- 1二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:19:33
- 2二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:20:16
何故ってなぜやろなぁ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:20:45
なんでって下が魔女の守人とかそんなんだからやん…
- 4二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:24:46
1年半くらいは掲載順上位常連だったから下に◯◯がいたとかあんまり関係ないんだよねパパ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:26:33
あれクズ お前知らないのか
半ば暗黒期みたいな状態だとスタートダッシュに失敗しても意外と持つんだぜ
あの鬼滅だって序盤ダラダラした状態でも生き抜けたしな(ヌッ - 6二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:27:33
- 7二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:28:02
- 8二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:29:36
- 9二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:32:03
再序盤でウケてセンターカラーだったんだよね同期のアンデラよりも初速は安定してたのん
- 10二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:36:01
うーんアンデラはあのゾンビ顔とブスのイチャイチャでアンケ取れる訳ないと言われてたから本当に仕方ない
- 11二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:37:59
1話と2話はアシスタント無しでやってたレベルだと聞くと凄いと思うんだよね
- 12二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:38:27
絶対すぐ打ち切りだと思ってたんだよね
- 13二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:39:52
- 14二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:41:47
編集が初立ち上げとはいえ殺されても文句言えない案件なんだよね酷くない?
- 15二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:42:22
なんやかんや3話時点で強キャラの校長を出してマッシュルの爺ちゃんに対する感情をはっきりさせたのは偉かったと思うんだよね
- 16二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:43:48
過酷を超えた過酷
- 17二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:45:37
魔法世界に拳で殴り込みは分かりやすくて良いよねパパ
- 18二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:49:30
オーケンのファン…?
- 19二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:55:18
面白さどうこうよりも、ハリポタのパクリがあからさますぎて
う、嘘やろ こんなことが こんなことが許されてええんかって思ったんだよね - 20二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:55:37
再序盤はサクサクを超えたサクサクなのが好感持てるんだよね
出オチみたいなネタを貫いてたしな(ヌッ - 21二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:58:29
はっきりと人気出てきたのはシルバ先輩を見開きでボコッた辺りからッスね
そこからアベル編に突入して本格的に人気出始めたのん - 22二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:59:26
- 23二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:00:51
- 24二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:00:58
- 25二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:02:26
他はともかくクィディッチと真理の扉は今でも大分グレーだと思ってる それがボクです
- 26二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:02:37
お言葉ですがむかつくやつをぶっ飛ばすというシンプルな内容はなんだかんだウケがいいですよ
- 27二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:03:05
連載当初が酷いのがアシスタントが居ないからってよく言われるけど、連載開始時点で編集会議を通された完成した一話と3話くらいまでのネームが既に用意されてるはずだから一話がクソな言い訳にはなってないと思うんだよね
- 28二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:03:59
12話でカラーは最近だとあかね噺とか鵺と同じ推移だから少なくとも序盤は順調と考えられるが…
- 29二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:04:01
パクリのイメージしかないそれが僕です
- 30二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:05:18
待てよ1話は出オチだけど結構おもろいやんと思った俺みたいなのもいるんだぜ
- 31二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:06:41
- 32二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:08:15
1話は分かりやすくておもしれーよ
何がしたいかハッキリしてたから物語に入りやすかったと思われるが…
まあパクリ感を指摘されたらなんも言えんのやけどなブヘヘ - 33二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:08:51
ハガレンの露悪的なパクリはまずいと思ってんだ
- 34二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:09:55
ワンパンマンもハリポタも俺つえぇ…系もよく知らない低年齢層にウケたとしか思えないんだよね
- 35二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:11:52
- 36二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:12:56
パロディはするが元ネタを明らかにしない姿勢には好感が持てない
その点ではもう少しロボコやアンデラを見習ってくれと思ったね - 37二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:24:04
- 38二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:29:04
最初期は不安視されてたけどある程度したら展開は読めるけど爽快感はあるし安心して読めるみたいな評価をされてた覚えがあるのは俺なんだよね
- 39二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:30:36
発行部数500万部レベルだとまぁ全般的って印象スね
- 40二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:31:31
面白い部分を考えるとやっぱ引き延ばしあったのかなって邪推しちゃうよねパパ
- 41二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:31:55
よくある要素の寄せ集めって感じっスね
だからこそそういうのに触れたことない少年層には受けると考えられる - 42二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:32:58
- 43二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:34:36
パロディ自体はいいんだよ
問題なのは…パロディで引っ張ってきたものが筋肉へのかませにしかなってないことだ - 44二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:37:03
- 45二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:38:42
アンデラってパロの印象ないんだよね
どんなのがあるんスか? - 46二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:45:36
シェンがキントウン乗ってるのを見てアンディが「お前乗れるんだな」とか言ってた気がするのん
- 47二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:46:54
- 48二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:48:25
- 49二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:49:38
呪術なら呪霊の陰湿さ…は最近はないからバトルみたいな感じスかね
- 50二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:50:37
- 51二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:51:05
パロディに関しては呪術もメチャクチャ言われてたっスねそういえば
- 52二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:51:09
- 53二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:51:49
呪術はジャンプを読んでる学生、みたいな感じもあったし変更されたらしい?うずまき以外は普通じゃないスか
- 54二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:52:16
話が複雑じゃなくて見苦しくない程度の作画だから途中からでもとっつきやすかったのだと思われる
あとX見る限りだとメス豚人気が高いっスね - 55二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:52:41
- 56二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:53:02
イラストで言うと紙だとサーズが全体的につぶれてるんスよね
- 57二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:54:34
可能性は全ての作品にあると思うそれがボクです
- 58二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:54:36
- 59二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:15:17