- 1二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:25:32
- 2二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:26:49
- 3二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:27:52
白ひげもマルコが又聞きぐらいで実際はまだわからない
- 4二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:29:41
戦桃丸も強くて居場所なくて山篭もりしてたぐらいだから
あまりそこは考えなくていいのかもしれない - 5二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:36:24
同じ孤児でも
カイドウのロックスまでの道のり見てると
白ひげのほうがなんか安定してるな - 6二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:47:42
- 7二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:52:24
ナチュラルボーンデストロイヤーは本当になんなんだ…
- 8二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:02:51
そう考えると良い家の生まれでちゃんと親がいて、生まれてすぐに捨てられず、政治利用されることも恐れられることも無く故郷が平和だったおでんは一番当たりだったんだな
- 9二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:06:46
母親のサイズが判明している以上
産まれた瞬間はいくらでかかろうと普通の赤子サイズなのは確定してんの逆に怖いわ
五年でこれかよ - 10二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:18:29
ワンピ界おかしな成長曲線描く奴多いから今さらすぎる
- 11二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:57:25
しらほし…
- 12二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:37:47
- 13二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:47:19
- 14二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:49:24
- 15二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:55:40
- 16二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:05:19
幼少期エピソードでおでんはマジ恵まれてるなと思う
- 17二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:11:30
カイドウは怪童呼びが定着した渾名みたいなもんだと思ってたりする
- 18二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:32:54
サンプル1人だけどヤマトの性質(体質)はだいぶカイドウに似てて親と似ていないビッグマムの性質はあまり子供に遺伝していないからカイドウの親もあんな感じだと思う
- 19二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:34:05
ほんとごめんなんだけど寝起きだったせいかスレタイ見た瞬間『10歳で戦力カップ』に見えてえっ?カイドウさん10歳で既におっπが世界ランク10位内に!?と意味わからん想像しちゃった
- 20二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 11:39:08
きも
- 21二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:32:12
マム類だ