけば勝てる的なの聞かされて生きて帰れるつもりで行ったんじゃない?別に死ぬために行ったわけやないんだから

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:35:02

    >>39

    ペルギウスの説得出来なかったから勝ち目皆無なのはわかっての一か八かよ

    元よりアリエルは死ぬと分かってても挑む覚悟を決めてたので

    ただシルフィがどう言う心算だったかは不明だが

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:22:38

    仕方ないから束縛するか
    子供達にはママはいない、豚を数匹飼ってることにする

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:38:33

    >>39

    ペルギウス説得できない時点で負け確ムードだったのをルークが勝ち目が出来たみたいな事言い始めてテロして捕まったので生きて帰るつもりは多分無かった

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:11:31

    「なんというか、今まで俺が女だと思って抱いていたのは、所詮は少女に過ぎなかったというか……。いや、そんな事はいい。」

    本当にそんな事はいいわボケ!

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:41:46

    本当にクソみたいな発言過ぎる…

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 09:29:47

    完全に腐ってた頃にメンタルが引き戻されちゃったからなぁ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています