- 1二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:10:03
- 2二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:11:01
友達に誘われた
- 3二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:11:45
👺ニンジャスレイヤーTRPGやりたいけど周りに仲間がいない。そんな時はダイハードテイルズの公式Discordにある「ニンジャスレイヤーRPG」部屋を使って募集したり参加したりしよう!各種マガジンには毎月のDiscord招待券が付属しているぞ🐬📶 — ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer (NJSLYR) 2018年12月20日
- 4二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:12:05
Twitterで募集かかってるのに参加した
オンラインだと一定数ヤベー奴いるけど割と楽しいよ - 5二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:12:22
何のシステム(クトゥルフとかシノビガミとか)やりたいかによるけどTRPGやりたい人が集まってるサイトとかあるからどっか登録してみたら?
もしくはここの掲示板にもTRPG募集してるスレがあった気がするからそこ覗くか。 - 6121/12/22(水) 10:13:11
- 7二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:13:53
自分は友人に声をかけて人数揃えてやってみたかな。言い出しっぺの自分がGMになったけど。
- 8二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:14:08
人口という意味でいえばソードワールドとかダブルクロス等の文庫本サイズのルルブや、シノビガミとか多いイメージ
- 9二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:14:52
それこそTRPGメンバー募集掲示板とか検索したらしたらばとかにありそうだけど
- 10二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:15:01
- 11二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:15:34
募集を良く見るのはシノビガミとソードワールド2.5。
- 12121/12/22(水) 10:15:45
- 13二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:16:45
ルルブは普通の書店では取り扱ってない場合も多いのでネットで買うのが早いと思う
- 14二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:16:47
所属しているコミュニティにTRPG勢がいたから教えてもらった
ほぼ完全な身内だから気が楽だし楽しい - 15二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:16:51
ジュンク堂みたいなでかい本屋かボドゲショップに置いてることもある。確実なのはAmazonとかネット注文
- 16二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:17:11
- 17二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:17:23
文庫サイズのはそれこそラノベコーナーを探せば置かれているぞ
大判サイズのは割とゲーム雑誌と一緒に置かれたり攻略本のコーナーだったりいろいろばらつきがある - 18二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:17:35
- 19121/12/22(水) 10:18:49
- 20二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:20:13
2.5が最新バージョン2.0で遊んでる人もいるけどまあ最新バージョンの方がいい。
- 21二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:20:47
- 22二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:21:20
- 23二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:21:33
だから俺は身内に籠る
- 24二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:21:50
サプリは始めたてならあまり手を出さんでもいいんじゃなかろうか、必須ならセッション募集の時に記載されてるだろうし
- 25二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:22:12
スレ主がやりたいと思ったのってどのTRPGなんだろう
- 26二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:22:26
2.5は2.0のルール更新版
基本システムは同じゲームの続編みたいなものだと思ってくれればいい - 27二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:23:10
妖精魔法とかサプリとルールブックで扱い方が違う物とかもあるから。最初は普通にサプリ無しで遊べば良いと思う。
- 28二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:23:29
このレスは削除されています
- 29121/12/22(水) 10:23:37
基本はクトゥルフ、ソードワールド、ダブルクロスかな、ちょっとだけログホラも気になっている
- 30二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:24:20
- 31121/12/22(水) 10:26:05
- 32二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:33:58
値段の問題はあるけどクトゥルフがやっぱり募集も多いし、世界観も現代日本が多いから取っつきやすいかな。ただやっぱりルルブが高い。後変な人もまあまあ多い。
ソードワールドはルルブは安いけど世界観とルールの把握がちょっと大変、後サプリが多くて高いから全部揃えようとするとクトゥルフを軽く越える。性格的に変な人はクトゥルフより少ないけどデータを突き詰める玄人さんが多くて戦闘難易度が高くなることが多い気がする。
ダブルクロスの募集はサプリ基準のところが多いから、実質的な値段はクトゥルフ越えると思う。あとは出来れば気の合うの人を見つけて固定でやりたいシステム。
ログホラはわかんない。募集はたまに見かけた気はする。
- 33二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:35:20
ネットにある無料のTRPGルールで遊んでるとことか探すといいかも?
- 34二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:40:44
- 35二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:42:03
- 36二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:43:19
クトゥルフはリプレイとかが多い分変なことする=面白いと思ってる奴が多いんだ
ソースは俺 ほんとに申し訳ありませんでした - 37二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:43:40
- 38二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:44:23
- 39二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:45:36
- 40121/12/22(水) 10:47:10
やっぱり クトゥルフが無難かなぁ・・・一番新しいのって何版だっけ?
- 41二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:47:11
- 42二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:47:32
最初にGMやると流れでそのままGMやり続けることが多いよね。後はTRPGやろうぜとか、このシステムやろうぜという言い出しっぺがGMになりやすい。
- 43二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:47:42
- 44二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:48:53
- 45二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:49:02
- 46二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:49:34
つまりGMができるということか!囲め!!
- 47121/12/22(水) 10:49:51
- 48二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:50:58
そいやここって掲示板TRPGとかやってる人いないのん? いそうかなと思ったけど見ない
- 49121/12/22(水) 10:51:36
グエー!やっぱり良い値段するなぁ・・・中古なら本が60冊くらい買えるし新作ゲームも買えるなぁ・・・これをどう捉えるかだなぁ
- 50二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:52:37
- 51二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:53:12
システム的には余り優しくないんだけど、現代日本と言うだけでかなり取っつきやすい。神話生物もホラーに出てくる化け物位の認識で別に構わないし。
後、判定方法が持ってる技能の値以下を出せばいいというのが分かりやすい。技能の値がそのまま成功率なってるし。
- 52二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:53:15
- 53二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:56:27
ログホラからソードワールドに入ろうとしてる民
ログホラはミドルフェイズとかエネミーとか結構オリジナリティ出せるから身内で回す分には楽しめるけどソドワはどうなんでしょ? - 54二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:58:07
TRPGは誰かの心に残るRPとかは出来なくてもいいんだ。
PLとしてはやりたいタイトルのルルブの確保と挨拶と日程調整とTPOを弁えた発言と何かあったときの連絡に他PLとの相談。
PCとしてはこのキャラはどういった経歴の持ち主なのか、どういう行動をしたいのかというのを伝えられる。
長々と書いたけど一般的な社会常識を身に着けてたら問題ないんだ。 - 55二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:00:47
単純に公開されてるシナリオの数が段違いなのもあると思うよ
- 56二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:01:32
ログホラやったことないから分からないけど、ソドワも中ボス出したりギミック入れたりは普通にできるからGMとシナリオ次第じゃない?
- 57二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:21:43
- 58121/12/22(水) 11:23:22
- 59二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:25:04
- 60二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:27:06
- 61二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:30:37
- 62二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:31:41
- 63二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:32:00
- 64二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:42:28
- 65二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:58:24
- 66二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 12:01:35
そゆことね、たしかにそれは見たことが無いな
- 67二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 12:01:39
- 68二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 12:01:46
- 69二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 12:20:06
クトゥルフが初心者向けってのはわかったんだけど、剣と魔法とかのファンタジー系での初心者おすすめってどれになるんだろうか
折角触れるなら、やっぱりそっち系にも憧れるし - 70二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 12:22:44
- 71二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 12:37:26
システム的にはアリアンの方が初心者向けではあるとは思うが人口がなぁ
- 72二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 12:39:24
- 73二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 12:44:10
- 74二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 12:44:56
ダブクロは卓の設定にもよるけど初心者卓なら大体基本ルルブ1,2持ってりゃ十分遊べるようにGMが配慮してくれると思う
サプリ買い足すなら個人的にはエフェクトアーカイブが最優先で次点で上級ルルブとリンケージマインド
SWは自分は2.0しかやってないけどファンタジー系やりたいならまぁ定番じゃない?ココフォ使うならダメージロールも簡単だし - 75二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 12:52:57
- 76二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 13:24:31
ええーんダブクロ無駄にるるぶもってるけど
こわたん - 77二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 13:47:53
こう見ると学生時代にハマって今でもその仲間とやれてる俺は恵まれてるんだなぁ
- 78二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 14:07:41
PL何度かやって次はGMやりたいんだけど、やり方とか準備とかがわからない
- 79二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 14:12:36
コンベンションやオープン例会というゲームサークルが主催する公民館とかの一室を借りて行う
参加費払えば自由に参加できるイベントもあるんだが今はコロナの問題がな… - 80二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 14:13:58
個人的にはアリアン好きなんだけどなあ…
仲間内でしかやってない - 81二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 14:16:28
なんかんやグルームヘイヴンみたいな自由度が高いレガシーシステムのRPGの方が面子的に向いてる事がわかってTRPGはやってないな
やっぱりGMの負荷がね - 82二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 14:17:13
動画勢だからエアプだけど一人用TRPGってのがあるんじゃないの?
ソロでまず慣れるのはどうだろう - 83二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 14:21:35
- 84二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 14:24:20
ゲームブックみたいな形式のやつはあるね
俺もリアルにTRPG仲間が欲しかったな
野良で楽しんではいるけど、固定メンツでキャンペーンとかやってみたい - 85二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 14:24:46
調べたらゲームブックってやつだった
- 86二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 14:28:29
ゲームブックはロールプレイの練習にはならないからなあ
初心者が一番不安なのってロールプレイだし - 87二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 15:01:27
ロールプレイなんて自分のキャラは直情的なので果敢に敵に挑みかかります
こんな技能を持ってるので調査に活かしたいです。程度でいいもん
勿論なりきり系では話が違うけど一般的なTRPGはそんなもんもん - 88二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:13:08
- 89二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:15:30
- 90二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:20:15
- 91二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:28:40
- 92二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:36:27
そもそもそっち畑の人か、答えてくれてありがとう