- 1二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:09:18
- 2二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:09:56
マイナーと思われるが…
- 3二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:11:12
◇この服装は···!?
- 4二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:11:13
ルル子のセルフパロディとスカルガールズのカラバリくらいしか知らないんだよねパパ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:11:32
どっちも面白そうだから興味あるけど結局見れてない
それが僕です - 6二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:12:22
キルラキルは3話目くらいまで見て判断すると良いのん
- 7二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:12:57
お言葉ですが放送当時は結構ありましたよ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:13:34
わかりやすさ……
熱いドリルでぶち抜けばグレンラガンなんだ 敷居の低さが深まるんだ - 9二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:14:02
やっぱりグレンラガンだよね
見てみい4話以外を全部面白いわ - 10二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:16:10
しかし……フォントといい服といい武器のハサミといい独特すぎて真似しづらいのです
- 11二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:17:36
- 12二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:21:10
撃破した敵の服爆散させればええやん···
- 13二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:22:04
親の七光りやればええやん…
- 14二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:28:02
アバンで総集編には笑ったんだよね
- 15二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:33:53
キルラキルには致命的な弱点がある
マコの親父が竿役だとなんか抜けんことや - 16二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:36:13
- 17二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:30:32
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:32:48
- 19二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:34:42
- 20二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:34:49
- 21二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:34:57
もう放送が10年近く前ってネタじゃなかったんですか
- 22二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:36:45
- 23二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:38:54
きるみーべいべーにならぶ伝説のクソアニメですよね
- 24二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:33:09
- 25二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:25:15
これでも私は慎重派でね
最近キルラキルを観たよ
その結果めっちゃくちゃ好きなタイプのアニメかのがわかった
じゃあけどワシも最初流子の格好で食わず嫌いしてたからグレンラガンよりマイナーな感じなのも理解できるわっ
ちなみにワシが好きなのは7話と23話なのん - 26二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 11:24:43
パロかはともかくキルラキル以降ラグランバンチとそれをクソデカサイズで配置+影つけたりして実在してるっぽくする演出は流行りましたよね
- 27二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 11:25:45
具体例がデッドデッドデーモンズデデデデデストラクションくらいしか思いつかないのは俺なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 11:28:39
正邪…?
- 29二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 11:39:54
クソデカフォントくらいしか無理なくパロ入れられる演出無いんじゃないスか?
めちゃくちゃ面白いけどどうしてもグレンラガンより知名度劣る感は否めないから使い所が難しいのかもしれないね - 30二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 11:42:18
◇この戦隊大失格は…⁉
- 31二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 11:43:25
- 32二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 11:44:41
- 33二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 11:56:19
◇このアンデッドアンラックは…?
- 34二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 11:59:49
人力発電…
- 35二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:02:18
もしかしてキルラキルらしい所ってキャラクターによる部分が大きいからパロ通り越してパクリになりかねないんじゃないスか?
- 36二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:02:33
- 37二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:16:13
独特の世界観、アクの強いキャラで構成されてはいるけどストーリーラインは王道も王道だからパロるとパクリになりかねないのは仕方ない本当に仕方ない
- 38二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:17:37
キルラキルのストーリーの大筋って何となく平成2期のライダーっぽい気がする
それがボクです - 39二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:20:09
今から追いつくと言ってるんですよ
- 40二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:23:52
クセが強すぎるからパロ=パクリになりかねないと思う
それがボクです - 41二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:32:53
妙に長い十字の光がキラキラしているのも"キルラキルぽさ"だと考えられる
- 42二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:36:40
恐らく脱ぎ出した時に乳首から極端にギラギラしてる光を発せれば丁度いいパロになると思われるが…
- 43二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:54:29
- 44二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:29:05
でも”風に舞うビニール袋”ですよね
- 45二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:30:34
- 46二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:32:32
- 47二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:32:34
- 48二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:13:30
- 49二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:18:47
キルラキルを初めて見た時は異常なまでのテンポの良さと会話のキレの良さに圧倒されたんだよね
落ち着いて考えるとダレてると言われがちな総選挙~襲学旅行あたりも普通にハイテンポなんだ - 50二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 08:26:32
あれやったらパクリになってしまうと考えらるが……
- 51二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:26:48
俺さあ最近のアニメで見た覚えないんだよね
キルラキルみたいな世界観のわけのわからなさを勢いとアツさで誤魔化すというか一気に最後まで駆け抜けた作品
もしあったら純粋に観てみたいから教えてくれよ - 52二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:31:41
す
し
お - 53二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:33:01
メカ丸の最後の特攻はグレンラガンのパロ扱いで良いのか教えてくれよ
- 54二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:40:38
カツラギエース…?
- 55二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:39:57