- 1二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:41:15
- 2二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:41:49
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:42:10
どちらも夢いっぱいの愛いっぱいのでも人間への不信感MAX感凄いからね
- 4二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:42:32
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:43:20
やろうとしてる事が事実上規模のクソデカくなった切嗣って話があるんだよなぁ……
- 6二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:44:31
自分の思い通りに世界を改変しようというのだから
テラニーと言えなくもないかもしれない - 7二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:45:25
2人共「どうせ人間には不可能だと見切った理想」を叶える為に
「人間以上の神の力を完成させる為にあらゆる犠牲を払って叶えようとしてる」感じだからな - 8二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:46:24
もしかしてきのこの初期構想の切嗣ってマリスビリーみたいなキャラだったんだろうか?
- 9二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:46:37
マリスビリーが無責任な夢いっぱいのこどおじだなんてそんな
でもこの顔でこの雰囲気でこの規模の大事業やらかしておいてクソボケやらかしてたらそれはそれで面白いか…? - 10二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:48:05
- 11二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:49:27
- 12二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:50:02
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:50:59
アルトリア=ソロモン(ロマン)
切嗣=マリスビリー
イリヤ=オルガマリー
士郎=地球
エミヤ=カルデアスの最悪UBWが第二部説 - 14二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:51:49
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:52:26
- 16二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:58:05
- 17二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:00:30
じゃあオルガマリーはイリヤ?
- 18二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:01:52
虚淵が「夢物語みたいな理想を掲げるリアリストっているわけねえじゃんどうせ幼少期のトラウマで拗らせたこどもおじさんだろ」と解釈したのがzeroで
きのこが元々考えてた切嗣のキャラ像で再構築したのがマリスビリーなのかな - 19二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:03:21
そういや2部の開始は2017年12月31日でマリスビリーが死んだのは2012年の年末だっけ……
- 20二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:04:43
どっちも人類への不信感MAXっぽいからな
- 21二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:06:45
- 22二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:08:07
- 23二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:08:51
第三部HFだとしたらきのこのバッドエンドになるとかの話も分かるからな……
- 24二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:11:38
プリテンダーの役を被るて内容考えると
第五次の時間な2004年に第四次のマスターの役割被って、自身に取って都合の良い形に改竄した様に思う
その役を被ったからこそ、自分は10年内には死ぬ=第五次の10年後の解体戦争、5年後に亡くなる衛宮切嗣、10年後の言峰とかも被った?
- 25二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:12:32
アルクが出てきてるからHFオマージュの3章の後に総決算として月姫オマージュの4章が来るかもね……
- 26二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:12:42
Fate 世界を救って英霊の心も救った
UBW 苦難の道だとしても突き進むしかない
もしかして第三部ってマシュの為に汎人類史と敵対するシナリオとか?
長い戦いでマシュの霊基が人理にとってのノイズと化した的な - 27二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:13:37
しかも実子じゃない奴に自分の理想を代行してもらってるからな
- 28二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:15:48
流石に人理のノイズってやるにはあまりにも人理側ばかり悪役っぽくなるから星の抑止力側にノイズとして認識される形にしたほうが良いかもしれん
ちょうどよくマシュはメルブラに出てきてるしね
でもそうなると巌窟王と牛若丸にも共通点が必要になるんだよな
- 29二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:17:26
二部ラスボスは蘇ったマリスビリーがラスボス!と思ってたが
UBW考えるとカルデアスが実質ラスボスで退場したまま出てこない可能性あるか
ラスボスが地球儀なのも野暮ったいから人型の戦闘モードにならねえかな - 30二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:18:37
切嗣の立ち位置だとしたら死んだままってのも十分有り得るからな
- 31二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:20:24
マシュと桜の共通点も割とあるんだよな
マシュの元ネタであるタチエは大災害時に士郎に見捨てられた女の子とギャラハッド霊基のキメラゾンビで
ロマニなど理解者がいて本人も境遇の悲惨さを自覚してないから明るく見えるだけで
余命僅かなモルモットとかモーさんみたいに拗らせてもおかしくない過去ではある - 32二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:21:06
「後輩」だしね
- 33二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:22:33
マリスビリーの目的聖四文字の作成っぽいしクソデカ切嗣になるのな
- 34二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:23:30
都合の良い要素をSN時空からある程度取り込んでるなら、タイコロみたく一時的な復活を前提にするのかも?
稀に出てくる運命力と言う言葉、謎のイリヤの死体放置、不審死した言峰とかも、運命力て名前で物語の役割ごと何かを奪われた結果なのかも
宇宙規模で最悪な恥を晒すてのもその運命力を宇宙中から掠奪するとか? - 35二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 10:25:02
冠位指定を達成するために極端オブ極端な道に突っ走った感あるからな
- 36二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:28:56
保守
- 37二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:18:01
逆に三部ではぐだが桜ポジでマシュが士郎ポジになるんじゃないかってやつも前に見たな
ギャラハッドがマシュに言った「自分だけの戦う理由を見つけたとき~」元々がHFの士郎っぽいのと、ぐだに廃棄孔っていう厄ネタ(?)が出てきたりとかで
- 38二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:19:14
このレスは削除されています