【ネタバレ注意報だあっ】すごいな"シティーハンター天使の涙"は

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:53:07

    北条司作品完全初見のオレでも楽しめたよ
    マネモブの感想も教えてくれよ
    自分はウェットワークスの3人が好きになったっスね。アンジーさんだけでも生きててほしかったのん…

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:56:28

    槇村に出番があって嬉しかったっス
    そしてラストの海原の足音に驚いたのが俺なんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:59:13

    赤いペガサスとユニオンテオーペを無理なく繋げたスタッフに勲章を送りたいよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:26:27

    (冒頭)
    ふんっ冒頭からしてもっこりネタが多すぎるな
    前作のように冒頭からカッコいい場面は無いのか?

    (中盤)
    軽すぎる…作品全体のノリがあまりにも軽すぎる…
    確かに不穏な雰囲気やシリアスなアクションシーンは多いが唐突なルパンやらシリアスになりかけてた場面ですらもっこりを挟んでくる…まさに『もっこり』だ

    (終盤)
    な…なんですかこれはァ す…救いが無さすぎる
    悲壮感に満ち溢れたラストバトルの結末から獠の本気の怒気を孕んだ「消えろ」を経て流れ出すGet Wildに全くと言っていいほど爽快感が無いですゥ
    そして緊張感に満ち溢れた次の戦いを匂わせて終わったですゥ
    「もっこり」と言うシーンでこんな笑えないなんて…こ…こんなの納得できない

    (総括)
    シティハンター 新作映画の正体見たり!
    明るいシーンを前半の内に詰め込めるだけ詰め込まないととんでもなく暗い映画になってしまう程の血も涙も無いハード・ボイルド映画だったのかあッ!
    アクションも凄かったし続編があるなら絶対見たいですね…本気(マジ)でね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:47:21

    息子と娘にナノマシーン強制ぶち込みは酷いよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:50:38

    ちなみに師匠は本当にいい人だったけど悲しき経験し過ぎてあんな風になったらしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:52:59

    >>2

    シャドウムーンを思い浮かべたのは俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:53:40

    ルパンと香はどこかで出会ってたりするンすか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:56:59

    うーっここまで来たら声優陣が荼毘に伏す前に最後までアニメ化してほしいぞアニキ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:58:30

    ”最高の同窓会”だったプライ・ベート・アイズの絶大な爽快感には到底及ばないと思う反面…
    第一部だけでまだ全体を評価してはいけないという衝動に駆られるっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:58:44

    ギャグ抜きの獠があそこまでボコられるの初めて見たんだよね
    やっぱ怖いっすね、エンジェル・ダストは

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:01:27

    エンドクレジットのバナージ・リンクスで笑ったのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:05:15

    うーっザコ敵は山寺宏一と二又一成が担当してほしいぞアニキ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:29:31

    しかし神谷明の親のキャラをやるには堀内賢雄では若い気がするのです

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:31:01

    >>14

    しゃあけど…神谷明より年上の声優は限られるわっ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:31:55

    >>15

    羽佐間道夫くらいしか思いつかなかったのん

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:33:52

    >>14

    海原神のCVは菅生 隆之さんを考えていた それがワシです

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:34:47

    >>14

    うーん神谷さんより年上の男性声優はほとんどもう荼毘に伏してるから仕方ない本当に仕方ない

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:35:56

    神谷明(76)より年上で現役ってまさか…

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:36:08

    困った美女が転がり込んで来てセクハラ三昧
    美女の秘密を知り願いを叶える
    止め絵+モノローグからGet Wildのイントロ入りED

    不思議やな
    箇条書きするといつものシティハンターなのにスッキリせず後味の悪さを感じる
    なんでや

    今回がBEGINSだとして実際何部作になるんスかね?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:36:32

    コルト・パイソンの直撃を受けた半死半生の肉体が瞬時に再生してその後は弾丸が貫通しなくなるとか、なんか出る作品を間違えてるんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:36:44

    ミックは今後出るのか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:37:03

    獠は問題なかったんすけど、香の声はめちゃくちゃキツそうだったんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:37:52

    >>20

    最低でも三部作になると思いたいが…

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:38:38

    >>21

    原作序盤でもエンジェル・ダスト打ってるやつには銃撃効かなくて、首切り落として倒したんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:38:49
  • 27二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:42:00

    >>24

    声優陣の体力が心配ですね…ガチでね

    全員オリキャス続投なのはシティーハンターの最大の強みだから最後まで演じてほしいと思ってる それがボクです

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:42:41

    はー神谷明のイケボはやっぱええのう

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:45:54

    >>27

    早めに作らないといろんな意味でつらいよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:46:38

    >>21

    私はこれでも慎重派でね、原作を読み返してみたよ

    その結果さすがに銃弾がせり出してくることはなかったけど十分やばいということがわかった

    ちなみに槇村に撃たれてるやつは画像の直前に車ではねられてるらしいよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:50:13

    >>19

    神谷さんより一回りも年上なのに未だに前線張ってる生ける伝説を出すのはルールで禁止スよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:50:43

    Get wild and tough
    なにっ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:55:48

    >>32

    GET WILDはTOUGHカテのテーマソングとしてお墨付きをいただいている

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:00:30
  • 35二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:01:51

    待てよ、TM NETWORKの主題歌はもっと注目していいと思うぜ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:02:16

    >>33

    よしっ じゃあ企画変更して”止めて、引く”にふさわしい猿漫画のラストカットを探そう

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:04:39

    >>36

    しゃあっ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:16:35

    獠が依頼人女性を手にかけるって今まであったんすかね?

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:40:21

    >>37

    なんか普通にあのイントロが似合いそうなのん

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:59:48

    コルト・パイソン同士こ銃撃戦もええけど格闘シーンも美味いで

    そういえば終盤の武装ヘリは誰が寄越したんスかね?(警察が機銃を国内でブッパするとは思えないし敵組織もADAMを巻き込む攻撃する訳無いし)

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:11:41

    >>40

    ユニオン・テオーペじゃないすか?

    アンジーは裏切り者みたいな感じになってるし、海原はADAMが絶対に必要ってわけでもなさそうだったしな

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:19:42

    >>40

    関智の声もあったせいでPSYCHO-PASS味を少なからず感じた それがボクです

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:28:51

    >>35

    うむ…ウツの歌声がワシの知ってるウツの声ほぼそのままで感動したんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:57:59

    どうして別の怪盗が出てきたの?

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:59:49

    サービス過剰でテンポが死んでたところがあるから続編やるならそこら辺はスッキリさせてほしいのん

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 01:08:17

    >>3

    ウム…安易に無かったことにしなかったのには原作だけでなく旧アニメに対する敬意を感じられるんだなァ(ニコニコ)

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 05:24:36

    正直キャッツ・アイとルパン・ザ・サードがノイズになっていると思う それがボクです

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:43:51

    >>47

    続編あるならキャッツ・アイを活躍させるのかもしれないね

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:45:17

    >>47

    ウム…前作のノリなら素直に喜べたかもしれないけど、シリアス寄りの今回だとちょっとあれなんだなあ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:48:25

    えっルパンいたんスか

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:53:06

    ルパンがいるってことは、もしかしたらコナンまで居るんじゃないすか?

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:53:38

    >>2

    きちんと義足らしき音がして驚いたよね、海原パパ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:59:45

    >>47

    ウム…なんならキャッツ・アイにも海原が出てるからわけのわからないことになるんだなァ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:18:19

    前作があの頃のシティーハンターの劇場版として完璧すぎたよね、パパ
    angle nightが流れた瞬間に一気に引き込まれたのん

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:01:46
  • 56二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:07:44

    >>55

    Running to horizonっぽくて好きなのが俺なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています