- 1二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:10:14
- 2二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:11:53
ちょっと言いすぎじゃね?
- 3二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:12:18
わざわざスレ立てて言うほどのことでもない
- 4二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:13:18
- 5二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:13:45
😢
- 6二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:14:13
漫画一冊はきつい
- 7二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:14:42
実際トレスは悪、みたいな思考は多いよね
- 8二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:16:03
悪って言うか無意味って言われてる印象がある
- 9二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:16:16
素人ほど丸写しは成長を阻害するみたいな考え方するからね
- 10二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:17:34
- 11二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:18:37
ナルトは実際練習になる
- 12二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:20:25
ダッセー!言いたいだけだろ
- 13二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:21:16
数合わせてて草
- 14二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:21:20
- 15二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:22:45
- 16二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:23:02
あれこれ理由つけて練習しない奴より
トレスでも毎日やってる奴のほうがよっぽど上手くなる - 17二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:23:55
真剣に引いた線に無駄なものは1本たりとも存在しないから安心しろ
- 18二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:24:00
そもそも素人がお手本もなしにウンウン唸りながらやる練習って
努力でもなんでもないただの徒労の場合もあるからな... - 19二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:25:22
解剖学のお勉強とかよりも先になぞってみてここはこうなってるんだとか理解したほうが楽しいし学べる
- 20二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:57:30
富樫はポーズ集だか1冊全部模写したって言ってた気がするし
量こなすのは実際大事よね - 21二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:58:41
やまあ線なぞるのは論外だけどな
- 22二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:59:12
骨をトレスすればいい?
- 23二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 10:59:56
上手い人がお手本無しでさらさらっと描いてるのはお手本見て死ぬほど描きまくった成果なんよ
最初から何も見ないで描けるやつなんていねぇ - 24二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:00:24
既存の絵の上からアタリを作り出すようなイメージでやるのがいい
線を再現することに躍起にやって全体を見ないようなのはアホ - 25二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:00:57
絵の練習なんかするより自分が抜けるエロイラストを追求した方が伸びる
- 26二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:02:13
プロは皆トレスしろと言ってる
俺の身内も小さい頃から喪黒福造のど~んを描きまくってプロのイラストレーターじゃ - 27二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:04:38
- 28二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:05:12
ggr
- 29二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:05:41
よっぽど要領が悪くない限りは
トレス元の絵を観察する時間だけでも十分に学習できるから
トレスじゃ実力がつかないかも...なんて心配せずにトレスしろ
そもそもトレスで上達しない奴はもうトレス以外の練習したところで絶対ダメだからもう諦めろ - 30二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:26:01
トレスが悪いのはトレスしたものを自作発言してアップすることなんだ…
ネットに上げず練習する分にはいいんだ… - 31二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:31:03
漢字のなぞり書きみたいなもんだからなトレス練習って
なんかバランスが取れない…みたいな時は近い構図の
イラストを一旦トレスしてみて感覚を掴むとかやるわ - 32二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:32:35
いや、普通によくね?
- 33二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:34:08
全体を見ずに線だけなぞるようなトレスは練習としては不十分だが
線を引くのが上手くなるだけでも時間あたりの練習の密度が上がるというメリットがある
まぁ要は何事もやらないよりマシだからさっさとペンを握れってことだな!(自戒) - 34二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:48:16
構造を理解しても線の引き方が分かってなければ意味が無いってことか
- 35二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 12:01:32
- 36二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:44:28
なるほど
- 37二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:01:07
トレスは手っ取り早く画力上げる手段だぞ
それだけに頼るのはだめだけど - 38二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:24:55
トレスに限らずやり方次第だぞ
ドアップにしてなぞり書きはコスパ悪すぎる - 39二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 07:50:20
アプローチはいくらでもあるのだ
- 40二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 08:06:13
トレスとかしても人体とか全然理解できなかったけど筋肉の付き方をある程度頭に叩き込んでからやってみたらかなり理解できたから、解剖学とかの本を見ながらやるとより効果的かもね