【ダンまち】総合スレ2

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:16:18

    なんでもありの総合スレです。
    ただし、特定のキャラやファミリアのアンチ的な内容はご遠慮ください。

    荒らし、レスバは禁止です。

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:20:03

    あんがと

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:20:30

    ロキやフレイヤが本編外伝で描写されて探索系ファミリアがおおよそどんなもんかはわかったので
    ヘファイストスやディアンケヒトみたいな支援系のファミリアについても掘り下げて欲しいなー
    どっちもネームドが団長ぐらいしかいないし

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:22:20

    私は極東のことが知りたいなー
    アスレコのbookwalker特典で輝夜の過去が出てるらしいんだけど、なんか残酷なのよね?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:23:15

    小説カテの某作者のスレみたいに作品ページチマチマ貼ってレス稼ぎとかいる?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:24:33

    美の神に魅了されて初恋の少年を○させられたみたいな話を聞いたけど。

    >>4

  • 7s23/09/10(日) 22:26:45

    >>5

    あんま伸びないスレなら落ちるの回避の為に必要かもですけど

    今は盛り上がってるので大丈夫そうですね

  • 8けどスレ画くらい貼っときますか23/09/10(日) 22:28:05
  • 9二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:29:57

    ファミリアクロニクルエピソード春姫は極東編だと良いなー19巻試し読みで春姫が都市外勢力にも狙われてるってわかったし

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:31:14
  • 11二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:31:15

    今のところベル君がどこらへん攻略するのか不明なんだよね
    レベル3時も中層じっくりやっていても文句なかった感じだしさ

    なんならヘイズとかとも仲良くなっているんだし、ヘディンたちと戦いの野でもしていればステだけは上がるだろうからな

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:33:47

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:44:56

    >>11

    ストーリーズを見ると、深層探索はリューを加えてもヘスティアファミリアだけじゃ無理な感じだね

    改めて下層探索って感じじゃないかな?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:50:56

    >>11

    下に潜れば潜るほど準備やら大変になるから戦いの野はステータス上げにはもってこいだと思う

    なんならベルへの洗礼レベルになると耐えられるだけでも偉業にカウントされそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:11:21

    >>14

    複数の第一級冒険者からのリンチはなぁ

    そりゃあ深層より地獄見るわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:27:01

    ベルってスキル的にレベル6に到達したら作中の成長は打ち止めなのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:29:39

    >>16

    スキル的にはそうかもしれんけど、正直レベル6止まりなんて黒龍どころかアステリオスにさえ勝たれへんで

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:36:51

    安全に深層並の地獄を味わえる戦いの野は最高だな

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:41:11

    >>16

    レベル6になっただけじゃ、まだアイズと同等とは思わないんじゃないかな?

    特にアイズには、風の魔法で強化できるし、技と駆け引きは大きく劣るし

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:50:15

    何はともあれベル君がLv.6になってからが本番って感じがするな
    アイズに並んだと考えるのか、それともまだまだだと感じてLv.7目指すのか、憧憬一途はどうなるのか、告白するのか、成功するのか失敗するのか
    掌集編のオリエピ見る限り暫くはLv.5のままっぽいけど

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:52:50

    >>17

    アステリオスに限っては闘牛本能のスキルがあるから

    6なら相当戦えると予想、でも相手もずっと修行しているからなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:54:58

    オラリオ・ストーリーズでのジャガ丸異端児、19巻ではまだ登場しないかな

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:57:04

    >>21

    それな、初登場時推定レベル7相当だったのにあっからずっとダンジョン潜ってるんだからオッタルには及ばずともレベル7中間ぐらいの実力は今あるでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:59:32

    >>23

    なんなら今作中で一番ダンジョンで修行してる奴説すら出てくる

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:06:29

    修行の一環として深層に潜るアステリオスに穢れた精霊本体が討たれてたら笑える

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:15:45

    >>25

    アステリオスが穢れた精霊本体取り込んでラスボス化、これをベルが討つみたいな流れとか

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:37:22

    魔石を食せば穢れた精霊(大精霊)の力が使えるかもね。穢れた精霊本体に魔石が存在するかはわからんけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:12:50

    >>16

    スキル欄の説明的に、懸想(おもい)が続く限り効果持続ってあるから、アイズのことが好きなうちは大丈夫かな?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:26:41

    憧れに近付いたからこそ見える景色が合って、そこから見た憧れは幻想だった。って事はあっても憧れに追いついたから憧れじゃ無くなる何て事は無いでしょ。
    まぁリューさん的な展開で僕が守らなきゃ的なあれはありそうだけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 12:32:10

    まあベル君がアイズに追いついて、憧れの人というフィルターなしにアイズという人物のことを見れるか、知れるかが大事なんじゃないかな。

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:03:27

    あんなことやらかしたフレイヤ/シルにすら接する態度変えずに騎士になるって宣言してるからアイズがどんな問題抱えてても絶対に態度を変えない安心感がある

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:56:03

    ベル君は聖人だから大丈夫っしよ!

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:57:23

    結局レヴィスって何者だったんだろうか
    穢れた精霊に無理矢理眷属にさせられたフィルヴィスとは違った感じだったけど、実は本体が59階層以降に潜んでいて再登場とかあるのかな
    遥か昔のオラリオと冒険者を知っている口ぶりも気になる

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:18:06

    >>33

    なんかよくわからんまま退場したよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:22:41

    >>34

    没設定だと正体はレヴィスに乗っ取られたアリーゼ(赤髪はその名残)だったらしいからな

    裏を返すと、今のレヴィスも誰かの体を乗っ取っているんじゃないかな

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:48:30

    外伝15巻は再びダンジョン探索らしいけど、そこでなんかわかるかなー?

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:12:14

    >>36

    三首脳がLv.7に上がったからいよいよ千蒼の氷園に踏み込むのかな

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:14:03

    >>37

    そうかもしれないよね、でも本編の伏線は本編で回収するかな……?

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:29:01

    >>38

    アイズ関連なら本編でやりそうな気もする

    探索したけどそっち方面の進捗は無くて、穢れた精霊の方が進展した、とかになるかも…いやそれじゃ前の遠征とあんまり変わらんか

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:51:37

    >>23

    ダイダロスに現れた時点でレベル7中間ぐらいありそう

    殺さないようにしていただろうけど、レベル6が3人相手にやや劣勢で戦えていたわけだし

    同じレベル7相当のフィルヴィスが、疑似レベル5が4人にそこそこ手こずっているのを考えると


    >>25

    考えてみると、同じく深層でパワーアップをはかっていたレヴィスと、遭遇しなくて済んだなぁって思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:10:42

    >>40

    テュルソス一発で壊滅するのに撃たなかっただけだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:12:47

    >>38

    外伝でのアイズとフレイヤの約束を本編で回収したからどうなるかわからないね

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:15:34

    >>41

    あくまで白兵能力のみの比較ね

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:15:51

    微妙なラインだけど、クノッソス周りも外伝で解決してるから、本編→外伝も外伝→本編の伏線回収はありえるのよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:28:44

    >>44

    本編のみだとクノッソスのヤバさ自体も控えめだったからな

    本編の遠征の裏で後処理しましただけでもそんなに違和感ないかも


    ただリューさんが鍵持ってたのは外伝でだっけか

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:29:39

    レベル7内の比較だと

    アルフィア(最初の数分)=ベヒーモス喰いザルド>>>>オッタル≧ザルド>フィルヴィス=アステリオス>レヴィス>現時点の三首領

    くらいのイメージ(個人の偏見と独断)

    レオンはザルドくらいの位置に収まりそう

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:31:08

    >>46

    ベヒーモス喰いザルドは9最上位まで行ってただろうし流石にアルフィアでもキツイと思うぞ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:31:18

    >>46

    私もそんな感じ、とりあえずレベル7はアルフィアが最強だね

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:34:53

    ザルドってアストレアレコードの頃は全身腐ってて身体と血はドス黒い真っ黒で漆黒の膿常に吐き出してる状態だって言われてるのにモンスター喰いまくって最後まで7クラスのスペック発揮出来るようになってたけどアストレアレコードの頃の闇派閥の戦力でいける場所程度のモンスター食いまくるだけでそこまで強化出来るのならゼウスファミリアがいける階層のモンスター喰いまくってれば8クラスにも簡単になれるのかな?

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:37:39

    >>49

    どうだろうなーむしろ食いまくってたからこそ最後までレベル7スペックを発揮できたのであって、食ってなかったら、レベル6くらいまで毒で弱体化していた可能性もあるんじゃないかな

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:43:28

    アルバートが最強なのは異論ないんだけどアルバート個人>ゼウス・ヘラF

    って考えてる人もいるのモニョっとする

    下界をずっと見てきたゼウスがいけると踏んで黒竜に挑んだんだから

    ゼウス・ヘラF連合>アルバートだと思うんだよね

    ゼウスもオラリオの神々も両ファミリアの総合力なら黒竜に勝てる確信があったんじゃないかな

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:46:29

    黒竜もザルドとアルフィア除いたゼウス・ヘラFの詳細がはっきりしないから何とも言えない
    あと黒竜戦ってロキF3首領やオッタルも参加してたんだっけ?
    なら一応作中ではどの程度の強さかやあるならギミックとかも伝わってはいるのか

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:49:49

    アルバートにもハイエルフやアマゾネスの仲間がいたし一人で黒竜と戦ってもないだろう

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:54:50

    >>51

    私もそうだよ思うよ。多分神々の全知を裏切るレベルで黒竜がパワーアップしたんだろうね

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:55:33

    >>51

    推定レベル7階層主(漆黒化で+1とすると8いく?)を一撃で消し飛ばして渓谷作った古代フィンの軌跡より上の火力出せるのはレベル10とかそういう領域だろ…

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:56:00

    >>52

    ロキFの三首領の過去外伝おまけの小冊子にあるアイナSSでロキFもゼウスとヘラの三大クエスト挑戦に帯同することになったと書いてあったよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:56:57

    漆黒バロールは漆黒だから間違いなく8になってる筈なのに古代フィンは蹄跡で漆黒バロールの攻撃と身体と大峡谷まで消してる事考えたら火力で傭兵王上回るのは難しい気がするんだよな
    漆黒バロール一撃で倒すってだけでも最低でも8最上位は必要だと思うし

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:57:17

    >>46

    ダンメモの話で、オッタルを抑え込めるのはレオンぐらいだみたいな話があるので、

    レオンはオッタルと互角ぐらいだと思う

    18巻の描写でも技術面ではオッタルよりレオンのほうが上みたいだし

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:01:22

    アルバートと古代フィンを神格化しすぎてゼウスとヘラを過小評価してる人いるね
    漆黒のバロール消し飛ばしたフィンの槍はアルバートを除けば「古代の」最強クラスの威力だったけど
    現代のゼウスやヘラの攻撃力が古代フィンに劣るなんて言われてないよ

    神の眷属の頂点と謳われたゼウスとヘラの戦いの描写は作中でも詳しく描写されてない

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:06:35

    8と9の能力がまだ出てないしゼウスとヘラの戦力も分かってないから分からんとしかならんのよね
    末端でもオッタルに負けた事一度もないって事を考えたらベル父以外は全員5はあるってことだろうしファミリアの数がフレイヤファミリア以上だとしたら数百人は第一級冒険者がいるんだろうしそれだけの数の冒険者と7と8と9が協力すれば古代フィン以上の火力は出せてもおかしくないと思うし

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:08:02

    >>60

    まあこれよね。結論、今のところよくわかんない!!

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:09:49

    >>57

    同レベ最上位どころか

    ウダイオスくんよりレベルが上のかつステカンストのオッタルが魔法使ってもウダイオスくん原型保ってたから

    獣化考慮しても1ターンキルは階層主のレベル+1かつ最上位でないとキツそう

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:10:17

    単純に個人で古代フィンの蹄跡以上の火力は出せなかったとしても第一級冒険者が数百人はいてそこに7と8と9までいて全員が協力すればとんでもない火力の攻撃力になるだろうしなあ
    ゼウスとヘラの眷属は全員ヤバい能力持ってるってアストレアレコードで言われてるんだし

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:10:28

    少なくともゼウスとヘラの両ファミリアの団長は全盛期のアルフィアとザルドより強いレベル8とレベル9
    そんで詳しい説明もないからレベル8以上の眷属も団長以外にもいたかもしれない
    判明してるのがアルフィアとザルドだけで他の団員の能力とか一切不明なんよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:12:06

    >>64

    アストレアレコードでゼウスとヘラ調べたら全員とんでもない能力持ってるって言われたこととベル父以外は末端でもオッタルに負けた事は一度もないってぐらいしか情報ないしね今の

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:12:43

    個人のタイマンではアルバートに劣っても連携した総合力でゼウスたちが負けてたとは思えない
    外伝12巻で汚れた精霊たちがやろうとしたことみたいに団員が力を合わせて超威力の必殺技を放つ!
    とかもあったかもしれないし

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:13:24

    古代のフィンの一撃は命と引き換えだからね
    ザルドが体を吹っ飛ぶのと引き換えに強化しても届かないとは限らないし
    アルフィアも、もっと症状がましな時は、3つ目の魔法でリヴァイアサンを吹っ飛ばしたみたいだし

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:15:32

    作者公認で神時代で最も才能に愛された眷属がアルフィアだったらしいから
    今のロキFやフレイヤFにもアルフィア以上の才能の持ち主はいないんじゃね?
    アイズの復讐姫だけはアルフィア超えてるかもしれないけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:16:45

    >>68

    アルフィアより才能が上の眷属はいないけどアルフィアより強い奴がいないという意味ではないな

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:17:23

    ていうか千年も時間かけていけるって判断したんだからファミリア全員第一級冒険者でしかも全員とんでもない魔法とスキル持ってますとかも全然ありえるからなゼウスとヘラは
    千年間ずっと頂点のゼウスとヘラが少数精鋭な訳ないからファミリアの人数も桁外れだろうからゼウスとヘラのファミリアの人数合わせたら数千人は眷属いますって可能性すらあるし

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:20:22

    >>69

    女帝にはワンチャンある程度でしかないって言われてるしねアルフィアは

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:20:57

    とりあえず、黒竜マジヤバイ。
    ダンまち世界、\(^o^)/オワタ

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:23:50

    黒竜って封印されてる状態でもアレンが住んでた大陸でも一番大きい大国一撃で消せるみたいだし封印解かれたら竜の谷からブレスしてれば世界簡単に終わるよな

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:26:00

    黒竜の桁違いの強さはやっぱ大精霊のアリアを取り込んだのかなあ
    アイズが母親を「取り戻す」って言ってるから父親と違って母親はまだ存命ってことだよな

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:29:38

    今第1級って30人くらいだっけ?
    そう考えたらゼウス時代は50人とか100人超えてもおかしくないよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:32:32

    ベル父以外は末端ですら一度もオッタルに負けた事はないらしいし本当にどんなファミリアだったんだろゼウスとヘラって?

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:32:48

    >>73

    その攻撃を頻繁にできるのなら、もっと下界がぶっ飛んでいるだろうから

    運悪く、本来の封印されたままとかじゃなく、封印が一時的に破られたときとかにされたんじゃないかな?

    ザルドとアルフィアの話で、竜の谷の封印やばいから学区に強化してもらおうとかいう感じの話があったはず

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:32:50

    >>75

    レベル4未満を末端としてすら認めないシステム取ってただけならロキフレイヤみたいな100人規模あったかも怪しい

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:35:22

    ゼウス・ヘラはメーテリアとベル父以外は全員が第一級の集団だったんじゃない?
    平の団員がレベル5~6、7以上から幹部・・・だったと妄想してる

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:36:14

    >>78

    暗黒期より激しかったらしいからロキ並みに数いてレベル5いても驚かない

    まあそうなると黒龍のヤバさが更に増すんだが

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:37:40

    >>76そりゃあ化け物集団でしょ

    なんなら黒竜以外倒せてるんだから化け物も化け物

    他から協力してもらってるとはいえ

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:42:18

    黒竜の片目奪った傭兵王つええええ!
    このままアリアも奪還しようぜ!
    し、死んでる…

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:02:16

    >>75

    ほかのファミリアがゼウスヘラファミリアと抗争しまくっていたわけだから、

    ゼウスヘラファミリアに及ばなくても、第一級冒険者を多数保持していたファミリアがいくつもあったんだろうしね

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:41:06

    >>78

    そんな事してたら強さだけしか見てなくて他のファミリアの眷属がレベル4になった瞬間に自分のファミリアにしようとする最低最悪のファミリアになるぞゼウスとヘラが

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:55:49

    >>84

    アレスの所みたいに従属神システムを取っているのなら、普通なことなんじゃないかな?

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:59:50

    >>84

    救界の為に色々と横暴な事やって恨みも相当買ってたみたいだし

    少なくともフレイヤの眷属を殺戮するか奪うかはしてる

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:01:03

    アルバートの一撃はゼウスヘラを凌ぐ威力出てそう

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:03:28

    >>87

    作者が最強って言ってるぐらいだから傭兵王の一撃超える奴は今のところいないでしょ

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:11:54

    多分アイズの風魔法乗せたベルの大鐘楼アルゴウェスタが最後にアルバートの一撃を超えてくれると信じてる

    信じてる

    ので頼むから黒竜戦でベルはサポート役なんて役割はやめてください大森先生!

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:14:26

    >>89

    ベルがサポート役なら誰が黒竜と戦うんだって話になるしベルがサポートなんて事はないでしょ

    今のオラリオの戦力が後半年で黒竜相手に戦えるほどの戦力になるなんてあり得んのだからベル以外希望ないし

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:17:41

    >>89

    もうベル君が作中最強の英雄になるって言う展開は諦めてるから、せめて黒竜のトドメだけはさしてほしいよ……


    お願いします大森先生!!ベル君に最後の英雄に相応しい活躍をさせてください!!

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:22:38

    というかベルが黒竜相手に勝てる強さにならんとダンジョン攻略は出来ませんでしたでダンまちが終わる事になるぞ
    ゼウスとヘラ以上の戦力にならないとダンジョン攻略なんて絶対に不可能だけど今のオラリオがゼウスとヘラ以上の戦力になるなんて春姫の魔法込みでも不可能なんだし

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:28:46

    最後の英雄はベルになるとは思うんだけど黒竜にトドメの一撃放つだけってポジはなんか嫌だな
    アイズやオッタルと並んで前線で黒竜と戦って欲しい

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:31:49

    >>93

    心配しなくてもそんな展開になるって本気で考えてる人はベルのレベルの話になったときに毎回ベルの最終レベルは6か7って言ってる人ぐらいだよ

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:34:54

    ベル君にはこれからも修羅場が舞い込みまくるからきっとめちゃくちゃレベルが上がるハズ!!

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:38:00

    というかベルが仮に9とか10になったとしても一人が強いだけでダンジョンは何とか出来る場所じゃないし黒竜以上にダンジョンをどうやって何とかするのか本当に分からん
    春姫の魔法だってずっと維持出来る訳じゃないから仮にベルが最強になっても最下層付近になると今のオラリオの戦力じゃほとんど何も出来んくなると思うんだけど

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:47:30

    今更な話ではあるんだがアニメ4期のOP天灯は今をときめくキタニタツヤさんの作詞作曲なんだよな
    マジで本編とも噛み合ったいい歌くれたよな

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:52:03

    >>97

    へえ初めて知った

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:52:09

    >>86

    眷属を積極的に殺傷してないでしょ

    マキナのための戦力としてフレイヤファミリアを呼び込もうとしたんだから

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:39:10

    黒竜戦の前にベルがレベル6に上がるときはどんな偉業をなすんだろう
    18巻で偉業貯まってないかな?って思ったけどオッタル戦もリューたちのほうが
    取り分多そうなんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:45:23

    19巻まもなくだねー
    掌編集も面白かったしアルゴノゥトも良かったけど、やはり本編は一番の楽しみだわ。

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:45:56

    >>100

    アイズの真似して、ウダイオスの単独撃破でランクアップを狙うんじゃないかな?

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:17:17

    ベルくんには是非ともトラウマ(オッタル)を越えて欲しいね

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:48:43

    >>100

    1番言われてるのは、ネメアの獅子やアルゴノゥトの末路を作った獅子の魔物絡みでレオンと戦うって予想だよな

    もう1人のレベル7で、剣の技量に限って言うならオッタルすら超えてるらしいから、倒せれば十分に偉業になると思うわ

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:18:34

    >>100

    遠征後の時点でレベル5分の偉業はたまってたぽいし

    戦いの野とヘディンに一発とウォーゲームで偉業は十分たまってるんじゃないかな

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:57:21

    >>105

    助っ人有りとはいえ都市最強派閥に戦争遊戯で勝ったのは十分偉業だよな

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:33:37

    >>105

    レベル6への偉業はウォーゲームでの勝利だけじゃね

    ヘディンに一発入れたり、戦いの野で戦いまくった件はレベル4でのことだから、レベル5から6に上がる際の偉業には換算されないと思う


    リューのことがあるから、正直不明といえば不明だけど

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:36:20

    偉業は貢献度だからなあ、1番持ってったのはヘディン師匠な気がする……

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:08:35

    オッタル戦はただでさえ経験値半減のレベルブースト+ヘディンの全マインド代償にしたバフ
    の2つかけてもらってるから偉業は貯まっても相当少なそう

    というかこの作者あんまベルのレベル上げたくなさそうって意見は俺も同意するとこだから
    レベル6になるの3か月後とかの気がする

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:26:18

    次にレベルが上がるとしても早くて23巻くらいかなー?レベル4だった期間が12〜17巻で5巻分あったから、もう少しかかるかなー

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:58:07

    インタビューとか見てるとベルの成長は早すぎると作者は思ってるらしいね
    もうベルの成長は止まらないって言ってたけど残り半年でどれだけレベル上げる予定あるのかしら

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:00:40

    >>111

    ランクアップはレベルが上がれば上がるほどしづらくなると言う設定を遵守すると、あげられても3つかなあ?でもそれじゃあ黒竜やダンジョンどーしようもないんだよね〜

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:08:52

    とりあえず確定ランクアップイベントのアステリオス戦がレベル何のときに来るか……
    レベル7くらいで来て、倒してレベル8くらいが良い気がするんだけど……

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:52:20

    ウィーネって今のところただの萌えキャラだけど
    索敵要員で収まらずにアステリオス並に強くなってほしいな

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:56:40

    >>113

    レベル6限界突破時じゃね

    アステリオスがレベル8だとするなら、ベル君がレベル7最上位敏捷だけはアステリオス超えくらいが、レベル1ベルとミノタウロスくらいの差だしさ


    限界突破時だけでもレベル7相当だし、+オックススレイヤーでの超高補正ならそれに近い感じになるかなって気がする

    アステリオスの敏捷そのものはそこまで高くないだろうしね

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:02:01

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:05:41

    >>116

    大森先生はたぶんたくさんの英雄で群像劇的にしたいんじゃないかな。だからベル君を最強にしないようにランクアップの機会を減らしてるのでは?ベルだけじゃなくて、みんなの力を合わせて勝利!!って形にしたいんだと思うなー

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:20:10

    >>116

    今だって、約1か月半でランクアップしているじゃないか?

    レベル4になっての遠征が準備期間も合わせて約2週間ぐらい

    そのすぐ後にクノッソス戦があって、そこから1か月と10日後に学区がくる

    派閥大戦は学区が来るよりある程度前なので、1か月半ぐらいでレベル5になっているってなるし

    アイズとの特訓だって、レベル5になるときもレベル4になる時も、レベル3や2の時と同じようにSS以上の値になっているし

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:38:47

    ぶっちゃけ上がりにくいっていうのも、レベル5時はティオナたちとの調整でのことだからな

    ステ上げよりも調整優先したっていう方針も話されているし、加えてレベル4時だとイグアスで調整したのがレベル5で多少苛烈化したってだけ
    現状だと上がりにくいなんて描写はほぼないんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:48:24

    そろそろ貯金パワーも見せて欲しい
    レベル6だけど実質レベル7みたいな
    偉業で言うなら師匠たちがくるまでオッタルにミンチにされ続けたのは十分偉業だと思う
    そもそも100対0で勝てない試合に挑んだ派閥連合参加者は偉業判定になってそう

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:49:54

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:53:04

    移動距離考えてレベル5に上がったベルより短い期間で2レベ分のレベル上がってから慣らし済ませて都市外でステ300も伸びたリューさんがいるからな
    成長曲線は必ずしも緩やかになるとは限らない

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:55:15

    >>120

    タケのところはこれを機に全員レベル2に上がってるといいな

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:56:16

    レベルアップさせないようにしているっていうのはアイズとの特訓がなかったことくらいしか根拠ないからな
    基本普通に伸びているし、ティオナたちとの特訓も調整優先で大したことないし

    他にあったっけ?

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:57:06

    >>120

    きっと次の神会は「ランクアップのバーゲンセールだーっ!!」って神々が盛り上がりまくってると思う

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:08:47

    >>125

    ベルレベル4が最後の神会

    そこからロキが三首領とレフィーヤ、第一級に上がったアキ、その他かなりの一般団員

    同じくクノッソス先鋒を勤めたガネーシャも沢山上がってそう

    派閥連合はレナサラミをはじめとして沢山

    クノッソスと大戦で両方頑張ったヘファイストスはかなり大勢期待できる

    ヘスティアは連合指揮官のリリ、チート魔法がバレた春姫、第一級になったベル

    今の所の面子はこんなもん


    負けたフレイヤFもクノッソスでの活躍と相手が上級冒険者の大軍って事でそれなりに偉業は稼げてそうだし

    あと1ヶ月弱でなんかあって豊穣の女主人丸ごとランクアップしたら面白い

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:15:02

    >>126

    フレイヤファミリアの第一級冒険者らは上がってないと思われる

    ヘディンより、リヴェリアがレベル7だからランキングでは上になったって言われているし

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:17:51

    >>127

    まだ上がってないだろうね

    アイズベートティオナティオネのようにレベル6以上は神会関係無くあっという間に広がるから

    ベル関連で騒動に巻き込まれればフレFの面々も滑り込めるかという感じ

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:22:06

    フレイヤファミリアのランクアップを本編でやるならベルと共闘してやべー相手と戦うとかかな
    オッタルのレベル8になる偉業とか59階層デミスピ以上の相手になるだろうし

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:26:26

    グランドデイを本編でやってくれないかな

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:27:07

    >>130

    ベルレフィがレベル2〜3の出来事だからもう終わってる

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:30:22

    実はベルって3巻のミノタウルス戦以外は明確な格上に1対1で勝ったことない

    ミノタウスルス倒してレベル2に上がって以降は
    中層で遭難→18階層の総力戦
    アポロンのウォーゲーム→集団戦、ヒュアキントスは不意打ち食らって動揺してた、万全なら負けてた
    イシュタル戦→フレイヤF来なければヘスティアFは潰されてただろう
    ゼノス編→ディックス、アイズ、アステリオスに連敗
    下層遠征編→ジャガーノートに瞬殺される(マリーが居なければ確実に殺されてた)その後はリューと撃破する
    フレイヤ編→第一級の連中には個人では一切敵わないことがハッキリ描写される

    今までも敗北を重ねてランクアップしてきてるから3巻のミノ戦みたいにベルがタイマンで格上倒してランクアップ~
    を期待してる人は今後もそんなランクアップはないと思って良いと思う

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:31:10

    >>126

    豊穣の女主人組のランクアップはあり得ると思うな、ミア母さんがレベル7になってたら爆笑するわ

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:32:15

    >>131

    ダンメモイベは過去編以外は基本if扱いだし本編と合流させるのは可能だと思う

    オリオンの矢と同じで明らかにベルやレフィーヤのレベルが足りてなかったし

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:32:44

    ダンメモはあくまでダンメモ時空だからね、本編と整合性が取れない内容は書籍化できないんだろうね

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:35:15

    フレイヤ編があんまりにもボコボコのボコだったしそろそろベルも格上をタイマンで倒してスカッとランクアップして欲しいんだけどな

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:37:20

    >>132

    ヒュアキンは戦争遊戯の駆け引きの内だしジャガ丸はマリーの血で復活後はほぼ勝ちの状況まで追い込んだしそこまででもないと思うけどな

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:38:14

    >>136

    まあフレイヤ編は相手が悪すぎたよ相手がー

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:38:20

    >>132

    もしかしてヒュアキントス含むアポロンFの方が人数多いのに、単騎で突撃して無双しないと納得できなかった感じ?


    さらにはディックスとかはレベル2上だしさ

    オッタルでもレベル2上の敵と戦えばゴミのように負けると思うけど

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:38:23

    >>136

    ベルは基本ボコられながら周りに助けられてなんとか偉業を成していくタイプだから格上をそんな倒す展開はなさそう

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:39:06

    ヒュアキン戦とアイシャ戦をタイマンかベル不利にカウントしないならもう何言ってもベルが格上に勝ったと納得しなさそう

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:40:59

    アイズが復讐姫発動させてレベル8クラスの緑肉鎧装備のレヴィスをタイマンで倒してしまったのが悪い
    アレみたらベルはソロでオッタル撃破くらい為さないとアイズに並べない

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:41:10

    >>136

    アステリオス戦はタイマンだから!!きっと大丈夫よ!!

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:42:39

    >>130

    グランドデイを書籍化するならザルドの大剣をベルくんに引き抜かせるらしいからそれが見たい

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:42:40

    >>131

    再構築して、改めてしないかなってことだと思う

    アルテミスの話も、本編では起こってないってなっているし



    >>132

    レベル2先達のモルドに勝っているよ?

    ヒュアキントスも、アイズが一瞬介入したミノタウロス戦がありなら、これもOKじゃないかな?

    イシュタル戦は、アイシャとタイマンで戦って倒しているじゃないか

    下層遠征は、モスヒュージが格上でしょ

    疑似レベル5になっているアイシャより若干劣るぐらいになっているし

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:43:56

    >>142

    アイズさんの復讐姫は下界最強出力スキルで、風組み合わせたらヤバイシナジー発揮するブッ壊れスキルだから……竜種ならアスレコでレベル4つも上なのに縫い止められてたオカシイスキルだから、比べちゃダメよーー

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:46:04

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:46:16

    ぶっちゃけ、フレイヤ編ベル差し置いてリューに色々とテコ入れし過ぎた感ある。リューにあんななんでもかんでもあげるならベルにも魔法の一つぐらいあげてもよかったやろ。主人公なんやし

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:46:34

    この手のベルボコられすぎって意見は明らかにフレイヤ編から激増したよなぁ…
    ジャガ丸戦は決着はリューとの共闘だったけど高評価だったし

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:47:29

    ベルの魔法スロット埋まってるから基本習得は無いでしょ
    スキルはもうちょっと汎用的に戦闘に使えるやつが欲しいところではあるけど

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:47:46

    >>149

    うーん、17巻の幹部総出リンチは読んでて辛かったからなあ……何にもベル君悪くないのにって

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:48:03

    アイズってそもそも人間にカテゴリーしていいのか?
    もし大精霊アリアと史上最強の大英雄のアルバートの実子なら半人半精霊になるやん?
    もはや神々に次ぐ疑似デウスデア(超越者)な存在やん
    あの娘は人の姿してるだけの別の存在って感じでダンまち読んでるわ

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:49:06

    >>152

    それなんだよね、でも人と精霊は子供作れないハズなんだよなあ、アレ嘘なのかしら……

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:49:25

    >>142

    対モンスターか、対人かで評価は違うけどね

    対人でのアイズにはレベル6になれば勝てる可能性わりとあるよ


    アイズはティオナたちにもワンチャン負ける女なんだしさ

    アイズはレベル6最強格ではあるけど、ベルにもファイアボルトの速射性、英雄願望の一撃、ヘスティアナイフという武器の差もあるからね

    ステ差を魔法で補ってくるからキツいくらいで、対人だとめちゃくちゃ差があるほどではない

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:49:29

    >>151

    作中屈指の聖人のベル視点の話だからギリ許されてるだけでフレイヤ達の17巻での行動は醜悪の極みだからな…

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:50:29

    >>150

    リューさんみたいに速度が上がると攻撃力が増大するスキルが欲しいなー

    ベル君ってパッシブスキルが貧弱よねー

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:50:33

    >>154

    風スゲースゲー言われてる割に

    ステ的には同格のティオナティオネベートとはそんな変わらないんだって気持ちがある

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:50:34

    >>149

    ジャガ丸戦はほぼ単独で追い詰めてトドメだけ譲っただけだし

    オッタル戦は逆の立場だったのにオッタルに普通に耐えられてお情けで見逃される、バフマシマシ+逃走でギリギリ素アレンに敏捷で勝つとかジャガ丸戦とは全然違う

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:50:46

    憧憬に並び立つのが目的であって対人戦で勝つのが目的ではないような…

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:51:01

    >>150

    師匠の雷バフもらった時に覚醒って強調されて書かれてたから雷関係の何か生えてこないか期待してる

    新しい雷エンチャントでも貰えませんかね…

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:52:20

    >>160

    貰えるとしたらヘディンが死ぬ時ぐらいか?

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:52:31

    >>142

    レヴィスはレベル8ないでしょ

    再生力があるから持ちこたえられていただけで

    それこそ、アスレコのボスモンスターみたいなものでしょ

    あれも、同じ武器で同じように壊れる寸前まで威力を高めても再生力があって倒せなかったけど、

    強さ的にはレベル7ぐらいだって言われているし

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:52:48

    >>158

    アレンのステータスが開示されてないから分からんけど、自前で(魔法以外に)俊敏バフとかは持ってるんじゃないかな

    レベル6上位のバフ持ちと、疑似レベル6+バフで負けてて、逃走バフ追加で勝つならまあそんなもんじゃないって気がする

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:53:32

    オリオンの矢は飛行モンスター使って片道一週間の遺跡が舞台だったからな
    本編の時系列で約二週間オラリオを留守にするのは無理があり過ぎる

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:53:35

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:53:43

    >>162

    精霊6+1の他にレベル7が2人いるって大概ヤバいよな外伝12巻…

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:54:44

    >>163

    まあ、持ってると思うな。だってレベル7で敏捷Sのオッタルさんより素で速いんだからね。

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:55:06

    フレイヤ編は今後の展開の為にフレファの株をできる限り下げたくなかったんだと思う
    都市最強や最速がレベル5相手に完敗したら黒竜討伐の説得力が死にそうだし

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:55:38

    >>157

    基本ワンチャンなだけだから、アイズのがティオナたちよりも圧倒的に上だぞ


    ベートが獣化、満月、魔法の全てでようやくアイズに絶対に勝てる感じだから、レベル1上に近い差はあるよ

    まぁ、アレンの必殺とアイズの必殺は同格(オッタルが本気で迎撃)だから、そりゃねって感じだけど

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:56:27

    フレイヤ編は、ぶつかるのが早すぎた…
    いや、遅くなってもベルがどこまで食い下がれるかくらいで回りの強さはそう変わらんけど

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:57:13

    だからといってベルの最後の一撃も普通に耐えましたはやりすぎだわ

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:57:14

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:57:43

    ちょっと上でベルはミノタウルス以外格上に勝ったことないってコメはベルの貯金考えてんじゃないか
    ベルって冒険者で唯一人ステータスをSS以上に上げてランクアップできるから同じレベルなら貯金で
    やりあえるか、敏捷とかは先達の冒険者達から驚愕されたりしてたじゃん?
    だからベルにとって格上って明確にレベルが上の相手ってことだと思う
    同じレベル帯ならステータスの貯金で圧倒的にベルが有利なはずよ(フレイヤ編で露骨に技と駆け引きが未熟、ベルは才能ない、みたいに言われてステータス貯金設定消えた感あるけど)

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:58:50

    >>159

    並ぶ判定が不明だわ

    対モンスター性能のことを話すならレベル6じゃ厳しいかもしれないけど、それって対人について話すのと何一つ変わらないからね


    精神的には並べる強さになってきているし、じゃあ何で並べたいんだ?ってなる

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:59:24

    >>168

    そうだろうねーまあレベルを覆せる方が本来おかしいってことを再確認出来たということなら、何回もレベル差を覆してきたベル君の株もあがったんじゃない?

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:01:50

    >>160

    普通のエンチャントはあまり強くないらしいし、時間制限ありで師匠と同じ効果を発揮する雷エンチャントなら主人公ぽくていいかも

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:02:49

    >>173

    技と駆け引きはそりゃオラリオの上の方の奴から見たら未熟も未熟でしょ

    あと同レベル内なら動揺してた時でもヴァン相手なら普通に勝てそうだったぞ

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:03:44

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:03:57

    >>173

    フレイヤFはレベル1でも命を苦戦させる化物だから、連中の基本性能として格上に通用する技と駆け引きを保有しているんだわ

    ステ貯金があっても負けていたかもっていうのは妥当なんだぞ


    それに敏捷以外何一つ勝ってなかったアイシャにファイアボルトで勝っているしな

    レベルアップした直後だとそのレベル帯最上位には敏捷以外基本劣るから、格上だぞ

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:04:42

    14巻で地上に帰還→外伝12巻のクノッソス編→稽古してステをオールSSにしてランクアップ

    してからフレイヤ編にすべきだった
    マジでレベル4の時点でフレイヤ動き出すとか誰も思わないじゃん?
    せめて第一級に上がってから動いてくれやって思ったもん

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:04:48

    >>148

    味方のピンチに登場してランクアップ、新武装、新魔法、新スキルを引っ提げてかつて負けた相手にリベンジだからね

    このうち1要素くらいベルに分けてもよかった

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:06:46

    ミノタウロス戦というスペックは相手の方が上、技と駆け引きはベルの方が上という
    今から考えれば結構珍しい相手、モンスター相手はそんなもんかもしれんが

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:07:25

    >>181

    こっからまたアーディみたいなスキル生えてんだろ。普通にベルに強魔法・強スキルあげても誰も文句言わんかったやろ

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:07:47

    それってレベル1程度に苦戦した命のこともバカにしているんだけどね

    ステ貯金が無意味化したんじゃなくて、フレイヤFは格上にも通用するほだ技と駆け引き極めているから、ベルにも通用したんだと思うべきじゃね

    >>178

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:08:08

    グリモア読んでも無駄になる可能性があるって設定が18巻で出てきたときは
    「こりゃ大森先生はベルに魔法増やす気はないな」って思ったけどな
    フェルズがベルに全てを賭けるって言ってたのにグリモア一つよこさんのか?って読者の疑問を
    苦し紛れに潰した感あるけど

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:10:49

    >>185

    特典ssでベルが今魔法の手札を増やしても混乱して隙を晒すから敢えて読まなかったと言ってたし逆に山場で新魔法解禁されるんじゃないかと思うけどね

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:12:16

    18巻は魔法は置いといてベルがクロッゾの魔剣を装備してなかったのはなんで?と思った
    魔剣を5分チャージしてぶっ放せばオッタルでと消し炭にできたでしょ

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:12:34

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:13:49

    18巻は色々ツッコミどころ多かったけどリューの2ランクアップは今後
    ベルが2ランクアップする布石か?って思ったわ
    残り半年ならいけても7だけど2ランクアップ出来るなら9になれる

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:16:16

    もう過ぎたことはいいから黒竜編では最後の英雄かつアイズの英雄に相応しい大活躍を期待

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:16:17

    >>173

    下層遠征後に更新される前までは、数値も技と駆け引きもリューのほうが上、

    更新した後も、技と駆け引きが上回っているからリューが上って感じじゃなかった?

    なので、同レベルでも格上は普通にいるでしょ


    >>185

    そもそも、スロットが増えるのはまれな現象って言われているのだから、

    スロットが一つしかないベルは、魔法はすぐには増えないんだろうなってのは昔から思われてなかった?

    グリモア自体、第一級武装並みの高価な代物だし、スロットが増えるまで使いつぶせるのなんて無理だよねって

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:19:46

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:20:51

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:21:54

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:22:39
  • 196二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:23:25

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:23:53

    >>189

    確かに!!でもレベル2つあげられる修羅場が必要ってことか、またベル君が地獄をみるなー

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:24:29

    >>195

    ありがとう

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:24:40

    2ランクあっぷどころかベルは3ランクアップでもいいわ

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:24:55

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています