- 1二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:30:44
- 2二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:33:28
もちろんめちゃくちゃ可哀想
- 3二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:33:55
オペオム世界が1番救われてるってネタじゃなかったんですか
- 4二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:34:41
今はほぼネタだけど発売当初はプレイヤーが別の意味で辛かったからね
- 5二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:35:10
ゲームの内容に対する悲しさを表すネットスラングだったから元々悲しいものなんだ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:35:45
言うなればジェクトが究極召喚の祈り子になる前にティーダに会いてぇって泣き言言い出すようなもんだからね
- 7二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:37:57
長い時間プレイするほど思い出が出来るんだ
悲しみが深まるんだ - 8二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:38:24
ゲーム終了後に明かされるとか胸糞悪過ぎるんスけど…
- 9二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:39:17
婚前旅行からノクトの人生変動ヤバすぎてな
- 10123/09/10(日) 23:40:10
実際に聞いてみると会話の間と重さが想像と違い過ぎるんだァ
もっと明るい感じだと思ってたんだァ - 11二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:40:15
確かにこのシーンはとても良いと思うけどね
このシーンに至るまでがキツすぎて感動はなかった
それが僕です - 12二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:41:42
- 13二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:41:53
ネタにされているという前提があるからこそ重すぎる場面へのギャップが生きるのかも知れないね
とにかくFF15というのは再評価をすると「ヒスゴリとDLC打ち切り以外はまあ…」って感じになる危険な作品なんだ - 14二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:43:10
- 15二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:43:37
そんなスタッフロールの後に言われても、こちらとしては笑うしかなかった、それが僕です
- 16二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:44:28
- 17二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:44:33
戦闘のカメラが初期の三國無双以下のクソなのとシナリオが常時猿展開してた方がマシなのは擁護出来ないと思うんだよね
- 18二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:44:37
映像音声なしだと彼氏と別れた女子高生を適当に慰める友達みたいに見えるんだよね
- 19123/09/10(日) 23:44:51
dlc全部やってキングスグレイブとブラザーフッドも全部見たんだァ
小説版以外に見るべきものがあれば教えてくれよ - 20二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:46:34
- 21二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:46:42
言えたじゃねえかおじさん周り以外の愚弄は的外れなんだよね
- 22二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:47:30
- 23二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:49:44
- 24123/09/10(日) 23:49:54
- 25二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:50:48
- 26二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:51:03
- 27二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:52:15
- 28二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:52:21
- 29二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:52:35
シナリオはマジでガルシア放置してた頃の猿先生の方がマシなレベルなんだよね
アーデンがノクトたちを道中で手助けしたのに特に目的がなかったのには流石にビックリしましたよ - 30二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:53:08
EDでルナフレーナに写真渡したところとつれえわのシーンで泣いたけどそれはそれとしてネタとして使うんだ
- 31二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:54:45
あそこ本来感動出来るシーンだと思うんだけど多分バグのせいで写真選ぶ時の写真のサムネが全部ブラックアウトしてて台無しになったのは俺なんだよね
- 32123/09/10(日) 23:56:22
許せなかった…
店舗購入特典キングステイルff15がプレイできないなんて……ッ
ふざけんなよボケが - 33二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:59:02