AC6 ナイトフォール強化案

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:42:41

    かっこいいから出来るだけ外見を変えずに対人戦で使いたい。

    何か方法ある?

    皆さんのお知恵をお借りしたい。

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:43:26

    ライフルはよく言われてるな

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:44:47

    まずはライフル、そしてジェネ
    ジェネはそのままでも扱えるけどくっそ難しい

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:46:20

    軽量の近接戦でスタッガー取ってアサルトパイルはそのままにしたいな

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:46:32

    ジェネレーターとライフル変えるだけでいいぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:46:38

    ジェネは使えれば強いよね使えればね

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:47:19

    パイルむずいから初期ブレに変更したら?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:47:23

    上でも言われてるけどフレームはそこそこ使えるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:47:31

    右手武器を捨てて拳でいく

    …これが意外と強いんだよなあ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:47:58

    ジェネレーターをVP-20Cにしてアサルトライフルをショットガン、外見が変わるの嫌ならバーストライフル積めばいい

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:49:39

    なんでや霊台強いやろ
    EN回復が早いからギュンギュンいけるで

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:50:10

    左ハンガーランスにしてチャージランス2段めでスタッガー>チャージパイルのコンボ狙いいっとく?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:50:17

    スラスターも変えなきゃ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:50:39

    AAパイルに特化したスタイルだからジェネブースターフレームも理に適ってるはず
    ライフルミサイルだけ変えて頑張れ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:54:38

    >>11

    実弾構成ならアリ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:55:33

    パイルを主軸にするならライフルを重ショに持ち変えて後はそのままでいいのでは?
    エアは訝しんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:56:11

    アサルトをガトリングに変えるのはダメ?

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:57:39

    ライフル変えるだけでいい

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:58:20

    ライフルを重ショにするだけで強そう

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:58:23

    霊台君強いことは強いけどナイトフォールには合わない…合わなくない?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:00:54

    >>17

    出力不足&積載超過

    無理に積むと別物になるな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:01:53

    重量もEN負荷もカッツカツだから下手に変えれんなこれ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:02:01

    強くすると言うか自分で使いやすくするって考えたらいいんじゃないか?
    普段の自分の動かし方に合うジェネとブースターに変えればいい希ガス

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:02:09

    こっちは? 実弾構成ならいけそうな気がする

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:02:35

    まずは情けないブースターを第二世代に変更
    合わせてジェネレータをアーキバスの軽量型に変える
    ミサイルを右肩に移してハンドガンとかショットガンを両手に持ってパイルは追撃用にする

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:03:09

    >>24

    重量オーバー

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:03:17

    重ショとか似ても似つかない武器だと雰囲気壊れるからライフル系列のリニアにしとこうぜ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:05:11

    いろんな案見て思うけどなんていうか完成されてるなビジュアル面

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:14:59

    トレーラーのナイトフォールは実は右肩ハンガーで装備違うんだっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:20:38

    とりあえず軽二にあるまじき遅さを何とかしつつダブルトリガーができるようにしなきゃ話にならないと思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:21:43

    最近ちょこちょこ使ってるけどマジで重量とかカツカツだよ
    あと目茶苦茶脆い、中量並の速度と軽量並の防御を併せ持つ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:21:48

    借り物の翼でどこまでも飛ぶぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:22:20

    それほど変えずに行きたいなら右手をバーストライフルにするのがいいんじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:28:21

    足パーツ 高性能で似ているやつないの?

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:30:14

    足首から下のゴツさが絶妙でカッコよくて代わりがないのだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:30:25

    >>34

    ウォルター足はだめかな?

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:47:11

    >>36

    性能どんな感じだっけ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:01:59
  • 39二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:17:18

    >>38

    バランスいいね

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:56:21

    元の強さの方向性が「とっつきが超上手い」なので強化しづらいな

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:25:05

    >>40

    中の人の強さなのよね

    たぶん何に乗っても強いよあいつ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:29:47

    ライフルを重ショに
    ミサイルを垂直にしたらそれで良いんじゃね?
    若しくはもういっその事何も変えずにAAと蹴りとパイルを極めるか

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:32:18

    >>42

    ナイトフォールみたいにカウンターAAとエネルギーの分配と隙あらばパイル、を真似できるならばそのままでも強い

    ライフルを重ショに変えればなおのこと

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:33:01

    ナイトフォールを強くするのかナイトフォールに強い戦いをさせるのかで変わってくるな

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:36:04

    どうとっつくかを考えたほうがいいのかな?

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:33:49

    ジェネレータとエンジンをAB向けにして重ショもたせれば対人でも十分通じる強さだろう

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:47:41

    重ショ一つだと決定力不足だし2丁持ちだともはや別物なんよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:57:20

    >>47

    重ショはスタッガー溜めに使うから良いのさ

    本命はAAとパイルだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:58:12

    まあ重ショ1本でも蹴りとコンボさせれば十分スタッガーとれるさ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:10:07

    テスターくんじゃなくてレイヴンでアセンブル試験してるけどパイルくっそ上手いよねあいつ
    死因の9割AAからのパイルだよ
    重量級だとブースターで寄ってからのパイルも普通に撃ってくるし

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:13:03

    スタッガー溜めだけならハンドガンも良さそう
    ライフルとそうビジュアルも変わらないし負荷低いし

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:13:27

    PC版でデータいじって重ショ持たせて検証とか出来んのかな

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:36:38

    >>52

    自機操作になるけどACデータのプリセットからロードして構成変更ができる

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:15:19

    実はバーストライフルのRFの方が隠れた強武器らしいからこれ採用するのはどうだろう

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:16:06

    >>54

    あれS鳥だとアサルト以下なんすよ……

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:19:32

    普段はWトリガーでよくない?
    パイルは常用するもんじゃないでしょ

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:22:50

    ナイトフォールとフロイトロボはシングルトリガーするにしてもスティールヘイズオルトゥスのようにしっかりとした武装構成にしてほしい

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:23:20

    >>56

    ミサイル捨てさせるつもりかオメー

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:22:48

    >>55

    アサルト以下は無い

    衝撃力もリロード速度も比較にならん

    不評なチャージも0.7秒チャージから重ショ並みの一撃になるのでS鳥だと実は強いぞ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:42:30

    >>59

    言うて連射性は高く無いし

    数値上は高いけどチャージで足を止めた瞬間それこそショットガンの直撃をもらう覚悟で撃たなあかんしNPC相手だと回避される可能性高いしで言うほど強くは感じないと思う

    足を止めるならグレネードの方がダメージレースで勝ちやすいし

    バーストライフルはやっぱW鳥で交互に間断なく撃ってこその強みだと思う

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:48:29

    フレームは軽くて低負荷だからそのまま使う。ブースターは低負荷なとこ以外褒めるところがないから理由が無いなら変えるべき、オススメはBUERZELかな。FCSが近距離特化だから右手は実弾ショットガンとかハンドガンがいいね。
    ジェネレータは霊台も悪かないけど取り回しを考えるんなら明堂だね。短所がないもいいけどアーキバス系列のジェネレータだとブースターの色が変わっちゃうし。
    ミサイルはそのままでも使えるけど強さを考えるならパルスミサイルなりなんなりに変えた方がいいかも。

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:54:22

    低負荷パーツと高回復ジェネレーターで機動力を確保して隙あらばとっつくことが基本戦術
    肩グレミサイルで中距離射撃戦でも圧かけられるようにしてるし接近戦狙いの相手はアサルトアーマーで迎撃可能

    NPC機体の中ではコンセプトに対する完成度が抜きん出て高いと思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:55:20

    パイルとグレが重いから普通の銃器持つと明堂は重量オーバーするのが悩みどころ。脚部のクロウラーくんの積載量が低いからね…

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:12:14

    W鳥が暗にそう言ってるのかもしれんがグレをミサにする案がぱっと見みつからないのが意外
    対人ならそうそうこの機体で打ち下ろしできないだろうしスタッガー後のダメージよりスタッガー回数重視のほうがよくない?

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:37:24

    >>64

    装備重量的にはグレの爆風でスタッガーにする方が早いので……

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:39:23

    ライフルが豆鉄砲じゃなくなった!

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:21:09

    >>60

    S鳥ライフルの役割は体幹ゲージ維持だからリロード性能のが重要でしょ

    W鳥で垂れ流す方が強いしW鳥だとチャージ使う余地無いのはそれはそう

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:24:52

    >>66

    ジェネレータくらいしか触るところがねぇ!

    上手い人ならそれもいらねぇ!

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:28:33

    なんで頭だけRaDの完全改修なんだろうな

    せっかくだから腕コア脚って全部改修してワンオフにしちゃえば良かったのに

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:45:18

    >>41

    宇宙港の勢力殲滅出来たの完全にパイル生当てしまくったとしか思えんからな……

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:33:08

    >>69

    頭部の改修で予算尽きた可能性

    どこまでいっても独立傭兵でしかないし

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:35:05

    マジでこのレイブンもう完成した感ないか?
    ジェネレーターもレイブンからしたら変える必要無いし

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:46:13

    重量機並に遅い原因のブースターは改善してほしい

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:47:15

    こいつおっそろしいEN管理であのジェネなのにギュンギュン動くからなあ

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:53:55

    いざ使ってみるとジェネブースターは意外と使いやすいな
    一瞬地上走行混ざるだけで全快してるのは新感覚
    ライフル強化の今、装甲が一番やべえ気がするけどジェネブースターの代償だから改善すると別物になっちゃうな

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:22:44

    初期ライフル強化されたし換装しなくても良さそう。

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:25:53

    装甲がめちゃくちゃ脆いのはネックだな
    ランセツの試し撃ちでダム防衛やったら瞬殺できてしまった
    あとやっぱり遅いのはだめだよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:34:18

    フレームも大幅に変えるなら
    頭 そのまま
    コア エフェメラ
    腕 メランダーC3
    脚 メランダー
    ジェネ VP-20C
    ブースタ FLUEGEL
    FCS TALBOT
    武装構成はライフルを重リニアか重ショットに変えるだけでかなり凶悪な敵になると思う

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 07:16:41

    もうナイトフォールでもなんでもないなそれ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:32:02

    >>79

    人によってそこら辺は許容範囲が違うけど、俺は内装位かな

    フレームと武装込みでナイトフォールというか、対人したときに相手がナイトフォールが来た!と思えないのはナイトフォールではないと思う

    肩武器片方くらいならギリギリ…?

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:38:51

    とっつきの存在感とフレームを残すのは必須だと思う
    ライフルを他ライフルやハンドガンやニードルガンに変えるの辺りが個人的な妥協ライン

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 13:44:10

    ブースタだけ近接推力特化に変えて対人で使ってたけどライフル以外ちゃんと仕事してて無駄がないんだよな
    強いて言えばミサイルが弱いけど、これ以外だと重量的に厳しい
    そんで今はライフルが強くなってるから、強化案っていうかもっと良いフレーム使うか他の部分もカスタムしろやレイヴンって思う

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:23:23

    >>82

    というよりこのフレーム自体を改修した奴にして

    初期機体はもっと全体的に簡易化した見た目で良かったと思うなー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています