- 1二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:32:37
- 2二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:33:45
(容赦なく刺さるどくのとげ)
- 3二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:33:46
ほどくなんてそんな発想無かった……
- 4二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:34:11
割とわかる
- 5二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:34:12
こいつそういう形なんだと思ってたけど違うのか
- 6二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:34:48
こいつ丸まってたの…?
- 7二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:35:00
- 8二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:35:45
- 9二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:37:11
卵抱いてるときはちょっとこんな感じになったりするけど…
- 10二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:40:50
- 11二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:42:56
果物みたいに剥くならわかるけどほどくという発想は無かった
- 12二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:44:08
コイツ確か動き回る時は外側の部分だけ回転して中央の眼は動かないんだよな?そんな感じの動き方だった記憶がある
- 13二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:52:46
- 14二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:06:17
どうなんだろうな実際
こういう形状で存在しているのか長い体を丸めてるのか - 15二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:24:08
まゆムカデポケモンって言ってるんだしこういう形なんじゃないかな
- 16二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:25:11
なんかここから解いて一直線にしたら目すごいところに付いてそうだし…
- 17二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:25:24
移動の仕方を見るに、中でちっこいペンドラーみたいな奴がハムスターみたく走って回しているのかも知れない
- 18二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:17:02
フシデからの進化の際にくるんと丸くなり口先と尾先が一時的にくっついて中でペンドラーの体が作られてるって感じだろうから
もし無理矢理にほどいたらグロいことになってホイーガ死んでまう