ネトフリ1話だけ見た

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:32:19

    忙しかったけど時間取れた
    英語版見たけど面白かった
    多少展開変えてるけどこれはこれでよし
    ヘルメッポのドラ息子っぷりの演技と髪型はそうくるか

    今後出るかわからないフォクシーやベラミーをこうやって隠して要素出していくのいいよね

    ゾロもバロックワークスの勧誘とか掘り下げるあたり脚本のワンピース愛すごいな

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:34:39

    落書きでギャグの様な先代Mr.7をあそこまでカッコよくしてくれて大満足

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:34:53

    あの雰囲気でルフィがゴムゴムの言うのはちょっとシュールだけどゾロがそこにつっこんだからアリだなと認識した

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:36:27

    これをあんな格好良くするこだわりいいね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:38:11

    >>4

    この頃の尾田先生は後にこの落書きがあんなにもカッコよくなるだなんて知る由もなかったのであった

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:40:41

    このレスは削除されています

  • 7123/09/11(月) 09:41:16

    ガープ役威厳あってよかったし
    原作と違ってルフィの顔に傷がない理由も見せてよかったと思う

    ガープの部下らしき帽子かぶってるやつって原作で出てた?

  • 8123/09/11(月) 09:42:04

    ちょっと違和感感じるのはルフィとコビーのお別れシーンだったな

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:43:14

    >>6

    出てたよ

    海軍将校ボガード

    詳しくはコビメッポ奮闘記とW7編最後の方を見てくれ給え

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:46:07

    スレ主が2話3話と見たら感想投げてく実況スレ的な感じになるのかな?

  • 11123/09/11(月) 09:49:58

    >>10

    とりあえずそんな感じでいくわ

  • 12123/09/11(月) 09:51:23

    ナミが棒術発揮するシーンもよかった
    原作だと戦力化するまでは基本裏のサポートだったし
    もしかしたら原作以上に棒術してるかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:55:28

    棒術いいよね
    今やナミの純粋な棒術原作で見られないだけに有難い
    いや勿論天候棒も好きなんだけどもね

  • 14123/09/11(月) 09:56:33

    ナミの初登場シーンで天候予測するシーンなかったからもしかしたら天候棒の要素を実写では排除するかもしれないと思ってきた

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:57:41

    >>7

    実際の痕っぽくなってて見えにくいけど傷もちゃんとあるよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 10:00:08

    ワンピースをパイレーツ・オブ・カリビアンみたいにしたらって感じかな

  • 17123/09/11(月) 10:01:34

    >>15

    マジか

    指摘ありがとう

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 10:19:29

    ヘルメッポが小物ドラ息子っぷりのいいキャラしてるよな
    こいつも原作通りガープの部下になるんかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 10:27:02

    >>14

    実写は悪魔の実の存在以外はリアル寄りだしねえ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 10:50:28

    >>7

    傷がない理由って捉えたシーンどこだ…?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 10:51:53

    実写だと出る予定がなさそうなフォクシーとかベラミーを手配書の形で出すのいいよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 10:52:13

    >>19

    下手なCG使って予算バカ食いさせるよりは極振りしたほうが良いからね、ただでさえ製作費とんでもないことになってるから英断だと思う

  • 23123/09/11(月) 10:52:40

    >>20

    シャンクスが「大事なのは傷じゃなくて傷から学ぶ事」っていうシーンから思ってた

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 10:54:48

    実写だとモーガンそれなりに強かったな

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 10:55:31

    >>17

    絵だと黒い線で表現されてるから、実写だと目立たなくなったな

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 10:57:17

    モーガンやられたとき海軍が喜ぶシーンはオミットされたけど実写のモーガンはそこまで暴君じゃない方か?
    一応デカい絵を貼るぐらいだから暴君っぽさはあるけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 11:34:08

    >>26

    暴君というよりはわりと賢く汚職してる感がある実写モーガン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています