百合に男を出すな!!とか言う意見あるけど

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 08:48:36

    桜trickとかゆるゆりみたいなほのぼの系なら百歩譲ってわかるけど、シリアス入った作品だったらむしろ「同性愛を否定されて隠すために男と付き合ってる女の子」とか「女の子同士で付き合い始めた頃に出てくる元彼」とかの要素があった方が物語的に面白かったりするんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 08:50:20

    だからってクズみたいな男にするのはNGだよね

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 08:51:10

    あくまでメインは女の子同士なのであんま出張られてもね

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 08:51:27

    >>2

    それは当たり前にそうだな

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 08:51:33

    クソ重感情系百合では出てきてヨシ!
    きらら系百合では出さないでください(弱腰)

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 08:52:38

    一切出すなって騒いでるのはのはガチの過激派か荒らしたいやつだけだと思うぜ…

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 08:52:56

    男がいない世界は流石に不自然だから、キャラの親族くらいは男出して欲しい
    別にサブレギュラーにしろってわけではなく、1話の冒頭で主人公を妻と一緒に見送る。それ以降は出てこない、みたいな

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 08:52:58

    >>2

    そっちの方が漫画が面白くなるなら別にいいと思うんだけど

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 08:53:42

    同性愛を扱うに当たって異性の存在は重要だろうな
    むしろ出さずに内輪で完結させる方が歪になりそう

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 08:53:45

    >>7

    百合作品ではないけどラブライブの穂乃果パパみたいな感じのキャラは大好き

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 08:54:42

    >>7

    百合じゃないけどゆるキャンくらいの塩梅が好き

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 09:01:09

    >>7

    不自然かどうかで決めるならそもそも二次元キャラ見ることが間違ってね

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 09:16:47

    別に男のありなしが百合の本質ではないからな。
    というか、百合作品でかなりの人気のあるやが君やcitrusだって男でてくるし

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 09:18:11

    出してもいいけど男が何の否もないのに間女に彼女寝取られたりすると主人公を好きになれないからな
    お前のことだが捏造トラップ

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 09:19:55

    別に男キャラ出ようが出まいがどうでもよくね
    面白ければ読むし面白くなかったら読まない

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 09:22:15

    まあ出すなって人は過去結局百合より男だよね☆みたいな作品に脳破壊されたんだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 09:24:18

    男出すとそいつ竿役にした二次創作描かれるじゃん
    まあそういった手合いは無から男を錬成するが

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 09:33:39

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 09:37:29

    男キャラ出し過ぎてメインの百合要素が減ったら元も子もないのでは

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 09:50:51

    >>2

    加瀬さんシリーズは何かそれで読めなくなった

    へのへのにしてまで書きたくないなら無理して出さなくていいよ

    どうせありきたりな噛ませ展開にしか使わないんだし

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 09:52:47

    可能性を生み出した時点でアウトなんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 09:53:50

    >>21

    ジュピターさん…

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 09:53:51

    そういう人って百合好きっていうよりか女性キャラが好きなだけなんでない?

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 09:55:14

    >>17

    そういうの書きたがる人はどの道無から彩度の低い腹の出たおじさんを錬成するし竿云々はこれの本質とはズレると思う

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 09:56:25

    そりゃ面白いからって学園恋愛漫画にニンジャしょっちゅう出てきても飽きるじゃん

    百合って女性の心情描写がメインなんだから、男ばっか登場してきて肝心の部分がおざなりになったらジャンルちがいのクソの山と化すだけでしょ

    「一切出すな!」って言ってる人は単なる作品にケチつけたい荒らしでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 09:57:18

    >>17

    竿役にした同人とかよりも普通に男女カップリングが作られるのが嫌なんだろう

    要するに可能性を生み出した時点でアウトなんだよ理論

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 09:57:45

    >>6

    >>25

    これに尽きる

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 09:58:25

    >>22

    それはPドルの風潮からの流れだからちょい違うな

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 09:58:49

    >>26

    女しかない世界を書いて欲しい人にはそりゃそうだろうけど

    そういうジャンルが好きなだけだろうしなぁ

    つまり「女だけがキャッキャウフフするジャンルの作品に男を出すな!」って話しなら、そりゃそうなんじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:01:39

    そもそもこういう議論の時の「出す」ってどの程度を想定してるんだろうね
    1・物語の展開に絡むし恋愛感情もある
    2・物語の展開に絡むが恋愛感情はない
    3・モブ
    どれだ

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:04:08

    >>30

    そもそも「百合に男を出すな!」って意見言ってる人にとっての「百合」の定義が問題だよ


    「桜trick」とか「ゆるゆり」みたいなものが百合で、シリアスとかいらねって人に「むしろ「同性愛を否定されて隠すために男と付き合ってる女の子」とか「女の子同士で付き合い始めた頃に出てくる元彼」とかの要素があった方が物語的に面白かったりする」とか言っても「は?いらね」で終わる

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:05:37

    >>30

    多分みんな違うものを想定してると思うぞ 真剣に考えるだけ無駄

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:06:39

    >>30

    過激派は多分3でアウト

    許せる派は2まで基本セーフで1は人によってはアウトかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:07:17

    桜trickは絵柄と世界観とキャラクターで誤魔化されているけど展開は割とシリアスでは?

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:07:47

    >>32

    なんで百合議論が伸びるのかって、なろう系議論とかと同じで曖昧かつ好きに解釈できる主語で殴り合うから、みんな自分に都合のいい受け取り方してまったく会話にならんからなのよね・・・・

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:08:34

    >>34

    そうなのか!ワイはその作品知らないのけど、それなら例に出すのに不適切だね

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:09:37

    百合のオタクを長くやっているけど
    男性キャラは作者の力量次第で世界観を広げてくれるものでもある一方で二次創作では「このキャラはレズビアンです」ってキャラでも執拗に男女で絡ませようとするオタクが出てくるから内心心穏やかではない時期もあった
    でも時間が経つとそういうオタクは男キャラが居なくても無から男を錬成してレズビアンのキャラと絡ませるとわかって男キャラじゃなくてそういうオタクが悪いんだな…となった
    やが君の槙くんとか良い男キャラだと思う、私は好き

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:09:41

    >>35

    あー百合レスバになんとなく抱いてた既視感はそれか 最早一つのジャンルといっていいかどうかも分からないほど広大なジャンルの中からそれぞれ藁人形とご神体を引っ張り出して殴り合う収拾のつかない感じ

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:11:14

    >>33

    1は男出すのOKな百合好きですら作品によって「なにこの男子、単なるかわいそうな役で出したん?やめろよクソかよ」ってなる場合と、「ああ、悲恋パターンか、ええやんそういうの好き」ってなる場合があったりしてややこしい

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:11:27

    百合作品に出てくる男キャラは嫌いじゃないし描写次第でむしろ好きになることもあるけど
    それを躍起になって排除しようとするオタクや元のキャラ性を無視して竿役に仕立て上げるオタクは嫌いだよ

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:13:27

    真に嫌われてるのは「百合に出てくる男」じゃなくて「『百合に出てくる男』を擦るオタク」……ってコト?

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:14:12

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:15:04

    いつかの百合に挟まる男スレでも見たなそういう意見
    百合に挟まる男自体は展開として面白いかキャラが良ければ受け入れられるけど百合に挟まる男でキャッキャしてる奴等はマジで無理みたいなやつ

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:15:04

    >>41

    というか、単に百合叩きしたいだけのオタクが嫌い

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:17:01

    >>41

    自分はこれ

    出来るだけ目に入れないようにしてる

    pixivだと特にだけどせめて検索避けタグが出来ればいいんだけどな…

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:17:17

    男出てきても良いし恋愛感情持っても良いけどきっちり負けて帰って欲しい。でないとガチの百合ジャンルにならないから
    しっかりとヒロインのこと好きなのに負けて不憫な男キャラは応援したくなるから好き

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:18:51

    男のいない世界で百合してるのってそれ百合でも何でもなくね?
    男と女がいるけどあえて女同士であるからいいのに、女しかいない世界で女同士だったらなんの特殊性もないじゃん

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:19:24

    俺は先が読めない展開が好きだからそもそも恋愛感情ある男は出さないで欲しい派です
    出た時点で実らないことが明らかなんだもん 「あーはいはいそーいう感じね」で流し読みしてしまう

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:19:35

    二次創作メインでパクパクしてるから正直男は気にならない

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:20:22

    個人的にはメインカプがきちんと百合で成立してるなら男が出てきても問題ないしなんならサブキャラが男女カプ成立してても問題ない派

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:21:07

    >>47

    女性にしかフォーカス向けないだけで、男性が存在しない世界じゃないんだ

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:21:08

    >>47

    逆に聞くが、何故特殊性が必要なんだ?「男と女がいるけどあえて女同士であるからいい」というのは一理あると思うが、それだけが百合の魅力って訳でもないだろう

    あなたが百合の魅力をそこに見出すのは勝手だが、それだけが百合の魅力であるような言い方は良くないんじゃないか

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:21:49

    一次創作の話か二次創作の話かでも印象変わってきそうだな

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:22:45

    >>48

    つまり男を出すべきには百合作品っぽい作風でノーマルカプを一度作れということか…

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:23:08

    単なる性欲猿なレズ嫌い
    消滅しろ

  • 56 21/12/22(水) 10:23:14

    BL に女出しただけであれるし…

    なんならグラブルの四騎士なんて女キャラ出しただけで、一部の界隈が騒いだぞ。

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:23:53

    >>56

    それがおかしいことに気づけよ

    何で頭のおかしい連中を基準にしてんだよ

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:24:03

    >>50

    私もこれ

    普通に考えたら男女カプの方が比率高いんだし、男女カプがいておかしいとは感じない

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:25:47

    >>31

    は?いらねは真のやおい作品理論だな

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:25:59

    >>54

    ごめんそれは良く分かんねえわ メインカプが百合として成立した状態で出てくるサブキャラに思いを寄せる男子は普通に展開読めないからいける

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:26:05

    百合作品に男出ようと出まいとどっちでもいいけど
    女キャラしかいないなら百合じゃないっていうのは意味が分からないな
    100%女同士の恋愛なんだからどう考えても百合だろ

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:29:36

    >>61

    あなたの百合の定義と、相手の百合の定義が大きく外れてるんだ

    どっちが正しいかとかの是非は無視して

    単に相手にとっては「特殊性がない場合は百合じゃない」と定義してるだけなんだと考えるのが一番理解しやすいよ

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:31:05

    >>59

    極論で語ってる人を例に出したら答えが極論になるのは当たり前だ

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:32:14

    自分は百合好きなのと同時に失恋モノ好きでもあるから最終男女でくっつくのもありになってしまう
    でも描写が男女カプメインになってしまうとそれは百合じゃないとなってあくまで女→女の心情描写をしっかりと掘り下げたものの話な

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:34:50

    男を出すなって言うより
    男がガッツリ恋愛に絡んでる作品を百合と呼ぶことが問題なんだと思う

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:35:58

    男女の恋愛は百合漫画の世界にも当然あるだろうが、それが必ず描写される必要のあるものではないやろ
    作劇上居ても居なくてもいいような存在なら尚更

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:37:51

    同じ百合好きでも人によって許容値が違うんやなって

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:38:56

    >>64

    超分かる

    独白だけで終わる短編小説とかなら、特にそういうシチュでグッとくる作品あるので

    逆にマンガとかだと作りにくそうだけど

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:39:24

    背景に男が映っていただけでも「男がいる!」「これは百合豚発狂w」とかさわぐやつうっせぇぞ
    別に終末のハーレムみてーな世界観って名言されてないんだからいるの当たり前だろぉが
    わざわざんなもんで発狂するわけねぇだろ

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:39:52

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:40:25

    >>70

    男が出たことには発狂してない

    やかましい外野に発狂してる

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:40:49

    本当に気持ち悪いよ

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:41:46

    レジェンド牧くん

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:42:09

    男も女も好きなら結局のところパイなのではって感じになってしまうだろうから難しいだろうな
    まあパイが百合なのかすら分からんが

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:43:08

    けっきょく、こういうスレってわりと結論は最初から出てて、単に主語が曖昧でフワフワだから勘違いして極論言う人をおっきな主語で叩いてるだけとかってオチばっかりよね・・・

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:43:11

    ぶっちゃけ自分の求めてる百合は友情だから、別に男と付き合ってても別にいい

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:46:37

    例えばめっちゃ良い性格の男出して三人でうふふはダメなのかい?

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:47:27

    今までネットで聞いた感じだとGLと百合の定義は
    GL:女性間の恋愛
    百合:GLに加え、女性間の友情やライバル心なども含む(ただし百合CP内の女の子に男性との恋愛要素があるものは除く)

    だと思うんだけど、皆はどう思う?

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:48:03

    >>77

    反論される余地しかないガバガバ提案はNG

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:48:45

    >>77

    百合じゃなくない?

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:51:34

    >>30

    僕としては2だね

    飽くまで舞台装置なのであれば出しても問題ない

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:52:29

    そもそも出しても良いだとか何だとか上から目線で言ってる奴は何様なんだよ

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:54:52

    >>80

    男の性自認を女にしよう(名案)

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:54:56

    男が出る作品も出ない作品もどちらも存在していい派
    ストーリーを描写する上で男キャラを出す必要性が無いのに、現実だと居るのが当然だから出せっていう極論はホ◯リコレ連中と同系統の主張やし無理がある
    描写されなくてもその程度勝手に脳内補完できるやろ

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:56:56

    >>83

    無駄に話を複雑にする愉快犯で草

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:57:07

    >>84

    作品に出てるのに出すなって言ってる奴はキチガイだな

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:57:44

    でもお前ら百合とレズの違い説明できるの?

  • 88二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:58:36

    >>87

    百合の中にレズがあるんじゃね?

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:59:08

    >>87

    自分の考えなら言える

    明確な答えは存在しないから無理

  • 90二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:59:34

    >>87

    百合はジャンル名でレズは性的指向

  • 91二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:59:38

    >>86

    それはそう

    ただたまにストーリー自体への批判が混じってるからそこを男性批判と混同してはいけない

  • 92二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:00:06

    >>87

    それは自分の中の定義のこと?それとも一般的な定義としてネットとかにある説明?

    どっちもできるよ

    でも、他人の中の定義の説明はできないんだ。

    だから話がややこしくなるわけで。

  • 93二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:00:55

    >>87

    本来の定義なら

    百合⊂レズ


    今日の一般化した定義なら

    百合⊃レズ

  • 94二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:04:22

    >>93

    本来の定義、今日の一般化した定義って言葉が出てくる時点で不定だから正しい定義ないってことよね・・・。

  • 95二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:04:47

    なんか最近はスラムダンクみたいな作品も
    本格的な百合の恋愛作品も少なくなって
    本格的だった百合作品と現実的な恋愛描写する作品が混合されていってる気がするな

  • 96二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:06:58

    百合議論スレにはこうも謎の愉快犯が現れるのはなぜなのか

  • 97二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:08:32

    >>96

    相手してもらえてると勘違いしてるからじゃないかな・・・

  • 98二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:10:19

    >>82

    これ

    男出てくるやつも好きな人は見れば良いし嫌いなら見なければ良いだけの話

    途中から出てくるようになったってんなら同情はするけどだからって作者凸やネガキャンや暴言が許される訳ない

    執拗に擦る外野は言わずもがな悪

  • 99二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:14:17

    多分このスレの許容は「自分が楽しんで見れるかどうか」くらいの意味合いで使われてるんだろうし本来はそれが適当だとして
    「存在することすら許せない」みたいな過激派とそれをネタにして煽る愉快犯が話をややこしくしてる主要因な気がするわ

  • 100二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:16:51

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:18:46

    1.メインが女女感情なら百合の要件は満たしてる
    2.その上で男を出すも出さないも作者の勝手だし
    その上で読むも読まないも読者の勝手
    3.出すこと/出さないことに文句をつけるのは読者の勝手の範疇を超える

    うーんシンプル

  • 102二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:19:26

    この百合漫画女しかいないなと思ったら男が絶滅したディストピアだったの思い出した

  • 103二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:20:19

    荒らし外野愉快犯を無視して考えるとここまで単純な話になるんだなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 12:00:36

    百合について語りたいけど、別に言い争いたいわけじゃないからね

  • 105二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 12:06:22

    というかこの掲示板に湧く愉快犯がマジモンすぎて困る。自作自演まで始まるやつがまでいるしな

  • 106二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 12:09:45

    >>94

    まぁ誰かがこの言葉はこういうものですと最初からハッキリ決めた定義が存在する言葉なんてほとんど無いからな

    そういう意味では不定というのはその通り

  • 107二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 12:20:03

    >>1

    やがて君になるみたいな、女性同士の恋愛が進行してる裏で、主人公の友人同士の男女が恋愛してるの好きだわ……恋愛の一つの指針になってくれるんだよね……

    元カレと別れた後女性と付き合ってるけど、もし別れた後は後腐れなく男性と付き合いそう気配のある理子先生がすごい良い……

  • 108二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 12:34:57

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 12:46:04

    キャラ設定としてレズじゃなきゃ百合作品内でも男と恋愛してていいんじゃないでしょうか

  • 110二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 13:21:15

    >>106

    ちゃんと認められてえらい

  • 111二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 13:24:09

    >>109

    いいと思うけど、作品で語りたい本題部分に対してなんらかの意味がなかったら単なる寄り道になっちゃうので、その辺を上手く本題に絡められる人がやることなんだとは思う

  • 112二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 13:50:27

    恋愛作品なんて百合に限らずそんなもんだろ
    ほとんどの恋愛作品の最後は今までこの女キャラと恋愛しそうな描写なんだったんだっていうふうに必ず揉める

    要は男キャラが女キャラに変わっただけ

  • 113ffmとかだね21/12/22(水) 13:51:55

    >>80

    百合ではないね

  • 114二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 15:17:59

    好みの問題でしかないのに「こうしたほうが面白い」なんて言われてもね

  • 115二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 15:26:51

    >>77

    それは百合というより男のハーレムでは?

  • 116二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 17:58:42

    「こちらは百合に挟まれなかった男回収車です。 ご作品で不要になりました、妨害男、百合CPの愛に敗北した男、勝負にならなかった男、勘違いストーカー男、BBSをのたまう男、勝負すらしなかった男、親友ポジから動けなかった腰抜け男、女にNTRれた元カレクズ男、メンヘラ男など、回収しております。 壊れていてもかまいません。 気持ち悪いものや色々重たいものなど、どんなものでも回収いたします。ご不明な点がございましたら、お気軽にお声をおかけください。」

  • 117二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 18:07:28

    あからさまに女→男へ矢印が向く素振りが一切見えないなら出さないでほしいとは思う


    例えば>>1の言ってる「同性愛を否定されて隠すために付き合ってる男」とか

    メタ的な話だけど舞台装置感が嫌いなのかもしれない

  • 118二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 18:23:01

    >>114

    面白いかどうかじゃなくて

    棲み分けできてるかどうかの問題じゃない?

  • 119二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:59:43

    性癖許容しろってスレなんだろうけど
    他人に求めるだけじゃなくてちゃんと自分も性癖許容してくれよ
    ふたなりとかも

  • 120二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 23:00:59

    >>119

    百合スレに出てこないで自分でスレ立てたなら語って良いよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています