おおっ、ルフィの一撃を黄猿がガードしたっ!見聞色の未来視が効いとるんやっ!

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:37:35

    一撃受けただけで黄猿が間延び口調辞めてるんスけど、いいんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:40:59

    お前今のルフィをなんや思うとるんや

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:41:29

    ルフィすげえ
    あの黄猿と互角にやり合ってるし…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:41:44

    >>2

    認めない

    お前なんか四皇とは認めない

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:42:03

    その何気なく放たれた蹴りにはカイドウの防御を貫く火力があるんだ
    恐怖が深まるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:42:56

    >>4

    パシリやん

    ゾロに斬られて消えろ エッ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:42:59

    >>4

    あわわお前は電伝虫ツンツン猫

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:43:46

    もしかしてルフィの実力を1番見誤っているのは読者なんじゃないんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:43:51

    >>3

    戦桃丸すげえ…その黄猿の攻撃をガードしたし

    ルッチすげえ…ニカの警戒潜り抜けてその戦桃丸のガード貫いてニカと戦った後もピンピンしてるし

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:44:03

    今のオジキは閃刀丸ぶっ殺して機嫌が悪いんだよね、そんな状態で蹴り入れたらそりゃこういう対応になるんだ、くやしか

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:44:54

    >>4

    あわわお前は黄猿の威を借りる猫

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:45:12

    >>9

    もしかしてこの漫画のパワーバランスはタフ並みなんじゃないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:45:13

    >>10

    すみません、一応気絶でもパシフィスタの命令権は奪えるんで戦桃丸は死んでない可能性も高いのです

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:46:35

    親友を倒してまできたんやもうちっとリスペクトしてくれてや

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:46:51

    ふーんルフィがあだ名とか付けずに呼んでる辺り強敵と認めてそうっスね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:48:13

    この戦闘で決着までつくのかまた乱入でお茶を濁すのかどっちか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:48:15

    >>12

    ルッチ戦に関してはヤクザ空手をちょっと感じるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:48:32

    語尾が間延びしてない黄猿はここも印象深いっスね

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:49:27

    >>16

    もういい加減大将ぐらい倒してくれって思ったね

    神の騎士団に五老星にイムと世界政府側のメインキャラ多すぎるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:50:10

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:50:15

    >>18

    あたしゃマルコだよいとベックマンと対峙した時は軽い口調だったんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:52:02

    まあ気にしないで どう考えてもカイドウに勝てるわけがない黄猿がニカに勝てるわけありませんから

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:54:24

    >>22

    実際まだ技が出てないとはいえ、勾玉と剣だけでカイドウにダメージ通るとは思えないのがオレなんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:54:24

    >>22

    待てよ

    カイドウ戦はレイドバトルだったからタイイチじゃ流石にニカでもキツそうなんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:55:29

    ルッチ戦でニカ見せたから恐らくギア4で対抗するだろうと考えられる
    まっニカ対黄猿も見たいからバランスとれてるんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:56:15

    >>22

    おいおいカイドウは試し癖とレイドバトルと猿王銃を避けずにいたから勝てたんでしょうが

    黄猿がそんな忖度するとは思えないんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:56:47

    カタクリと同じ逃げる為の時間稼ぎだけど倒さなくてもいい枠の戦闘なんだ。個人的には倒さなきゃいけない枠の戦闘よりワクワクするんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:57:34

    >>22

    飛んでくる雷を余裕で掴めるし光の速度もギリ対応できると考えられる

    そもそも2年後初期の時点でレーザーを遅ェとか言ってるしな(ヌッ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:58:05

    >>22

    おいおい

    カイドウさんは連戦を越えた連戦の上、プロレスしてたでしょうが

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:58:40

    >>29

    連戦にプロレス…?ただの話の都合と言うてくれや

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:00:23

    >>30

    創作の漫画に対して話の都合って当たり前の話やんケ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:01:01

    >>4

    カイドウとタイイチで勝ってから四皇を名乗ってほしいよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:02:07

    >>15

    まあ「黄猿」は通り名で本名はボルサリーノやけどなブヘヘヘヘ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:02:32

    >>28

    黄猿も未来視で置きレーザーとかしてきそうなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:04:11

    もしかして黄猿のガチ戦闘が見れるじゃないっすか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:06:41

    同期の1人は四皇との戦闘で瀕死(仮)もう1人は恩師倒して海賊ライフエンジョイしてるなんて辛すぎて涙出ちゃうよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:09:05

    五老星がまだスタンバってるから絶望的だと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:13:31

    ルフィは結局覇気方面のスタミナ問題は解決してないから光の速さで攪乱され続けたらヤバいんじゃないスか?
    カイドウみたいに手下にするために生かすとかもないしなっ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:18:03

    昔は底が知れない不気味さがあったのになぁ
    お前は成長しないのか今は社畜の悲哀を表すキャラなんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:21:38

    >>38

    ウム…ギア5だとすぐガス欠するからギア4&覇王化方面の戦いになりそうなんだなァ

    まあワシは覇王化の方が好きだからバランスが取れてるんだけどね

    ワザに「覇"オーバー”」って付くの好きなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:51:26

    >>22

    まあニカが勝利の決め手だったのは認めるけど連戦を超えた連戦で掴んだ勝利って事実とは何の関係もあらへんからな

    黄猿がカイドウみたいに技ほぼ全部受けてくれるわけないしなっ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:57:05

    数ページ前ニッコニコで戦桃丸との思い出を懐かしんでからのこれだから恐怖が深まるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています