ルフィvsカイドウのこの空気がマジで好き

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:38:38

    カイドウは損得抜きで戦い好きな面があるから強敵ルフィのこと素直に讃えてくれる場面が多い

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:41:08

    カイドウ戦もだけど強さを認め合う者同士の戦闘中の会話ほどよいものはない

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:41:39

    >>2

    誤字…ポロッ

    カタクリ戦の間違いだすまん

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:42:32

    絶対相入れないけど戦いの過程は楽しむ2人好き

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:42:34

    カイドウとルフィの戦いはお互い譲れないものがありつつも戦いを楽しんでる感じが好き

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:44:29

    カタクリとカイドウはルフィのこと素直に評価する場面多い

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:44:35

    カイドウって好戦的な戦闘狂ではないんだっけ?
    カッコよく死にたいけどその過程である戦闘を楽しむみたいな感じだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:47:58

    戦ってる時は仲良しな二人

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:48:06

    >>7

    普通に戦いが好き

    だけど強すぎるから一握り以外の連中には本気で戦わない

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:49:10

    監督だっけ?カイドウについて「ルフィと対峙している時も、ルフィと戦ってる瞬間しか満足出来ない」と言ってたの

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:50:15

    カタクリとの邂逅で守りたいもの守るべきものさておき「あいつに勝ちたい」って気持ちが芽生えたの少年漫画の主人公らしく熱くて好きなんだ
    でも他ならぬルフィが初めてそう言ったってことに良さを感じてるわけで積み重ねなんだよな
    からのカイドウ戦よ、すげー好き

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:50:24

    全盛期ロックスと全盛期カイドウってどっちが強いんだろか

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:51:33

    カイドウは戦闘狂だけど大組織の長として積み上げたものを崩すのも躊躇していた感じだよな

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:52:38

    >>10

    強い相手には勝ち逃げされてシャンクスは絶対自分と事を構えてくれないだろうしな

    何度ダウンしても自分に喰らい付いてくるルーキーとの戦いは本当に楽しかったんだろうな

    ここは内心ルーキーの相手にうんざりしてたビッグマムと対比させてるように感じた

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:52:46

    ここまでルフィが気持ち良く戦えるのももう無いんじゃねえかな
    何の策も無しで真っ向から戦ってくれる相手がシャンクスぐらいしかもういなさそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:53:35

    今まで出てきた全ての覇気の派生技をつかいとんでもない種類の技の数といいまさに最強の生物だった

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:55:11

    >>16

    これって結局青龍人間だから最強なのかそれともカイドウが覇気や武術を鍛え過ぎて最強になったのかどっちなのかな

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:58:27

    ていうかワノ国編から大海賊とは強者との戦闘を愉しみ笑う者達って扱いになったよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:58:41

    動物系のフィジカルバフと鍛えまくったの両方あってのあれだと思うよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:58:46

    中の人は「相手がいるってこと自体が嬉しいんだよ。戦ってる中でルフィに愛着湧いて来てる部分もあると思う」と言ってたね

    >>10

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:01:09

    ルフィとの戦いがマジで楽しかったのが分かる度、全然楽しそうじゃなかったヤマト戦…

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:01:25

    >>18

    なんか上位陣は戦闘狂の気質が多かれ少なかれあるよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:02:22

    >>21

    20年繰り返してるし本気になりきれないしマンネリ感ある

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:07:30

    >>21

    悲しいけどカイドウの技の劣化コピーをヤマトが自分がおでんだと言いながら使用してるんで沢山テンション下がる要素しかない

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:14:52

    アニオリのセリフだが「強いやつをぶっ飛ばすのは楽しいよな、ガキみたいにワクワクしてよ」みたいな感じで
    根っから暴力を楽しむ男なんだなってなる
    振るうだけじゃなくぶつけ合うのが好きっぽいし

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:15:17

    >>21

    もう見て判断しましたっていう格ゲー強者のアレ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:16:46

    >>25

    ぶつかってこなければ生きてこその殺し合いだの自分が想像したとおりに技が出せただの言えないからね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:23:27

    武力の化身は言い当て妙

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:25:40

    そりゃあ自分より強い奴がゴロゴロいて殺し合いが日常のロックス時代が一番楽しいわな

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:26:43

    アニメだと二度目の覚醒するときに「おい、死ぬぞ?」って言ってたシーンが
    まぁ〜〜〜嬉しそうなことよ
    ルフィが地面波にして襲わせたあともウキウキで「上等だ!うぉらぁっ!!」って走り出すし

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:38:08

    >>28

    これ誰が言ったんだっけ?ひぐらし?

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 10:59:52

    カイドウは世界がシンプルであって欲しいと望んでる感じなんだよな
    思った以上に世界が一問一答じゃないのに嫌気がさしてて弱肉強食の世界に変えたい

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 11:48:01

    >>32

    強くもない天竜人達がトップにいるのが気に入らないってのがでかいんじゃね

    革命軍とはまた違った方向での天竜人引きずり下ろしたいマン

    五老星にどんな反応するか見てぇ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています