- 1二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:15:49
- 2二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:17:12
だから滅びた
- 3二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:17:44
120近い爺さんだからな…
流石に痴呆が…… - 4二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:18:54
あれ呪い殺してやる……とかではなくてジョナサンの身体がジョースター家の血と勝手に共鳴したせいで発生したようなもんじゃなかったっけ?
- 5二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:20:56
- 6二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:21:23
- 7二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:22:37
その血の運命(さだめ)ってこういう事かあ…
- 8二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:22:41
百年前の事が帰ってきたのか
- 9二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:23:54
花京院に「肉の芽」埋め込んでるし、ジョースター家を目の敵にしてたのは間違いないんだけど、ホリィに関しては完全にノータッチっていう……
- 10二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:25:23
プッチ神父紹介してあげたら?
- 11二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:27:40
ジョセフはジョナサンの遺体を取り返すって目的もあるけど、承太郎の旅の目的はホリィさんを助ける為だよね
- 12二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:27:44
ディオが目覚めた→矢さしてスタンド能力発現させた→なんかジョースター家もスタンド能力に目覚めた→脳みそ戦闘民族じゃないホリィが自分で自分の首絞め始めた→ディオぶん殴るためにインド行くか
な流れだった気がする - 13二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:32:32
そもそもDIOってエジプトまで来てるの母親助けるためって知ってるんだっけ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:34:28
知ってる、エンヤ婆に話してた
- 15二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:36:00
- 16二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:36:02
- 17二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:37:51
- 18二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:38:46
DIO「ちょっと行ってくる」(こう言う時のジョースター家怖いんだよなあ)
エンヤ婆「ジョースター家みたいなカスにビビるのはやめなしゃれ」
DIO「ビビってねえし、世界の頂点に立つ者はほんのちっぽけな恐怖もねえし」 - 19二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:41:28
ジョースター家(ジョナサンの家系)以外に自分を阻むものなんていないからな
- 20二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:41:42
- 21二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:49:05
- 22二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:50:28
- 23二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:52:20
百年前にジョナサン相手に吸血鬼になった直後に素手でボロ負けされたんだぞ
- 24二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:51:39
- 25二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:54:56
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:20:58
言ってしまえばホリィさんが倒れたのはDIOとしても知ったこっちゃない事故なんだよな
しかも自分が能力に目覚めたのが共鳴して耐性がありませんでしたとかいうどうしろってんだなレアケース - 27二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:36:38
西尾維新のジョジョ小説では、
エンヤ婆が「ホリィを暗殺すれば、ジョースター一行は絶望して弱体化するでしょう」という提案をしたけれど、
DIOは「いや、ジョースターはむしろ怒りでパワーアップしかねない」と採用しなかった - 28二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:42:03
- 29二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:48:43
100年以上生きてるといっても8割は海の中だったし精神年齢はガキの頃と変わらんよ
- 30二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:54:35
もともとなんで階段の途中なんて見え見えの場所で薬かえるの?
疑われてその反論が友情を失うぞ!ジョジョォ!っていくらなんでもアホやんけって感じだし・・・
頭脳系のフリしてるけどめっちゃゴリ押しタイプのパワー系だよな - 31二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:07:41
- 32二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:42:26
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:10:03
結局「自分の力を見せつけて悦に浸りたい」っていう貧民街メンタルからは人間をやめて吸血鬼になっても逃れられなかったのがDIOという存在
- 34二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:17:29
ジョースター家を乗り越えたらスタンドがもっと強くなるだろうなあっていう予測自体は当たってるんだけど
乗り越えられないのが血の定め - 35二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:19:49
ジョースターの追い詰められた時の爆発力を100年経ってまた忘れてた男だからな・・・
- 36二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:28:20
OVAではアヴを仕留めたから…
- 37二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:30:51
そもそもジョナサンが考古学者目指してる訳だからジョースター家を家として継ぐのは割と簡単そうなんだよな
「僕が家を管理するから君は学者を目指してくれ」みたいなこと言えばジョナサンも快く譲るだろうに
どうやっても得するルートがあるのに「誰かに勝ちたい、蹴落とさないと気が済まない」っていうクソにも劣る性格のせいで人生大逆転できる所を全部台無しにしてるのが所詮はチンピラメンタルよ
- 38二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:35:12
そもそもガチでやりあったジョースター一族ってジョナサンだけでは
あれクラスがまた出てくるのを予想しろってのは酷な気がするが…… - 39二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:38:28
と言ってもホリィさんが死ぬまで逃げ回ってたらそれはそれでジョースター一行「復讐だ!!」とか「ホリィのような被害者を二度と出さぬために!!」って言って盛り上がるだろうし…
どう頑張ってもモチベーションはあそこから落ちそうにない
DIOのやれることはただ一つ、ポルナレフエンヤ婆DIOホルホースの共同作戦可能なフルメンバーで突撃することくらい - 40二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:39:46
スティンギーアイズの事もすっかり忘れてたし普通にボケて忘れてたんだよ
- 41二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:44:17
DIO視点のスティンギーアイズは奇襲したうえ至近距離で2回も撃ってるのにジョナサンを仕留め切れないしょぼい技なんだ
ストレイツォが「DIOの技かっけえ!」で連発してただけでDIOにとっては割と恥ずかしい技という認識だと思われる
そもそもDIOの腕力ならその辺の石拾ってぶん投げた方が威力出るだろうし - 42二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:07:10
スラム育ちでまともな教育うけてないからな
世界を支配するみたいなこと言ってたけどNYの不動産王やってるジョセフの方がよっぽど世界の支配者に近いし - 43二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:10:52
ストレイツォが発見したDIOの敗因は
DIOには伝わってないから同じミスを繰り返すのは当然の流れである - 44二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:13:33
ゲームの鬼畜プレイみたいなもんだぞ
- 45二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:20:59
- 46二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:27:10
どうしろって言われたらジョナサンの身体を乗っ取らなきゃ良かったとしか…
ジョースター一族は悪人を探して倒しに行く正義の味方というわけでもないのでジョナサンの肉体を奪わなければ大事になる前に戦う理由もないし
- 47二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:29:44
- 48二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:33:08
そんなん言うたらジョースター卿の援助でそのまま社会的成功者になればよかったじゃんって話になるし
- 49二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:36:55
- 50二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 02:35:13
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 03:00:33
なんか被害妄想が強くて草
- 52二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 03:08:36
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 04:05:30
フィクションのキャラでもなかなかいないくらいのドストレートな支配欲とマウント欲が行動原理だからなDIO様
- 54二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 04:16:03
- 55二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 04:34:41
育ちの差だね
- 56二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 05:56:01
- 57二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 07:10:19
必殺技っぽい扱いされることもあるけど初出がもう負け確な場面での苦し紛れ、ジョナサンに対しても動揺してる状態でも仕留めきれずだから完全不意打ち用か相手が動き取れないところでダメ押しに使うような技っぽいよね 世界で時止めてぶちこむとかなら有効だろうけどそれなら原作みたくナイフとかもっと言うとそこら辺の瓦礫やら投げつける方が多分お手軽だし
- 58二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:43:37
真面目に戦争なんかしなくてよかったんだ
適当にあしらったり逃げてれば
そのうちホリイが死んでジョセフと承太郎はくじけるわ
なぜか法王と戦車を取られてタロットが壊滅した - 59二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:49:15
まあ古城での決戦で死んだと思って見失ったんだから
ジョナサンのボディなんか狙わないで適当にボディ見繕って
ジョナサンの寿命死まで隠れてればジョースター家との因縁は切れてたかな
無残でもないとそんな事するようなボスキャラ居ないだろうけど - 60二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:52:32
人間辞めた癖に承太郎に脚蹴られたぐらいでハァハァ言ってるの草
- 61二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:38:29
一部ゲーではスティクス神父の身体奪うらしいな...