- 1二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 09:49:20
最後の三試合は散々な結果だったけど最後まで人気だったな
ファイナル・ゴールドシップ・アフター
1/2
<a href="https://twitter.com/hashtag/ウマ娘" target="_blank">#ウマ娘</a> — オレナモナキ (orenamonaki) 2021年12月21日 - 2二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 09:50:59
美しい
- 3二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 09:52:30
改めて確認したけど掲示板に絡まないなんてレベルじゃないボロ負けしてんのな
- 4二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 09:53:21
燃え尽きた感じでちょっと切なくなるレースだったな......
- 5二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 09:53:48
ゴルシは最後まで本気で走ってなかったって話もあるけど、あの全てが限界って感じのラストラン見たらそんな事言えないと思うんだ
- 6二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 09:54:20
でも最後上がって来たところで会場がどよめくの好きだわ皆ゴルシが好きなんやなって
- 7二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 09:56:55
最後の三試合つっても宝塚はまた意味合いが違うだろ! 違うよね?
- 8二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:01:16
健康でもキツいものはあるのかなやっぱ
- 9二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:02:20
位置取りのせい説もあるってのはこの掲示板に来てから知った
- 10二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:03:27
- 11二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:06:26
この二人現6歳まで走ったところも似てるけどマックイーンは全盛期見せたるかってところで怪我、ゴールドシップは怪我はしないけど秋は燃え尽きて引退ってのが対比になる・・・
- 12二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:08:02
まだやれる!って思われながら引退するのが一番いいって言うけど
松坂然り三浦然り、あぁもう本当にボロボロに通用しなくなるまでやりきったんだなって思える引退もそれはそれでいい物だよね - 13二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:18:23
そもそも元気なまま能力の衰えを感じさせて引退出来るだけで凄いよ
大体は怪我で急に引退だったり、繁殖用に早めに引退だったりするしな - 14二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:20:52
- 15二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:21:20
保守
- 16二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:30:10
ゴルシちゃん的にはレース引退しても他にやりたいこと山ほどあるから終わりじゃなくて過程として捉えてそう
- 17二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:30:53
須貝厩舎のスタッフのケアとゴルシの頑丈さと自己管理の賜物だね、どっちかが欠けても怪我なく6歳有馬まで走ることは無理だと思う
- 18二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:32:16
この人のウマまんがはギャグもシリアスもあってどれもクオリティメッチャ高いので全部読むのおすすめ
- 19二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:33:32
なんというかあれはあれでいいものだわ
1着の有終の美もいいけど親父が育った息子に追いつけなくなって背中を見送るみたいな終わり方もまたいいものだと思う
何より最後までゴルシのレーススタイルだし - 20二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:33:39
ちくしょう…最後の最後でダメだったわ…って泣きかけるけどファンたちの拍手と感謝の言葉とゴルシコールを聞いてターフ上でのラストおふざけをするゴルシちゃんが見たい
- 21二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:52:01
自分の勝ちパターンに持ち込んでなお敗れるのは正直好きだよ
完全に一時代の終わり感がある - 22二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 07:14:18
エモい
- 23二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 07:17:49
わかる