- 1二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:13:15
前
実写版ワンピース総合感想スレ11|あにまん掲示板前https://bbs.animanch.com/board/2346789/bbs.animanch.com※演者・スタッフ個人への誹謗中傷や特定の属性への差別は禁止
- 2二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:17:03
たて乙!
ローグタウンでのスモやんがどんな感じか見てみたいわ個人的に - 3二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:21:40
当たり前だけどアクションもみんなすごい練習してたんだな
- 4二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:37:43
今4話まで見たわ
面白い
メリー号を手に入れたシーンでウィーアー流して燃えた - 5二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:00:40
賞金首の紙が出たときに何かする演出いいよね
- 6二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:00:52
ゴムゴムの実そんなに不味そうに見えなかった
なんかアボカドみたいな - 7二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:03:01
スポンジ食ってるように見えたわ…
- 8二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:03:58
猫耳メイド最高!
- 9二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:05:40
- 10二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:06:49
- 11二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:11:04
そういえば実写版クロの計画は本来あの毒入りスープで拍子に見せかけるつもりがルフィたちの行動で予定が狂ったからカヤたち探し回った時イラついてたんかな?
- 12二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 16:18:19
エレファントホンマグロが字幕では本マグロになってて文字数とかの関係でそうなったんだろうけどもどかしかった
口ではエレファントツナって言ってたのにこれは翻訳者も無念だろう - 13二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:29:59
日本語版では庄司宇芽香さんが吹き替えだったけど、ネコ娘演じてたからかめちゃくちゃマッチしてたね
- 14二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:33:50
何度も言われてるけど、手配書の演出大好き(個人的には特にバギーとクロ)
シーズン2で出るであろうエースとか絶対カッコいいだろうなぁって確信できる
多分ロジャーみたいに額は伏せられるだろうけど - 15二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:41:25
エースは中米系の俳優さんに演じてもらいたい
- 16二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:41:29
- 17二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:46:02
ミホークVSクリーク海賊団好き過ぎて何度も見返してる
実写ミホークとクリーク良過ぎるわ - 18二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:50:32
実写化で役者の希望は良く上がるけどみんなキャライメージに近い「有名人」に寄せがちなんだよな
でも実際ふたを開けたら新人や知名度がまだ低い役者が思った以上にイメージに近かったりして驚かされることが多い
アメリカにはキャスティングディレクターという文字通りキャスティングしかしない役職があるのこのせいだろうね - 19二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:41:20
- 20二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:24:25
今見始めたけどアルビダが船長しててびっくりした
原作の序盤うろ覚えだからかも知れないけど
乗組員は任せろ!とか アルビダ様です!って唱和シーンも一体感の演出としてやってる感じだったし - 21二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:42:51
今回のヒットでイニャキたちの他のドラマや映画増えそうだしそっちの方もチェックしていきたいね
- 22二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:01:52
結局モーガンって何があってクロを仕留めたと思ったんだろう
こっちだとジャンゴ自体いないし - 23二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:28:33
内心怪しみながらもまあええやろ精神で手柄にしたとか途中で気づいたけど経歴に傷がつくから隠し通したとかじゃない?ルフィたちにしてやられた失態を部下に擦り付けて虚偽報告して誤魔化そうとしてたし
- 24二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:40:31
描写がカットされただけでジャンゴ自体はいるんじゃない?手配書のなかにあったし
- 25二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:46:56
電々虫の耳板いいよね
あれを耳に入れるのは気持ち悪い気もするけど - 26二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:48:48
- 27二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:50:14
アーロンが原作よりも湿度高めに
魚人差別の恨みを口にしてる所に現れる
ネズミ大佐がフワフワファンシーお耳付けて
ヒゲまで生やしてるのシュールで笑っちゃったw
原作で250センチあるガープが
普通サイズだったから
とりあえず3メートルクラスまでは
普通サイズになるんじゃないかな? - 28二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:50:20
ワイヤレスイヤホンじゃね
つまりナミとミホークはワイヤレスイヤホンが使える - 29二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:58:46
- 30二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:02:29
拡声器型とイヤホン型の電伝虫はそのうち逆輸入される気がする
- 31二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:04:05
イヤホン型電伝虫は夢がある
最新ガジェットを使いこなすミホークは面白かったけど - 32二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:23:32
海外勢も言ってるけどマキノさんのオフショットの笑顔めっちゃ素敵だな…
劇中で笑ってたイメージないのがもったいなさすぎる - 33二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:24:49
イヤホン型の電伝虫はワイヤレスのBluetoothイヤホンとかじゃない?
同種生物同士が交信する仕組みをジャックしたのが電伝虫だから
イヤホン型電伝虫は電伝虫の子供で親の通信を傍受・中継する機能がある
とかその辺はいくらでも説明出来そうだし - 34二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:27:08
ミホークがイヤホン型電伝虫での会話中にガレオン船ぶった切ってたのは
会話中に邪魔されるのいやだったからかイヤホン型電伝虫の通信に影響があって邪魔だったのか - 35二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:46:56
- 36二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:59:44
- 37二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:10:51
あそこは普通に黒でよかったよな
- 38二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:13:55
原作くいなはショートカットでもきちんと丸みのある形だし
なんでウィッグを綺麗に整えないであの形にしたのかがわからん - 39二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:17:43
青みがある黒い髪って普通に黒い髪でいいと思う
- 40二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:18:13
原作だとアラバスタ終わりにヒナの部下として2人とも出てくる
- 41二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:18:24
過去スレでも言われてたけど、ウィッグや髪色はちょっといまひとつなとこもあったね
個人的には青〜水色系の髪色や最初のあたりのナミのオレンジ髪が鮮やか過ぎて浮いて見えたのが気になった、いかにも浮きそうなゾロの緑髪がうまく馴染んでただけにちょっと気になっちゃう - 42二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:19:13
前スレでも出てたけど青は難易度高いな
逆にコビーのピンクが馴染んでるのはブロンドや白髪に近い薄い色なのが良かったっぽい - 43二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:20:38
タズ・スカイラー - サンジの料理ショー🍽 | ONE PIECE | Netflix Japanタズの料理を振る舞う姿いいなあ…そんでイニャキの一挙手一投足があまりにもルフィだわ
- 44二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:24:20
- 45二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:27:40
- 46二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:29:13
実写化があと50年早ければなー
大将はモデルのご本人達に依頼できたのになー(白目)
実際マジでモデルの俳優さん達が演じる大将見てみてえ… - 47二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:29:22
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:30:18
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:30:22
ウィッグの色とカットはなあ……
ナミはもうちょい落ちついた色でもよかった気はするけどチビナミの方の子供のフワフワした毛の感じはなかなかそれらしくて良かった - 50二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:32:04
- 51二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:32:58
前スレで出てたけど実写るろ剣の瀬田宗次郎が「青みのある黒髪」の正解に近いと思った
- 52二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:34:29
- 53二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:11:21
実写にすると一番奇抜な色のゾロが違和感ないのすげーな
- 54二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:12:25
顔立ちが結構ゾロっぽいからかな
- 55二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:14:58
5話まで見た、個人的にはクロ良かった
1話が1時間あるの大分ボリュームあってすごいわ - 56二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:18:48
ゾロは短髪だったのが良かったのかも
- 57二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:21:58
サンジの眉毛とかウソップの鼻みたくナミのオレンジ髪も無理する事なく自然な感じのオレンジで良かったのでは?
あと初期ナミさんの様なゆるふわウェーブで見たかったな - 58二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:24:57
>>36の写真を見るに鼻が大きいというよりは髪型のせいで鼻が大きく見えるんだと思うな
ここに書き込んでるやつの中にも髪切ったら途端にデブった経験あるやついると思う
- 59二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:26:20
クロファンだったけどクロの役者さん本当にピッタリで嬉しい
優しい執事の演技も怒鳴り散らす演技も素晴らしいしアクションは文句無しだしガタイが良いからイニャキルフィとの体格差がはっきりしていて素晴らしい
テストの映像出してたけどムキムキだ
— 2023年09月11日
- 60二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:29:53
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:31:10
- 62二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:34:46
ゾロとコビーは地毛を染めてるのかと思うくらい自然だったな
まっけんが僕は元から緑髪だよって言ってて笑ったが - 63二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:54:45
人はこの肌や目の色ならこんな色の髪の毛が生えてくるだろうっていう習慣的な推測をするからそれに合致していればどんなおかしな色でも生えているように見えるねぇ
パーソナルカラーに合ってるとより似合いがちだねぇ
んでも、人体から生えるにはやたら鮮やかだったり変にツヤツヤに見えたりといった矛盾を感じるとこれは生えてない!ウィッグ!ってなるんだねぇ
いろんなとこに気を使う必要があるけどこと色の調整に関しては本当に大変だから衣装部に思いを馳せちゃうねぇ - 64二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:03:51
ガープ役は良かったけどシリアスな雰囲気で犬の帽子はシュールだな
- 65二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:10:52
カヤの病気でやつれてる感じがすごかったわ
明らかに顔色悪い病弱さがパッと見でわかったもの - 66二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:25:52
ヒグマも丁度いい感じのデザインだったな
- 67二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:28:39
ナミの棒術シーンいいよね
天候要素は排除されるだろうから仕込み棒になるんかな - 68二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:37:41
もしアラバスタ編でエミリーナミの棍棒から宴会芸用の造花出てきてまあキレイなお花!うふふふふ♡ってやったら絶対笑う
そんなに一味に馴染んでくれたんだなって - 69二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:48:52
- 70二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:54:03
- 71二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:28:10
原作とかアニメみたいな組み立てタイプもいいけど、今回みたいな伸縮タイプなの好き
- 72二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:35:56
黒髪の表現の一種である青っていうのがわかりづらいのかな
- 73二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 01:59:00
- 74二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 02:16:11
- 75二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:42:46
狙ったわけじゃなくて結果論なんだろうけど
アニメ版は放送開始時点でベテランの田中真弓さんが若手〜新人の4人を引っ張って
実写版は1人だけティーンのイニャキを20代の4人が支えている感じ
対照的だけどどっちも良いチームだよね - 76二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:30:27
ようやく8話まで見終わったけど、ネズミはあの後どうなったんだろう?
原作と同じで腹いせでルフィに賞金かけたのは判明したけど、ガープに汚職は見抜かれてたっぽいし逮捕された?
でもココヤシ村出る時ナミに気絶させられたネズミを回収してなかったし、そのまま放置...? - 77二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:28:21
虚偽申告と海図盗まれたモーガンが磔だからそれよりは重い罰課されてると思う
- 78二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:40:43
- 79二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:42:39
差別描写にガチのマジで本気出すアメリカが撮った魚人島編見たすぎ 相当キツそう
- 80二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:53:39
Xで見れるミホークメイク動画、画面にチラチラ映る度にエネル顔のサムネになるスティーブンさんで草
- 81二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:20:30
- 82二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:35:14
何度も言われてるけど、カヤもかなり顔色悪くてやつれてたのに最後普通のメイクだとアニャテイラー似の美人さんになってたから髪型とメイクは結構でかいと思う
バギーやミホークは良かったけど女性陣のウィッグとメイクはイマイチだったな - 83二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:46:09
カヤの人はキャスト発表時のビジュがばっちりメイクで強そうだったから自分でクロ撃ち殺しそうってスレで言われてて草生えたのに
いざ登場したのはやつれて衰弱した深窓の令嬢で魅入っちゃったね… - 84二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:53:39
ナミさんとカヤお嬢様の二人のシーンなんかドキッとさせられた
普段男たちの中にいて勝ち気ななナミが同世代の女の子に対してぎこちなく女の子扱いしてる感じが出てて良い - 85二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:03:00
実写ナミが誰にも頼らず本当に孤独で過ごしていたことはとても悲しいことだけど
おそらく今後の旅で一味やカヤのようにナミの友達がどんどん増えていくと思うからめちゃくちゃ楽しみ
友達100人作って♡ - 86二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:44:15
カヤ登場時の「ウソップ?」て声が可憐すぎて、一声だけで住む世界が違うお嬢様が来た!って感じでよかった。昔のディズニープリンセス感あるお淑やかさ。
くいなはカメラアングルが下から俯瞰気味に映してるのも悪さしてる気がするなぁ。望遠気味正面の時と顔の印象がけっこう変わる。 - 87二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 00:00:41
ナミは本人とナミ役やってる時の顔が違いすぎて驚いた
メイクの違いって凄いよね - 88二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 07:39:33
ゼフがラストでルフィの手配書見てニコっと微笑むの好き
ガープとのシーンでウインクもするし実写は原作よりも茶目っ気がある - 89二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:09:50
- 90二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 12:22:27
エミリーがファンアートいいねしまくってるの可愛い
好感度上がる - 91二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:01:54
笑うと同時に三つ編みおひげが動くのがとってもチャーミーだった…
- 92二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 14:07:27
ゼフが喋るたびによさ毛がビョンビョン跳ねてるのを見ると実写の恩恵を感じる
原作は動かないしアニメも口だけパクパクしてるけど原作はよさ毛もビョンビョン動く
これは正しくよさ毛だわ
なんだかよさ毛 - 93二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:26:54
エミリーさんナミのブルーの瞳、男性俳優さんの瞳が綺麗だなって思いながら観てた
原作ナミは黒〜ブラウン系の瞳で男性キャラの目は基本黒点だから新鮮だったわ - 94二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:08:39
(2回目の原作→実写)
- 95二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:16:04
2週連続世界1位ってワンピーススタッフの公式アカウントが言ってる。言及ないってことは日本1位は落としたかな。何はともあれ人気で何より
これを受けて単行本売上が伸びて、きりの良い記録行ったら楽しいんだけど - 96二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 03:38:00
ガープが食べてる肉が美味そうすぎる
こんな時間に観るもんじゃなかった - 97二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 04:53:07
本格的に麦わら海賊団が結成した時に「We Are」が流れるのいいよね
- 98二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:30:34
今更見れたんだが新解釈ワンピースって感じなんやね
ワンピースとして見るとん?って感じやが能力米ドラマとして見ると死ぬほど面白いってのがハリウッドって感じがして好き - 99二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:33:44
- 100二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 10:27:36
- 101二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 10:36:10
シーズン1が良かったからこそのわがままなんだけど
この先続いてもWCIのチビナスの回想に到達する頃には今回の子役の子はデカくなっててできないという事実
クリスチャンくんの演技があまりにも良すぎたから鉄仮面も見たい欲が湧いてしまった
助演賞あげたい - 102二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 10:43:29
シーズンが続けば2代目サンジになれるかもやで
- 103二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:41:50
長く続いてもシーズン4ぐらいで限界じゃねーかな
一味の役者が変わった場合一気に失速する可能性もある - 104二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:42:47
- 105二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:42:53
この監督なら空島まるまるカットはしなさそうで安心
- 106二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:44:03
- 107二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:28:39
ようやく見終わった、とても満足できた
吹き替え版で見たから今度は字幕でもう一周しよっと - 108二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:47:21
- 109二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:26:04
ネトフリの看板シリーズがそろそろ終わりそうだからそれに代わる看板を探してるってのをどこかで見たけど
12シーズン目指してるってことは本当のことなのかな - 110二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:25:18
- 111二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:28:49
- 112二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 00:39:16
二期決定か?
- 113二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 00:40:21
シーズン2発表はもう話題になってるから今さら感あるな…
- 114二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 05:03:38
- 115二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 05:08:03
- 116二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 07:40:18
公式発表ないと湧けないタイプだからようやく出てくれて嬉しいかわいいチョッパーを期待したい
- 117二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 07:46:06
少数だけど吹き替えと言語で全く違うセリフになってる場面があるな
ミホークvsゾロで吹き替えだと原作通りなのが言語版だとカエルの鳴き真似で煽ってるシーンとか - 118二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 07:53:06
ワンピが看板張ってるのは運じゃなくて実力だと思うよ、いくら看板漫画が終わって空きがあったとしても面白くない漫画は評価されないし廃れていくものでしょ
実写版に関しては運も多少関係してるとは思うけどさ
- 119二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 08:09:46
公式発表ありがてェ!楽しみ!
- 120二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:09:15
チョッパーをどう表現するかが実写版が長編シリーズになるかシーズン2で終わるかの分水嶺になりそうな気がするな
- 121二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:59:21
続編おめでとうございます!
- 122二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 10:05:39
皆これ観た?日本語吹き替え声優さんのインタビュー動画
What's it like to Dub Live Action compared to Anime? | One Piece Voice Actor Interview - 123二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 10:52:06
バギーのめんどくさそうに払いのける感じ好き
- 124二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 11:17:41
ウォーキングデッドがシーズン11までやって今年から新スピンオフシリーズやってるからな
- 125二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 11:37:15
- 126二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 11:46:15
- 127二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 11:48:38
実写でおだっち監修で完全オリジナルスピンオフとかやらないかな〜〜無理かな〜〜
いい役者揃いだからもうしばらく出てこないミホークとか1だけのクロとかもったいないと思っちゃうんだよね - 128二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:39:44
そんな時間ないやろ原作進まなくなる
- 129二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:42:51
後半の棘よ
- 130二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:56:32
字幕吹替両方見たけど戦闘はやっぱり吹替の方が良いな
字幕の技でふふってなる感じも嫌いじゃないけど迫力がある方が好きだから。感情乗せるのも叫ぶのも技術だって再認識した
逆に字幕は人間ドラマが濃い部分とかクロがカヤ探し回ったりするようなホラーみが強いシーンは俳優の演技が光ってて良いし
同じ作品なのに声で作品のトーンが変わるのも面白い発見だったわ
今更だけど両方楽しめるように声優さん変更なしありがたかった - 131二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:57:24
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:02:35
- 133二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:09:23
キャストへの嫌味みたいなの増えたなぁ
- 134二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:27:50
- 135二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:30:30
字幕に意識が行くと演技の方への集中力が落ちてしまうのよね
自分が英語聞き取れればなあ - 136二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:34:18
ロー
- 137二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 01:02:53
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 01:33:01
- 139二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 04:47:35
- 140二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 05:19:03
- 141二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 06:02:20
- 142二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 06:28:07
まっけん今後10年は携わりたいって言ってるんだな
あんま老けなさそうなタイプだしリアルにいけそうな気がする - 143二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 06:40:55
- 144二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:01:19
色々言われてるけど実写版のノジコ好きだわ
一味4人が来てドア開けた瞬間銃突きつけるところベルメールさんと同じでカッコよかった
ナミと同様に必然的にノジコの人生もハードモードになってて見ててしんどかったけども
口説くサンジをあしらうノジコを見て笑ってるナミの場面で救われたわ
これから幸せになってくれよって思えるキャラだった - 145二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:36:59
ウソップがたまに弱音はくの本当にウソップで好き
- 146二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:47:22
- 147二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:50:05
- 148二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 13:58:39
- 149二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 14:07:43
- 150二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:28:01
メッポ長髪で出てきておっと思ったら短髪化するくだりで笑ったわ
続きが楽しみと言える実写化で本当よかった - 151二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:09:00
確かにそれによってガチでナミは村の人たちに失望されてたって分かるのすげーな…
- 152二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:42:12
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:49:45
- 154二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:27:11
- 155二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:38:27
ナミさん超ハードモードだよね…
海賊旗でわちゃわちゃして笑ってたシーンがいっそう尊く思える
めいっぱい幸せになってくれ - 156二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:41:02
みかんの木そこに置くの!?とは思った
波かぶったり砲弾当たったりしそうだから原作通りの場所に移動させてほしい - 157二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:52:49
ウソップが嘘つきのプライドで
海賊が来るのを嘘にしてやる!
という展開が消えたのはちょい残念
本人のキャラからして街の人とも交流ありそうなんだけどね - 158二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:04:59
- 159二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:25:54
話は変わるけど、今見るとこの設定だと実写版の予算があれでも足りないなとなった
ここだけルフィが最初に仲間にしたのが|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 160二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:39:39
- 161二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:55:05
ナミがノジコに1億ベリーで村を買うことを打ち明けないだけでココヤシ村全てがハードモードになることが分かって怖かった…
原作ナミ→姉のノジコが事情も夢も知ってる理解者で心の支え
実写ナミ→ノジコゲンさんココヤシ村の人々にガチで嫌われ味方が一人もいない孤独な8年間
原作ノジコゲンさん→魚人に支配されてもナミが笑顔でいる限り耐え忍ぼうとした8年間
実写ノジコゲンさん→ベルメールを殺されナミが裏切り何一つ希望を持てずに死ぬまで搾取されるだけの8年間
そりゃ原作より殺伐とした実写ナミになるって… - 162二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:23:35
ココヤシ村の改変はすごい叩かれてるけどまあぶっちゃけ原作ココヤシ村は大人たちが子供であるナミを犠牲に成り立っていたという見方もできてしまうし
ネトフリ版は13+とターゲットが大人なのもあって良い大人がちゃんと大人の役割をしている改変で良かったんだと思う
ガンダムやプリキュアで中高生程度の子供が戦場に立って大人が後方にいても広く受け入れられてるのは日本だからってとこもある - 163二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:32:14
その辺りの話だと、ノジコから話を聞いたココヤシ村の人達がすぐに武力蜂起するあたりナミのこと憎みきれてなかったんだなって思ったな
- 164二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:34:08
ゾロは原作から特に変わってなさそうなのになんであんな暗い感じになったんだろう?
- 165二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:25:31
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:48:56
- 167二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:14:34
面白いと思ったのが海外のリアクターでゾロがおしゃべりになってるって感想だった人がいたんだよね
英語得意じゃないから勘違いだったらごめんだけど会話の返し方がアメリカ的軽口とかだったのかもしれんと思った - 168二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:25:13
むしろ実写が全体的にコメディ要素少ないからこそゾロの迷子シーンが大好き的なこと監督が言ってたな
- 169二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:42:03
AirPods?
- 170二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:57:18
全体的に原作よりもみんなクール寄りだからゾロも合わせて寄ってる
元々クール寄りだからマシマシになってる
でもアレでちゃんとちょいちょいアホしてるから良い - 171二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:56:07
他より控えめだけどゾロ周りも地味に変わってはいたからそれでかなと思ってる
原作だと道場の仲間と親しそうだけど実写はくいなしか友達がいなくて海賊狩り時代にもわいわい慕ってきたヨサジョニがいない
それにプラスして実写に合わせたシリアス世界観のなか人殺し上等の賞金稼ぎをしてきたことで殺伐さが増した感じ
原作ゾロはなんだかんだ人との縁があったけど実写ゾロはそのあたり薄そうだからあの雰囲気に仕上がるのも個人的には納得だったな - 172二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:20:51
アーロンから解放されたナミが元気に守銭奴するシーンやゾロのアホ迷子っぷりがわかる場面が今後増えると嬉しいな
チョッパーの出来がどうなるかも気になるしとにかく次への期待が大きくて楽しみだ - 173二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:27:45
動物愛護の観点からするとビビの捕鯨は無かったことになりそうだしクロッカスさんもわざわざラブーンの中から治療したりしなさそうw
- 174二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:34:53
- 175二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:49:17
- 176二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:08:07
原作未読の人の感想ありがたいな
やっぱ洋画文化によく触れてる人だと視点が違ってバラティエの別れシーンのあれそれ辺りは面白いな
あとサンジの訛りが英国訛りとは聞いたけど労働者階級ってのは知らなかったから勉強になる…字幕でもう一回聞き直してみたい
- 177二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:10:36
公式周り以外のツイート正直いらん…
- 178二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:12:16
- 179二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:42:57
- 180二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:17:17
漫画ってコンテンツに興味ない人ならまだしも
漫画家でワンピのアニメも漫画も一切見たことないって逆にすごいな - 181二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:38:30
感想ツイート貼りだしたらきりない
- 182二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:59:01
シロップ村でカヤとナミがクロに攻撃を仕掛けようとして逆に捕まるシーンだけど
どっかで見た構図だと思ったら原作でブチとシャムがやられてたやつか
肩から腕回されて逆側の猫の手を首元に向けられるやつ - 183二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:59:24
未読視聴者の感想とても興味深かったから自分はありがたかったけどな
一般人でもないし - 184二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:21:15
実写の感想は数あれど原作未読の感想は検索で引っ掛けにくいから助かる…
誰か探し方あったら教えてくれな - 185二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:24:28
ルフィというキャラクターの複雑さの見え方は脚本の再構成の力もあるけど本当にイニャキと子役が上手い
回想の時点でただの地元の悪ガキじゃなくて人に構ってもらうことで居場所を得ている寂しい子供の表情を見せている
オリジナル要素のゾロが寝込んでる間のルフィの明るく振る舞ってる中に見える不安定さも良い - 186二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:33:27
「漫画・アニメワンピースの実写」ではなく「ネトフリの新作海外ドラマ」として見てる人もちゃんといてくれてるんだな
- 187二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:46:17
おしり見せつけるのわざとってちょっとアレ
- 188二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:49:28
- 189二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:52:15
タズさんはスペイン語吹き替えの方でも訛りを入れてるらしいね
- 190二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:04:47
サボは貴族出身だからクイーンズイングリッシュになるんだろうな
- 191二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:57:56
- 192二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:02:34
- 193二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:13:07
感想ブログの人なんか見たことある名前だなって思ったら紅茶王子の人か!
- 194二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:19:14
- 195二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 06:33:37
過去編&頂上戦争を踏まえた設定の実写エースだと
アラバスタ編でもかなり湿度高そう
アニメ版に近い改変である程度一緒に一味と行動、
一見普通でも目線がずっとルフィに向かってたりとか - 196二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:36:05
アラバスタはキャスト中東系中心に揃えるのがかなり難しそうだし尺的な問題でも登場人物が大幅にカットされそう
- 197二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:32:26
- 198二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:41:51
次スレお願いします
- 199二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:42:25
実写ワンピース最高
- 200二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:42:48
続く