ブン殴って連れ戻す!

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:14:22

    22話はジジの部分中心に盛り上がってるけど個人的にはアバンのここの流れが最高だった…
    何が良いかって
    1️⃣このセリフの後にチャドに問われて続く「それはそれとしてブン殴って連れ戻す」の一護の言い方が駄々をこねているこどものような、アニメ全体見渡しても幼い声色なところ
    千年血篇序盤で石田に「あとで拗ねるだろ」と揶揄っていたのに結局石田が帝国側に行って一護の方が拗ねているところとか、そういった感情が石田相手で、織姫とチャドの前だからこそ出せるというところまで感じ取れる演技で森田さんに感謝しても仕切れない
    2️⃣追加された回想シーンで、一護が石田との思い出のうちどこを重要視していたのかを示すことで、一護がどんな信頼を石田に向けていたのか描写してきたところ
    完全虚化した時に止められたところと銀城・月島と対峙した時に現れたところだったけど、それぞれ「間違ったことをやっている時に止めようとしてくれた」「ひとりぼっちの時に味方してくれた」わけで、一護は石田のことを本当に困った時に一緒に戦ってくれる人の一人だと認識しているんだろうなと思った

    他にも「石田は仲間だ」という追加セリフが「僕らは友達だからだ」を想起させるようになっていたりと、石田周りの因縁はキッチリ原作以上に詰めてやっていくつもりがあるんだなと改めて期待できた

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:14:50

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:19:51

    いいよね、3人とも石田を信じてるの

    それが仲間をゾンビにした滅却師側と対になりそうとも思った

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:23:00

    声ってすごい
    本当にそう思った
    追加回想もナイスチョイス
    どちらも今ここにいる「人間・黒崎一護」でいられるか否かの岐路だったもんね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:38:35

    原作のここのコマも、三白眼強めな感じとか、口を尖らせてるところとかどことなく初期の画風の一護を感じさせてる気がする

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:44:31

    石田とかいう裏切りを一切信じられないやつ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:47:41

    >>6

    なんならルキア側もバズの「石田殺したいなら協力してやるよ」って発言で「もしかして石田は見えざる帝国に行ったけど裏切ってないのでは?」って思ってない?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:51:40

    見えざる帝国側も大半が怪しんでるし

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:01:25

    まるでウキウキで後継者に指名したい陛下が抜けてるみたいな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています