- 1二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:26:59
- 2二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:27:58
◇このレクイエム並にヤバそうなスタンドは…?
- 3二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:28:24
破壊力なしなのいいんスかこれ…
- 4二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:28:34
つよっ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:28:35
破壊力無しってことは幻魔打ち込むくらいしか出来ないってことやん
なにっ 持続∞ - 6二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:28:40
成長性∞ってラスボス貼れそうなんだよね
- 7二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:28:45
もうスタンドというよりただの呪いだな
- 8二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:29:06
学習する自立型…?
- 9二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:29:15
破壊力なし スピード超ニガテ 射程距離スゴイ 持続力∞ 精密動作性人間並み 成長性∞
おそらく特定条件で延々と続く性質の悪いスタンドかと思われるが…うん…うん?
これ鬼龍が背負った羅喉星の呪いとかじゃないスか? - 10二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:29:32
射程距離Bから呪怨とか飛んでくるの無法を超えた無法なんだよね
- 11二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:29:47
持続力と成長性無限はかなり特殊な能力の可能性を感じますね…
- 12二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:29:59
まさかの遠隔操作型で笑うんだよね
- 13二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:30:40
確かにパワーはある
だがそれだけ…はうっ - 14二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:30:47
無限がそろう中で破壊力無しが逆に不気味過ぎると思うのは…俺なんだ!
単純な破壊力で示せない怖い何かを感じますね…ガチでね - 15二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:30:56
スタンド「犬は働けよ」
悪魔王子「えっ」 - 16二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:32:48
ガチで呪い関連っぽいラインナップになってるんだ
下手に近距離パワー型でもなんでもないから呪いにしか見えないんだ - 17二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:34:14
恐らくオカルト技しか撃てない=直接打撃とかは出来ないから破壊力無しなのだと考えられる
- 18二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:35:00
ノトーリアス的なスタンドなんじゃないスか?
- 19二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:35:55
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:35:56
まっ 即死じゃないからバランスは取れてるんだけどね
なにっ 本体が悪魔王子 - 21二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:37:10
スピードが低いのは悪魔王子本体で補えるしな(ヌッ)
- 22二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:38:11
スタンドでデバフを撒いて悪魔王子が本体を殴り倒す…ある意味最強だ
- 23二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:38:22
これで破壊力高かったら良くある最強系の二次創作みたいなノリになるのに破壊力なしになるだけでジョジョのスタンドらしさが出てくるのが面白いんだよね
閉鎖空間でジワジワと追い詰めてきそうなんだァ - 24二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:39:39
撃ち込まれたら解除不可の幻魔が悪魔王子を支える…
普通に「最悪」だ - 25二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:40:32
ふうん鬼龍の背負った呪いだのクソみたいな宿命だの直接的な強さとは違う性質の悪さを
無理やりパラメータにするとこうなるのか - 26二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:43:25
数十mの射程から呪怨や幻魔が飛んでくるのいいんスかこれ
- 27二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:45:45
- 28二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:47:10
ふぅん 本体が戦闘すればいいからスタンドの破壊力不要ッということか
- 29二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:47:15
もしかしてスピード超ニガテは塊蒐拳の効果が5年もかかってしまう事なんじゃないスか?
- 30二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:47:45
これ最悪なのは鬼龍の幻魔を最大限警戒してたら普通に悪魔王子の方も幻魔撃ってきそうな所なんだよね
- 31二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:48:49
バーストハート…?
- 32二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:50:15
もしかして自立型で鬼龍と悪魔王子のタッグで相手しなきゃならないとかなんじゃないスか?
- 33二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:50:54
持続力無限だからもしかしてこのスタンドから食らったオカルト技は死ぬまで解除出来ないんじゃないスか?
- 34二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:51:12
破壊力がないってことは
なにかヤバイスタンドってことやん - 35二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:51:51
もしかしてこの"持続力∞って呪怨の効き具合のこと言ってるんじゃないスか?
ふぅん 一族が永続的に苦しまされるということか - 36二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:52:28
本体見つけてオラオラするのが気持ちいいタイプの敵やん 元気しとん?
- 37二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:52:37
恐らく撃ち込まれた幻魔が時間経過で強大化していくスタンドと思われるが…
- 38二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:54:37
もしかして本来の本体は既に死んでいてチープ・トリックやアヌビス神みたいに独立してるスタンドなんじゃないっスか?
- 39二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:56:23
……一度も悪魔王子はスタンドのパパとは言っても自分のスタンドと呼んでないから悪魔王子を倒して終わりと思ったら鬼龍は消えてないみたいな展開になりそうなんだよね 怖くない?
- 40二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:00:12
成長性∞ってことは対策してもすぐに対応して能力を喰らわせてきそうで恐怖しているのが俺なんだよね
- 41二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:01:48
おそらく厄災そのものみたいな根本的に倒すことができないタイプの敵だと思われるが・・・
- 42二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:06:03
杜王町特有の野良スタンドかなんかだと思われるが…
オータム・リーブスと似たような自然現象系っぽいスペックなんだよね 怖くない? - 43二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:10:36
- 44二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:13:24
ふぅん 射程距離∞の飛炎地獄ということか
- 45二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:14:27
スタンド化したら絡め手特化になってるのいいんスかこれ…
- 46二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:16:29
絡め手特化なのはむしろジョジョらしい戦闘ができると思われるが…
- 47二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:17:49
- 48二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:18:33
射程内の相手に打撃なしの呪怨を浴びせるみたいなスタンドになるんスかね
物理的なダメージはないけど精神を追い詰める的な - 49二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:19:43
オカルト技のせいで破壊力弱くとも別に大丈夫なのルールで禁止スよね?
しかも意外と本体がキー坊や悪魔王子ッ - 50二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:20:55
破壊力なしってことはレクイエムステータスの可能性もあるってことやん…
- 51二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:23:42
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:25:00
いいやスタンド攻撃は前座で本体を見つけてからの格闘戦が本番ということになっている
- 53二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:26:15
これ尊鷹のステータスも気になるっスね
- 54二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:32:16
ジョジョよりダークギャザリングの悪霊で出てきそうだなと想ったのは俺なんだよね
- 55二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:42:06
- 56二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:42:56
- 57二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:43:16
”近距離パワー型”どこへ!
- 58二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:45:27
ふぅんステータスではなく能力が強いということか
- 59二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:45:47
- 60二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:47:49
◇このウイルス型のスタンドは…?
- 61二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:48:15
- 62二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:56:04
ヴィジョン自体に破壊力はないけど能力でその分を補ってくるタイプなのかもしれないね
- 63二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:56:04
不思議やな 尊鷹に関しては一人歩きのスタンドなのが目に見えて分かる なんでや
- 64二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:12:47
予想外の良スレで驚いてるのは俺なんだよね
- 65二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:28:11
このポーズどっかで見たことあるけどどのスタンドっスかね
- 66二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:28:53
灘三兄弟のオトン以外パワー不穏なのいいんスかこれ
- 67二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:30:16
スタンド使いの本体もバリバリ強いのはルールで禁止スよね?
- 68二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:33:45
>>43 恐らく【世界】の暗示を持つ鬼龍に対抗するべく発言した【星】のカード 静虎・ザ・鬼龍だと思われるが…
- 69二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:04:52
ポルポルくんとかもいるし別にええやろ
- 70二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:18:37
近距離パワー型じゃないのは驚いたけど一周回ってこっちの方が“らしい“と思い始めたのは俺なんだよね
本体が格闘を、スタンドが能力をカバーする...ある意味最強だ